[アニメ感想] 今日の5の2 第13話 (最終回)

はじめに
第13話のあらすじ、主要スタッフはスタチャ公式サイトから引用しておきます。脚本:鴻野貴光/絵コンテ:アミノテツロ/演出:長澤剛/作画監督:近岡直/美術監督:平間由香
幼稚園の頃にチカと交わした結婚の約束の夢を見たリョータ。なんと、登校して教室で顔を合わせたチカも、昔の夢を見たと話しながら、楽しそうな笑顔を見せていた。その夢についての思い出話をチカがユウキに気軽に話し、女子の間で噂になっていくのを複雑な思いで眺めていたリョータは、その日の放課後に、カズミから噂話について尋ねられる。「昔のことだから」と誤魔化すリョータだったが、哀れみの視線とともに「可哀想」と言われ、ついカッとなった勢いでカズミを押し倒してしまう。その現場を偶然、チカが見ていて……。
ストーリー&感想
プロローグ

「ユビキリ」プロローグ
《ストーリー》
ある日、リョータは幼稚園時代にチカと結婚の約束をしたことを夢で見る。目覚めた後も、指切りの場面が鮮明に思い出され、ベッドの中でしばし呆然としていた・・・。
《原作・OVA版との比較、感想》
今回はOP無しでプロローグからスタート。プロローグの内容は原作21時間目「ユビキリ(前編)」の冒頭2ページ+1コマに準拠している。リョータとチカの台詞も、ほぼ原作通り。OVA版と比べてもほとんど差異は無い。

原作(左)とOVA版(右)の指切りシーン
Aパート

「ユビキリ」Aパート
《ストーリー》
始業時間前の5の2の教室では、コウジがトランプタワーを使った隠し芸を披露していた。鮮やかな手さばきで見事に成功したかに見えた隠し芸であったが、登校してきたカズミにタネを見破られる。コウジに対する称賛の声は一気に非難へと変わり、彼の名声は絶頂から一気に奈落の底へ・・・。
そんな朝の余興が終わった直後、ご機嫌な様子のチカが登校。ユウキがチカに近づき、その理由を尋ねていたところ、遅刻寸前のリョータが教室に駆け込んできた。チカはリョータとチカの前で「夢で昔のことを見た」と言う。
休み時間、リョータはチカが女子同士で夢で見た昔の話をしていることを偶然耳にする。しかも、その中に自分の名前が出されていて、気になって仕方ない。
そして放課後。カズミに頼まれて彼女の作業を手伝うことになったリョータ。二人で黙々と作業をしていると、突然カズミが「チカちゃんから聞いた・・・幼稚園の時の話」と切りだしてきた。リョータは「結婚の約束」のことだと思い、「昔のことだから・・・」と適当にお茶を濁すが、話していくうちにカズミの口から「可哀想」という言葉がつぶやかれる。それを聞きカッとなったリョータはカズミを押し倒してしまい、その現場を偶然チカに目撃されてしまう・・・。
《原作・OVA版との比較、感想》
Aパートも原作21時間目「ユビキリ(前編)」がベース。ただ、原作の内容だけでは尺が足りないため、TVAオリジナル要素がいくつか追加されていた。
①リョータが雪の積もった通学路を走って登校するシーンは原作には無い。これは尺を埋めるためだけでなく、今回の話が第12話・48時間目「メリクリ」の翌日であることもさらりと物語っている。上手い構成だと思う。ちなみに、原作での季節設定は「冬」ではなく「夏」になっている。
②教室の教壇で、コウジがトランプ・タワーを築いているシーンはTVAオリジナル。コウジの隠し芸好きは第5話・17時間目「エガオ」に続いて2回目となる。カズミに種を見破られるというオチも一緒w
③ナツミが度々「なんだろうね?」という台詞を喋っているが、これはTVAオリジナル。
④ご機嫌なチカにユウキが駆け寄り、その理由を尋ねる描写は原作には無し。
⑥リョータが教室に駆け込むカット、ユウキがリョータに朝の挨拶をするカットは共にTVAオリジナル。
⑦幼稚園の頃の回想シーン(ブランコで遊ぶチカとリョータ)はTVAオリジナル。結婚や大人になることを真剣に考える二人が可愛く描かれているし、これを皮切りに回想シーンを何度も挿入することで、視聴者に「約束=結婚」という考えを刷り込み、ミスリードを誘っているとも言える。
⑧男子トイレから出てきたリョータが、ハンカチではなくズボンで濡れた手を拭く描写はTVAオリジナル。さり気ないけど、あるある描写。また、その直後に女子トイレから聞こえてきた噂話に聞き耳を立てるリョータと、それを訝しげに見る田中ハルカ&ナツミが描かれているが、この部分は原作やOVA版と大差なし。なお、原作やOVA版では「田中ハルカ」という名前は無い。原作では便宜上「少女A」と呼ばれ、OVA版では「少女」(CV:神崎ちろさん)となっている。

