Aチャンネル 葵ヶ丘高校・特別教室の謎
2012年08月18日 公開
アニメ「Aチャンネル」の設定資料を眺めていたら、特別教室に関する意外な事実を発見!

正門は南側の公道に面した所にあり、敷地内の主な施設は次の6つ。
※学食横の「何か部屋」、保健室隣の「校長室」は他の設定資料に記載されている
もうお分かりのとおり、設定資料には図書室・音楽室・理科室などの特別教室は存在しません。ただ怪しい部屋が二つあり、一つ目は学食横の何か部屋と呼ばれる場所です。奥行きは学食とほぼ同じで、それなりの面積です。しかしながら校庭側の壁には窓もなくガラスブロックなので、どう考えても特別教室には使えそうにありません。
二つ目は女子更衣室の隣にある部屋。設定資料では?と書かれています。 第3話の映像を見ると、廊下側に室名札がありますが、末尾の「教室」の部分しか判読できません。何らかの特別教室と思われますが、普通教室と同じ面積なので図書室の線は無さそう。また音楽室・理科室・調理室などには準備室が付き物なので、この面積では物理的に無理でしょう。 用途を限定しない多目的教室あたりかな?
そんなわけで、図書室や音楽室等は校舎内に存在しないとみて間違いないでしょう。
運動部・文化部共用の部室棟なのかどうかは不明ですが、運動部だけで全部埋まりそうな気がしますね。少なくとも料理部の部室は、ここには無いでしょう。先述したとおり、火を使うレンジがあるので、安全上無理だと思うのですよ。
真面目に考察すると、設定資料を作成した段階では、アニメ本編に特別教室を出す予定は無かったんでしょうね。もともと原作にも出て来ませんし。
■ Aチャンネル アイキャッチ・エンドカード・提供クレジット集
■ Aチャンネル アニメ版キャラクターの身長は原作準拠なのか調べてみた
■ 「+Aチャンネル」(だい6わ)に登場した銃を鑑定してみた
■ Aチャンネル アニメ・原作対応表
(第1話) (第2話) (第3話) (第4話) (第5話) (第6話)
(第7話) (第8話) (第9話) (第10話) (第11話) (第12話)
■ +Aチャンネル アニメ・原作対応表
(Blu-ray第1巻収録/だい1わ~だい2わ) (Blu-ray第2巻収録/だい3わ~だい4わ)
(Blu-ray第3巻収録/だい5わ~だい6わ) (Blu-ray第4巻収録/だい7わ~だい8わ)
(Blu-ray第5巻収録/だい9わ~だい10わ) (Blu-ray第6巻収録/だい11わ)
■ Aチャンネル+smile アニメ・原作対応表
(OVA第1話) (OVAエンディング映像) (OVA第2話)
■【逆引き】 Aチャンネル アニメ・原作対応表
コミックス第1巻(その1) コミックス第1巻(その2) コミックス第1巻(その3)
コミックス第2巻(その1) コミックス第2巻(その2) コミックス第2巻(その3)
コミックス第3巻(その1) コミックス第3巻(その2) コミックス第3巻(その3)
■ [マンガ感想] Aチャンネル (まんがタイムきららキャラット2012年9月号)
■ [マンガ感想] Aチャンネル ~days in junior high school~ (まんがタイムきららカリノvol.1)
■ Aチャンネル(原作) キャラクター登場回数ランキング
■ Aチャンネル(原作) キャラクターの扉絵登場回数ランキング
■ Aチャンネル(原作) ユタカが開眼した場面まとめ
■ [レビュー] WAVE BEACH QUEENS Aチャンネル トオル
■ [レビュー] WAVE BEACH QUEENS Aチャンネル ユー子
■ [レビュー] Aチャンネル TVアニメ公式ガイドブック -colorful days collection-
■ [レビュー] Aチャンネル 設定資料集
■ Aチャンネル [番組公式] (毎日放送)
■ まんがタイムきららWeb (芳文社)
■ Aチャンネル (Wikipedia)

アニメに登場した葵ヶ丘高校・特別教室
葵ヶ丘高校は「Aチャンネル」の主要舞台で、るん達が通っている高校です。まずはアニメ本編に登場した、葵ヶ丘高校の特別教室を列挙しておきます。保健室・職員室等の教室外施設は除外しましたが、更衣室と部室は採りあげました。図書室 | |
![]() |
|
登場話 | 第4話 「きろぐらむ」 Attention to your weight |
備考 | 図書室に設置されているパソコンでダイエット情報を検索するため訪れた。2-4教室(黒板横)にもパソコンがあるが、クラスメイトの目を気にしたナギが、図書室を所望した。 |
音楽室 | |
![]() |
|
登場話 | 第6話 「真夏の夜の・・・」 A school is summer |
備考 | 第6話はユー子が進路指導のアンケートを教室の机に置き忘れ、4人で夜の学校に取りに行く話。ナギの提案で、夜の学校を探検することになり、最初に入ったのが音楽室。 |
TVアニメ公式ガイドブック(P.61)によると、探検というアニメオリジナル場面を挿入したのは「昼間の学校じゃない夜の学校を探検することで、わくわくするというところを描きたい」からで、「見所は普段入らないような教室に入っているところ」とのこと(以上 小野監督の談)。 | |
