「白銀の意思 アルジェヴォルン」の階級章が分かりにくいので整理してみた(インゲルミア軍編)
2014年08月30日 公開
「白銀の意思 アルジェヴォルン」に登場する階級章まとめの続き。今回はインゲルミア諸国統合体の階級章を分かる範囲で整理してみました。
インゲルミア諸国統合体の階級章
はじめに
- インゲルミア軍の階級章の一覧です。公式サイトのキャラ紹介やアニメ第9話「約束」までの情報をもとに まとめました。
- 階級章の図は筆者の自作で、肩章は右肩の階級章を正面から見たものです。袖章は袖口付近の階級章です。色はアニメのキャプチャ画像から採取しました。長さ、太さなどは、かなり大まかに作図してあります。左肩用は右肩用を左右反転したものとなります。
- まだ作品中に登場していない階級もありますが、階級の呼称はアランダス軍の階級に合わせておきました。実際は異なっている可能性もあります。
- 水色の部分は筆者の推測です。階級と階級章の組み合わせ、キャラと階級の組み合わせが実際とは異なる可能性があります。階級章に外観については、その階級の上下の階級章から類推しました。
- 黄色の部分は資料不足のため空欄にしました。新たな情報が入ったら追記する予定。
階級章の一覧
(注)ロンタール少佐の肩章には垂れ飾りが付いていません。
階級章の識別方法
アニメの映像から推測した階級の識別方法は次のとおり。 資料不足のため、少将以上の将官、下士官、兵に関しては不明です。
- 将官・佐官・尉官といった階層
- 袖章の線の数で区別しているもよう。
佐官以上には肩章に垂れ飾りも付きます。ただしロンタール少佐のように垂れ飾りが付かないキャラもいます。
- 袖章5本 → 将官(准将) ※少将以上は不明
- 袖章3本 → 佐官
- 袖章2本 → 尉官
- 階層内の階級
- こちらは肩章の線の数で区別します。
- 肩章5本 → 准将
- 肩章3本 → 大佐、大尉
- 肩章2本 → 中佐、中尉
- 肩章1本 → 少佐、少尉
気になった点
アニメの映像をチェックしていて気になった点や疑問点をあげておきます。
リヒトフォーヘン少尉の階級章は大尉?

第5話「奇襲」の作画を見ると、シュライン・リヒトフォーヘン少尉の肩章は3本になっています。公式サイトのキャラ紹介でも3本です。第9話に登場したリーズ・ロデリック少尉の肩章は1本なので、整合性がとれていません。
ロンタール少佐の肩章には垂れ飾りが無い

先述したとおり、ロンタールは少佐ですが肩章に垂れ飾りがありません。それでも肩章(1本)と袖章(3本)の組み合わせで少佐であることは分かります。
アランダス軍の階級章については、下記の記事でまとめてあります。
関連記事
■ 「白銀の意思 アルジェヴォルン」の階級章が分かりにくいので整理してみた(アランダス軍編)■ 【白銀の意思 アルジェヴォルン】ジェイミーの職種を英訳するとEngineerなのかTechnicianなのか
■ 【白銀の意思 アルジェヴォルン】ジェイミー・ハザフォード 自作壁紙
関連サイト
■ オリジナルTVアニメ『白銀の意思 アルジェヴォルン』公式サイト (アニメ公式)■ 白銀の意思 アルジェヴォルン (Wikipedia)
[PR]
|
スポンサーサイト