原作21時間目(左)、OVA版(右)
⑨放課後の教室でユウキがリョータの噂話をしている描写は台詞が若干増えているがほぼ原作通り。その直後、カズミが「これ貼るの手伝って」と言うカットで、手にしている書道用紙に書かれている文字が原作・OVA版と異なる。原作・OVA版では「日の出」と書かれているが、TVA版では「初夢」。

原作21時間目(左)、OVA版(右)
⑩「ピーマンが食べられれば大人」という回想シーンが追加。チカのピーマン嫌いネタは


⑪カズミが書道の作品を壁に貼るシーンでの会話はほぼ原作通り。ただし、原作やOVA版のカズミはスカートをはいていて、リョータに押し倒された際にパンツが丸見え♥ TVA版ではズボンをはいているので、第3話・「トショシツ」と同様、DVDでの修正は無いものと思われる。っていうか、パンツ修正は無いぞという頑な意思表示ですねw

原作21時間目(左)、OVA版(右)
⑫教室に入ろうとしたチカが、リョータのカズミ襲撃現場を目撃したシーンは原作通り。
⑬アイキャッチは原作・21時間目「ユビキリ(前編)」の扉絵と同じ。

原作21時間目の扉絵(左)、Aパート・アイキャッチ(右)
Bパート

「ユビキリ」Bパート
《ストーリー》
一人で帰ってしまったチカを追い掛け、リョータとの一件を説明するカズミ。それに対して、チカは「分かっている。二人の声、廊下まで聞こえてたから・・・」と言い、自分を心配してくれたカズミを安心させる。そして、言い争いになった理由をカズミに尋ねたところ、「今朝、チカちゃんから聞いた話」という返答が。更にカズミの話を詳しく聞いたところ、リョータがカズミを押し倒した原因が自分にあることを知り、チカは困り顔に・・・。
翌朝の通学路。チカはリョータに謝罪するも、お互いの話していることがうまく噛み合わない。けっきょく、リョータの見た夢とチカの見た夢が違っていたことが判明。チカが見たのは「結婚の約束」ではなく、「リョータのオネショ」だったのだ。オネショの話をクラスの女子の間に広められたこと、更に自分の勘違いでカズミを押し倒したことに気付き、リョータは愕然とする。
むくれるリョータは、教室では机にうつ伏せ状態。給食の時間になっても元気がない。そんなリョータを励まそうと、メグミやナツミ、カズミがあの手この手で励ますが、まるで効果無し。
その日の放課後。リョータはただ1人教室に残り、窓の外の夕陽を眺めていた。完全に黄昏ているリョータに近づき、「オネショの人と結婚する気ない」と言い放つチカ。リョータからは「治ったよ」という返事があり、チカは一安心。そのやりとりの後、しばらく沈黙していた二人だが、沈黙に耐えきれなくなったリョータは「結婚の約束」のことを単なる思い出なのかと尋ねる。チカは立ち上がりながら、「約束したから結婚するなんて簡単すぎる」と返答。更に続けて「もっと頑張ってイイ男になりなさいよ!」とリョータを激励するのであった・・・。
ラストシーン。チカは昇降口で靴をはこうと片足立ちするが、バランスを崩して倒れそうになってしまう。するとそこにリョータが登場。倒れかけた彼女の手を掴み、「気を付けろよ」と声をかける。チカはそんなリョータを見つめ、笑顔と「ありがとう」の言葉を返す。こうして二人は、いつもの二人に戻った。そして心の絆は、いつも以上の二人に・・・。
《原作・OVA版との比較、感想》
Bパートも所々でTVAオリジナル要素が追加されているが、流れは原作準拠。
①アイキャッチは原作・22時間目「ユビキリ(後編)」の扉絵と同じ。

