三四郎雑記2nd

[レビュー] みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

今更ってレベルではありませんが、みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOKのレビューです。

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

時々“みなみけ キャラファン”という検索フレーズでのアクセスがあるので、とりあげてみました。

概要

本書は2006年11月に講談社から発売されたKCDXシリーズの単行本で、桜場コハル先生の「みなみけ」、「今日の5の2」のキャラクターにスポットを当てたファンブックです。インタビューや資料等のテキストに重きを置いた構成になっており、イラスト中心のビジュアルファンブックではありません。

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK
カバー(表)
KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK
カバー(裏)
KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK
本体・表紙
KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK
本体・裏表紙

表紙カバーは、チアキとカズミのツーショットが描かれたカラーイラスト。本体の表紙は、それのモノクロ版です。実はこのイラスト、本書のための描きおろしではありませんみなみけ 2 限定版 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 2 限定版 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 2 限定版 (ヤングマガジンコミックス)[AA]の特典『桜場コハルPACK』の中に入っている2006年・カードカレンダーのイラストなのですよ。

本書の主な仕様、データは下記のとおりです。

【DATA】
発売日:2006年11月6日(第1刷発行)、2006年11月24日(第2刷発行)、2007年2月16日(第3刷発行)
価格:1,100円(税別) 判型:B6判 頁数:全180頁(表1~表4を含めず) ISBN:4-06-372190-6
発行:講談社 監修:桜場コハル&ヤングマガジン編集部
付録:「みなみけ」キャラクター透明シール、「今日の5の2」アニメカレンダー(OVA版)

第1刷はみなみけ 3 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 3 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 3 (ヤングマガジンコミックス)[AA]およびみなみけ 3 特装版 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 3 特装版 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 3 特装版 (ヤングマガジンコミックス)[AA]と同日発売で、その影響もあってか、あっという間に売り切れていまいました。そのため、この手の本にしては珍しく緊急増刷を敢行。自分が持っているのは、その第2刷の方です。第3刷があるのかどうかは不明。コメントいただいた情報によると、第3刷は2007年2月16日に発行されたそうです。

主な内容

本書の見所など主な内容をあげておきます。

「みなみけ」+「今日の5の2」

▊ 「今日の5の2」+「みなみけ」連載ヒストリー

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

巻頭4ページはフルカラー印刷で、ヤンマガ等に掲載された貴重なカラーイラストが収録!。また「連載ヒストリー」と銘打たれているとおり、「今日の5の2」1時間目、「好きって言え」、「コワイオンナ」、「今日のテニス部」等が載った別冊ヤングマガジン、週刊少年マガジン増刊号などの当時の誌面も再録されています。

「みなみけ」関連では、第1話、第13話、第36話、第49話、第50話のカラーページ、珍しいところでは氏家ト全先生とのコラボレーション漫画「みなみけも妹も思春期」のカラーイラストもあります。

▊ Interview 桜場先生直撃インタビュー!「今日の5の2」&「みなみけ」の創作エピソード初公開

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

「今日の5の2」&「みなみけ」の創作エピソードを中心としたコハル先生へのインタビューです。「ヤングマガジン」の漫画賞に応募した理由から始まり、ショート漫画が多い理由、「みなみけ」三姉妹の誕生秘話いった貴重な情報が満載!

インタビュー内では漫画を描く際の道具にも触れられていて、作画にPCは使用していないそうです。カラーの塗りにはコピックを使っているとのこと。このインタビューから、かれこれ3年経ちますが、みなみけ 6 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 6 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 6 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ!5の2!歌祭りだょ !放課後大爆発!! [DVD]みなみけ!5の2!歌祭りだょ !放課後大爆発!! [DVD]みなみけ!5の2!歌祭りだょ !放課後大爆発!! [AA]のカラーの塗りを見るに、おそらく現在もPCは使っていないものと思われます。

