森田さんは無口。 アニメ・原作対応表 Special Silence 01
2014年04月13日 公開
「森田さんは無口。」Special Silence 01『出会いはあの時』のアニメ・原作対応表です。この話はTV未放映の新作で、コミックス第5巻(特装版)の特典DVDに収録されています。
なお、Special Silence 01のオープニング映像はTVアニメ1期と同じなので、この記事では作品タイトルを「森田さんは無口。」と表記してあります。
森田さんは無口 第5巻(特装版)
コミックス第5巻には通常版と特装版の2種類があり、特装版には特典の小冊子&DVDが付属しています。DVDにはアニメ3本が収録されていて、うち2本がTV未放映の新作エピソードです。
「森田さんは無口」コミックス第5巻(特装版)
森田さんは無口。 アニメ・原作対応表 Special Silence 01(5巻特装版 未放映特典 第1話)
はじめに
- TVアニメ版「森田さんは無口。」Special Silence 01『出会いはあの時』で使われた原作の一覧です。アニメ側から見た原作エピソードを紐付けしてあります。
- アニメの各場面については 時系列順にキャプチャ画像を掲載してあります。アニメをご覧になっていた方なら、どのシーンなのかは頭に浮かぶと思うので、その場面の代表的なカットだけをキャプチャしました。原作の当該コマもしくはそれに近いコマも載せてあります。
- 原作には4コマ単位のサブタイトルが無いので、単行本の掲載ページ、掲載位置で識別しました。掲載ページは数字を記し、掲載位置の方は次のとおりです。
- 原作各話の1ページ目の4コマは「扉」
- 2ページ目以降はページあたり2本掲載されているため、右側を「右」、左側を「左」
- 単行本の巻頭カラーは「頭」
- 単行本のおまけ4コマは「お」
- アニメは必ずしも原作準拠というわけではないので、違い等があれば備考欄に記載しておきました。その他、気付いた点についても備考欄でふれてあります。
アニメ・原作対応表
ID | アニメ | 原作 | 備考 | ||||
代表的な場面 | 当該コマ | 巻 数 |
話 数 |
頁 | 位 置 |
||
1 | ![]() 高校に入学した頃の話 |
![]() |
4 | 64 | 47 | 扉 | 今回は真由たちが高校に入学した頃の思い出話。 サブタイトル表示前のシーンはアニメオリジナル。「そういえばあの時もこんな感じだったっけ・・・」という千尋のモノローグを挿入することで、視聴者に過去話であることを印象づけている。 サブタイトル表示後のシーンは原作どおり。ただし、美樹が一方的に喋っているセリフはアニメオリジナル。原作には詳細なセリフは無く「でさー」や「でねーでねー」で済ませている。 |
2 | ![]() 千尋がくしゃみをしたので、真由がポケットティッシュを差し出す |
![]() |
4 | 64 | 48 | 右 | ストーリーは原作どおりだけど、美樹が真由に話している内容はアニメオリジナル。 原作3コマ目の千尋のモノローグ「ティッシュティッ・・・」と、4コマ目の「いつの間に見られてたんだろ」は省略された。 アニメの真由は右手でポケットティッシュを差し出している。原作は左手。また、アニメではティッシュが出ている。 美樹が「風邪?大丈夫?」と聞いた後、千尋が「うーうん平気」と返事をしている部分はアニメオリジナル。 美樹と真由の立っている位置が逆。千尋から見てアニメは真由が右に立っているが、原作では美樹が右側。 |
3 | ![]() 美樹が千尋に出身中学を聞く |
![]() |
4 | 64 | 48 | 左 | このシーンも美樹と真由の立っている位置が原作とは逆。話の流れは原作準拠。 真由と美樹は石巻中、千尋は北中出身。どちらも原作者・佐野妙先生の地元にある中学のようだ。 原作4コマ目に相当する場面で、真由のモノローグが増えた(美樹のセリフ「おなチュー?」を脳内で復唱)。美樹的には「おなチュー」は「同じ中学」の略称らしい。滅多に聞かない略語なので、地元ローカルな言い回しなのかも。 |
4 | ![]() スルメが好物の女子高生・森田真由 |
![]() |
4 | 64 | 49 | 右 | 若干セリフが省略されている程度で原作どおりの内容。 省略されたのは千尋のセリフで、原作2コマ目の「私これすきー」と4コマ目の「タウリン豊富ってかー」の二つ。 アニメでは美樹のお菓子はグリコのポッキーもどき(Rocky)、千尋のお菓子は明治のチョコもどき(Neiji)になっている。原作では、お菓子の種類は同じだけど商品名は明示されていない。 |
5 | ![]() 千尋「森田さんてあまり喋らないんだね」 |
![]() |
4 | 64 | 49 | 左 | これも原作どおりの流れ。 ただし、原作4コマ目の美樹のセリフ「でもわかりやすいでしょ」が、原作1コマ目に相当する場面に移動。 4コマ目にあった同セリフは「ね、わかりやすいでしょ」に変更された。 |
6 | ![]() このクラスには同じ中学の子がいない千尋 |
![]() |
4 | 64 | 50 | 右 | セリフの追加、省略等があるけど、話は原作準拠。 [1コマ目に相当する場面] 千尋のセリフ「だけど仲いい子と一緒でいいな~」が追加された。原作の千尋は右手を後頭部に当てて「困ったな~」的な動作をしている。 [2コマ目に相当する場面] 千尋の吹き出し外セリフ「まいったなー」が省略された。 [4コマ目に相当する場面] 千尋の吹き出し外セリフ「今見つけたよ」が省略。一方、美樹の吹き出し外セリフ「そーそー」は採用されている。 |
7 | ![]() 真由が花の髪に絡まった糸くずを発見 |
![]() |
4 | 64 | 50 | 左 | 原作1コマ目に相当する部分で、美樹の「この子は真由って呼んであげて」というセリフはアニメオリジナル。 原作の花は教室の中を歩いているが、アニメでは自分の席で鞄の中をいじっている。 花の髪に絡まった糸くずは、アニメの方がわかりやすい。原作ではどこに糸くずがあるのかイマイチはっきりしない。 アニメでは原作2コマ目と3コマ目の順番が入れ替えられている。 原作4コマ目のナレーションは省略された。ラストシーン(時間軸が回想から現在に戻った場面)はアニメオリジナル。 |
気付いた方もおられるかと思いますが、サブタイトル表示画面の英語のスペルに誤植があります。Special Silencは間違いで、正しくはSpecial Silenceです。 もしBlu-ray版が発売されるのなら、その時に直して欲しいですね(チラッ
関連記事
■ 森田さんは無口。2 アニメ・原作対応表 Silence 26■ 森田さんは無口。2 アニメ・原作対応表 Special Silence 02
■ 森田さんは無口。 自作壁紙
■ お姉ちゃんが来た(第5話)に森田さんが出てた
■ 森田さんは無口 DVDガイド
■ 森田さんは無口 アニメ未登場のキャラクターまとめ
関連サイト
■ TVアニメーション「森田さんは無口。」公式サイト (竹書房 TVアニメ公式サイト)■ 「森田さんは無口」アニメーションDVD公式サイト (竹書房 OVA公式サイト)
■ 森田さんは無口 (Wikipedia)
■ 佐野妙 (Wikipedia)
■ 森田さんは無口とは (ニコニコ大百科)
■ 森田さんは無口とは (ピクシブ百科事典)
[PR]
|
||
|
||
|
||
|
スポンサーサイト