[マンガ感想] みなみけ 第166話 「恐るべき頭脳」
週刊ヤングマガジン2011年No.8に掲載されている「みなみけ」第166話『恐るべき頭脳』の感想です。
マンガの内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。
単行本・第8巻(限定版)の続報
おまけも含め約60分!楽しいドラマCDができ上がりました!!ドラマCDの収録時間が60分っていうと、かなりの長さでござるな。公式サイトの商品情報を見ると、収録されているコンテンツは次のとおりなので、ドラマパートが1話当たり約7分(合計30分弱)、おまけパートが合計約30分ってところか。
効果音の入ったデモ版が編集部に届きました。
早速試聴しましたが、出来は最高!
皆さん、早めに第8巻限定版の予約を!!
(扉ページ[P.261]のアオリ文)
- ドラマパート
- おまけパート
- 『ぺペロンチーノ』 (保坂のおしゃべりクッキング?)
- 『かいだん』 (トウマの怪談話?)
- 『経験値上昇中』Re-Mixバージョン
第166話 『恐るべき頭脳』 ストーリー&感想
真っ暗闇に目玉がキラリ。誰の会話かわかるかな?今回の「みなみけ」はエコがテーマ。とは言っても、正面切って環境問題がとりあげられるわけではない。南家の電気代が、それはそれはとても大変なことになり、エコの名の下に節電するお話だ。要は第58話『待ってみたら』以来となる、南家の家計が苦しいエピソードである。
(扉ページ[P.261]の柱文)
南家のお財布もコタツも冷え冷え。エコという名の小さな我慢の積み重ねが、南家を救う。
(2ページ目[P.262]の柱文)
▊ エコ強化月間
舞台は南家マンションのリビング。第161話 『わかったぞ』から6話連続となる。ただ、いつもと違い1コマ目は真っ暗闇。カナと思われる人物が「やっぱり明かりはいるだろう」とつぶやき、チアキとおぼしき半分目を閉じた人物が「これだと何もできないな」と応じている。
カナが明かりを付けたところ、コタツを囲んでいたのはカナ・チアキ・マコちゃん・ケイコの4人。照明だけはつけたものの、コタツの電源は入っていないようだ。ケイコがその理由を尋ねたところ、カナは「先月の電気代がゴキゲンになったためエコ強化月間に入りました」と言う。時を得顔でもっともらしいことを口にしているが、ぶっちゃけ南家の家計が大ピンチらしい(笑)。

一方、チアキは そんな中学生女子様の漫才には目をくれず、「寒いからとりあえず毛布にくるまろう」と、現実的な提案をしちゃいます。さすが天下無敵のおりこうさん。そしてこの提案こそが、今回の肝。先を見据えた恐るべき頭脳の腹黒い作戦であったのだ!(詳細は後述)
カナはチアキから手渡された毛布をケイコとシェアし、二人で一緒にくるまう。毛布の中ではカナのコチョコチョ攻撃が炸裂。女同士のキャッキャウフフな展開だ。チアキはマコちゃんに声を掛けるが、マコちゃんは「オレはいいよ」と遠慮する。しかし、第157話 『こう!』の件が脳裏をよぎったのか、露骨にチアキから逃げることはせず、けっきょくチアキと一緒にくるまうことに・・・。されど、チアキに密着されて、気恥ずかしさでマコちゃんのドキドキは止まらない。このままでは理性の限界だ。マコちゃんは突然飛び上がると、「もう暗いし帰らないと!」と叫ぶや、とっとと帰ってしまった。いったい何しに来たんだマコちゃん!?