▊ Front page 「今日の5の2」&「みなみけ」の「ヤングマガジン」連載扉集

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

「今日の5の2」(全22話+課外授業「ミズカケ」※1)と「みなみけ」(第1話~第66話)の扉絵集です。本書に収録されているのはヤンマガ掲載時のもの。そのため、扉絵だけでなく担当編集者が書いた「あおり文」※2も再録されています。

※1漫画文庫版では課外授業「ミズカケ」は20時間目として編入されています。(詳細:「今日の5の2」漫画文庫と単行本の違いを調べてみた

※2「あおり文」には横柱(扉絵の上部/横組)と縦柱(小口側/縦組)の2種類があります。本書ではその両方がテキスト化されて掲載されていますが、横柱の方は連載当時の誌面も再録されています。

▊ Chart 「今日の5の2」&「みなみけ」の女子総出演の相性診断テスト

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

みなみけ&5の2ヒロイン相性診断ゲームで、簡単な質問に答えていくだけで、あなたのベストパートナーが見つかるというもの。質問数は全部で19問ありますが、選択肢によって分岐していく形式です。なので、実際に質問に答えるのはその三分の一ぐらいかな。ヒロインは全部で16名いて、「みなみけ」からは南三姉妹、トウマ、内田、吉野、ケイコ、リコ、マキ、アツコ、速水の11名。「今日の5の2」からはチカ、カズミ、ユウキ、ナツミ、メグミの5名となっています。

試しに挑戦してみたところ、その結果は「診断P 小泉チカ」でした。ハルカ姉さまでも、吉野ちゃんでも、カズミでもなくチカ!もしかして、リョータみたいにチカに叱られる資質があるってことなのか?!(笑)

▊ Making 「みなみけ」の貴重なネーム1話分&制作裏話を公開!

このコーナーはみなみけ 3 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 3 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 3 (ヤングマガジンコミックス)[AA]に収録されている第40話『意地をはってる』のネーム(全8頁)と初代担当M田氏インタビューの2部構成。

ネームとホンチャンの第40話を比較してみましたが、コマ割は一緒でした。セリフは微妙に変更されてますね。例えば、チアキがトウマの誕生日を尋ねた場面。ホンチャンのトウマは「4月」と答えていますが、ネームでは「4月じゅう・・・」となっています。「じゅう」と書かれている部分は、「じゅういち」「じゅうに」・・・「じゅうく」のいずれかと思われ。つまり、トウマの誕生日は4月11日~4月19日のいずれかに絞り込むことができそう。「10日」は一般的に「とおか」と発音するので、これは除外してもかまわないでしょう。

初代担当編集者M田氏へのインタビューは全部で6ページ。この中でM田氏は「なんか『ホントの小学生が描いてるんじゃないの?』って思えたくらいです(笑)」と語っているのですが、巷で囁かれている「コハル先生=小学5年生の女の子」説ってこれが元ネタかも(笑)。あと、扉や欄外の「あおり文」がネットで話題になっている件にも触れられていて、逆に意識するようになってしまったとか。

「みなみけ」

▊ Characters 「みなみけ」三姉妹のキャラクターがわかるキーワード&エピソード集

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK     KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

名場面、名セリフ等を交えた南家三姉妹のキャラ紹介ページで、三姉妹別の人物相関図もあります。上図はハルカ姉さまの紹介(P.22~23)と人物相関図・ハルカ編(P.26~27)です。

基本的に過去のエピソードから三姉妹のキーワードを抽出し、それについて解説していくという構成。ちなみにハルカ姉さまのキーワードは「即戦力」「緑黄色野菜」「おかしな事」「なまけもの」「南ハルカ伝説」「唐突な抱擁に動揺!?」、カナは「ホットケーキ」「いたずら」「バレンタイン」「プロデュース」「おもてなし」「ライバル出現にヒートアップ」、そしてチアキは「アダ名」「いい中学」「てるてる坊主」「私の席」「ふじおか」「予想外の急接近」となっています。この本の編集者は、「みなみけ」という作品をかなり研究していますね。そんな印象を受けました。

