三四郎雑記2nd

「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ

TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器兵器についてまとめてみました。

「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ

【更新履歴】

  • 2011年04月29日
    • マミさんのライフル銃(トリガー付き)は第10話『もう誰にも頼らない』にも登場していたので、キャプチャ画像を追加しました。
    • 第12話『わたしの、最高の友達』の過去シーンに登場した戦車を追加しました。
    • 第9話『そんなの、あたしが許さない』の中で ほむらが使用した手榴弾を追加しました。
  • 2011年04月30日
    • 第11話『最後に残った道しるべ』に登場した無線式の遠隔起爆装置を追加しました。
  • 2011年08月28日
    • 『魔法少女まどか☆マギカ公式ガイドブック you are not alone.』のスタッフインタビュー記事から、第11話『最後に残った道しるべ』に登場したミサイルはトマホークであることが判明しました。

はじめに

  • 「魔法少女まどか☆マギカ」に出て来た銃器・兵器の一覧です。火器以外の武器(刀・槍・弓など)は含みません。
  • 今のところ、銃器類の名称は公式発表されていないようなので、作中の作画や使われ方などから鑑定しました。名称は全て推定です。
  • 銃の細部をはっきりさせる為、一部のキャプチャ画像にはトリミング、画像連結、トーンカーブ修正などを加えてあります。

ハンドガン

名称 (推定) ベレッタM92FS
登場話数 第8話『あたしって、ほんとバカ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 ベレッタ M92FS
ベレッタM92FSシリーズ
備考 スライド上面を大きく切り取ったデザインなので、ベレッタM92シリーズは鉄板。ブリガディアスライドではないし、 リアサイトも古い2ドットタイプに見えるので、M92FSですかね。

ほむらは装弾数15+1を全て撃ち尽くしたため、ホールドオープンしています。キュゥべえには全弾命中したもよう。
参考文献
(外部リンク)
ベレッタM92 (Wikipedia)

 

名称 (推定) IMI デザートイーグル .50AE
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 IMI デザートイーグル .50AE
デザートイーグル .50AE
備考 ほむらが組事務所(射太興業)のロッカーから盗み出した大型拳銃。どっからどう見てもDE。弾薬がホローポイントの.50AE弾っぽく見え、マウントベースがあるので、Mark XIXの.50AE仕様っすかね。

組事務所から持ち出した弾薬の箱には「9mm」の文字があるんだけど、.50AE弾はどこで入手したんだろう?
参考文献
(外部リンク)
デザートイーグル (Wikipedia)

ライフル

名称 (推定) (不明)
登場話数 第1話『夢の中で会った、ような・・・・・』
第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 巴マミ
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 マッチ・ロック式とホイール・ロック式の違い
【参考】 マッチ・ロック式とホイール・ロック式の違い
備考 この銃の使われ方(大量に出現させて1発撃つ度に使い捨てにしている)とか、ヴィンテージっぽい外観からするとマスケット銃。ただ、旋条が彫られているという意味では、スムースボア銃(滑空銃)ではなくライフル銃ですな。

点火方式に着目すると、側面にS字型パーツ(撃鉄トリガーに相当するサーペンティン)があるので、マッチロック式の銃と思われます。撃鉄と受け皿に黄鉄鉱(火打ち石)らしきモノが描かれているので、ホイール・ロック式の機能も加味されているようです。
参考文献
(外部リンク)
銃の歴史 (Wikipedia)

 

名称 (推定) (不明)
登場話数 第2話『それはとっても嬉しいなって』
第3話『もう何も恐くない』
第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 巴マミ
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 ケンタッキー・ライフル
【参考】 ケンタッキー・ライフル
備考 フリント・ロック式っぽいライフル。ケンタッキー・ライフル(ペンシルベニア・ライフル)あたりが元ネタか?第1話に出て来た銃との違いは、トリガーおよびトリガーガードがある点、撃鉄に相当するS字型のパーツが反対側(右側面)に付いている点など。よく見ると、第2話の一部カットにはトリガーの描き忘れがあるぞ(笑)。

【2011年04月29日 追記】
第10話『もう誰にも頼らない』にも登場していたのでキャプチャ画像を追加しました。
参考文献
(外部リンク)
The Kentucky Rifle (YouTube)

 

