ニトロプラスの「ファントム」がTVアニメ化決定
ニトロプラスの名作AVG「ファントム」が、ついにTVアニメ化されるそうですね!この情報は今月6日頃には各所で報じられていたようですが、自分はつい昨日知りましたw
アニメ化について
主要スタッフについては公式サイトでアナウンスされています。
アニメ制作はビィートレインで、監督が真下耕一さん、シリーズ構成が黒田洋介さんってことで、MADLAXのスタッフ。キャラクターデザインに名を連ねている菊地洋子さん、芝美奈子さんも、真下監督の美少女ガンアクション3部作でキャラデザを担当されています(菊地さんはNOIRとエル・カザド、芝さんはNOIRとMADLAX)。
しかし、この主要スタッフ見た時はネタかと思いましたよ。何しろ、NOIRの監督がファントムをアニメ化ですからね。NOIRとファントムの関係については、Wikipediaにさらりと書かれているので、そちらをご覧ください。念のために書いておきますが、自分はNOIRもファントムも同じくらい好きな作品ですw
さて、キャラクターデザイン画も既に電撃オンラインやファミ通.comに掲載されています。原作ゲームに比べてちょっと線が柔らかい、ややシャープさに欠ける印象を受けますが、以前OAV化された時よりは良さげです。アインたんのお顔がNOIRの霧香たんに似ているけど、これは元々似通ったキャラデザなので当然と言えば当然。デザインを担当された方も、差別化に苦労したことと思います。そして、その差別化の一端が胸に現れている点が実に素晴らしい!(*゚∀゚)=3
あと、個人的に一番気になるのはキャストが変更されるのか、ゲーム版をそのまま引き継ぐのかという点。アインの声は南央美さん以外は考えられないんだけど、きっと若手の声優さんに変えられちゃうんだろうなぁ。仮にそうなった場合、ダウナー系の理知的な声を出せる声優さんって誰かいましたっけ・・・?
2008年12月26日・追記
TVアニメ版のキャストが発表されましたね。電撃オンラインからキャスト部分を引用しておきます。
“アイン”役:高垣彩陽
“ツヴァイ”役:入野自由
“キャル”役:沢城みゆき
“クロウディア・マッキェネン”役:久川綾
“サイス・マスター”役:千葉一伸
“リズィ・ガーランド”役:渡辺明乃
“レイモンド・マグワイヤ”役:千葉進歩
“梧桐大輔”役:志村知幸
“志賀透”役:保志総一朗
アイン役の高垣彩陽さんて、「今日の5の2」のツバサきゅんじゃないですかw
沢城みゆきさんがキャルっていうのは意外だけど、原作・第3章で描かれているキャラ豹変の演技が期待できそう。こうしてみると、真下監督の美少女ガンアクション3部作からの皆勤賞は久川綾さんだけか。
「ファントム」関連グッズ
以下は、懐かしくなって棚の中から引っ張り出してきた「ファントム」のゲームやグッズですw
PCゲーム

PC版ゲーム
上記パッケージはオリジナル版の「Phantom of Inferno」。最新版は「Phantom INTEGRATION」というバージョンで、これはオリジナル版にコンシューマ版(DVD-VIDEO版、PS2版)のシナリオや絵を追加し、システムやCG等リニューアルしたものになります。
オリジナル版もリニューアル版も18禁作品で、キャラのセリフに声は付いていませんが、シナリオは圧巻の一言。アイン・ルート(ネタバレになるかもしれないので敢えてアイン・ルートと書きます)のEDは涙無しには見れません。(つд`)
DVD-VIDEOゲーム

DVD-VIDEOゲーム
テレ東のNOIR枠の中で、CMが流されたことで有名な商品w
DVD-VIDEOが再生できるプレイヤー、PC等で遊ぶことができるゲーム(非18禁)です。最大の売りは、登場するキャラクターに声が付加されたフルボイス仕様である点。ナレーションにも全部声が付いています。シナリオはPC版に準拠していますが、一般向けなので当然エロシーンは全部削除。これにより話の深みが多少削がれていますが、話の展開には特に支障無し。
このDVD-VIDEO版で唯一の欠点は、データを随時セーブできないこと。これにつきます。何しろDVD-VIDEO規格ですから、データを記録する媒体なんて最初からありません。じゃあどうやってゲームを中断するのかと言うと、物語中に出現するパスワード画面でパスワード(英数字8桁)をメモることになります。つまり、初代ファミコンのような仕様なんですw
PS2版ゲーム

PS2版ゲーム
PS2版には初回限定版と通常版の2種類があり、初回限定版にはDVDミュージックビデオが同梱されています。上記写真は通常版です。
内容はDVD-VIDEOゲーム版と同じで、フルボイス仕様。キャストは同じです、つーか音声データは使い回しと思われます。PS2なのでいつでもどこでもセーブ可能となり、ほぼストレス無しにプレイできるかと。新品で入手するのは困難かもしれませんが、まずゲームをプレイするなら、このPS2版をオススメします。
CD

PC版サントラ
最初はニトロプラスから発売された「ファントム オブ インフェルノ オリジナルサウンドトラック」。BGMオンリーで全13曲。テーマソングは入っていません。

DVD VIDEOゲーム版サントラ
2枚目は「DVD VIDEO GAME Phantom Of Inferno Original Sound Track」という商品名のサントラCD。「Blue Disc」と「Red Disc」の2枚組で、前者は全26曲のBGM集。後者には主題歌「PROMISED LAND」および「Fly」が収録されています。また「Red Disc」はCD EXTRA仕様で、ムービー6種類、画像20枚も入っています。