▊ Others 友達にしたら楽しそうな ― 三姉妹を取り巻く愉快なキャラクターたちを一挙紹介

そのまんまタイトルどおりのページ。トウマ、マコト、藤岡、保坂の三人は扱いが大きくなっていて、各1ページ割り当てられています。その他の準レギュキャラの掲載スペースは、一人当たり二分の一ページもしくは三分の一ページだけ。

細かいところでは、トウマのクラスメイト(5年1組の少女A、少女B、第40話でチアキと衝突した男の子)、先生と二宮くん、ふんどし祭りのニュースキャスターもとりあげられています。ただし、柔道部エース&剣道部エース(第65話『マジメだよ』で初登場)はスルー。本書の編集スケジュールを考えれば、ギリギリ載るか載らないかというタイミングなので、これはやむをえないことでしょう。なお、本書の刊行以後に登場した熊田先生、田中先生、天使&悪魔チアキ等は、当然の事ながら載ってません。

▊ Scene 「みなみけ」の、普通の日常の中で起こるちょっとした事件を紹介

ゆるやかな日常の中で起きた数々の事件をピックアップ!各事件には、いかにもな名称が付けられていて、名場面と一緒に解説されてます。

  • ホットケーキ騒動
  • 恋の千日戦争
  • くちびる争奪戦
  • 姫、降臨!
  • カレーなる戦い
  • 絶対水着防衛戦
  • ふじおかの変
  • 恥のバレンタイン
  • マコちゃん誕生
  • 「みなみけ」再び海へ
  • 「みなみけ」4番目の兄弟
  • パジャマフェスティバル
  • 「みなみけ」対南家の戦い
  • 藤岡攻防戦
  • 「みなみけ」対南家の戦い2

▊ Words 「みなみけ」の言葉集。三姉妹が口にするセリフには独特な響きと深~い意味が!?

「みなみけ」に登場する用語集+「みなみけ」式ことわざ大辞典。用語集には「アイアンクローフロムキッチン対面式(54話)」や「駅前の角のあの店のプリン(57話)」、「きいずみ行き(17話)」、「連敗中のカープファン(9話)」といったネタが満載!一方、ことわざ大辞典の方は、「みなみけ」で起きた数々の出来事を「ことわざ」に当てはめたもの。一例をあげると、チアキにとっての“ふじおか”は「鬼に金棒」、高級ジュースを飲むハルカ姉さまは「後は野となれ山となれ」といった具合です。

「今日の5の2」

▊ Characters 5年2組の人間関係に鋭く迫る、クラスのメンバー紹介

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK     KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

「今日の5の2」キャラの紹介ページで、人物相関図と個々のキャラの解説から成っています。上図は相関図(P.118~119)とカズミのキャラ紹介(P.120~121)です。

キャラ解説は何故かカズミがトップバッターで、2番目がユウキ、3番目がチカ。その後はメグミ、ナツミ、コウジ、ツバサ、リョータといった順番です。各キャラには2ページが割り当てられていて、名場面と一緒に正確や行動パターンが説明されています。主要キャラ以外では、少女A(OVA版では名無し、TVA版では田中ハルカ)、田村先生、保健の先生、少年A(給食シーンによく登場する男子)、幼稚園時代のチカ&リョータがとりあげられております。

相関図は「みなみけ」とは異なり、リョータを中心とした図が1種類だけです。「5の2」は登場キャラが少ないし、舞台も小学校だけなので、これは致し方ないところでしょう。5人の女の子たちがリョータに抱いている印象は次のとおり(ピンク色は好意)。

  • チカ←(両想いだけど素直になれない)→リョータ
  • カズミ―(心が落ちつく)→リョータ
  • ユウキ―(エッチ!)→リョータ
  • メグミ―(エッチ!)→リョータ
  • ナツミ―(良い対戦相手)→リョータ