名称 (推定) コルト M16A1
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 コルト M16A1
M16A1
備考 米軍(軍服からすると海兵隊?)の武器庫に大量に鎮座していたアサルトライフル。ハンドガードの形状からするとM16A1。
参考文献
(外部リンク)
M16 (Wikipedia)

 

名称 (推定) コルト M16A2
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 コルト M16A4
この画像はM16A4
備考 米軍の武器庫に大量に鎮座していたアサルトライフル。ハンドガードの形状からするとM16A2以降のどれか。
参考文献
(外部リンク)
M16 (Wikipedia)

 

名称 (推定) コルト M4コマンドー
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 コルト M4コマンドー
M4 COMMANDO
備考 米軍の武器庫に大量に鎮座していたアサルトライフル。銃身が短縮されている点とか、ハンドガードの形状からするとM4コマンドーか?米軍の海兵隊ならコルト9mmサブマシンガンの可能性も。
参考文献
(外部リンク)
コルト・コマンドー (Wikipedia)

 

名称 (推定) 豊和工業 89式小銃
登場話数 第11話『最後に残った道しるべ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 豊和工業 89式小銃
89式小銃(この画像はエアガンです)
備考 高速道路の上空での戦闘で、ほむらが使用していたアサルトライフル。全体のシルエット、ハンドガードの放熱孔の位置等から、自衛隊制式の89式小銃でしょう。バイポッドは外しているようです。
参考文献
(外部リンク)
89式5.56mm小銃 (Wikipedia)

マシンガン

名称 (推定) FN ミニミ
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 FN ミニミ
FN minimi
Heckler & Koch MG4
【参考】 Heckler & Koch MG4
備考 レシーバーのシルエット、リアサイトの形などからFNミニミ。ストックの形状からすると、自衛隊の5.56mm機関銃MINIMIではなく、米軍のU.S. M249 SAWあたりですかね。蛇足ですが、この銃をパクったLMGよく似たLMGにはH&K MG4があり、間違い探しゲームができるほどであります(笑)。
参考文献
(外部リンク)
ミニミ軽機関銃 (Wikipedia)

ショットガン

名称 (推定) レミントンM870 Express
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 レミントンM870 Express
レミントンM870 Express Super Magnum Synthetic
備考 ほむらが組事務所から盗み出したショットガン。 バレルがやたらと長く26インチぐらいあり、上面にベンチレイテッド・リブが装備されています。バッド・ストックもあります。 作画の影響なのか、ピストルグリップらしきモノも描かれています。ピストル・グリップが無いものとすると、M870 Expressかな。
参考文献
(外部リンク)
レミントンM870 (Wikipedia)

 

名称 (推定) レミントンM870
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 レミントンM870
レミントンM870
モスバーグM500
【参考】モスバーグM500
備考

米軍の武器庫にあったポンプ・アクション式(スライド・アクション式)のショットガン。米軍(海兵隊)で採用されているショットガンにはレミントンM870、モスバーグM500等がありますが、キャプチャ画像のアングルでは判別できないので、とりあえずM870ってことにしておきます。テキトーですみません。

参考文献
(外部リンク)
レミントンM870 (Wikipedia)

ロケットランチャー/グレネードランチャー/迫撃砲

名称 (推定) M136 AT-4ロケットランチャー
登場話数 第11話『最後に残った道しるべ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 M136 AT-4ロケットランチャー
AT-4ロケットランチャー
備考 スウェーデンのFFVが開発した使い捨てのロケット・ランチャー。米軍にもM136として制式採用されているので、ほむらは在日米軍基地から調達したのかもしれません。
参考文献
(外部リンク)
AT4 (携行対戦車弾) (Wikipedia)

 

名称 (推定) RPG-7
登場話数 第11話『最後に残った道しるべ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 RPG-7
RPG-7
備考 どこからどう見てもRPG-7。オプティカル・サイトは付いてないため、アイアン・サイトを使い狙いをつけていました。そういえば、つい最近も「TIGER & BUNNY」第1話に出てましたね。
参考文献
(外部リンク)
RPG-7 (Wikipedia)

 

名称 (推定) 豊和工業 81mm迫撃砲 L16
登場話数 第11話『最後に残った道しるべ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 豊和工業 81mm迫撃砲 L16
L16迫撃砲
備考 外観とかサイズからして陸上自衛隊のL16。
参考文献
(外部リンク)
L16 81mm 迫撃砲 (Wikipedia)