原作22時間目の扉絵(左)、Bパート・アイキャッチ(右)
②窓から夕陽が射し込む教室で、ため息をついているリョータの描写はTVAオリジナル。
③チカとカズミが二人で通学路を歩いて帰宅しているシーンは、会話の内容も含めてほぼ原作通り。原作は背景が白いけど、アニメは夕焼け空が綺麗だなぁ~w なお、OVA版ではカズミとチカは河原の堤防のところで、リョータの一件を話し合っている。

OVA版
④Aパートの回想シーンの続き(ピーマンを食べるリョータ)が挿入されている。
⑤翌朝の通学路、チカとリョータが一緒に登校するシーンでは、二人の言い争いが少し多くなっているものの、流れは原作準拠。オネショの回想シーンは原作にもある。
⑥リョータがカズミに言われたことを思い返している描写が、原作・OVA版とは若干異なる。TVAではカズミの台詞に、原作には無い「オネショ」という単語が追加されていた。この「オネショ」を付け加えたことで、リョータが受けたダメージがより大きくなっているように思える。

原作22時間目(左)、OVA版(右)
⑦自分の勘違いに気付いたリョータが、チカの前から走り去る描写が追加。
⑧コウジとツバサが落ち込んでいるリョータを見ているシーンで、「拾い食いでもしたのか?」「隠し芸が受けなかったのかも」という台詞が追加。これでAパート冒頭のトランプタワーの伏線(?)を回収w
⑨ユウキたちの噂話、チカの登校、リョータが机で一日中うつ伏せ状態になっている描写は原作準拠。理科室へ移動するカットはTVAオリジナル。
⑩給食の時間のシーンは全てTVAオリジナル。ちなみに、メグミの給食デザート(プリン)ネタは第8話・28時間目「メモリ」&29時間目「ハラヘリ」、ナツミの牛乳早飲み勝負は第8話・31時間目「ギュウニュウ」、カズミの面白顔は第5話・17時間目「エガオ」が元ネタ。それにしても、ツンデレなメグミワロタwww
⑪放課後になっても帰ろうとしないリョータと、その隣の席に座り話しかけるチカのシーンは原作通り。ただし、チカが振り向いて「イイ男になりなさいよ」と告げるカットは、TVAと原作・OVAで見せ方がかなり異なっている。原作は大きめのコマで描かれ、OVA版はストップモーション+背景透過光+パンアップという派手な描写だ。一方、TVAでは動きを抑えて実に淡々と描いている。おそらく、意図的な演出なのだろう。

原作22時間目(左)、OVA版(右)
⑫再び登場のオネショの回想シーンは原作通り。チカがリョータのズボンを下ろす描写も原作にある。
⑬ラストの下駄箱のシーンも流れは原作準拠。リョータがチカの靴を拾い上げてそっと置いてあげたり、チカがリョータに手を掴むよう催促する描写はTVAオリジナル。それから一番大きな違いは、TVA版のチカはミニスカ&黒ニーソをはいている点ですね♥

原作22時間目(左)、OVA版(右)
ED(エピローグ)

「ユビキリ」ED(エピローグ)
《ストーリー・感想》
EDを兼ねたエピローグでも、過去話のネタが満載。最後の最後まで、楽しませていただきました。
①カズミの乳歯抜けそうネタは第1話・1時間目「グラグラ」の後日談。猫カズミは第1話・1時間目「グラグラ」と第2話・5時間目「ネコノテ」で登場している。

第1話・1時間目「グラグラ」(左・中)、第2話・5時間目「ネコノテ」(右)
②コートを脱いだメグミの胸が、また一段と育っている件は第2話・7時間目「ボールアライ」から。

第2話・7時間目「ボールアライ」
③ナツミが学校でスカートをはいたのは第3話・12時間目「ジッケン」だけど、実際に披露したのはこれが初めて♥

第3話・12時間目「ジッケン」(スカートをはいた場面は無い)
④コウジの隠し芸ネタは今回のAパートにも登場したが、第5話・17時間目「エガオ」が最初。

第5話・17時間目「エガオ」
⑤ユウキがコウジに箒とチリトリ渡した描写は、掃除繋がりで第1話・3時間目「ノリノリ」が元ネタと思われ。

第1話・3時間目「ノリノリ」
⑥ツバサきゅんが教室の窓から外の景色を眺めているカットは、雪繋がりで第12話・45時間目「コンコン」かなぁ?