一方、女子同士の関係を見ると、これが意外と少なく次の二つしかありません。

  • チカ←(長い付き合い)→カズミ
  • メグミ←(仲良し)→少女A←(仲良し)→ナツミ

なので、この相関図を見ただけだと、ユウキは孤立し、チカ・カズミのグループ、メグミ・ナツミ・少女Aのグループに分かれているような印象を受けちゃうんですよね。各キャラの紹介ページを読むと

  • ユウキ:女子グループのリーダー的存在
  • メグミ:特にユウキと仲が良い
  • ナツミ:チカたち女子グループの中で一番背が低い
  • 少女A:ユウキやチカたちのグループと仲が良い

と書かれていて、6人(少女Aを含む)は仲良しグループであることが分かるのですが・・・。

▊ Albumn クラスで起きた懐かしい場面をアルバムで楽しもう!

前半はライトエッチ場面を中心とした名場面集。後半は選りすぐり(?)の事件を、学級新聞としてまとめたものです。新聞の名称は「朝日」で、その題字を書いたのはリョータという設定。新聞の内容に関しては、次の見出しからご想像ください(笑)。

  • 噛みつき魔現る!
  • またまたリョータ、女子を泣かせる!
  • 大魔王ついに最後のときか!?
  • ついに出た伝説の技!
  • 5の2最大の危機勃発か!!
  • リョータ第2ラウンドKO負け
  • 男の戦い勃発!その勝敗は・・・・・・

▊ Test あなたの「今日の5の2」ファン度チェック!いくつわかるかな?

問題は全部で16問。1~4問正解でリョータ・レベル、5~9問正解でメグミ・レベル、10~14問正解でカズミ・レベル、15問以上正解でチカ・レベルだそうです。簡単だろうとたかをくくって挑戦すると、中にはとんでもない難問や奇問が!!

Q4 相原カズミと佐藤リョータが昔のことを話しながら習字の作品を貼っていた際、妙な字面のものが幾つか混じっていました。次のうち、作中で確認できないものはどれ?
  1.堅茹で  2.可哀想  3.二の腕

Q5 リョータが間違って間違って日高メグミと浅野ユウキに連続して「とある液体」とかけてしまったことがあります。この時、カズミのほうにかけてしまった液体は何?
  1.欲ばったタマゴスープ  2.パック入りの牛乳  3.名状しがたき謎の混合物

こんなの分かるか!ヽ(`Д´)ノ Q4は漫画の当該ページを見れば載ってるけど、Q5はいくら見ても無理。出題者が少女Aとカズミを勘違いしたのか、それとも給食の時間の座席を推測しろということなのか・・・。まあどっちにせよ、7時間目『キセカエ』の当該シーンにカズミの姿はありません!!ええ、ありませんとも。

▊ Talk 大人気の「今日の5の2」OVAの声優座談会。役に対する熱い思いを語ってくれた!

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

OVA版「今日の5の2」でチカを演じた門脇舞(現・門脇舞以)さん、カズミ役の能登麻美子さん、ユウキ役の高橋美佳子さんが出席された座談会です。取材時期は今日の5の2 3学期 【SPECIAL EDIT.】 [DVD]今日の5の2 3学期 【SPECIAL EDIT.】 [DVD]今日の5の2 3学期[AA]および今日の5の2 春休み [DVD]今日の5の2 春休み [DVD]今日の5の2 春休み[AA]のリリース(続編制作)が発表された頃と思われます。

内容は今日の5の2 (1) 通常版 [DVD]今日の5の2 (1) 通常版 [DVD]今日の5の2 1学期[AA]と今日の5の2 2学期 通常版 [DVD]今日の5の2 2学期 通常版 [DVD]今日の5の2 2学期の感想や役作りの苦労話、印象に残ったエピソード、続編に向けての意気込みや抱負など。OP/ED主題歌Baby Love/約束Baby Love/約束Baby Love/約束[AA]に関する話題もありますよ。