誘導弾

名称 (推定) 三菱重工業 SSM-1 (88式地対艦誘導弾)
トマホーク 【2011年08月28日修正】
登場話数 第11話『最後に残った道しるべ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 三菱重工業 SSM-1 (88式地対艦誘導弾)
SSM-1
トマホーク BGM-109G GLCM
トマホーク / BGM-109G GLCM 【2011年08月28日追記】
備考 74式特大型トラックらしき車輌の荷台に、6連装のチューブランチャーが鎮座しているのでSSM-1でしょう。
【2011年08月28日追記】
『魔法少女まどか☆マギカ公式ガイドブック you are not alone.』(P.112~113)のアクションディレクターインタビュー記事で、トマホークと明記されています。言われてみれば確かに発射した後に主翼を展開しています(キャプチャ画像・下段参照)。ランチャーに関しては、こまけーことはいいんだよ ってところでしょうか。
参考文献
(外部リンク)
SSM-1 (Wikipedia)
88式地対艦誘導弾 (Wikipedia)
陸上自衛隊 第2地対艦ミサイル連隊20090621 88式地対艦誘導弾 (YouTube)
トマホーク (Wikipedia) 【2011年08月28日追記】

 

名称 (推定) ハープーン
登場話数 第11話『最後に残った道しるべ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 ハープーン
ハープーン
備考 74式特大型トラックの左右に配置されているミサイルらしき兵器。発射筒ではなく、むき出しの単装発射機らしきモノに取り付けられています。陸自の装備でも、空自の防空ミサイルでもなさそうです。強いて挙げれば、シルエットはハープーンに似てますね。ほむらが米軍もしくは海自から調達してきて、カスタマイズしたという設定かも。
参考文献
(外部リンク)
ハープーン (ミサイル) (Wikipedia)
Coastal truck battery firing a Navy Harpoon missile  (YouTube)

手榴弾/即製爆弾/地雷

名称 (推定) (不明)
登場話数 第3話『もう何も恐くない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 -
備考 ほむらが自作したと思われる爆弾。側面にタイマーらしきモノがあり、ほむらも時間制御能力を使っていないので、時限爆弾と思われる。第10話に登場している爆弾(後述)とは別物。

時間制御能力があるのに、わざわざ時限爆弾を使ってるのは、ネタバレを回避する為と思われます。
参考文献
(外部リンク)
時限爆弾 (Wikipedia)

 

名称 (推定) (不明)
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 -
備考 ほむらがネットで製造方法を調べ、初めて自作した即製爆弾。第3話に登場した爆弾とは異なり、タイマー機能は無さそう。上部(透明で丸みを帯びたパーツ)はリモート起爆装置になっているようです。
参考文献
(外部リンク)
即席爆発装置 (Wikipedia)

 

名称 (推定) MK1照明手榴弾
登場話数 第8話『あたしって、ほんとバカ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 MK1照明手榴弾
MK1照明手榴弾
備考 杏子から逃げるために使用した手榴弾。爆発せずに強力な照明を放っていたので、陸上自衛隊の装備品であるMK1照明手榴弾と思われます。
参考文献
(外部リンク)
陸上自衛隊の装備品一覧 (Wikipedia)

 

名称 (推定) MK2破片手榴弾
登場話数 第10話『もう誰にも頼らない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 MK2破片手榴弾
MK2破片手榴弾
備考 派手に爆発していたので、第8話に登場した手榴弾とは完全に別物。細部の作画に目をつぶれば、パイナップルみたいな形状をしているので、米軍や陸上自衛隊の装備品だったMK2手榴弾かな。
参考文献
(外部リンク)
マークII手榴弾 (Wikipedia)

 

名称 (推定) FFV013 指向性散弾 (Fordonsmina13 指向性対車両用地雷)
登場話数 第11話『最後に残った道しるべ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 FFV013
FFV013 (画像は地雷を寝かせた状態)
クレイモアM18A1
【参考】 クレイモアM18A1
備考 弁当箱のようなケースで、地上に垂直に立てて設置しているので指向性地雷は鉄板。米軍のクレイモアM18A1指向性対人地雷 または陸上自衛隊が装備しているスウェーデン製のFordonsmina13(FFV指向性散弾)と思われます。とりあえず、外観が近いFFV013ってことにしておきます。ほむらのことなので、より強力な爆発力を得るため、TNT爆薬やプラスティック爆薬を仕込んでいそうですね。
参考文献
(外部リンク)
Fordonsmina 13 (Wikipedia)