作曲家の肖像画、ピアノの演奏は、それぞれ「目が動く肖像画」と「ひとりでに鳴り出すピアノ」を意識した演出と思われます。 |
調理室 | |
![]() |
|
登場話 | 第6話 「真夏の夜の・・・」 A school is summer |
備考 | 家庭科の調理実習で使われる教室。TVアニメ公式ガイドブック(P.61)に「調理室」と書かれている。窓の外の風景(街並み)を見る限り、本校舎の2階以上にありそうな雰囲気。 |
るんが炊飯器の蓋を開け、なぜかユー子が怯えています。炊飯器関連の学校の七不思議は聞いたことがないなぁ。強いて挙げれば、映画「学校の怪談2」の中に、家庭科室の炊飯器でご飯を炊くネタがあるけど・・・。 |
理科室 | |
![]() |
|
![]() |
|
登場話 | 第6話 「真夏の夜の・・・」 A school is summer |
備考 | TVアニメ公式ガイドブック(P.61)に「理科室」と書かれている。4人が音楽室の次に訪れた。 |
葵ヶ丘高校の規模(1学年7クラス)であれば、「物理教室」「生物教室」など科目ごとの教室がないと、実験授業のやりくりができない気もするが・・・。(←こまけぇこたぁいいんだよ!) | |
真っ赤なパソコンの画面は、かの有名な「赤い部屋」と思われます。人体模型を見たユー子が怖がっていますが、トオルが「夜中に動く人体模型」の話をしたのでしょう。理科室の次のカットでは「夜中に段数が変わる階段」のネタをやってますね。 |
料理部の部室 | |
![]() |
|
登場話 | 第4話 「きろぐらむ」 Attention to your weight |
備考 | 劇中歌のシーンに登場した部屋。TVアニメ公式ガイドブック(P.77)で「料理部の部室」と書かれています。アニメの映像を見ると、ガスレンジや換気設備があります。 |
女子更衣室 | |
![]() 第3話 |
|
![]() 第4話 床に青いスノコ(左下) 青いベンチ(右下・るんとユー子の間) |
|
![]() 第5話 床に青いスノコとベンチ |
|
登場話 | 第3話 「同級生」 All good to go 第4話 「きろぐらむ」 Attention to your weight 第5話 「海」 An ocean far away |
備考 | 女子が体操服や水着に着替える際に使用している部屋。設定資料によると本校舎の2階にある。 |
部屋の特徴や備品は次のとおり。
|
|
最初、第3話・第4話の更衣室と第5話の更衣室は別の部屋かと思ったッス! でも、背景画を見比べると一致箇所が多いので、同じ場所という結論に至りました。一般的にプールの更衣室はプール脇に設置されることが多いけど、葵ヶ丘高校では本校舎の更衣室で着替え、バスタオルに身を包んでプールまで行くのでしょう。(*´Д`*) |
葵ヶ丘高校・特別教室の謎
施設配置図
前置きが長くなったけど、葵ヶ丘高校の学校各施設配置図をご覧ください。![]() |
学校各施設配置図 |
正門は南側の公道に面した所にあり、敷地内の主な施設は次の6つ。
- 本校舎
- 1・3年校舎
- 講堂(体育館)
- 部室棟
- 受付・購買
- プール
本校舎/1・3年校舎
正門から入り、真っ正面にあるのが本校舎。その右側の南北に長い建物が1・3年校舎で、どちらも3階建てです。設定資料から見てとれる校舎内の教室配置は次のとおり。るんのクラス(2年4組)は本校舎の3階、トオルのクラス(1年7組)は1・3年校舎の3階にあります。階数/校舎 | 本校舎 | 1・3年校舎 | ||||||||||
3階 | WC | 2-7 | 2-6 | 2-5 | 2-4 | 2-3 | WC | 1-3 | 1-4 | 1-5 | 1-6 | 1-7 |
2階 | WC | 男子更衣室 | 女子更衣室 | ? | 2-2 | 2-1 | WC | 3-5 | 3-6 | 3-7 | 1-1 | 1-2 |
1階 | WC | 何か部屋※ | 昇降口 | 職員室 | 保健室 | WC | (空間) | 3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 | |
学食 | 校長室※ |
もうお分かりのとおり、設定資料には図書室・音楽室・理科室などの特別教室は存在しません。ただ怪しい部屋が二つあり、一つ目は学食横の何か部屋と呼ばれる場所です。奥行きは学食とほぼ同じで、それなりの面積です。しかしながら校庭側の壁には窓もなくガラスブロックなので、どう考えても特別教室には使えそうにありません。
![]() |
本校舎1階の「何か部屋」のある場所 (左:ED、右:第8話) |
二つ目は女子更衣室の隣にある部屋。設定資料では?と書かれています。 第3話の映像を見ると、廊下側に室名札がありますが、末尾の「教室」の部分しか判読できません。何らかの特別教室と思われますが、普通教室と同じ面積なので図書室の線は無さそう。また音楽室・理科室・調理室などには準備室が付き物なので、この面積では物理的に無理でしょう。 用途を限定しない多目的教室あたりかな?
