三四郎雑記2nd

[レビュー] みなみけ 第7巻 (初回限定版・通常版)

7月6日に発売された「みなみけ」第7巻(初回限定版・通常版)のレビューです。
ヤンマガ掲載時からの修正点も調べてみました。

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

初回限定版と通常版の違い

「みなみけ」単行本・第7巻にはフィギュア付き初回限定版と通常版という2つのエディションがあります。特典の有無だけでなく、単行本自体にもエディションによる差異が存在しています。まずは、その違いから見ていきましょう。

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版)
初回限定版 (左から カバー[表][背][裏]、本体[表][背][裏])
みなみけ 単行本 第7巻 (通常版)
通常版 (左から カバー[表][背][裏]、本体[表][背][裏])

カナが描かれた表紙イラストは両エディション共通ですが、表紙カバーのカラーリング等が異なっています。主な相違点は下表のとおり。

 装丁  初回限定版 通常版





イラスト カナ(共通)
タイトル
ロゴ
黄緑 ピンク
巻数 黄緑 オレンジ
エディション
表記
[フィギュア付き初回限定版] (なし)


作品
タイトル
フィギュア付き
初回限定版
1901
ヤンマガKC
イラスト カナ(共通)


イラスト 冷やし中華(共通)
エディション
表記
Premium Edition (なし)
ISBN、他 (なし) (あり)




表紙(表1) デザインは表紙カバーと同じ
(インク色:青系)
デザインは表紙カバーと同じ
(インク色:薄紫系)
裏表紙(表4)
青/緑系 赤/オレンジ系
キャッチコピー ああ、ありがたすぎです。3姉妹が初めて
フィギュアになりました。
街で噂の限定版
ああ、ありがたすぎです。
単行本累計300万部突破!
街で噂の3姉妹
フィギュア付き初回限定版も発売中!
オビ裏にはプレゼント情報が!

上記以外では奥付の表記も異なっています。巻頭の水着ピンナップ(2枚、絵柄は買ってからのお楽しみ!)とマンガ本編は、エディションによる違いはありません。なお、巻頭カラーが口絵ではなく折り込みピンナップというのは、この第7巻が初めてです。

みなみけ3姉妹 特製フィギュア(初回限定版)

初回限定版の特典フィギュアについては、次のレビュー記事をご覧ください。

みなみけ 3姉妹特製フィギュア (みなみけ第7巻・初回限定版)

収録エピソード

第7巻に収録されているエピソードは第123~141話の全19話です(初回限定版・通常版共通)。この19本という収録本数はこれまでで最小で、20本を割ったのも初めて。ちなみに、既刊の収録本数(収録範囲)は次の通り(他の作品はカウントしていません)。

  • 第1巻:全20本(第1~19話+描き下ろし1話)
  • 第2巻:全20本(第20~39話)
  • 第3巻:全21本(第40~60話)
  • 第4巻:全21本(第61~81話)
  • 第5巻:全20本(第82~101話)
  • 第6巻:全21本(第102~122話)

この巻ではもう一つの南家(トウマの兄貴たち)の躍進が目立っていますね。名前がついに判明した長男、登場回数が増えハルカとの距離が縮まりつつあるナツキ、藤岡の恋愛アドバイザー的なポジションに就き、キャラの立ち位置を確立しつつあるアキラ 等々、見所がてんこ盛りです。その一方で、古参キャラの保坂と速水は相変わらずの調子で、この二人が紡ぎ出す定番の話は もはや伝統芸能の域に達しているのではないかと(笑)。

南家三姉妹では、カナのキャラに少し変化が見受けられます。第134話 「自己PR」の美少女カナが、その典型。こういった萌え系の描写は、これまでの「みなみけ」には無かったものですね。キャラの属性に新機軸を持ち込もうとしたのかもしれませんが、出オチに近いネタなので、これが最初で最後かもしれません。

あと重要なのは、ここしばらく低調だった下着描写が復活の兆しを見せている件。マキとアツコの着替えシーンはたまりませんわ~。(*´Д`*)

各話の詳細につきましては、次の記事をご覧ください。

ヤンマガ掲載時と単行本の違い

ヤングマガジン掲載時からの変更箇所を調べてみました。作画の修正(加筆)はありませんでしたが、例によって吹き出し文字(写植)の修正は多々ありました。以下、その調査結果ですが、これ以外にも何かお気付きの点がありましたらコメントください。m(_ _)m