 

名称 (推定) (不明)     【2011年04月29日 追記】
登場話数 第9話『そんなの、あたしが許さない』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 M84スタングレネード
【参考】形だけ似ているM84スタングレネード
(この資料画像はレプリカ品です)
備考 ほむらが杏子のピンチに駆けつけて使用した手榴弾。アニメオリジナルと思われますが、容器の形は非殺傷性の手榴弾であるM84スタングレネードに酷似しています。フラッシュ放出用の穴を塞いで、中に殺傷性の爆薬を仕込んだって感じ。
参考文献
(外部リンク)
手榴弾 (Wikipedia)

 

名称 (推定) (不明)     【2011年04月30日 追記】
登場話数 第11話『最後に残った道しるべ』
使用者 暁美ほむら
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 -
備考 ほむらが使用した無線式の遠隔起爆装置。テロリストがよく使う携帯電話を使ったお手軽な起爆装置ではなく、足下にコントロール・ユニットらしきモノが鎮座してます。モデルとなった装置があるのかもしれませんが、自分が調べた範囲では発見できませんでした。
参考文献
(外部リンク)
-

戦車

名称 (推定) M48パットン     【2011年04月29日 追記】
登場話数 第12話『わたしの、最高の友達』
使用者 (背景画)
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 M48パットン
イスラエルのM48A3
備考 背景画に登場した戦車。場所が過去の中近東で、マズルブレーキがY字型っぽく見えるので、イスラエルのM48あたりでしょうか。
参考文献
(外部リンク)
M48パットン (Wikipedia)

その他

名称 (推定) (不明)
登場話数 第2話『それはとっても嬉しいなって』
使用者 巴マミ
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 -
備考 マミさんが「ティロ・フィナーレ」で使用した巨大な銃。同じ第2話に登場したマスケット銃をそのまま大きくしたようなデザインをしています。
参考文献
(外部リンク)

-

 

名称 (推定) (不明)
登場話数 第3話『もう何も恐くない』
使用者 巴マミ
キャプ画像 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
資料画像 -
備考 マミさんが「ティロ・フィナーレ」で使用した巨大な銃。マスケット銃を変形させ出現させた。第2話に登場した巨大銃とは明らかに別物。一見すると、無反動砲ランチャーのように見えるけど、バックファイヤを逃がす機構はありませんね。
参考文献
(外部リンク)
-

以上の内容につきまして、何かお気付きの点がありましたらコメントください。m(_ _)m

関連記事

■ ゆるゆり♪♪(第12話)に登場した銃を鑑定してみた
■ LUPIN the Third -峰不二子という女-(第1話)に登場した銃器まとめ
■ 「+Aチャンネル」(だい6わ)に登場した銃を鑑定してみた
■ 「キルミーベイベー」プチアンソロジー小冊子「べびーきるみー」に登場した銃を鑑定してみた
■ マンガ版「ロウきゅーぶ!」(第11話)に登場した銃を鑑定してみた
■ 猫神やおよろず(第1話)に登場した銃器・兵器まとめ
■ 「神様ドォルズ」(第4話)に登場した銃を鑑定してみた
■ 「神様のメモ帳」(第1話)に登場した銃器まとめ
■ 「快盗天使ツインエンジェル」(第1話)に登場した銃器を鑑定してみた
■ 花咲くいろは(第7話)に登場した銃器まとめ
■ 「GOSICK -ゴシック-」(第18話)に登場した銃器まとめ
■ 「TIGER & BUNNY」(第1話)に登場した銃器まとめ
■ Dororonえん魔くん メ~ラめら(第6話)に登場した銃器まとめ
■ 神のみぞ知るセカイII(第9話)に登場した銃を鑑定してみた
■ 「AIKa R-16:VIRGIN MISSION」に登場した銃器まとめ
■ 「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に登場した銃器まとめ
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルトに登場した銃器を鑑定してみた
■ 【リメンバー美少女ゲーム】 BITTERSWEET FOOLS (ゲームに登場する銃器一覧)
■ Phantom~Requiem for the Phantom~ (アニメ・マンガ感想、書籍レビュー、銃器鑑定)
■ [レビュー] カラー詳解 ヒーローたちのGUN図鑑
■ [レビュー] HEROES Gunバトル ヒーローたちの名銃ベスト100

関連サイト

■ 魔法少女まどか☆マギカ (アニメ公式)
■ 魔法少女まどか☆マギカ (Wikipedia)

Amazon.co.jp

★説明★魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
魔法少女まどか☆マギカ公式ガイドブック you are not alone.魔法少女まどか☆マギカ公式ガイドブック you are not alone.
スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 12

There are no comments yet.