今回のポイント①
ケイコとマコちゃん(マコト)が南家マンションで同席するのは初めて。てか、この二人が顔合わせすること自体が初めて。この同席により、 マコトの姉(第35話『変わるもの』で存在が仄めかされている)がケイコではないことが確定。
今回のポイント②
マコちゃんの前髪に♠(スペード)の髪飾りが描かれている。この髪飾りは第144話 『らしく』でハルカ姉さまにプレゼントされた物だけど、第157話 『こう!』でも ちゃんと付けていた。マコトはバカ野郎だけど、それはピュアで真面目な性格の裏返しってことかも。
▊
カナのオモチャにされていたケイコも、いつしか帰宅。「エコをともにする仲間たち」が帰ってしまい、残念そうなカナ。それでも、南家のエコ活動はまだまだ続いていた。時刻はそろそろ晩ご飯の準備にとりかかる時間。チアキは「ハルカ姉さまを手伝いながらコンロで暖をとる」と言う。それを聞いたカナは「恐るべきエコ頭脳!」と絶句。もっとも、料理の手伝いをする気は毛頭無いもよう。チアキの発案を自分流にアレンジし、「つまみ食いをしつつ炊飯器の蒸気で暖をとろう」と言い放つ始末である
晩ご飯は、コロッケみたいな揚げ物、味噌汁、ライスといった定番っぽいメニュー。食事の時間だけは、コタツの電源を入れるようだ。コタツのありがたさと暖かさを、しみじみと感じるカナ。だがしかし、食べ終わった直後、「ごちそうさまでした」の言葉を合図に、ハルカ姉さまが電源ケーブルをコンセントから抜いてしまう。一般的なコタツに待機電力は無いと思うが、さすがハルカ姉さま!妹たちを啓蒙するためなのか、コンセントを抜く習慣を徹底しているもよう。
食事の後は、入浴タイムに突入。カナがシャンプーしたり、ドライヤーで髪を乾かしてたところ、チアキの小姑のようなチェックが入る。歯みがきに至っては「使う水は きっちり コップ三分の一」と、いちいち細かい。これには さすがのカナもカチンと来たらしく、「お前もちゃんとやれよ!ずっと見張るからな!」と言い返す。その際のムッとした表情が可笑しくも可愛いじゃないか。ちなみに、カナがチアキの行動を監視したのかどうかは不明だ。そんなこんなで、南家3姉妹の平凡とはちょっと違う一日も暮れ、カナの意見で いつもより早く寝ることに。エコの為という理由だけど、寒いコタツに入っていても何一つ良いこと無いから当然か。電気代がピンチなので、たぶんテレビも禁止だろうし(笑)。

余談だけど、チアキが終始くるまってた布(扉絵参照)は何?毛布と一緒に自分の部屋から持ってきたっぽいので、肌掛け布団(タオルケット)なのだろうか?まあ何にせよ、この話をアニメ化する際には、担当の脚本家はさぞや悩むことだろう(笑)。
今回のポイント③
マコちゃんが「暗いから」と言って帰宅してしまう展開は、ちょうど第144話 『らしく』の逆パターンですな。似たような「遅いから帰る」オチは、「そんな未来はウソである」 Vol.16でも描かれております。
今回のポイント④
「みなみけ」の入浴関連イベントは第152話 『今を楽しむ』のチアキ・トウマ・内田・吉野以来で、キャラをカナに限ると第128話 『スペシャル』のバスタオル巻き姿まで溯ることになる。
今回のポイント⑤
常日頃イタズラを考えているカナは よく不敵の笑みを浮かべるけど、チアキのここまであからさまなニヤリ顔は初めて見た気がする。このブラックな微笑みは、第63話『オレの戦い』で、吉野ちゃんがマコちゃんに見せていた笑顔に匹敵していると思う。
次回掲載号
次回登場は2/7発売号。『みなみけ』にエロは期待しないでね。ということで次回の「みなみけ」はヤンマガ2月7日発売号(No.10)に掲載されます。
(最終ページ[P.268]の柱文より)
「エコとエゴとエロ」で検索したら面白い文章を発見!「エロのないエコは駄目」らしいッスよ(笑)。
関連記事
■ [マンガ感想] みなみけ 第165話 「結果的に」■ [マンガ感想] みなみけ 第167話 「もらって」
■ [マンガ感想] みなみけ 特別編 「どんな?」 (月刊ヤングマガジン2010年8月号 出張掲載)
■ みなみけクリアファイルが届いた
■ [レビュー] みなみけ 第7巻 (初回限定版・通常版)
■ [レビュー] みなみけ 3姉妹特製フィギュア (みなみけ第7巻・初回限定版)
■ [レビュー] 桜場コハルSpecial Booklet
■ みなみけ 自作壁紙 1枚目 (南春香)
■ みなみけ(原作) 下着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) お風呂回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 水着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) キャラクターの南家マンション訪問回数ランキング
■ [レビュー] みなみけ(第1期) ドラマCD
■ [レビュー] みなみけ オリジナルミニドラマ・サントラ OP/ED リアレンジVer. CD1
■ [レビュー] みなみけ オリジナルミニドラマ・サントラ OP/ED リアレンジVer. CD2
■ [レビュー] みなみけ オリジナルミニドラマ・サントラ OP/ED リアレンジVer. CD3
■ [レビュー] みなみけ オリジナルミニドラマ・サントラ OP/ED TV Size Ver. CD4
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第1巻~第2巻
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第3巻
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第4巻
関連サイト
■ ドラマCD付き「みなみけ」限定版公式サイト (講談社 特設サイト)■ みなみけ (StarChild アニメ公式)
■ みなみけ (Wikipedia)
Amazon.co.jp
|