第12話・45時間目「コンコン」
⑦チカが手を触れる髪留めは、第12話・48時間目「メリクリ」でリョータから贈られたクリスマスプレゼント。

第12話・48時間目「メリクリ」
⑧チカがリョータとカズミの誤解を招く現場を目撃したカットは、リョータのセクハラ行為繋がりということで第4話・15時間目「ウエシタ」とか、今回のAパートラストシーンが元ネタかな?

第4話・15時間目「ウエシタ」
⑨リョータがチカを押し倒し、殴られるカットは第6話・22時間目「ジャンケン」。その様子をクラスメイトが「やれやれまたか・・・」といった表情で見ている部分は第3話・10時間目「トショシツ」や第8話・31時間目「ギュウニュウ」あたりか。

第6話・22時間目「ジャンケン」(左)、第3話・10時間目「トショシツ」(中)
第8話・31時間目「ギュウニュウ」(右)
2008年12月31日・追記 颯さんから、OPの雪のシーンでチカがプレゼントの髪留めをしていて、その後ろにはリョータの通学路にあった雪だるまがあるという情報をいただきました。(下図参照) ![]() 更によく見ると、バス停のカットでリョータが首に巻いているマフラーも、第12話・48時間目「メリクリ」でチカから贈られたプレゼントじゃありませんか!OPにこんなネタを仕込んでいたとは、スタッフやるな!!(`∀゚)b ![]() |
TVA版「今日の5の2」・総括
第1話を見終わった時には、原作のコンセプトである“ライトエッチ”色がかなり薄くなり、キャラデザや作画も微妙だったこともあり、イマイチ感が拭えなかった。しかし、こうして全13話を見終わってみると、直接的なエロ表現の多さこそOVA版に譲るものの、小学生らしい日常的なほのぼのドラマ、男子のバカっぽさと大人びた女子の対比、ある意味原作以上に立っていたキャラクターの描写等、そういったシーンの一つひとつが実に印象的な作品だった。

最近のジーベック作品は当たりはずれが多いが、TVA版「今日の5の2」は間違いなく大当たりの神アニメ。オリジナル脚本も非常に良く練られていて、原作のストックが尽きたからと言って、これで終わらせてしまうのは非常に惜しい。先日発売された



エンドカード
おぅ!また会おうぜ!
『みなみけ おかえり』 第1話・予告
〔予告ナレーション〕予告ナレの元ネタは、
カナ「おいチアキよ、おまえ確か5年2組だったよな?」
チアキ「ああそうだが、それが何か~?」
カナ「チカって子、知ってる?」
チアキ「ん?内田のことか~?」
カナ「内田は内田以上でも、以下でも、チカでもないだろ」
チアキ「チカ・・・なんか私そいつにヒドイ目に遭わされた覚えが・・・髪つかまれてピーマンとか食べさせられて」
カナ「いや、そんなこと聞いてないから・・・」



