[アニメ感想] 宇宙をかける少女 第1話
第1話 「孤高の魂」
アニメの内容に触れています。未見の方はご注意ください。
あらすじ
第1話(Mission 01)のあらすじはあにてれ 宇宙をかける少女から引用しておきます。
獅子堂秋葉は獅子堂五姉妹の三女で17歳。そんな彼女のもとに結婚話がもちあがる。納得がいかない秋葉は、メイドナビのイモちゃんと一緒に自宅から逃亡。幼なじみのフリオの手引きでスクールコロニーの脱出ポッドへ逃げ込む。時を同じくして、宇宙空間に謎のコロニーが出現した。突如として姿を現した強大なコロニーの引力は、周囲を漂う無数のデブリと共に秋葉を載せた脱出ポッドを吸い込いこんでゆく。
閑散としたコロニーの内部を導かれるように進む秋葉は、言葉を話す人工知能レオパルドと出会う。一方的に話し出すレオパルドにうんざりしている秋葉達の背後に、ICP(インター・コロニー・ポリス)所属の神凪いつきが現れる。投降するよう秋葉に銃を突きつけるが、レオパルドの機転で落とし穴に落とされてしまう。力を誇示するため、反物質砲を放とうとするレオパルド。しかし、結果は不発。ショックを受けたレオパルドは地球の重力に引かれ投身自殺を図る。一緒に死ぬのは嫌だと主張する秋葉はQTアームズに乗り込むと、いつきの協力を得てレオパルドの落下を食い止めるのだった。
ストーリー&感想

獅子堂家長女で獅子堂財団の総帥・風音(金髪メガネ、22歳)は、三女の秋葉に結婚を命令する。まだ17歳の乙女である秋葉は断固拒否して、イモちゃん(メイドナビ)を連れて逃走。イモちゃん可愛いよイモちゃん♥
お小遣いにつられて、秋葉を追跡する四女・ナミ(金髪ツインテ、14歳)。しかし詰めが甘く、イモちゃんが運転する車にあっさりまかれてしまった。そして秋葉の車は、スペースゲートを通過してコロニーの外へ脱出。一迅社(ICHIJINSHA)とかブシロード(BUSHIROAD)は軌道暦311年になっても存続しているらしい。グッスマとかアスキーメディアワークスとかが広告を出しているシーンもあったw

宇宙空間に散乱する大量のスペースデブリを調査しているのは、神凪いつき(巨乳、17歳)。ICP(インター・コロニー・ポリス)の通称「怪奇課」に所属している。スペースデブリはこの時代のものではなく、太古の昔の品々のようだ。
スクールコロニーに到着した秋葉は、学生証を忘れてしまい係官により足止めを食らう。しかし、そこに偶然居合わせたフリオ・スール(同級生、17歳)と大倉ネネコ(後輩、16歳)の証言で、無事通過。そして、秋葉から結婚の件を聞いたフリオとネネコは、コロニーに常備されている脱出ポッドを使い、秋葉の家出をサポートすることになった。
一方、秋葉にまかれたナミは、ようやっとスクールコロニーに到着。ところが、学生証が無くゲートを通過させてもらえず、しかも生徒達の好奇の視線を浴びて、人混みが苦手なナミは冷や汗たらたら。挙げ句の果てには係官に八つ当たりだ。
ナミの暴走(?)の抗議を受けた風音は、とりあえず電車越しに謝罪。その後、部下から古代デブリ群の調査報告を聞く。謎のデブリに興味を持っているのは、ICPだけではなかったようだ。

秋葉とイモちゃんが乗る脱出ポッドは逃亡先のコロニーを目指すが、例のデブリ群の中に突っ込んでしまう。しかも、何もない筈の宇宙空間から謎のコロニーが出現。秋葉たちは抗うすべもなく、脱出ポッドごと謎のコロニーの中にを吸い込まれてしまった。(ここでAパート終了)
宇宙空間を電車が流れていく様を見て、電車男のOPを連想してしまったw

