パンティ&ストッキングwithガーターベルトに登場した銃器を鑑定してみた
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」の第2話『デスレース2010』に多数の銃器が登場していました。銃のデザインはデフォルメされているとはいえ、どの銃もどこかで見たような物ばかり。というわけで、PSG第2話に登場した銃器を鑑定してみました。

パンティ&ストッキングwithガーターベルト銃器鑑定
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」の第2話『デスレース2010』に登場した銃器の鑑定です。銃が登場したシーンのキャプチャ画像、資料画像、鑑定理由等を記しておきました。銃の名称は全て推定です。
銃の名称 (推定) |
コルト M1911シリーズ (コルト・ガバメント) |
使用者 | パンティ ダテンシティの警官 |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
鑑定理由 | スライドやグリップ、ビーバー・テイルの形状からコルト・ガバメントと思われる。トリガーガードの形状がオリジナルのガバメントと異なっているので、SV Infinity等のクローン銃かも。 |
参考 (外部リンク) |
コルト・ガバメント (Wikipedia) Strayer Voigt Inc, manufacturer of M1911-styled modular pistols (Wikipedia) 1911 Semiauto Pistol (YouTube) SVI Infinity .45 ACP (YouTube) |
銃の名称 (推定) |
ヘッケラー&コッホ MP5K / ヘッケラー&コッホ UMP |
使用者 | パンティ |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
鑑定理由 | 全体のシルエットはH&K MP5K(クルツ)っぽく見えるが、バーティカルフォアグリップが付いていない。フォアエンド周辺のデザイン(左右に2つある放熱穴)、マズルが長い点はH&K UMPに似ているけど、フォールディング・ストックが装備されていない。どっちつかずなので、MP5KとUMPを合体させたものかもしれない(笑)。 |
参考 (外部リンク) |
H&k MP5K (Wikipedia) H&K UMP (Wikipedia) Heckler & Koch Mp5K (YouTube) H&K UMP 45 (YouTube) |
銃の名称 (推定) |
バレットM82A1 |
使用者 | パンティ |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
鑑定理由 | どこに隠していたのか、突然出て来たアンチ・マテリアル・ライフル。全体が見えないけど、特徴はフレームにキャリングハンドルとバイポッドが装備されている点。パッと思い付くのはバレットM82A1、M60機関銃、FN MAG、Mk43Mod1あたり。フラッシュハイダーの形からM82A1か? |
参考 (外部リンク) |
バレット M82 (Barrett M82) (Wikipedia) Barrett M82A1 (YouTube) |
銃の名称 (推定) |
コルトM16A1 (アーマライトAR-15A1) |
使用者 | パンティ ダテンシティの警官 |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
鑑定理由 | 全体のシルエット、キャリングハンドルやフロントサイトの形状からM16シリーズ。ハンドガードの断面が三角形っぽく見えるのでM16A1と思われ。マガジンは30連ロング仕様のようだ。警官が使ってる銃はウッドストックになってるけど、塗りミス? |
参考 (外部リンク) |
M16A1 (Wikipedia) M16A1 & M16A2 (YouTube) |
銃の名称 (推定) |
イサカM37 |
使用者 | パンティ ダテンシティの警官 |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
鑑定理由 | パンティ姐さんがフォアエンドを前後にスライド(ポンプアクション)させていたので、ショットガンであることは確実。ローディングゲイト周囲のデザインがイサカM37っぽく見えるが・・・。 |
参考 (外部リンク) |
イサカM37(Ithaca Model 37) (Wikipedia) Ithaca M37 (YouTube) |
銃の名称 (推定) |
コルト・パイソン |
使用者 | パンティ ダテンシティの警官 |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
鑑定理由 | エジェクターロッドシュラウドがバレル先端まである点。バレル上部(ベンチレイテッド・リブ)がフロントサイトに向かうに連れて緩やかなカーブを描いている点からコルト・パイソンかな。姐さんのは4インチ・シルバーモデル、警官のは6インチモデル。それにしても、女ガンマンのリボルバー二挺拳銃は、アニメでは珍しい。 |
参考 (外部リンク) |
コルト・パイソン (Wikipedia) Colt Python (YouTube) |
銃の名称 (推定) |
RDI ストライカー12 / ダネルMGL |
使用者 | パンティ |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
鑑定理由 | 特徴的な回転マガジンなので、南アフリカ製のショットガン、RDIストライカー12またはダネルMGLと思われ。全体のシルエットはRDIストライカー12、シリンダー部分の形状はダネルMGLに似ている。ただ、実銃がモデルではなく、サバゲマニア御用達のCAWリボランが元ネタの可能性も・・・。 |
参考 (外部リンク) |
RDI ストライカー12 (Wikipedia) ダネルMGL (Wikipadia) Protecta Shot Gun (Street Sweeper) (YouTube) Milkor MGL M32 Grenade Launcher In Action (YouTube) |
何かお気付きの点がありましたらコメントください。m(_ _)m
関連記事
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 自作壁紙 1枚目■ なぜ Panty&Stocking with Garterbelt サントラCDはAmazon第1位になったのか
■ [レビュー] Panty & Stocking with Garterbelt The Original Soundtrack
■ ガイナックスの新作 「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」がスゴイ! (第1話/第2話 感想)
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第3話「ミツバチのざわめき」 / 第4話「セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」
■ [アニメ感想] パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第5話「キャットファイト・クラブ」 / 第6話「パルプ・アディクション」
銃器の関連記事
■ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に登場した銃器まとめ■ 「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (マシンガン・サブマシンガン編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (サブマシンガン・ショットガン・その他編)
■ 【リメンバー美少女ゲーム】 BITTERSWEET FOOLS (ゲームに登場する銃器一覧)
■ Phantom~Requiem for the Phantom~ (アニメ感想&銃器鑑定)
■ [レビュー] カラー詳解 ヒーローたちのGUN図鑑
関連サイト
■ Panty&Stocking with Garterbelt アニメーション公式サイト■ Panty&Stocking with Garterbelt: (GAINAX NET)
■ Panty&Stocking with Garterbelt制作ブログ「Daten City Journal」 (GAINAX公式ブログ)
■ PSG (BS日テレ)
■ ヤングエース (角川書店)
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルト (Wikipedia)