花澤香菜さんが演じたモノローグキャラをチャートで分類してみた
花澤香菜さんが演じたキャラにはモノローグで喋る子が多いけど、性格設定などは異なるのでチャートで分類してみました。
はじめに
モノローグ(Monologue)というのは演劇や小説、アニメや漫画などで登場人物が自問自答したり、相手なしに述懐したりするセリフのことです。声には発しない「心の声」と思ってください。
花澤香菜さんのモノローグキャラクター
対象となるモノローグキャラは 自分が見たアニメの中から特徴的な5人をピックアップしました。この中には口から声を出して普通に喋るキャラもいますが、5人とも比較的モノローグが多いキャラです。花澤さん出演アニメを全部チェックしているわけではないので、モノローグキャラは他にもいるかもしれません。その点は、あらかじめご了承くださいですのだ!
※TVアニメ1期のタイトルだけ掲載してあります
チャートで分類
各キャラを2種類のチャートで分類しました。あくまで個人的な主観に基づくものなので、人によっては感じ方が違うかもしれません。
チャートその①
縦軸に「普通に喋る」↔「無口」、横軸に「内気」↔「社交的」という属性を設けて分類しました。各キャラをその位置に配置した理由は下記のとおりです。
森田真由
滅多に声を出さないし、声を出したとしても「・・・っ」とか「・・・あ」みたいな言葉にならない音だけなので、縦軸は一番下の「無口」MAX。だからといって殻に閉じ籠もる内向的な子ではありません。友達付き合いもよく、会話にも参加して聞き上手です。ただ自分から相手に積極的にアクションを起こすことは少ないため、横軸は「社交的」ゾーンの中程度にしました。
梶原空
基本的に人見知りが激しく、無口な女の子です。それでも部活(美術部)にはちゃんと参加しているし、最近の原作では喋る場面も増えつつあるので、この位置にしました。
汐宮栞
図書室を「現実の喧騒から守ってくれる紙の砦」と言い、現実逃避の場所にしている極端に内気な性格の子です。なので横軸は一番左側(内気MAX)。話しかけると言葉数は少なくても声を出して返答するので、縦軸は森田さんより少し上の位置にしました。
千石撫子
この子もかなり内向的な性格なので、横軸は一番左側。話しかけると普通に喋るし、特定の相手には饒舌になるため、縦軸は「普通に喋る
」のゾーンに入れました。
横井るみ
物語の進行上モノローグが多くなっていますが、無口でも内向的でもありません。クラスメイトの女子と普通に会話しているので、この位置が妥当と思われます。
チャートその②
2つ目のチャートでは縦軸に「おちゃめ」↔「やさぐれ」、横軸には「頑固」↔「素直」という属性を設けました。ぶっちゃけ、梶原さんを際立たせる目的で作ったチャートです。
森田真由
やさしくて、気配りできて、穏やかな性格な子なので横軸は一番右。ひねくれた部分は皆無で、時々あれこれ考えすぎてドジっ娘になることがあるから、縦軸はやや「おちゃめ」寄りにしました。
梶原空
アニメしか見ていないと意外に思われるかもしれません。この図では原作における言動も加味してあります。原作の空はけっこう頑固でやさぐれています。詳細はやさぐれた梶原空に関するまとめとやさぐれた梶原空に関するまとめ PART2をご覧ください。
汐宮栞
本人にはその気は無いのかもしれませんが、面白言動や面白モノローグが多いので、縦軸は「おちゃめ」寄り(中程度)。主人公・桂馬が「本なんて場所取るばっかりだし全部データにすればいいい」と言った時、モノローグで猛反論したので、確固たる自分の意見を持っていて、自己主張が強そう。よって横軸は「頑固」(中程度)にしました。
千石撫子
この図では、「なでこメデューサ」で精神に異常をきたした後の性格は考慮していません。基本的に他人には無関心な娘なので、自己主張するわけでもないし、他人を心から受け入れることもないので横軸は中央。エキセントリックなところがあるので、縦軸は「やさぐれ」(中程度)としました。実態は「やさぐれ」というよりは「ヤンデレ」に近いけど。
横井るみ
授業中、隣の席で内職している関くんに呆れ、なんとか止めさせようとする横井さん。正義感に駆られての行動なので、頑固なところがありそう。しかし関くんに注意するどころか、逆に内職の成り行きにハマってしまうパターンが多く、けっこうおちゃめな部分もありますね。そんなわけで、横軸はやや「頑固」寄り、縦軸は「おちゃめ」成分多めの位置にしました。
おわりに
今回とりあげた5人の中では、森田さんと横井さんはかなり特異な存在です。モノローグキャラ=無口で内向的というイメージがありますが、森田さんは内気じゃないのに無口。横井さんはごく普通の女の子ですが、「となりの関くん」が特殊なストーリー展開で、その進行役をやっているためモノローグが増えています。モノローグ界の激レアキャラですのだ!
関連記事
■ 「森田さんは無口」関連記事の一覧■ 『森田さんは無口』の魅力について語る
■ 森田さんは無口。 アニメ・原作対応表 Silence 01
■ 「森田さんは無口」 キャラクターの身長を測ってみた
■ 「森田さんは無口」特装版5巻・特製小冊子のアフレコレポに書かれている真由の追加セリフが何か調べてみた
■ 「スケッチブック」関連記事まとめ
■ スケッチブック ~full color's~ アニメ・原作対応表 (第1話)
■ スケッチブック やさぐれた梶原空に関するまとめ
■ スケッチブック やさぐれた梶原空に関するまとめ PART2
■ [レビュー] 狂乱家族日記」EDテーマ「ヘンな神様知ってるよ」 乱崎優歌(花澤香菜)
■ 月面兎兵器ミーナ 汁実BOX 【完全初回限定生産】 を購入
■ [壁紙制作] ぽてまよ 1枚目
■ [アニメ感想] To LOVEる-とらぶる- 第1話
■ [アニメ感想] ゼーガペイン - ZEGAPAIN - 第1話 「エンタングル」
■ [アニメ感想] 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第1話
■ [アニメ感想] DARKER THAN BLACK 流星の双子 第1話 「黒猫は星の夢を見ない・・・」
■ [アニメ感想] フラクタル - FRACTALE - 第1話 「出会い」 (2011.01.15)
■ [レビュー] 咲-Saki-阿知賀編 OFFICIAL FANBOOK
■ 咲-Saki-阿知賀編 / 阿知賀女子・麻雀部員の身長を測定してみた
■ [レビュー] ロウきゅーぶ! 湊智花 にいてんごフィギュア (電撃文庫MAGAZINE Vol.21付録)
関連サイト
■ 花澤香菜 オフィシャルサイト■ 花澤香菜 (Wikipedia)
■ TVアニメーション「森田さんは無口。」 (アニメ公式)
■ 森田さんは無口 (Wikipedia)
■ スケッチブック ~full color's~ (アニメ公式)
■ スケッチブック (Wikipedia)
■ 神のみぞ知るセカイ (アニメ公式)
■ 神のみぞ知るセカイ (Wikipedia)
■ <物語>シリーズ (アニメ公式)
■ 〈物語〉シリーズ (Wikipedia)
■ アニメ「となりの関くん」 (アニメ公式)
■ となりの関くん (Wikipedia)
■ モノローグ (Wikipedia)