ここからBパート。突如として現れた謎のコロニーにより、ICPは大混乱。数多くのナビが動く様は、まるで攻殻機動隊のアンドロイドのようだw
現場にいたいつきは、出現したコロニーの外観を上司に報告し、調査のため接近。偶然その場に居合わせたナミは、謎のコロニーを黒い神様と崇め、破壊願望を口にする。顔がこえぇぇええええ!!
コロニーの中に吸い込まれた秋葉は、空気や重力の存在を確認して、脱出ポッドの外へ。エレベーターを発見し、居住地区に下りたが誰もいない。そしてクラッシックな街並みに見とれていると、無人の路面電車が到着。とりあえず、その電車に乗った秋葉とイモちゃん。その時点になって、ようやくここがコロニーの内部であることに気付いた模様。
開口部を発見したいつきは、上司の制止を無視してQTアームズ(←なんちゅうネーミングだ!)でコロニー内部に潜入することに。上着を脱いで、QTアームズに搭乗するいつきにハァハァ(;´Д`) ここが第1話最大の見所。メカアクションやCGなんて、正直どうでもいいw

秋葉たちを載せた路面電車は終点らしき駅に到着。駅名を表示した看板には「レオパルド前」と書かれている。秋葉が看板をしげしげと眺めていると、突然、駅の先にある部屋の中から男の叫び声が聞こえてきてた。恐る恐る中を覗くと、紅茶に関する蘊蓄をたれている四角い人工知能の姿があった。
興味津々の秋葉は、イモちゃんを制止も聞かず紅茶を一口すすり、そのあまりの不味さに吹き出してしまう。ここでようやく侵入者の存在に気付いた人工知能。勝手に紅茶を飲まれたことに対して「間接キスじゃないからなぁぁぁぁあああ!!」と大激怒。そして自らをレオパルドと名乗るのであった。

コロニー内部に潜入したいつきは、1時間前に路面電車が使用された痕跡を発見する。人工知能と秋葉が対峙する部屋に辿り着くが、あえなく奈落の底へ。ICPへの反抗に驚く秋葉であったが、レオパルドは「国家権力には屈しない」と、まるで意に介さない様子。
その頃、レオパルドが統制しているコロニーの周囲には、ICPの大部隊が集結し始めていた。自尊心の強いレオパルドは「人類どもにこのレオパルドの力をみせてやろう!」と言い、威嚇のためのレオパルド・キャノンを発射。ところが、その威厳に満ちた言葉とは裏腹にレオパルド・キャノンは不発。射出口から黒煙をまき散らすだけてあった。
レオパルドが秋葉に黄金銃を握れと迫る描写はエロ過ぎ。とんだセクハラ人工知能だ。しかも不発って、秋葉のテクニックじゃまだ無理ってことかw

大勢の人々に注視される中、赤っ恥をかいたレオパルドは意気消沈。そして自暴自棄になり、「I can fly !」と絶叫しながら地球の大気圏に突入する。当初は秋葉の制止を無視していたレオパルドであるが、秋葉の真摯な訴えに突然冷静になり、バーナーを噴かせて大気圏脱出モードに。ところが、エネルギーが足りずにこれも失敗。しかも、「おまえが早く止めないからだ」と秋葉に責任を転嫁する有様。そして、秋葉を無理矢理QTアームズに搭乗させ、コロニーに設置されている脱出用のハイテンションレバーを引くように命令する。
突然のことで混乱する秋葉であったが、ヤケになって「やってやろうじゃん!」とやる気満々。ところが、目の前に迫ってきたハイテンションレバーを見て、その大きさに驚く。

