なぜ Panty&Stocking with Garterbelt サントラCDはAmazon第1位になったのか
AmazonでPanty & Stocking with Garterbelt The Original Soundtrackが売れています。2011年1月5日 00:30現在では第3位ですが、発売日のランキングおよび2010年最終週の週間ランキングでは第1位でした。アニメ関連CDが上位にランクインすることは、Amazonではよくあることだけど、見る人を選ぶアニメのサントラとしては異例の大人気です。
PSG大好き人間の自分も、正直ここまで売れるとは予想外。そこで、どうしてこんなに人気が爆発したのか サクッと考察してみました。

発売日(2010年12月29日)のAmazonランキング(第1位)
Amazonランキングの推移
まずはAmazonミュージックストアにおける週間ランキング変動から。11月上旬~中旬はトップ10圏外でしたが、11月4週目で急上昇。11月最終週(12月1週目)では、ついにベスト10入りを果たしています(下図参照)。

このランクアップには理由があり、11月4週目はストッキングちゃんの悲恋を描いた第17話「ゴースト~ダテンシティの幻~」の影響。より正確にいうと劇中曲『CHOCOLAT feat. Mariya Ise』の人気によるものと推察されます。一方、11月最終週(12月1週目)のベスト10入りは、第22話「HELP!二人はエンジェル」で使われた『D City Rock feat. Debra Zeer』に触発されたもの。この曲は以前にも流されていましたが、より訴求力のあるPVオンエアにより、人気に火がついたようです。
売れた理由は何か
以下、個人的な主観に基づく考察です。客観的なデータが無いので、推測の域を出ていませんが、当たらずとも遠からずではないかと。^_^;
作品世界にマッチしたダンス系サウンド
アニメのBGMでハウス系とかダンス系サウンドは斬新で、しかも第一線で活躍されている☆Taku Takahashi氏の起用が大成功。ある意味、ヲタク文化と対極にあるイケてるお洒落サウンドは、キッチュでトンがったPSGの作品世界に見事にフィット。前述した放送回に見られるように、音楽を前面に押し出した演出も効果的だったと思われます。
意外と多い女性ファン
購入者のデータがあるわけではないので、断言できませんが、ここまで売れたのは女性ファンの存在も大きいのでは?もともと見る人を選ぶアニメなので、男性ファンがいくら盛り上がったところで、売上ランキングで上位をキープするのは至難の業。pixivでPSGのイラストを公開している絵師さんには女性(と思われる方)が多いので、その方々の何割かがCDを買っただけでも、それなりの数量になりそうです。経済誌等でよく語られていますが、最近の消費を牽引しているのは女性なので、PSGサントラCDにも、そういった消費トレンドが現れたのかも。
最終回の超展開が好影響?
一般的に最終回で失敗したアニメが、その後の商品販売で失速するのは世の常。PSGの最終回には賛否両論ありますが、サントラCDが大人気であることを考えると、概ね好意的に受け入れられているのではないでしょうか。また、続編がありそうな終わり方に加え、CDに隠しメッセージがあるという情報も、購入行動に走らせた可能性がありそう。BDは高くて手を出せなくても、CDなら買うって人も多かったのでは?
