「快盗天使ツインエンジェル」(第1話)に登場した銃器を鑑定してみた
TVアニメ『快盗天使ツインエンジェル~キュンキュン☆ときめきパラダイス!!~』(第1話)に銃が出て来たので調べてみました。
「快盗天使ツインエンジェル」(第1話)に登場した銃器
- 「快盗天使ツインエンジェル~キュンキュン☆ときめきパラダイス!!~」の第1話『問答無用! ツインエンジェル登場』に登場した銃器の一覧です。といっても、1つしかありませんけど(笑)。今のところ種類は公式発表されていないようなので、銃の外観等から鑑定しました。銃の名称は推定です。
- 銃の細部をはっきりさせる為、一部のキャプチャ画像にはトリミング、トーンカーブ修正などを加えてあります。
マシンガン/サブマシンガン
銃の名称 (推定) |
IMI UZI |
使用者 | 聖チェリーヌ学院の警備員 |
キャプ画像 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
備考 | 聖チェリーヌ学院の警備員が使用していたサブマシンガン。「警備員が武装かよ!」とか「排莢してないぞ!」というツッコミはともかく、どこからどう見てもUZIですな。本作は「レールガン」や「神様のメモ帳」でお馴染みのJ.C.STAFFが制作しているため、萌え変身ヒロインアニメなのに銃のデザインはリアル指向なのかも。 |
資料画像 | ![]() |
参考文献 (外部リンク) |
UZI (SMG) (Wikipedia) |
原画作画監督?
EDに流れたスタッフ一覧の中に、見慣れない役職を発見!一般的な作画監督、総作画監督の他に、原画作画監督なるスタッフがいるじゃないか。そもそも作画監督は原画のチェック(修正)をする作画チームの偉い人。わざわざ「原画」という単語を入れる必然性は無いはずだけど・・・。
ひょっとして「原画」と「作画監督」の間に「・」(中黒)を入れ、「原画・作画監督」(原画と作画監督を兼任)とするつもりが、何かの手違いで抜けてしまったとか?まあそれなら分かるけど、真相や如何に!?
関連記事
■ 「快盗天使ツインエンジェル」(第3話)に登場した銃器を鑑定してみた■ 猫神やおよろず(第1話)に登場した銃器・兵器まとめ
■ 「神様のメモ帳」(第1話)に登場した銃器まとめ
■ 神のみぞ知るセカイII(第9話)に登場した銃を鑑定してみた
■ 「GOSICK -ゴシック-」(第18話)に登場した銃器まとめ
■ 花咲くいろは(第7話)に登場した銃器まとめ
■ Dororonえん魔くん メ~ラめら(第7話)に登場した銃器まとめ
■ 「TIGER & BUNNY」(第1話)に登場した銃器まとめ
■ 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
■ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に登場した銃器まとめ
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「AIKa R-16:VIRGIN MISSION」に登場した銃器まとめ
■ 「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルトに登場した銃器を鑑定してみた
■ [レビュー] カラー詳解 ヒーローたちのGUN図鑑
■ [レビュー] HEROES Gunバトル ヒーローたちの名銃ベスト100
関連サイト
■ 快盗天使ツインエンジェル (公式ポータルサイト)■ 快盗天使ツインエンジェル ~キュンキュン☆ときめきパラダイス!!~ (TVアニメ公式サイト)
■ 快盗天使ツインエンジェル (Wikipedia)