Rhea

感嘆しました. おかげさまで自衛隊の武器も分かるようになりました. ^^

2011/04/28 (Thu) 15:41

長男

QBに16発全弾命中してたんですねw
コンバットロードで、オートマチック持ち歩くほむほむカッコイイですなww

M16とそのカービンタイプは、在日米軍から失敬してきたんですよね。
ですが、在日米軍の装備云々を、あえて深く考えずに、普通にM16A2とM4A1ではなかろうかと思うんですよ。
理由は、特に重要なアイテムという訳ではないですよね、米軍基地ですよ~と見る人が見たらわかればいい、という意味以上のものはないカットでしょう。
というわけで、妙に凝った種類ではなく、オモチャ屋さんで作画スタッフ用立体的資料が楽に手に入る、M16A2とM4A1の可能性が高いであろう、と、考察しましたw
89式も、立体的資料の入手が楽ですし、作画スタッフの負担軽減に貢献したことと思われます。

でも、虚淵氏が、変に凝った指定をした可能性は、否定しきれませんがww

ショットガンはM870でいいのではないかと。
ピストルグリップか否かは、判然としませんね…。

AGMが、空対空になってます。
たぶん、ハープーンですよね、コレwせっかく米軍基地にも行ってきたことですしw
いやもしかして、停泊中のアーレイ・バーク級のランチャーの中から、引っこ抜いて持ってきたんでしょうか。その光景は、想像するとシュールですw
いやまさか、空自のASM-2を無理矢理地上から発射している、なんてことはないですよねw
しかし、対艦ミサイル喰らっても、何ともないワルプルギスの夜さん硬過ぎますよね。

>一見すると、無反動砲やランチャーのように見えるけど、バックファイヤを逃がす機構はありませんね。

確かに、銃本体にそのような機構は見当たりません。
しかし、よく見ると、2話の巨大銃もそうですが、マミさん、おっぱいで受け止めてるように見えるんですが、違いますかね?
ユメもキボーもありゃしなかった3話ですが、マミさんのおっぱいだけは、夢と希望とマジカル反動処理能力があったんですよ、きっと。

2011/04/28 (Thu) 15:58

三四郎.

◆Rheaさんへ

> 感嘆しました. おかげさまで自衛隊の武器も分かるようになりました. ^^

お役に立てて幸いです。^_^;

2011/04/28 (Thu) 20:49

三四郎.

◆長男さんへ

> QBに16発全弾命中してたんですねw

自分も今回チェックして、初めて気付きましたw


> コンバットロードで、オートマチック持ち歩くほむほむカッコイイですなww

爆弾作りと同様に、ネット検索で調べたんでしょうね > コンバットロード


> M16とそのカービンタイプは、在日米軍から失敬してきたんですよね。
> ですが、在日米軍の装備云々を、あえて深く考えずに、普通にM16A2とM4A1ではなかろうかと思うんですよ。
> 理由は、特に重要なアイテムという訳ではないですよね、米軍基地ですよ~と見る人が見たらわかればいい、という意味以上のものはないカットでしょう。
> というわけで、妙に凝った種類ではなく、オモチャ屋さんで作画スタッフ用立体的資料が楽に手に入る、M16A2とM4A1の可能性が高いであろう、と、考察しましたw
> 89式も、立体的資料の入手が楽ですし、作画スタッフの負担軽減に貢献したことと思われます。

虚淵氏が自前のコレクションを作画スタッフに提供したのかもしれませね。
どうせなら、ゲーム版「ファントム」みたいに、「協力:東京マルイ」にすれば良かったのにw


> でも、虚淵氏が、変に凝った指定をした可能性は、否定しきれませんがww

虚淵氏の銃器選定は、ファントムもそうでしたが、意外とオーソドックスですよね。
AIKaやナジカの山内則康氏みたいな、超マニアックな銃は滅多に出て来ませんw


> ショットガンはM870でいいのではないかと。
> ピストルグリップか否かは、判然としませんね…。

やっぱり、作画の影響と見るのが妥当でしょうか。


> AGMが、空対空になってます。

ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m
早速修正しておきました。^_^;


> たぶん、ハープーンですよね、コレwせっかく米軍基地にも行ってきたことですしw
> いやもしかして、停泊中のアーレイ・バーク級のランチャーの中から、引っこ抜いて持ってきたんでしょうか。その光景は、想像するとシュールですw
> いやまさか、空自のASM-2を無理矢理地上から発射している、なんてことはないですよねw
> しかし、対艦ミサイル喰らっても、何ともないワルプルギスの夜さん硬過ぎますよね。

ミサイル発射機は大いなる謎ですね。
少なくとも、MK13じゃなさそうだし、まさか自作とか!?