![]() |
第3話から 本校舎2階の不明教室(設定資料では「?」) |
そんなわけで、図書室や音楽室等は校舎内に存在しないとみて間違いないでしょう。
部室棟
プールと講堂(体育館)の間に、部室棟と呼ばれる2階建ての建物があります。プールに面した壁面(2階部分)に窓が7つあるので、棟内には少なくとも14部屋(7×2階)あるものと推測できます。![]() |
部室棟(右:第4話、左:第5話) |
運動部・文化部共用の部室棟なのかどうかは不明ですが、運動部だけで全部埋まりそうな気がしますね。少なくとも料理部の部室は、ここには無いでしょう。先述したとおり、火を使うレンジがあるので、安全上無理だと思うのですよ。
結論
葵ヶ丘高校の特別教室は学校の七不思議級の謎。異次元空間に存在するのかもしれない!真面目に考察すると、設定資料を作成した段階では、アニメ本編に特別教室を出す予定は無かったんでしょうね。もともと原作にも出て来ませんし。
関連記事
■ Aチャンネル 自作壁紙 1枚目 (ユー子)■ Aチャンネル アイキャッチ・エンドカード・提供クレジット集
■ Aチャンネル アニメ版キャラクターの身長は原作準拠なのか調べてみた
■ 「+Aチャンネル」(だい6わ)に登場した銃を鑑定してみた
■ Aチャンネル アニメ・原作対応表
(第1話) (第2話) (第3話) (第4話) (第5話) (第6話)
(第7話) (第8話) (第9話) (第10話) (第11話) (第12話)
■ +Aチャンネル アニメ・原作対応表
(Blu-ray第1巻収録/だい1わ~だい2わ) (Blu-ray第2巻収録/だい3わ~だい4わ)
(Blu-ray第3巻収録/だい5わ~だい6わ) (Blu-ray第4巻収録/だい7わ~だい8わ)
(Blu-ray第5巻収録/だい9わ~だい10わ) (Blu-ray第6巻収録/だい11わ)
■ Aチャンネル+smile アニメ・原作対応表
(OVA第1話) (OVAエンディング映像) (OVA第2話)
■【逆引き】 Aチャンネル アニメ・原作対応表
コミックス第1巻(その1) コミックス第1巻(その2) コミックス第1巻(その3)
コミックス第2巻(その1) コミックス第2巻(その2) コミックス第2巻(その3)
コミックス第3巻(その1) コミックス第3巻(その2) コミックス第3巻(その3)
■ [マンガ感想] Aチャンネル (まんがタイムきららキャラット2012年9月号)
■ [マンガ感想] Aチャンネル ~days in junior high school~ (まんがタイムきららカリノvol.1)
■ Aチャンネル(原作) キャラクター登場回数ランキング
■ Aチャンネル(原作) キャラクターの扉絵登場回数ランキング
■ Aチャンネル(原作) ユタカが開眼した場面まとめ
■ [レビュー] WAVE BEACH QUEENS Aチャンネル トオル
■ [レビュー] WAVE BEACH QUEENS Aチャンネル ユー子
■ [レビュー] Aチャンネル TVアニメ公式ガイドブック -colorful days collection-
■ [レビュー] Aチャンネル 設定資料集
関連サイト
■ Aチャンネル 公式サイト (アニプレックス)■ Aチャンネル [番組公式] (毎日放送)
■ まんがタイムきららWeb (芳文社)
■ Aチャンネル (Wikipedia)
関連商品
スポンサーサイト