今日の5の2 原作コミックス・OVA・TVアニメのキャラ比較
2008年11月23日 公開
「今日の5の2」の原作コミックス(単行本、3話限定復活、他)、OVA、TVアニメのキャラ絵を比較してみた。特に原作絵については、描かれた時期によりキャラが全くの別人になっていることが改めて確認できたw

■ 「今日の5の2」 田中ハルカに関するまとめ
■ 「今日の5の2」 Friends 制服のアルファベット・ワッペンの秘密
■ [マンガ感想] 今日の5の2 (3話限定復活) 第1回 「ヒラヒラ」
■ [マンガ感想] 今日の5の2 (3話限定復活) 第2回 「ビシビシ」
■ [マンガ感想] 今日の5の2 (3話限定復活) 第3回 「イマサラ」
■ 今日の5の2 (TVアニメ版) アイキャッチ集
■ 今日の5の2 キャラクター呼称表 (原作コミックス版)
■ [DVDレビュー] みなみけ!5の2!歌祭りだょ!放課後大爆発!!
■ [DVDレビュー] 今日の5の2 冬(初回限定版)
■ 今日の5の2 ドラマCD 第2巻 を購入
■ 「TV ANIMATION 今日の5の2 おふぃしゃるふぁんぶっく」を購入
■ 今日の5の2 BGM集 音祭り~春夏秋冬~ を購入
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第13話 (最終回)
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第1話

はじめに
キャラ比較はほぼ年代順に行ったので、まず最初に「今日の5の2」関連の年表と記号の意味を記載しておきますね。年・月 | 内容 | 記号の意味 |
2002年04月~2003年10月 | 別冊ヤングマガジン、ヤングマガジン等に掲載 | A:初期 B:後期 C:シリアス顔 |
2003年11月 | 単行本 発売 | D:キャラ紹介絵 E:挿絵(3頭身) |
2006年03月 | OVA1学期 発売 | F:OVA1学期寄稿イラスト OVA:キャラ設定 |
2006年06月 | OVA2学期 発売 | G:OVA2学期寄稿イラスト |
2006年11月 | みなみけ+今日の5の2キャラファンBOOK 発売 | H:表紙イラスト |
2007年01月 | OVA3学期 発売 | - |
2007年03月 | OVA春休み 発売 | I:OVA春休み寄稿イラスト |
2008年10月~11月 | ヤングマガジンで3話限定復活掲載 | J:3話限定復活 |
2008年10月~ | TVA放送 | TVA:キャラ設定 |
キャラ比較表
ここからキャラの比較表です。OVAの寄稿イラスト、ファンBOOK表紙等には全てのキャラが描かれている訳ではありません。そのため、キャラ毎に絵の数が異なっています。佐藤リョータ

女子キャラに比べれば、原作絵の変化の度合いは少ない方だ
小泉チカ

原作絵の変わり様に唖然!OVA1学期の寄稿イラスト(F)あたりから作風に変化の兆しが見られる。3話限定復活(J)になると、もう「みなみけ」のハルカ姉様かとw
浅野ユウキ

ユウキもチカ同様に、原作絵の変化が激しい。3話限定復活(J)を読んだ時は、最初誰だか分からなかったぞ!
相原カズミ

3話限定復活の絵(J)は、ほとんど「みなみけ」のチアキwww
平川ナツミ

話復活掲載の絵(J)は、どっからどう見ても「みなみけ」のトウマwww
日高メグミ

メグミはメガネっ娘なので、すぐ分かりましたよw
今井コウジ

原作絵の男子キャラは、総じておとなしくなってるなぁ。TVA版くらいがちょどいいと思うけど。
河合ツバサ

3話復活掲載の絵(J)は藤岡か?
関連記事
■ OAD「今日の5の2」予告映像と原作(3話限定復活)を比較してみた■ 「今日の5の2」 田中ハルカに関するまとめ
■ 「今日の5の2」 Friends 制服のアルファベット・ワッペンの秘密
■ [マンガ感想] 今日の5の2 (3話限定復活) 第1回 「ヒラヒラ」
■ [マンガ感想] 今日の5の2 (3話限定復活) 第2回 「ビシビシ」
■ [マンガ感想] 今日の5の2 (3話限定復活) 第3回 「イマサラ」
■ 今日の5の2 (TVアニメ版) アイキャッチ集
■ 今日の5の2 キャラクター呼称表 (原作コミックス版)
■ [DVDレビュー] みなみけ!5の2!歌祭りだょ!放課後大爆発!!
■ [DVDレビュー] 今日の5の2 冬(初回限定版)
■ 今日の5の2 ドラマCD 第2巻 を購入
■ 「TV ANIMATION 今日の5の2 おふぃしゃるふぁんぶっく」を購入
■ 今日の5の2 BGM集 音祭り~春夏秋冬~ を購入
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第13話 (最終回)
■ [アニメ感想] 今日の5の2 第1話
[PR]
|
||
|
||
|
||
|
スポンサーサイト