> >一見すると、無反動砲やランチャーのように見えるけど、バックファイヤを逃がす機構はありませんね。
>
> 確かに、銃本体にそのような機構は見当たりません。
> しかし、よく見ると、2話の巨大銃もそうですが、マミさん、おっぱいで受け止めてるように見えるんですが、違いますかね?
> ユメもキボーもありゃしなかった3話ですが、マミさんのおっぱいだけは、夢と希望とマジカル反動処理能力があったんですよ、きっと。

おっぱいと聞いちゃ、黙っちゃいられねぇ!!
ということで、2話と3話の巨大銃出現シーンをコマ送りで再生してみました。

<2話>
リボンが巨大銃になる寸前、画面がホワイトアウトしますが、その際に
銃の端っこが胸に当たってるように見えます。

<3話>
銃が出現した直後、端っこ(細い出っ張ったパーツ)が右乳に当たってますね。(*´Д`*)

2011/04/28 (Thu) 20:52

名無しさん

なんと素晴らしい考察。頭が下がります。

2011/04/29 (Fri) 22:24

三四郎.

◆名無しさんへ

> なんと素晴らしい考察。頭が下がります。

コメントありがとうございます。m(_ _)m

念のため再チェックしているのですが、けっこう見落としが多く、
今日だけで3件追記しました。^_^;

2011/04/29 (Fri) 23:20

名無し

考察、素晴らしかったです♪

自分でもいくつか考えながら見ていたので良い答え合わせになりました(笑)

しかしほむほむもテクニカルリロードをするとはよく考えておりましたな(笑)

2012/08/16 (Thu) 05:38

三四郎.

◆名無しさんへ

> 考察、素晴らしかったです♪
> 自分でもいくつか考えながら見ていたので良い答え合わせになりました(笑)

コメントありがとうございます。
昨年発売された公式ガイドブックに、銃と兵器の名称がいくつか載ってますよ。

 * マスケット銃(具体的な種類は不明)
 * ベレッタM92FS
 * デザートイーグル
 * RPG-7
 * AT4
 * トマホーク
 * ミニミ


> しかしほむほむもテクニカルリロードをするとはよく考えておりましたな(笑)

アクションディレクターが銃マニアなので、いかにもな演出ですよね。

2012/08/16 (Thu) 22:01

名無し

1話のライフルも普通にフリントロック式でよくない?
火皿側の宝石だけど火皿側にも火薬は入れるものだし、
ハンマー側もフリントって言うよりは宝石類っぽい。
火薬やフリントを宝石に置換してるとしたら(魔法装備だし)、
只のフリントロックベースって事で良いような…

2013/07/01 (Mon) 05:49

ホマンドー

相当な訓練を行ったりや使い方を熟知していなければ死ぬ可能性のあるものばかりですがほむほむはどうやって使用方法を知ったのですかね

2013/12/23 (Mon) 22:23

三四郎.

Re: タイトルなし

◆名無しさんへ

> 1話のライフルも普通にフリントロック式でよくない?
> 火皿側の宝石だけど火皿側にも火薬は入れるものだし、
> ハンマー側もフリントって言うよりは宝石類っぽい。
> 火薬やフリントを宝石に置換してるとしたら(魔法装備だし)、
> 只のフリントロックベースって事で良いような…

返信が遅くなってすみません。
見た目重視でマッチロック式としましたが、おっしゃるとおり、
フリントロックベースという見方もできますね。

2014/01/19 (Sun) 00:24

三四郎.

Re: タイトルなし

◆ホマンドーさんへ

> 相当な訓練を行ったりや使い方を熟知していなければ死ぬ可能性のあるものばかりですがほむほむはどうやって使用方法を知ったのですかね

経験や使用方法を獲得する能力があるのかも・・・

2014/01/19 (Sun) 00:28
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (138)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)