「みなみけ」原作・第53話から
原作・アニメ対応表
以下、TVアニメ第13話放映時点での原作・アニメ(OVA版、TV版)の対応表です。原作 | アニメ | 備考 | ||||
OVA版 | TVA版 | |||||
時間目 | サブタイトル | 巻数 | 時間目 ※1 |
話数 | 時間目 | |
1 | グラグラ | ① | 1 | 1 | 1 | |
2 | サコツ | ① | 2 | 3 | 9 | |
3 | マケナシ | ① | 3 | 2 | 6 | |
4 | メモリ | ① | 4 | 8 | 28 | |
5 | ダマシウチ | ① | 5 | 4 | 16 | |
6 | エガオ | ② | 4 | 5 | 17 | |
7 | キセカエ | ② | 2 | 4 | 14 | |
8 | カンサツニッキ | ② | 3 | 6 | 20 | |
9 | アメフリ | * | * | 1 | 4 | OVA化されていないエピソード |
10 | スーパーボール | ② | 1 | 1 | 2 | |
11 | トショシツ | ③ | 1 | 3 | 10 | |
12 | メルヘン | * | * | 10 | 37 | OVA化されていないエピソード |
13 | ヌキウチ | ③ | 2 | 11 | 40 | |
14 | アマアマ | ③ | 3 | 12 | 47 | |
15 | メクリ | ③ | 4 | 3 | 11 | |
16 | ネコノテ | ③ | 5 | 2 | 5 | |
17 | ウトウト | * | * | 9 | 34 | OVA化されていないが、コレクタブルBOXの特典DVD 「ミズカケ」のアイキャッチでネタとして使われている |
18 | ヌレギヌ | 春休み | 1 | 2 | 8 | |
19 | セクラベ | 春休み | 2 | 8 | 30 | |
20 | サンキャク | 春休み | 3 | 7 | 27 | |
21 | ユビキリ(前編) | 春休み | 4 | 13 | 49 | TVAでは前後編を1本に集約 |
22 | ユビキリ(後編) | 春休み | 5 | |||
課外授業 | ミズカケ | BOX | 特典 DVD |
4 | 13 | OVA版はコレクタブルBOXの特典DVDに収録 原作は「みなみけ」単行本1巻に収録 |
読み切り | 放課後の天使たち | * | * | * | * | OVA化されていないエピソード 原作は単行本未収録(プロトタイプ作品)※2 |
放課後① | ヒラヒラ | * | * | * | * | ヤングマガジン 2008年10月13日号(No.44)に掲載 3話限定復活掲載の第1回 |
放課後② | ビシビシ | * | * | * | * | ヤングマガジン 2008年10月27日号(No.46)に掲載 3話限定復活掲載の第2回 |
放課後③ | イマサラ | * | * | * | * | ヤングマガジン 2008年11月10日号(No.48)に掲載 3話限定復活掲載の第3回 |
- | - | ② | 5 | - | - | OVAオリジナル「オサソイ」 |
- | - | ③ | ドラマ CD |
- | - | オリジナルドラマCD「ユセン」(収録時間6分21秒) 「SPECIAL EDIT.」だけの封入特典 |
- | - | - | - | 1 | 3 | TVAオリジナル「ノリノリ」 |
- | - | - | - | 2 | 7 | TVAオリジナル「ボールアライ」 |
- | - | - | - | 3 | 12 | TVAオリジナル「ジッケン」 |
- | - | - | - | 4 | 15 | TVAオリジナル「ウエシタ」 |
- | - | - | - | 5 | 18 | TVAオリジナル「ナガレボシ」 |
- | - | - | - | 5 | 19 | TVAオリジナル「キガエ」 ※3 |
- | - | - | - | 5 | 19.5 | TVAオリジナル「キガヱ」 ※3 |
- | - | - | - | 6 | 21 | TVAオリジナル「ユウダチ」 |
- | - | - | - | 6 | 22 | TVAオリジナル「ジャンケン」 |
- | - | - | - | 6 | 23 | TVAオリジナル「ナツマツリ」 ※4 |
- | - | - | - | 7 | 24 | TVAオリジナル「カチマケ」 |
- | - | - | - | 7 | 25 | TVAオリジナル「ウチアイ」 |
- | - | - | - | 7 | 26 | TVAオリジナル「ホンヤ」 |
- | - | - | - | 8 | 29 | TVAオリジナル「ハラヘリ」 |
- | - | - | - | 8 | 31 | TVAオリジナル「ギュウニュウ」 |
- | - | - | - | 9 | 32 | TVAオリジナル「タイフウ」 |
- | - | - | - | 9 | 33 | TVAオリジナル「ファッション」 |
- | - | - | - | 9 | 35 | TVAオリジナル「メシアガレ」 |
- | - | - | - | 10 | 36 | TVAオリジナル「アタタメテ」 |
- | - | - | - | 10 | 38 | TVAオリジナル「メルヘンII」 |
- | - | - | - | 10 | 39 | TVAオリジナル「ヒトハ」 |
- | - | - | - | 11 | 41 | TVAオリジナル「カモ」 |
- | - | - | - | 11 | 42 | TVAオリジナル「カミガタ」 |
- | - | - | - | 11 | 43 | TVAオリジナル「コオリ」 |
- | - | - | - | 12 | 44 | TVAオリジナル「ヤキイモ」 |
- | - | - | - | 12 | 45 | TVAオリジナル「コンコン」 |
