森田さんは無口。2 アニメ・原作対応表 Special Silence 02
2014年04月16日 公開
「森田さんは無口。2」Special Silence 02『受験は大変』のアニメ・原作対応表です。このエピソードはSpecial Silence 01と一緒にコミックス第5巻(特装版)の特典DVDに収録されています。
Special Silence 02のオープニング映像はTVアニメ2期と同じなので、本記事では作品タイトルを「森田さんは無口。2」としました。
森田さんは無口。2 アニメ・原作対応表 Special Silence 02(5巻特装版 未放映特典 第2話)
はじめに
- TVアニメ版「森田さんは無口。2」Special Silence 02『受験は大変』で使われた原作の一覧です。アニメ側から見た原作エピソードを紐付けしてあります。
- アニメの各場面については 時系列順にキャプチャ画像を掲載してあります。アニメをご覧になっていた方なら、どのシーンなのかは頭に浮かぶと思うので、その場面の代表的なカットだけをキャプチャしました。原作の当該コマもしくはそれに近いコマも載せてあります。
- 原作には4コマ単位のサブタイトルが無いので、単行本の掲載ページ、掲載位置で識別しました。掲載ページは数字を記し、掲載位置の方は次のとおりです。
- 原作各話の1ページ目の4コマは「扉」
- 2ページ目以降はページあたり2本掲載されているため、右側を「右」、左側を「左」
- 単行本の巻頭カラーは「頭」
- 単行本のおまけ4コマは「お」
- アニメは必ずしも原作準拠というわけではないので、違い等があれば備考欄に記載しておきました。その他、気付いた点についても備考欄でふれてあります。
アニメ・原作対応表
ID | アニメ | 原作 | 備考 | ||||
代表的な場面 | 当該コマ | 巻 数 |
話 数 |
頁 | 位 置 |
||
1 | ![]() アニメは入試日より前の話 校門に受験生の姿無し |
![]() 原作は入試当日の話 校門に受験生の姿あり |
4 | 72 | 96 | 右 | Special Silence 01に引き続き今回も過去話。真由と美樹の高校受験のエピソードであります。 原作1コマ目をアレンジしてアニメ化している。 【原作】 高校入試日当日の話で、真由たちは入試会場の準備(机の移動作業)にかり出されている。 【アニメ】 高校入試日前の話。アニメ冒頭で学校の正門に「桜橋高校入学試験会場」という看板が立っているが、校門に受験生の姿は無い。次の場面の真由と美樹の会話で、入試日前であることが分かる。 |
2 | ![]() 掲示板のお知らせを見て自分たちの受験を思い出す |
![]() 準備作業をしながら自分たちの受験を思い出す |
4 | 72 | 96 | 左 | 原作2コマ目以外は、かなり変更されている。 [原作1コマ目] 原作では入試日当日に準備作業を手伝いながら、自分たちが受験した時のことを思い出している。アニメでは掲示板に貼られていた「入試のお知らせ」を見て、自分たちが受験した時のことを思い出す。 [原作2コマ目] セリフが若干異なる程度で内容は原作どおり。 [原作3~4コマ目] ここから真由と美樹の回想シーンに突入。 アニメの方は真由と美樹が入試に遅れそうになる描写のみだったが、原作では遅れそうになった原因も描かれている。 |
3 | ![]() 受験のことで頭がいっぱいの真由 |
![]() 暗記項目が脳内を駆け巡る |
4 | 72 | 97 | 右 | 原作1コマ目と4コマ目のナレーションは省略された。真由が受験のことで頭がいっぱいなのは、ナレーション無しでも分かる。 下記の美樹のセリフは全てアニメオリジナル。 「焦って走ったから、詰め込んできたもの落っことしてきたような気がするよ~」 「数学が一番不安なんだよね~」 「山張ったところが出ればいいけど」 「昨日はあんまり寝れなくてさ~」 「もうどうしたらいいのか・・・」 真由が脳内で思い浮かべている暗記項目は、原作と同じものがあれば、違うものもある。一例をあげると「あさきゆめみし」はどちらにもあるが、元素周期表の語呂合わせ「水平リーベ僕の」はアニメだけ。 原作の試験監督官はセリフのみで姿は描かれていない。アニメの方は牧先生が試験監督官として登場している。 |
