三四郎雑記2nd

[レビュー] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻~第2巻 (電撃コミックス)

テレビ東京で「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の再放送が始まったので、それを記念してコミック版のレビューです。

電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻~第2巻
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻~第2巻 (帯付き)

概要

この単行本はTVアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」をコミカライズしたもので、いわゆるメディアミックス作品です。原作はアニメと同じParadores、作画は神馬耶樹先生。初出は月刊コミック電撃大王2010年1月号~2011年8月号で、連載はアニメの放送よりも先行していました。

ベースとなっているストーリーはアニメを踏襲していますが、エピソードの順番、構成等にはマンガ独自の展開が含まれています。なので、先にアニメを見ていても、かなり新鮮な印象を受けますね。更にBD特典映像(TV未放映)を基にした話もあり、サービス満点! 絵柄も作品にマッチしていて、違和感無し! コミカライズ作品というと、当たり外れが激しいことが多々ありますが、本作に関しては大当たりと言ってよいでしょう。あ、先に結論を書いちゃった。|ノω・)てへ

コミックス第1巻

電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻 電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻 電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻
カバー表側(帯なし) カバー裏側(帯なし) 総扉
音は響き・・・そして、伝わる――

気鋭クリエイターにより創り出された、和洋の文化が混じった独特の世界と、
キャラクター・物語の丁寧な描写で好評を博したオリジナルTVアニメーション
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』を完全オフィシャルコミック化!!
(帯のキャッチコピー)

2010年6月26日に発売された第1巻です。価格は税抜き570円で、全178ページ(表1~4を除く)。表紙カバー、総扉ページのみフルカラーで、他はモノクロ印刷になっています。巻末には、第1121小隊のキャラ紹介あり。

電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻 電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻 電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1巻
胸押し当て(#1) リオの階級を間違えるカナタ (#1)
誤植なのか?意図したものなのか?
司祭がリオの正体に気付く (#5)
アニメよりも早い展開

第1巻は全7話構成で、各話にサブタイトルはありません。先述したとおり、ストーリーはアニメ準拠ですが、話の順番や展開は異なります。たとえば、カナタが病気で倒れる話とリオが教会を訪れるくだりは、順番が入れ替わっています。下表はコミック版とアニメとの関係を大まかにまとめたものです。

コミック版 アニメ 備考
話数 頁数 話数 サブタイトル コミック化されている箇所
#1 46 第一話 響ク音・払暁ノ街 ほぼ全て
#2 30 第二話 初陣・椅子ノ話 ほぼ全て
#3 26 第四話 梅雨ノ空・玻璃ノ虹 ほぼ全て(セイヤとの出会いを除く)
#4 16 第六話 彼方ノ休日・髪結イ カナタが初任給を貰い、中央広場へ
第四話 梅雨ノ空・玻璃ノ虹 カナタとセイヤが出会う
第六話 彼方ノ休日・髪結イ カナタがユミナからセイヤの事情を聞く
第三話 隊ノ一日・梨旺走ル リオが教会に乗り込む
#5 20 第六話 彼方ノ休日・髪結イ 砦で密造酒作り
第三話 隊ノ一日・梨旺走ル リオがミシオ(教会)に抗議
カナタが病気で倒れる
第七話 蝉時雨・精霊流シ 司祭がリオの正体に気付く
第九話 台風一過・虚像ト実像 ピーマンの天ぷら
#6 15 第五話 山踏ミ・世界ノ果テ 遠足(Aパート)
#7 20 第五話 山踏ミ・世界ノ果テ 遠足(Bパート)

#1の初出は電撃大王2010年1月号で、 その3ヶ月後には「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」キャラクタービジュアルブック(電撃大王2010年4月号付録)に再録。そして、この単行本・第1巻に収録されたわけですが、カナタがリオの階級を間違える台詞は修正されていません。編集さんが見落としたとは思えないので、カナタが素で間違えたという設定かも。ちなみに第1121小隊メンバーの階級はアニメと同じで、リオは曹長です。

#2~#3および#6~#7は ほぼアニメどおりの展開ですが、#4~#5はコミック版独自の構成になっています。アニメとの大きな違いは、早い段階でリオの出自が明かされている件。リオの過去は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の中でも重要な設定で、それを序盤でつまびらかにするとは!正にサプライズな展開です。

コミックス第2巻

電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2巻 電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2巻 電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2巻
カバー表側(帯なし) カバー裏側(帯なし) 総扉
響け・・・私の空の音――

原作アニメスタッフ
監督:神戸守
キャラ原案:岸田メル
キャラデザ:赤井俊文

ゲスト寄稿収録!!