- | - | - | - | 12 | 46 | TVAオリジナル「フクビキ」 |
- | - | - | - | 12 | 48 | TVAオリジナル「メリクリ」 |
- | - | - | - | BGM集CD | チカとリョータの番外ショートメモリー 「今日の5の2 春の思い出(チカ&リョータ)」 (収録時間3分18秒) |
|
- | - | - | - | BGM集CD | チカとリョータの番外ショートメモリー 「今日の5の2 夏の思い出(チカ&リョータ)」 (収録時間3分19秒) |
|
- | - | - | - | BGM集CD | チカとリョータの番外ショートメモリー 「今日の5の2 秋の思い出(チカ&リョータ)」 (収録時間3分19秒) |
|
- | - | - | - | BGM集CD | チカとリョータの番外ショートメモリー 「今日の5の2 冬の思い出(チカ&リョータ)」 (収録時間2分58秒) |
|
- | - | - | - | ドラマCD 第1巻 |
「ヨビカタ」 (収録時間5分17秒) |
|
- | - | - | - | ドラマCD 第1巻 |
「オウサマ」 (収録時間4分51秒) |
|
- | - | - | - | ドラマCD 第1巻 |
「ダジャレ」 (収録時間6分34秒) |
|
- | - | - | - | ドラマCD 第1巻 |
「オマジナイ」 (収録時間5分49秒) |
|
- | - | - | - | ドラマCD 第1巻 |
「ナニハ?」 (収録時間7分31秒) |
|
- | - | - | - | ドラマCD 第1巻 |
「バツゲーム」 (収録時間7分44秒) |
|
- | - | - | - | ドラマCD 第1巻 |
「ゴザル」 (収録時間8分47秒) |
|
- | - | - | - | ドラマCD 第1巻 |
「ニガテ」 (収録時間5分59秒) |
※1 OVA版の「時間目」は全巻通してのシーケンシャル番号ではなく、巻ごとにリセットされる。
※2 「今日の5の2」というタイトルが付いているが、登場人物や舞台等は異なるらしい。なお、タイトルに「今日の5の2」が付かないが、番外編とも言える下記の作品もある。
- 「にんじんなんて大嫌い」 (ヤングマガジン2002年No.9に掲載、「みなみけ」単行本3巻特装版の付録に収録)
- 「うそカゼ」 (別冊ヤングマガジン2002年No.29に掲載、「みなみけ」単行本3巻特装版の付録に収録)
- 「今日のテニス部」 (ヤングマガジン増刊 スポ増 2002年5月10日号に掲載、「今日の5の2」単行本に収録)
- 「コワイオンナ」 (少年マガジン2005年No.16に掲載、「みなみけ」単行本2巻に収録)
- 「好きって言え」 (少年マガジン増刊マガジンワンダー2005年4月15日号に掲載、単行本未収録)
※3 ED後にエピローグシーンがある。
※4 ED映像がエピローグシーンを兼ねている。
関連記事
■ [DVDレビュー] 今日の5の2 冬(初回限定版)■ [マンガ感想] 今日の5の2 (3話限定復活) 第1回 「ヒラヒラ」
■ 今日の5の2 Friends ベストアルバム 「BEST FRIENDS」 を購入
■ 今日の5の2 (TVアニメ版) アイキャッチ集
■ 今日の5の2 キャラクター呼称表 (原作コミックス版)
■ 今日の5の2 ドラマCD 第2巻 を購入
■ 今日の5の2 ドラマCD 第1巻 を購入
■ 「TV ANIMATION 今日の5の2 おふぃしゃるふぁんぶっく」を購入
■ 今日の5の2 BGM集 音祭り~春夏秋冬~ を購入
■ 今日の5の2 原作コミックス・OVA・TVアニメのキャラ比較
■ 「今日の5の2」OP&EDテーマ収録マキシシングル Friends「ニセモノ」を購入
■ 「今日の5の2」声優特集が掲載! Pick-up Voice(ピックアップヴォイス) vol.12を購入
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第12話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第11話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第10話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第9話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第8話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第7話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第6話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第5話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第4話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第3話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第2話
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第1話
■ 「今日の5の2 春休み」DVDレビュー
■ [アニメ感想] みなみけ~おかわり~ 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ 第13話
■ 「みなみけ」原作・第5巻(通常版&限定特装版)を購入
関連サイト
■ 今日の5の2 (StarChild 公式)■ 今日の5の2 (テレビ東京 公式)
■ 今日の5の2 (Wikipedia)
[PR]
|
||
|