4 | ![]() 試験が終了してほっとする真由 |
![]() 原作では深海から脱出したイメージ |
4 | 72 | 97 | 左 | 原作の方は試験の息苦しさを深海のイメージで表現している。一方、アニメは美樹たち受験生が普通に試験を受けている描写になっている。作画的には描きやすさ優先、演出的には視聴者の分かりやすさ重視ということかも。 監督官が試験終了を告げる時のセリフが異なる。原作は監督官の姿が見えず「はいそこまで」というセリフだけ。アニメには牧先生が登場し「やめ。鉛筆を置いて下さい。今から答案を回収します」と言っている。 アニメは真由と美樹の席が離れている。原作は真由の前が美樹の席。 |
5 | ![]() 入試が終わり楽観ムードの美樹 |
![]() 原作の美樹はまだ気を抜いていない |
4 | 72 | 98 | 右 | 原作1コマ目と2コマ目だけアニメ化。内容はアレンジされている。 [原作1コマ目] 美樹のセリフが大きく異なる。原作では「あの言葉は言っちゃダメだよ?」などと真由を牽制している。アニメでは「ああ疲れた~まあ後は運任せ神様頼みだからね~」と、お気楽モード全開。アニメの方が美樹っぽいかも。 [原作2コマ目] 原作の真由は階段の手すりらしき物で滑っているが、アニメでは路上で足を滑らせている。美樹が「こんな何もない所で滑って」と言ったり、黒猫やカラスが出てくる描写はアニメオリジナル。 |
6 | ![]() 合格発表日、なかなか掲示板を見れない真由 |
![]() |
4 | 72 | 99 | 右 | 真由のセリフが若干違うぐらいで、ストーリーは原作準拠。 アニメの方は合格発表の掲示板に受験番号がちゃんと書かれていた。原作は省略されている。 |
7 | ![]() 「入試のお知らせ」を見ながら自分たちの受験を思い出す |
![]() 準備作業が一段落つき、自分たちの受験を思い出す |
4 | 72 | 99 | 左 | 回想シーンが終了し、ここから時間軸が現在に戻る。 原作1コマ目だけをアニメ化していて、内容もかなりアレンジされている。 【原作】 入試の準備作業が一段落つき、自分たちが受験した時のことを振り返っている。 【アニメ】 教室の掲示板に貼られている「入試のお知らせ」を見ながら、自分たちが受験生だった頃を思い出している。原作どおりなのは、千尋の「受験大変だったよねー」というセリフだけ。 アニメで省略された2~4コマ目は、クラス委員の山本さんが推薦入試組だったという話。 |
8 | ![]() 「ここを受験しなかったら、みんなと会えなかったんだよね」 |
![]() 原作1コマ目のモノローグは微妙に違う |
4 | 72 | 100 | 左 | 画面レイアウトは原作1コマ目をほぼ踏襲し、真由のモノローグは1コマ目と4コマ目を足し合わせている。 原作には下校前の描写があり、美樹が「みんなでお茶してこーよ」と提案し、千尋が山本さんを誘っている。 |
Special Silence 01と同様、サブタイトル表示画面の英語のつづりに間違いがあります。
【誤】Special Silenc
【正】Special Silence
「森田さんは無口」シリーズのCOMPLETE BD-BOXが発売されれば、もちろん修正されますよね(チラッ チラッ
関連記事
■ 森田さんは無口。 アニメ・原作対応表 Special Silence 01■ 森田さんは無口 OVA アニメ・原作対応表(イントロ&アバン)
■ 森田さんは無口。 自作壁紙
■ お姉ちゃんが来た(第5話)に森田さんが出てた
■ 森田さんは無口 DVDガイド
■ 森田さんは無口 アニメ未登場のキャラクターまとめ
関連サイト
■ TVアニメーション「森田さんは無口。」公式サイト (竹書房 TVアニメ公式サイト)■ 「森田さんは無口」アニメーションDVD公式サイト (竹書房 OVA公式サイト)
■ 森田さんは無口 (Wikipedia)
■ 佐野妙 (Wikipedia)
■ 森田さんは無口とは (ニコニコ大百科)
■ 森田さんは無口とは (ピクシブ百科事典)
[PR]
|
||
|
||
|
||
|
スポンサーサイト