第123話 「しまった」

左側がヤンマガ掲載時のコマ、右側が単行本に収録されているコマです(以下同様)。

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

改行位置の変更
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「ハルカ姉が」→「ハルカ姉さまが」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「ハルカ姉を」→「ハルカ姉さまを」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「ハルカ姉・・」→「ハルカ姉さま・・」
ゴハン作って」→「ごはん作って」

第124話 「好み」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

改行位置の変更
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

を言え!」→「理由わけを言え!」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

改行位置の変更
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

改行位置の変更
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

ルビを追加 「上手く」→「上手うまく」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

ルビを追加 「上手に」→「上手じょうずに」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

ルビを追加 「辛い」→「からい」

第125話 「間違って」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

休みすれば」→「ひと休みすれば」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

改行位置の変更
におう?」→「う?」

第126話 「たまご」

修正箇所は見つかりませんでした。

第127話 「はじめました」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

おいしかったよね」→「美味しかったよね」

第128話 「スペシャル」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「油が染みる」→「油が染みわたる」

第129話 「慣れるな」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

改行位置の変更
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

改行位置の変更

第130話 「忘れてた」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

布団にくるまって」→「ふとんにくるまって」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

ルビを追加 「企んでるんですよ」→「たくらんでるんですよ」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

おいしいよね」→「美味しいよね」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「一番おいしい」→「一番美味しい」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「アイス3つ買って」→「アイス3個買って」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「あれもおいしかった」→「あれも美味しかった」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「私がよりおいしく」→「私がより美味しく」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「ひとつ残ってたヤツ」→「ひとつ残ってたやつ
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

布団から」→「ふとんから」

第131話 「絶対計画」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「考えてた」→「考えてたところ

第132話 「それ いきましょう」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

ルビを追加 「度々」→「度々たびたび

第133話 「言っちゃった」

修正箇所は見つかりませんでした。

第134話 「自己PR」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

改行位置の変更
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

藤岡がカナを呼ぶ際の呼称が「カナ」のまま修正されず
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

藤岡がカナを呼ぶ際の呼称が「カナ」のまま修正されず

第135話 「マジな」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「ハルカ姉も」→「ハルカ姉さまも」

第136話 「ゆかいな」

修正箇所は見つかりませんでした。

第137話 「一番えらい」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

かったな」→「かったな」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

ルビを追加 「手際よくて」→「手際てぎわよくて」

第138話 「ますか?」

修正箇所は見つかりませんでした。

第139話 「だらだら」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「いっそ 布団」→「いっそ ふとん
布団も」→「ふとんも」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

ルビを追加 「軽く干したから」→「軽くしたから」

第140話 「教えて」

みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「子のうち」→「子どものうち」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

「私 ひとりで」→「私 一人で」
みなみけ 単行本 第7巻 (初回限定版・通常版)

ひとりの力では」→「一人の力では」

第141話 「何をする」

修正箇所は見つかりませんでした。

修正に関する考察

  • 「ハルカ姉様」という誤植を「ハルカ姉さま」に修正するという、毎度お馴染みの変更は第7巻でも健在でした(笑)。ヤンマガ掲載時は印刷関係のスケジュールが厳しく、細かい表記までチェックできないのかも。
  • 「みなみけ」は単行本化に際して、セリフ内の漢字表記を平仮名に変更することが多々あるのですが、この第7巻では平仮名を漢字に修正している箇所がいくつか見受けられました。担当編集さんの心境の変化でしょうか?
  • 第134話「自己PR」の中に、藤岡がカナのことを「南」ではなく「カナ」と呼んでいるコマが2つありますが、なぜか修正されませんでした。おそらく編集さんの見落としと思われます。そう考えた理由は次のとおり。
    • 理由① 第111話「それって」のヤンマガ掲載時、藤岡がカナのことを「カナ」と呼んでいたのですが、単行本・第6巻では「南」に修正されていました。つまり、藤岡がカナを呼ぶ際の呼称は、原則的に「南」がデフォルトってことになります。
    • 理由② 仮に呼称が「カナ」に変更されたのであれば、そうなるに至った何らかのイベントが必須となります。しかし、第111話以降に藤岡がカナの呼称を変化させるような出来事はありません。第132話「それ いきましょう」でカナに手を握られていましたが、呼称を変えるほどのものとは思えません。
    • 理由③ カナが「私のことはカナちゃんと呼ベッ!」と言ったのは第64話「呼べッ」なので、その要請を今頃になって実践したというのは不自然です。
    単行本の第2刷以降で、この呼称問題が修正されるのかどうか、要チェックですね!

