前髪パッツンがちょっとしたブームらしい
漫画やアニメの世界では失敗ネタとしてよく見かける前髪パッツンだけど、三次女子の間でちょっとしたブームになっているもよう。
前髪パッツンのブーム到来
日本経済新聞2015年8月22日付け朝刊・13面に興味深い記事が載っていた。女子の間で前髪パッツンがブームなんだとか。
日本経済新聞2015年8月22日付け朝刊・13面「トレンドサーチ」
【トレンドサーチ】前髪パッツンに恋してる 異性にこびず少女風に
おかっぱ、前髪パッツンなどと呼ばれる短髪で小さな女の子のようなメークをした「童(わらべ)系女子」が10~20代の女性の間で増えている。雑誌のモデルが火付け役となり、男性にこびないファッションとして支持されている。
7月30日、東京都江東区で開かれたファッションイベント。詰めかけた女性たちをよく見ると、まゆ毛の上で切りそろえた前髪や、ほおの高い位置を上気したように色づけたチークが目立つ。(記事の冒頭部分を引用)
記事を要約すると こんな感じ。
- ブームのきっかけを作ったのは雑誌モデル。記事中では、前髪パッツンの女の子に「童(わらべ)系女子」という名称を付けている。
- かつて女性誌のモデルは流行のファッションを着こなすタイプが人気だったが、最近では街にいる普通の女の子が憧れの対象。
- 前髪パッツンは男性にこびる髪型ではなく、女性同士でまったりと認め合う髪型。
ふぅ~む! なるほどなるほどなるほど~! 「女性は共感を求め、男性は結論を求める」という説があり、前髪パッツンブームもその説の延長線上にありそう…。などと勝手に結論を出す男性の俺(苦笑)。
漫画・アニメでは定番の失敗ネタ
漫画やアニメの世界、特に日常系作品には前髪パッツンが登場することがあるが、失敗談として扱われることが多い。パッと思いつく範囲では、『Aチャンネル』と『森田さんは無口』に前髪パッツンのネタが描かれている。
Aチャンネル
アニメ第6話で、るんちゃんがトオルの前髪を切りすぎ、パッツンにしてしまう。トオルはショックを受けるが、機転を利かせたるんちゃんが、自分と同じ髪型にして万事解決。トオルも大喜び。
るんちゃんがトオルの前髪をパッツンしてしまう
前髪を上げて るんちゃんと同じ髪型、トオルはハッピー
森田さんは無口
原作コミックス5巻に収録されているSilence 78で、真由ちゃんが眉毛を切ろうとして間違えて前髪をパッツン。苦肉の策でオデコを出して登校したら、友達の千尋ちゃんたちに大好評。その後、なんだかんだあってクラスの女子の間でオデコ祭りが発生する。
眉を切るつもりが誤って前髪パッツン
オデコ出しスタイルで登校したら大好評(左)、クラスでオデコ祭りが起きる(右)
両作品とも作者が女性だからか、パッツンを単なる失敗談として終わらせることはなく、『共感』を感じさせるような締めくくり方になっているような気がする。
オススメの記事
■ 「Aチャンネル」関連記事まとめ■ 「森田さんは無口」関連記事の一覧
■ 【森田さんは無口】三浦千尋ヘアスタイル集
■ 【日常系あるある】仲良しグループの一員なのに二人きりになると気まずくなるシチュエーション
■ アニメ作品に出てくる学年色について調べてみた
関連サイト
■ 【トレンドサーチ】前髪パッツンに恋してる 異性にこびず少女風に (日本経済新聞)■ ぱっつん (ニコニコ大百科)
■ ぱっつん (ピクシブ百科事典)
■ ぱっつん (Wikipedia)