静かに滅びゆく世界で、健気に、穏やかに暮らす少女たち。戦争という破滅の足音が近づくとき、‶乙女の伝説″は再び甦る――TVアニメーション『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』コミック版、感動の完結編!!
(帯のキャッチコピー)

第2巻は2011年7月27日に発売されました。ボリュームが増えていて全210ページ(表1~4を除く)。そのため値段が600円(税別)にアップしています。第1巻同様、表紙カバーと総扉ページのみフルカラーで、他はモノクロ印刷という仕様。巻末には神戸守監督からのメッセージ、赤井俊文氏と岸田メル氏の描き下ろしイラスト&メッセージ、そして神馬耶樹先生の後書きが掲載されております。

電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2巻 電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2巻 電撃コミックス ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2巻
フィリシアの回想 (#8)
4年前のビネンラント戦線
過去に苛まれるノエル (#9)
この直後アーイシャを拾う
夢について語り合うカナタたち (#13)
BD7巻の特典映像を題材にしている

第2巻は全9話から成り、アニメの後半をコミカライズしています(下表参照)。ただし、カナタの電話番とか、台風の話といったサイドエピソードは割愛され、アニメ終盤の第十一話~第十二話がメインです。

コミック版 アニメ 備考
話数 頁数 話数 サブタイトル コミック化されている箇所
#8 20 第七話 蝉時雨・精霊流シ ほぼ全て
#9 22 第九話 台風一過・虚像ト実像 クラウス少佐が一号特別を持ってくる
第八話 電話番・緊急事態ヲ宣言ス リオがカナタに楽譜を渡す
第十一話 来訪者・燃ユル雪原 行き倒れのローマ兵(アーイシャ)を拾う
#10 18 第十一話 来訪者・燃ユル雪原 フィリシアがアーイシャを尋問
#11 23 第十一話 来訪者・燃ユル雪原 ノエルたちがアーイシャを看病
#12 19 第十一話 来訪者・燃ユル雪原 カナタがアーイシャにトランペットを貸す
第十話 旅立チ・初雪ノ頃 リオが砦を去る
#13 18 第十三話
(BD特典)
空の音・夢ノ彼方 夢と目標について語り合う
#14 18 第十一話 来訪者・燃ユル雪原 ホプキンス大佐登場
アーイシャが見つかる
#15 28 第十二話 蒼穹ニ響ケ ノエルの過去が明かされる
第1121小隊が反乱(タケミカヅチ起動)
#16 37 第十二話 蒼穹ニ響ケ Bパートほぼ全て

#8はフィリシアの新兵時代の回想から始まりますが、フィリシアのトラウマよりも、リオの過去話の方に重きが置かれている印象。この事とといい、リオの出自が早めに明かされた件といい、コミック版「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」はカナタの成長物語というよりも、リオの物語といった方がいいかも。

アーイシャが登場する#9以降の展開は、ほぼアニメ準拠の流れですが、細部が微妙に異なっています。ノエルの過去が露見する件とか、ノエルとアーイシャの交流とか、些細な違いなのですが、けっこう新鮮。詳細は単行本で確認してくださいな。

第2巻で一番の見所は#13ですね。冒頭部はBD7巻の特典映像(番外編・第13話「空の音・夢ノ彼方」収録」)をベースにしていますが、後半はオリジナルストーリーになっているのですよ。アーイシャの夢と炎の乙女の伝説を巧みに絡めていて、なかなか上手い構成だと思いました。この#13だけでも読む価値はあります。

おわりに

先に結論を書いちゃったけど、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が好きな人なら絶対に気に入ると思う。掛け値なしでオススメします!第1巻の#1は電撃コミックWEBで試し読みできるので、今すぐGO!

ところで、電撃コミック公式サイトを見ると、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第1巻~第2巻」という表記になってますね。完結した作品であれば「全2巻」とする筈なので、もしかしたら続編があるってことかな? アニメの再放送も始まったことだし、ちょっと期待しちゃうぞ!!

関連記事

■ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に登場した銃器まとめ
■ [レビュー] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト コレクションフィギュアvol.1 カナタ
■ [レビュー] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト コレクションフィギュアvol.1 クレハ
■ [レビュー] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト コレクションフィギュアvol.2 リオ
■ [レビュー] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト コレクションフィギュアvol.2 ノエル
■ [レビュー] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト コレクションフィギュアvol.3 フィリシア
■ [レビュー] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト コレクションフィギュアvol.3 カナタ夏服Ver.

関連サイト

■ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (アニメ公式サイト)
■ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (テレビ東京・あにてれ)
■ 耶樹厩舎[YAGI Q~SYHA] (神馬耶樹先生 公式サイト)
■ アニメでも箱庭は作らない 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【前編】 (ASCII.jp)
■ つながる世界、アニメで描く 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」監督に聞く【後編】 (ASCII.jp)
■ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (Wikipedia)

関連商品

スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 0

There are no comments yet.
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (138)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)