2010年8月7日 追記
藤岡のカナ呼称問題について再検証してみました。詳細は下記リンク先の記事で。

■ みなみけ(原作) 藤岡のカナ呼称問題に関する考察

第7巻の登場キャラ一覧

単行本・第7巻の各話に登場しているキャラは下表のとおり。○印が登場、空白は未登場を表します。なお、シュウイチ、アキちゃん(アキラの女装)、熊田先生等の未登場キャラは掲載していません。


サブタイトル キャラクター






使






































123 しまった                                    
124 好み                                    
125 間違って                                  
126 たまご                                
127 はじめました                                      
128 スペシャル                                        
129 慣れるな                                
130 忘れてた                                    
131 絶対計画                                
132 それ いきましょう                              
133 言っちゃった                                
134 自己PR                                    
135 マジな                                  
136 ゆかいな                                  
137 一番えらい                                
138 ますか?                                      
139 だらだら                                  
140 教えて                                    
141 何をする                                
登場回数 15 17 16 1 1 1 3 8 6 6 1 2 5 3 4 3 1 1 6 5 2 1 2

最多登場はカナの17回で、2位はチアキの16回、3位はハルカ姉さまの15回となっていて、トップ3を3姉妹が独占!南家3姉妹以外ではナツキが最多の8回。アキラ、トウマ、マキの6回がそれに続いています。この第7巻収録のエピソードからナツキ&アキラの登場が増えていますが、前述したとおり、彼らのキャラの立ち位置が以前よりも明確になってきたことの証拠と言えそうです。

関連記事

■ 「みなみけ」「今日の5の2」「そんな未来はウソである」関連記事まとめ (関連記事の全目録)
■ [レビュー] みなみけ 第8巻(初回限定版) ドラマCD
■ [レビュー] みなみけ 3姉妹特製フィギュア (みなみけ第7巻・初回限定版)
■ 月刊ヤングマガジン7月号で「みなみけ」単行本7巻×月刊ヤンマガ連動企画が発表!
■ [マンガ感想] みなみけ 第153話 「変」
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第1巻~第2巻
■ [コミックスレビュー] みなみけ 第6巻 (通常版)
■ [アニメ感想] みなみけ べつばら (コミックス第6巻・DVD付き初回限定版)
■ 「みなみけ」原作・第5巻(通常版&限定特装版)を購入
■ 「今日の5の2」漫画文庫と単行本の違いを調べてみた
■ みなみけ 自作壁紙 1枚目 (南春香)
■ [レビュー] グッドスマイルカンパニー みなみけ ねんどろいど 南千秋
■ みなみけ(原作) キャラクターの連続登場話数を調べてみた
■ みなみけ(原作) チアキの「バカ野郎」発言に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 下着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) お風呂回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 水着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) キャラクターの扉絵登場回数を調べてみた
■ みなみけ(原作) キャラクターの本編登場回数を調べてみた
■ みなみけ(原作) 南家三姉妹の登場回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) アツコがトウマを男の子と勘違いするに至った経緯
■ 「みなみけ」「今日の5の2」ほか、桜場コハル作品に登場する大人キャラ

関連サイト

■ ヤングマガジン みなみけ 作品紹介 (講談社コミックプラス)
■ みなみけ (StarChild 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)

[PR]

スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 8

There are no comments yet.

ちぱ

こんばんは。
今回も考察お疲れ様です。

特典が台座では無くて、チェーン仕様だという事は、チェーンの方がコストが安いという事でしょう。
チェーンは市販の物がありますが、台座は使い回しで無い限り、型を取らなくてはいけませんから。

プレーンヨーグルトが再登場する日は来るのだろうか…。

2010/07/09 (Fri) 20:53

三四郎.

◆ちぱ さんへ

> こんばんは。
> 今回も考察お疲れ様です。

(`・ω・´) シャキーン

> 特典が台座では無くて、チェーン仕様だという事は、チェーンの方がコストが安いという事でしょう。
> チェーンは市販の物がありますが、台座は使い回しで無い限り、型を取らなくてはいけませんから。

なるほど!コスト面のことは考えてませんでした。
確かに台座が付くと、台座自体の製造コスト、梱包箱のコストが上がっちゃいますね。

> プレーンヨーグルトが再登場する日は来るのだろうか…。

ある日、予想外のネタを引っさげて華麗な復活を成し遂げるシュウイチ
・・・な~んてことは、ありませんよねw

2010/07/09 (Fri) 21:31

shige

辺境地では普段から入荷が2日も遅れる上に大雨の影響でさらに1日ずれ込みやっと今日入荷。予約していなかったけど近所の本屋で限定版をGET!