いつきの乗ったQTアームズが秋葉のQTアームズに接近し、ただちにこの場所から離脱するように勧告。しかし、秋葉は「このまま地球に落ちたら大変なことになる」と反論する。いつきはその意志の硬さに折れ、QTアームズの操縦法(脳内イメージで動くらしい)を教え、秋葉と協力してハイテンションレバーを引き抜くことに成功する。
「僕は竹とんぼと化したのだ!」――ハイテンションレバーが引かれたことで力がみなぎり、レオパルドは大気圏を脱出。そして、出現した時と同様、宇宙空間に開いた穴から消え去ってしまった。

レオパルドが消えた穴からは大量の古代デブリが溢れ出し、目の前で起きた事象が理解できず呆然となるいつき。
レオパルドの騒動を見守っていた、獅子堂家の次女・高嶺(爆乳、20歳)、五女・桜(ロリ、12歳)、長女・風音は、それぞれに意味深な言葉をつぶやく。
脱出したかと思われていた秋葉は、まだコロニーの中に残っていた。レオパルドと秋葉の会話によると、QTアームズは前大戦中の骨董品らしい。
そして、路面電車内の箱から突然現れた少女・河合ほのか(ひんぬー、16歳)。秋葉たちのいる部屋に入って来るなり、「宇宙をかける少女・・・」とつぶやき、右手に握った銃らしきモノのトリガーを引くのであった・・・。
第1話 雑感
事前情報で、かなりはじけたアニメだとは聞いていたけど、まさかここまでとは!
実はサンライズのアニメをちゃんと見るのはゼーガペイン以来久しぶりなんですよ。んなもんで、この作品が最近のサンライズ・アニメのパロ満載と言われても正直ピンと来ないという有様です。当然、その観点からの感想は書けないので、ここは純粋にアニメを見ていきたいと思いますw
内容的には、美少女・宇宙学園モノ+秋葉の自分探し+人工知能“レオパルド”に絡む謎、といった感じ。宇宙学園モノっていうと宇宙のステルヴィアが思い出されるし、口の悪い人工知能は星方武侠アウトロースターのグラップラーシップを彷彿させる。レオパルドの戦闘形態を見ていると、アウトロースター号みたいに、コロニー同士でつかみ合いの戦闘をしそうな気がしてきたw
第1話自体は物語の背景説明や諸々の方向性をえいやと詰め込み、キーとなるキャラの顔見せも多く、かなりカオスな展開。テンポも速く、キャラ☆メル vol.7に掲載されている小説を読んでいなかったら、正直ほとんど理解できなかったと思う。特に秋葉の境遇についてはw
今後もこういったドタバタ展開になるのか、謎解きに主軸を置くのか分かりませんが、先が読めないという点では非常に楽しみ。「かみちゅ!」以来のMAKOちゃん主演アニメなので、何があろうとも全話視聴は確定ですw
リンクお礼
この記事をご紹介いただき、ありがとうございます。m(_ _)m■ 「萌え」がテーマの情報サイト ガチャ萌え.com さん
関連記事
■ [アニメ感想] 宇宙をかける少女 第2話■ 宇宙をかける少女 EDテーマ収録マキシシングル 「宇宙は少女のともだちさ」を購入
■ 「宇宙をかける少女」獅子堂秋葉役MAKOさん突撃インタビューが掲載! アニメディア2009年4月号を購入
■ [雑誌レビュー] キャラ☆メル Vol.8 付録DVDに「宇宙をかける少女」神凪いつき役・遠藤綾さんインタビューが収録!
■ 「キャラ☆メルVol.9」を買ってきた/付録DVDには「宇宙をかける少女」のコンテンツが2本収録!
■ 宇宙をかける少女 『そらかけ』より愛をこめて!を買ってきた
■ 「宇宙をかける少女 Girl's Collection ―ガールズコレクション―」を買ってきた
■ [レビュー] 宇宙をかける少女D (電撃コミックス)
関連サイト
■ 宇宙をかける少女 (アニメ公式)■ そらかけ情報局 (サンライズ)
■ あにてれ 宇宙をかける少女 (テレビ東京)
■ 宇宙をかける少女 (Wikipedia)