「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ライフル編)

「ナジカ電撃作戦」銃器一覧(ライフル編)
以下、「ナジカ電撃作戦」に登場したライフルの一覧です。DVD付属のリーフレットや公式本「ナジカ電撃作戦MISSION REPORT」で名称が確定しているものは赤字で表記してあります。名称がはっきりしない銃は外見等から鑑定しました。銃の名称 | モーゼル Karabiner98k |
登場話数 | MISSION:001 「華麗なるエージェントは 一輪の薔薇と共に」 |
使用者 | マダムの屋敷の執事 (上記話数で使用) |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
![]() |
|
情報 | 初っ端から いきなり難問。全体のシルエットやクリーニング・ロッドがある点、更に屋敷のマダムがモーゼルHScらしきハンドガンを使っていたので、Kar98kあたりか?ただ、バット・ストックの金属製の穴とスリング通しが無い点や、銃身の上半分が剥き出しになっている点が気になる。レシーバーやエジェクション・ポートの周辺が金属製っぽい点は、フランスのMAS-36に似ている。決め手が無いので、とりあえずKar98kとしておきます。 |
参考文献 (外部リンク) |
Kar98k (Wikipedia) Mauser Kar98k Rifle (YouTube) |
銃の名称 | PGM へカート II |
登場話数 | MISSION:002 「可憐なパートナーは 美しき弾丸と共に」 MISSION:007 「殺意の弾丸は 乾いた微笑みと共に」 |
使用者 | シンディー&リンジー姉妹(MISSION:002) ファンク(MISSION:007) 柊七虹(MISSION:007、レディから奪って使用) |
キャプ画像 | ![]() |
![]() |
|
資料画像 | ![]() |
![]() |
|
情報 | 公式本に設定資料が載っているが、なぜか名称は書かれていない。DVDのリーフレットには何も載っていない。外観からフランスのアンチ・マテリアル・スナイパーライフルPGMへカートIIと思われる。他のアニメでは「GUNSLINGER GIRL」第9話『彼岸花-Lycoris radiata Herb-』)に登場し、ヘンリエッタが使用していた。 |
参考文献 (外部リンク) |
PGM Hecate II (Wikipedia) PGM hecate II shooting (YouTube) |
銃の名称 | RSAF L1A1 |
登場話数 | MISSION:004 「偽りの星は 甘い罠の香りと共に」 |
使用者 | 入江愛/シリアルナンバー:III(トリプルアイ) (上記話数で使用) |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
情報 | 公式本、DVD2巻のリーフレットに設定資料が掲載されていて、L1A1と書かれている。山内則康氏曰く 「L1A1の銃身が焼けるところなんか見ていただけると嬉しいかな」。 |
参考文献 (外部リンク) |
FN FAL / L1A1 (Wikipedia) Budman Shooting his new L1A1 [ in costume] (YouTube) |
銃の名称 | ワルサー Gew43自動小銃 |
登場話数 | MISSION:005 「深紅に染まる水平線は はかなき夢と共に」 |
使用者 | コハル/シリアルナンバー:SSS(トリプルエス) (上記話数で使用) |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
情報 | 公式本でGew43自動小銃と明記されている。DVD3巻のリーフレットには小銃を構えているコハルのみ掲載され、銃については触れられていない。コハルの射撃能力と銃の性能の相乗効果を加味し、選択されたらしい。 |
参考文献 (外部リンク) |
ワルサーGew43半自動小銃 (Wikipedia) Firing the G43 sniper rifle (YouTube) |
銃の名称 | コマンド部隊の銃 【アニメオリジナル】 |
登場話数 | MISSION:006 「美しき野獣の瞳は 孤独の影と共に」 MISSION:008 「欲望の空は 戦い渦巻く炎と共に」 MISSION:011 「惜別のミッションを 少女のまごころと共に」 FINAL MISSION 「華麗なるエージェントは 邂逅の薔薇を心に」 |
使用者 | パシフィックケミカル社の私設兵(MISSION:006) 航空ショーの警備兵(MISSION:008) CRI社の私設兵(MISSION:011、FINAL MISSION) 海槻玲奈(FINAL MISSION) 美郷偲(FINAL MISSION) 玖洛弦人(FINAL MISSION) |
キャプ画像 | ![]() ナジカ電撃作戦 |
![]() 【参考】 「ストラトス・フォー」 CODE112:ENGAGE!の一場面 |
|
資料画像 | ![]() |