第134話「自己PR」は編集さんの見落としでないとすると、美少女カナが藤岡の心理に何らかの影響を与えたのかも。

南さんち(両方)以外ではマキとアツコ、内田、藤岡なんかが多いんですね。話を意外と作りやすいのかも。保坂はこのくらいの頻度(1巻につきだいたい2~3回)がちょうどいい気がします。

さて、気の早い話ですが8巻のカバーは誰になるのかな?(チアキもしくはチアキ+トウマというのが私の予想ですが)

2010/07/09 (Fri) 22:57

三四郎.

◆shigeさんへ

> 辺境地では普段から入荷が2日も遅れる上に大雨の影響でさらに1日ずれ込みやっと今日入荷。予約していなかったけど近所の本屋で限定版をGET!

自分の場合、通常版は本屋で、限定版はネットショップで購入しました。
限定版は念のため2つのサイトで予約しておいたので、けっきょく2冊も買ってしまいました。^_^;

> 第134話「自己PR」は編集さんの見落としでないとすると、美少女カナが藤岡の心理に何らかの影響を与えたのかも。

単行本の第2刷以降で、果たして修正されるのか?!
ただ、本屋ではマンガの単行本は立ち読みできないようになっているので
どうやって第2刷だと判別すればいいのか?!悩みどころですw

> 南さんち(両方)以外ではマキとアツコ、内田、藤岡なんかが多いんですね。話を意外と作りやすいのかも。保坂はこのくらいの頻度(1巻につきだいたい2~3回)がちょうどいい気がします。

小学生女子組(内田、吉野ちゃん)、高校生女子組(マキ、アツコ)は、連続して
集中的に出る傾向がありますね。

> さて、気の早い話ですが8巻のカバーは誰になるのかな?(チアキもしくはチアキ+トウマというのが私の予想ですが)

7巻で振りだし(1巻)に戻ったので、8巻はチアキですかね。
もっとも、そう思わせておいて、いきなり三姉妹全員とかw

2010/07/09 (Fri) 23:38

ヒツジ

レビューお疲れ様です。

お久しぶりです。
最近のコハル先生の連載は変則的な掲載が多く、自分の中のコハル時計が狂いがちですw

待ちに待った7巻、限定版の方をゲットしました。以前に読んだ事のない話もあり、また、一度読んだ話も改めてまとめて読むことで面白さが出てきて、大満足です。
7巻の表紙イラストはどういう形になるのかなと思ってたのですが、人物1人に戻るのは予想してませんでした。夏服に風を受ける涼しげなイラストがGood!です。

>巻頭の水着ピンナップ
表紙を開いたら、いきなりの超破壊力で驚きましたw なんという不意打ち!

>吹き出し文字(写植)の修正
調査ご苦労様でした。「自己PR」の藤岡のセリフに修正が入るかどうかはかなり気になっていたのですが、元のままでしたね。今後の藤岡のセリフがどうなるか気になるところです。
超・無理矢理考えると、「あの家は南率高いんだから」カナちゃんと呼べ・・・と言われたので、南家内限定で「カナ」と呼んでいるということも・・・それでも不自然ですねw(ざっと今までの話をチェックしてみましたが、一応それ以降の南家内で「南」とは呼ぶシーンはないです。)

セリフの直しもよいですけど、現在のキャラクターの顔がキャラ紹介ページの絵とだいぶ違うので、そろそろキャラ紹介も直してはどうかと少し思いましたw

>19本という収録本数はこれまでで最小
本数の少ない理由はわかりませんが、結果的にコタツで始まりコタツで終わる巻になりましたw
まあ、あと1話多くても、水着で始まり水着で終わる巻になりますがw

あともうひとつ個人的な感想ですが、書き足しページの可愛い絵の数々に萌え尽きましたww

2010/07/10 (Sat) 15:12

三四郎.

Re: レビューお疲れ様です。

◆ヒツジさんへ

> 最近のコハル先生の連載は変則的な掲載が多く、自分の中のコハル時計が狂いがちですw

本家本元の週刊ヤンマガで1ヶ月も間が空く一方、来週は月刊ヤンマガ出張掲載ですからね~

> 待ちに待った7巻、限定版の方をゲットしました。以前に読んだ事のない話もあり、また、一度読んだ話も改めてまとめて読むことで面白さが出てきて、大満足です。
> 7巻の表紙イラストはどういう形になるのかなと思ってたのですが、人物1人に戻るのは予想してませんでした。夏服に風を受ける涼しげなイラストがGood!です。

まさか、表紙キャラが振り出しに戻るとは思いませんでした。
よく見ると1巻のカナは冬服で、7巻は夏服なんですね。
順番からいくと8巻はチアキになりそうな気がしますが、2巻のチアキが
夏服だったので、次は冬服とか?