PS2版サントラ
3枚目は「プレイステーション2用ゲーム ファントム オブ インフェルノ-オリジナルサウンドトラック-」で、これも2枚組。DISC-01にはBGMが28曲、DISC-02には「PROMISED LAND」および「Fly」、そして新テーマソング「SILENCE」が収録されています。

PS2版テーマソング
最後は、PS2版のエンディングに追加されたテーマソング「SILENCE」、PC版のテーマソング「PROMISED LAND」を収録したマキシシングル。どちらの唄もHassyさんが熱唱している。何度聴いてもいい曲だなぁ~(`∀゚)b
書籍・コミックス

Perfect Graphics
1冊目は「Phantom PHANTOM OF INFERNO Perfect Graphics」というPC版のグラフィック本。A4判・オールカラー全106ページで、ゲームCG(18禁画像あり)、攻略情報、原画イラストを網羅し、DVD VIDEOゲームの声優インタビューもあり。付録のCD-ROMには、3DCG、声優のシステムボイス、壁紙、デモムービー等が収録されています。

PS2版オフィシャルガイド
次はPS2版のオフィシャルガイドで、「Phantom ~Phantom of lnferno~ オフィシャルガイド-Memories of Assassin」という長いタイトル。ゲームCG、攻略情報、銃火器データ、スタッフインタビュー、版権イラスト等が掲載されています。サイズはB5判で、オールカラーの全96ページ。
![]() |
![]() |
小説版 |
小説版は角川スニーカー文庫から2冊発売されていて、どちらもゲームの企画・シナリオ・監督である虚淵玄さんが執筆。話の流れはゲーム準拠で、「アイン」がゲームの1章と2章(アメリカを舞台)、「ツヴァイ」が3章(日本を舞台)に相当しています。イラストは山田秀樹さんが担当。ファントムの世界観をとりあえず知りたい場合、この小説版から入るのもいいかもしれません。

コミックアンソロジー
2001年に角川書店から発売されたコミックアンソロジー。作画は沖一、永野あかね、松原あきら、小河原亮、矢野口君の5名(敬称略)。この手のアンソロジー本にありがちなパロ漫画は皆無で、ゲームのストーリーを補完するようなストーリー漫画5本で構成。各章ごとに主人公が異なり、I章がアイン、II章がキャル、III章が美緒、IV章がクロウディア、そして最後のV章が再びアインとなっています。詳細は下記のリンクからどうぞ。
DVD

OAV全3巻
ケイエスエスから発売されたOAV(注:OVAではなくOAVと表記)です。全部で3巻発売されていますが、言わずもがなの黒歴史ですねw
とにかくシナリオや構成がダメダメ。ファントムの重苦しい雰囲気は無く、血が噴水のように飛び出る戦闘シーンはギャグにしか見えない。キャラデザも微妙だし、最悪なのはキャラ設定の改変ですね。ゲーム未プレイでこれを見ると、「ファントムってこんなものか・・・」という感想を抱きかねないので、ゲームをプレイしてから見ましょうw

ニトロプラス・ザ・ムービーコレクション2000-2003
次はニトロプラス作品のOPムービー、デモムービー等が21本収録されたDVDです。ファントムのムービーは下記の4本が入っています。
- OPENING MOVIE PC VERSION
- DVD VIDEO GAME DEMO MOVIE 01
- DVD VIDEO GAME DEMO MOVIE 02
- DVD VIDEO GAME CM COLLECTION
デモムービーのうち「02」については、現在もデジターボ公式サイトで視聴可能です。
その他

ポスター
2001年にアキバのショップで買ったA3判ポスター。紙ではなくポリプロピレンに印刷されています。アインかわいいよアイン(*´Д`*)
![]() |
![]() |
CDケース |
これもアキバで買ったCDケース。3枚セットで500円しました。中にニトロ作品のINDEXシートが入っているだけですw
なお、「ファントム」関連商品にはフィギュアもあります。詳細は下記の関連記事で。
関連記事
■ [フィギュアレビュー] バンダイ ニトロプラスコレクション ファントム-PHANTOM OF INFERNO- アイン■ [フィギュアレビュー] バンダイ ニトロプラスコレクション ファントム-PHANTOM OF INFERNO- ドライ
■ [マンガ感想] ファントム~Requiem for the phantom~ 第1章
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第1話 「覚醒」
■ [マンガ感想] ファントム・コミックアンソロジー (角川ドラゴンコミックス)
■ [コミックスレビュー] ファントム~Requiem for the phantom~ 第1巻 (MFコミックス アライブシリーズ)
関連サイト
■ ニトロプラス10周年記念 ファントムプロジェクト「ファントム」 (TVアニメ公式)■ ニトロプラスのAVG『ファントム』が、TVアニメ化決定! 設定画などを公開!! (電撃オンライン)
■ ニトロプラス生誕10周年記念『Phantom~Requiem for the Phantom~』テレビアニメ化決定 (ファミ通.com)
■ 『ファントム』アニメ化決定&スタッフ発表! (アニメイトTV Web)
■ ニトロプラス『ファントム』TVアニメ化決定!! コミカライズ連載開始!! (月刊コミックアライブ/アライ部ブログ)
■ ファントムシリーズ (ニトロプラス公式)
■ Phantom -PHANTOM OF INFERNO- (DVD VIDEO GAME公式/デジターボ)
■ ファントム-PHANTOM OF INFERNO- (PS2版公式/プリンセスソフト)
■ Phantom -PHANTOM OF INFERNO- (Wikipedia)
■ ファントム -PHANTOM OF INFERNO- シリーズ 銃火器データベース (MEDIAGUN DATABASE)