情報 | ライフルにもマシンガンにもなるアニメオリジナル銃。通常は単発・連発機構を備えた小機関銃で、スコープと延長バレルを付けると狙撃ライフルになる。銃口に弾を被せる形でガス弾の発射も可能(DVD3巻・6巻のリーフレットから)。実はナジカと同じスタジオ・ファンタジア制作の「ストラトス・フォー」にも登場し、天体危機管理機構の武装部隊が使っていた。 |
銃の名称 | 不明 【アニメオリジナル】 |
登場話数 | MISSION:006 「美しき野獣の瞳は 孤独の影と共に」 |
使用者 | CRI社の社員(MISSION:006) |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | なし |
情報 | CRI社の社員が警備のために使用していた小銃。公式本、DVDリーフレットには未掲載。前述したコマンド部隊の銃はブルパップ方式だったので、この小銃は明らかに別物。たぶんアニメオリジナルと思われる。何かご存じの方おられましたら、ご教授ください。 |
銃の名称 | ラインメタル FG-42 |
登場話数 | MISSION:008 「欲望の空は 戦い渦巻く炎と共に」 |
使用者 | リラ/シリアルナンバー:ZZZ(トリプルゼット) (上記話数で使用) |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
情報 | 公式本とDVD4巻リーフレットにFG-42と明記されている。ナチスドイツ空軍の降下猟兵用に開発された自動小銃。MISSION:008には リラがパラシュート降下する描写があるので、それに合わせて選択されたもよう。 |
参考文献 (外部リンク) |
ラインメタルFG42自動小銃 (Wikipedia) Fg-42 Fallschirmjägergewehr (YouTube) |
銃の名称 | ワルサーGew41(W) または M1カービン |
登場話数 | MISSION:011 「惜別のミッションを 少女のまごころと共に」 |
使用者 | 海槻玲奈 (上記話数で使用) |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() Gew41(W) |
![]() M1カービン |
|
情報 | 公式本、DVDリーフレット共に非掲載。ボックスマガジンのサイズ、フロントサイト等の形状に着目するとGew41(W)。細かい差異に目を瞑るとM1カービン。スタッフの趣味を考えると、米国製よりもヨーロッパ製の方が可能性が高そうだが・・・。 |
参考文献 (外部リンク) |
Gewehr 41 (Wikipedia) G41,das gewehr 41,Blankfiring the G41 WWII Semi automatic rifle. (YouTube) U.S.M1カービン (Wikipedia) The M1 Carbine (YouTube) |
銃の名称 | ヒューマリットライフル 【アニメオリジナル】 |
登場話数 | MISSION:011 「惜別のミッションを 少女のまごころと共に FINAL MISSION 「華麗なるエージェントは 邂逅の薔薇を心に」 |
使用者 | 新量産型ヒューマリット(ヒューマリオンZK改良型) (上記話数で使用) |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
情報 | ヘリカルマガジンを採用したヒューマリット専用ライフル(DVD6巻のリーフレットより)。もちろんアニメオリジナル(架空)の銃。 |
参考文献 (外部リンク) |
ヘリカルマガジン (Wikipedia) |
以上の内容に 何かお気付きの点がありましたらコメントください。m(_ _)m
次回(第3回)はマシンガン・サブマシンガン編を掲載します。
関連記事
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (マシンガン・サブマシンガン編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (グレネードランチャー・その他編)
■ 「ナジカ電撃作戦」の魅力を熱く語る
■ [レビュー] トビモノガールズ 山内則康 画集
■ [レビュー] AIKa COMPLETE FANBOOK (アイカ コンプリートファンブック)
■ 「炎のらびりんす」の魅力について語る
■ 「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルトに登場した銃器を鑑定してみた
■ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に登場した銃器まとめ
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (サブマシンガン・ショットガン・その他編)
■ 【リメンバー美少女ゲーム】 BITTERSWEET FOOLS (ゲームに登場する銃器一覧)
■ Phantom~Requiem for the Phantom~ (アニメ感想&銃器鑑定)
■ [レビュー] カラー詳解 ヒーローたちのGUN図鑑
関連サイト
■ ナジカ電撃作戦 (メディアファクトリー公式サイト)■ スタジオ・ファンタジア (アニメ制作会社 公式サイト)
■ ナジカ電撃作戦 (Wikipedia)