> >巻頭の水着ピンナップ
> 表紙を開いたら、いきなりの超破壊力で驚きましたw なんという不意打ち!

素晴らしい水着イラストなので、できれば折り目無しの口絵にして欲しかったです。

> >吹き出し文字(写植)の修正
> 調査ご苦労様でした。「自己PR」の藤岡のセリフに修正が入るかどうかはかなり気になっていたのですが、元のままでしたね。今後の藤岡のセリフがどうなるか気になるところです。
> 超・無理矢理考えると、「あの家は南率高いんだから」カナちゃんと呼べ・・・と言われたので、南家内限定で「カナ」と呼んでいるということも・・・それでも不自然ですねw(ざっと今までの話をチェックしてみましたが、一応それ以降の南家内で「南」とは呼ぶシーンはないです。)

仮に編集さんの見落としでないとすると、今後、呼称ネタを逆手にとった話とかあるかもw

> セリフの直しもよいですけど、現在のキャラクターの顔がキャラ紹介ページの絵とだいぶ違うので、そろそろキャラ紹介も直してはどうかと少し思いましたw

保坂が今よりも若々しいし、トウマは漢前ですよね~
でも、あれはあれで趣があっていいんじゃないでしょうかw

> >19本という収録本数はこれまでで最小
> 本数の少ない理由はわかりませんが、結果的にコタツで始まりコタツで終わる巻になりましたw
> まあ、あと1話多くても、水着で始まり水着で終わる巻になりますがw

本来なら142話「鬼教官」で締めた方がしっくり来るんですよね。
あの話は133話「いっちゃった」の後日談ですから。
やっぱり、コタツネタ狙いなのかもしれませんw

> あともうひとつ個人的な感想ですが、書き足しページの可愛い絵の数々に萌え尽きましたww

自分も描き下ろしの挿絵は一番楽しみだったりします。
アツコに妙なフラグが立っていて思わずニヤリw

2010/07/10 (Sat) 16:17

長男

さて、特装版と通常版を買ってきた訳ですがw

7巻の最大の見所は、128P(136話の終り)のラフ画ではないかと思うんですが、どうでしょう?
個人的に、このネタというか組み合わせは、最高です(*´Д`*)

藤岡のカナ呼称問題は、今後の展開待ちですね。
リコを絡めて、コレを逆手に取ったネタとか見て見たいです。

2010/07/12 (Mon) 01:22

三四郎.

◆長男さんへ

> さて、特装版と通常版を買ってきた訳ですがw

月刊ヤンマガ8月号も2冊買って、クリアファイルを2セットゲット!
応募者全員プレゼントって、一般的に送料は応募者持ちですが、クリアファイルに
関しては講談社は太っ腹ですね・・・。

( ・o・)ハッ!まさか単行本の収録本数が19本だったのは、そのコストダウン分を
送料に使うためとか?!

> 7巻の最大の見所は、128P(136話の終り)のラフ画ではないかと思うんですが、どうでしょう?
> 個人的に、このネタというか組み合わせは、最高です(*´Д`*)

アツコに妙なフラグが立ってますよね~
今後どこかで、アツコの勘違いネタをやって欲しいですね。例えばこんな感じで・・・

南家お泊まり会に、トウマ・内田・吉野ちゃん・アツコ・マキが呼ばれ
(1)小学生の皆さんが一緒にお風呂に入り、アツコが誤解する
  「えっ!トウマ君とチアキちゃんたちが、一緒にお風呂に!?」
(2)ハルカ姉さま、マキ、アツコが一緒にお風呂に入ってたところ、そこにトウマが入ってくる
  ビックリして肌を隠すアツコ、ハルカ姉さまとトウマは「?」状態に

> 藤岡のカナ呼称問題は、今後の展開待ちですね。
> リコを絡めて、コレを逆手に取ったネタとか見て見たいです。

リコがケイコに「これはいったいどーゆーこと?!」と詰め寄るわけですねw

2010/07/12 (Mon) 20:18
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
  • お金がないんです。   3姉妹フィギュアは諦めたんです。    

    2010.07.10 (Sat) 00:12 | Beyond the Bounds
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (154)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)