リアル店舗にアドバンテージが無かった
主要なアニメショップでオリジナル特典が付かなかったことも影響した可能性があります。販売価格が同じなら、特典付きのリアル店舗で買おうと思うのが人の常。特にアニメファンはその傾向は強いですね。かくいう自分もそうです(笑)。しかし、リアル店舗はやる気がないのか、何処も特典無し。その結果、いつも購入してくれているお客が そっぽを向き、ネットショップに流れたのではないでしょうか。また、発売日が年末の押し詰まった時期で、気温も低く、わざわざ外に買いに出るのも面倒という巣ごもり消費層もいたことでしょう。
品薄感、ネットでの評判が拍車を掛ける
アキバ等のショップでは入荷自体が少なく、発売当日はどこも完売状態。中には予約受付数量を低めに設定していたのか、予約すらできない店もあったらしいですね。また発売日が年末だったこともあり、急遽増産することもできず、予約できなかったファンは難民状態と化してしまいました。更にCDを購入した人のネットでの評判も高く、品薄感が余計に人気に拍車をかけたものと思われます。
まとめ
クオリティの高い音楽、作中での効果的な演出にPSGのコアなファンが食い付いたこと。そして昨今の消費トレンドである女性顧客の開拓。更にリアル店舗の販促が無かったこと、発売が年末の慌ただしい時期だったことが巣ごもり消費を促進した結果とも言えそうです。無理矢理まとめると、必然と偶然が重なった結果 起きた、いかにもPSGらしい現象かな。
AmazonでのPSGサントラCDのヒットは、アニメショップ(リアル店舗)の販売戦略に一石と投じたとも言えそう。見る人を選ぶ作品なので、リアル店舗が予約数・入荷数を絞ったことは理解できます。ただ、今は何が起きるのか分からない時代です。リアル店舗の敗北は、アニメ市場に対する広く浅い統計的な調査の限界を露呈しているような気がしないでもありません。定量的な市場調査ももちろん重要ですが、これからは定性的な調査を取り入れたり、Edgeマーケティング的な手法も加味しないと、ますます商機を逃す可能性が高いかもね!
一方、アニメ製作・制作に目を向けると、昨今は多くの会社が萌え系作品に走り、ごく限られた分野でパイを取り合う構図が続いていました。自分は萌え系アニメも好きですが、そればっかりというのも、いささか奇異な状態です。そんなアニメ業界にあって、颯爽と登場したのがガイナックスのPSGです。処女崇拝が強いアニメファンへのアンチテーゼとして、ヒロインをビッチに設定。第1話から脱糞シーンや大便まみれシーンを挿入し、その他の回でもキワドイ描写やピー音が連発。知らない人にはまるで分からないパロも多く、本当やりたい放題な内容でした。うがった見方をすれば、萌え系アニメ全盛期だからこそ意義があったとも言えますが、スタッフが真面目にふざけていたのも事実です。せっかく確立した新ジャンル「ビッチアニメ」の火を消すのは非常に惜しいので、2期の制作に期待したいと思います。あと、未収録曲を集めたOST2の発売もお願い!
関連記事
■ [レビュー] Panty & Stocking with Garterbelt The Original Soundtrack■ [レビュー] Panty & Stocking with Garterbelt THE WORST ALBUM
■ [レビュー] Panty&Stocking with Garterbelt DATENCITY PAPARAZZI
■ [レビュー] パンティ&ストッキング with Garterbelt (角川コミックス・エース)
■ [レビュー] Panty&Stocking with Garterbelt ねんどろいど パンティ
■ [レビュー] Panty&Stocking with Garterbelt ねんどろいど ストッキング
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 自作壁紙 1枚目
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルトに登場した銃器を鑑定してみた
■ ガイナックスの新作 「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」がスゴイ! (第1話 / 第2話 感想)
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第3話「ミツバチのざわめき」 / 第4話「セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第5話「キャットファイト・クラブ」 / 第6話「パルプ・アディクション」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第7話「ダイエット・シンドローム」 / 第8話「ハイスクール・ヌーディカル」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第9話「ハナムプトラ」 / 第10話「ヴォミッティング・ポイント」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第11話「悪魔のような女たち」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第12話「トランスホーム」 / 第13話「現金に裸体を張れ」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第14話「...オブ・ザ・デッド」 / 第15話「一匹の怒れるゴースト」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第16話「天使が水着に着替えたら」 / 第17話「ゴースト~ダテンシティの幻~」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第18話「インナーブリーフ」~第22話「HELP!二人はエンジェル」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第23話「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ガーターベルト」 / 第24話「ナッシング・トゥ・ルーム」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第25話「D.C.コンフィデンシャル」 / 第26話「パンティ+ブリーフ」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第27話「ビッチガールズ」 / 第28話「ビッチガールズ2ビッチ」
関連サイト
■ Panty&Stocking with Garterbelt アニメーション公式サイト■ Panty&Stocking with Garterbelt (GAINAX NET)
■ Panty&Stocking with Garterbelt制作ブログ「Daten City Journal」 (GAINAX公式ブログ)
■ PSG (BS日テレ)
■ ヤングエース (角川書店)
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルト (Wikipedia)