▊ Animation 「今日の5の2」OVAの全話ダイジェストから貴重なキャラクター設定資料までを紹介

OVA1学期&2学期の各話あらすじ(掴みの部分)とキャラ設定集です。ただし、キャラ設定が掲載されているのは、チカ、カズミ、ユウキ、ナツミの4人だけ。ハブられたメグミ(´・ω・) カワイソス。

特別付録

▊ 「みなみけ」キャラクター透明シール

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

巻頭に綴じ込まれている南家三姉妹&ふじおかの透明シールです。サイズはB7判(幅128mm×高さ91mm)。台紙の裏側には何も印刷されていません。元絵はみなみけ 2 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 2 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 2 (ヤングマガジンコミックス)[AA]の巻頭カラーイラストですね。

▊ 「今日の5の2」アニメカレンダー

KCDX2190 みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK

OVA版「今日の5の2」の2007年1月~12月の卓上カレンダーです。用紙サイズはB6判で、全部で6枚構成。1枚あたりに2ヶ月分印刷されています。各月の絵柄は次のとおり。

1月=5年2組の教室(手前にユウキ)、2月=チカ、3月=ユウキ、4月=チカ、5月=リョータ・コウジ・ツバサ、6月=ナツミ、7月=ナツミ・メグミ、8月=グラビア雑誌のお姉さん、9月=カズミ、10月=体育の授業(手前にユウキ)、11月=ユウキ、12月=リョータ・チカ。なんかユウキが目立ってますが、編集者の趣味でしょうか。あと、「フロッピーケースなどに入れて卓上カレンダーとして使ってください」という説明文に時代を感じます(笑)。

おわりに

本書はテキスト中心、読み物中心のファンブックです。インタビューやネームを除けば、特に目新しい情報はありません。コハル先生の絵は既存の単行本、特典等から持ってきたもので、描きおろしのマンガやイラストもありません。P.108の挿絵(5の2キャラの集合絵)も、実はみなみけ 1 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 1 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 1 (ヤングマガジンコミックス)[AA]の挿絵からの再録だったりします。そんなわけで、この本はコレクターズアイテム的な一冊と言えますが、「みなみけ」「今日の5の2」のファンであれば、買っておいて損は無いと思いますよ。

ただ、版元の講談社では品切れらしく、この本を入手するには書店の店頭在庫を探すか、古本屋巡りをするしかなさそう。中古品でよければ、Amazonで購入可能です(2010年1月7日現在)

関連記事

■ [レビュー] 桜場コハルPACK
■ [レビュー] 桜場コハルSpecial Booklet
■ 「TV ANIMATION みなみけ ふぁんぶっく」を購入
■ [書籍レビュー] TV ANIMATION みなみけ おかえり おふぃしゃるふぁんぶっく
■ 「TV ANIMATION 今日の5の2 おふぃしゃるふぁんぶっく」を購入
■ みなみけ 自作壁紙 1枚目 (南春香)
■ みなみけ(原作) チアキの「バカ野郎」発言に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 下着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) お風呂回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 水着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 南家三姉妹の登場回に関するまとめ
■ 今日の5の2 (原作・OVA・TVアニメ・OAD)のライトエッチシーンに関するまとめ
■ 「今日の5の2」漫画文庫と単行本の違いを調べてみた
■ 「今日の5の2」 田中ハルカに関するまとめ
■ 今日の5の2 キャラクター呼称表 (原作コミックス版)
■ 今日の5の2 原作コミックス・OVA・TVアニメのキャラ比較

関連サイト

■ みなみけ+今日の5の2 キャラファンBOOK (講談社 公式)
■ みなみけ (StarChild 公式)
■ 今日の5の2 (avex movie OVA公式サイト)
■ 今日の5の2 (StarChild アニメ公式サイト)
■ 桜場コハル (Wikipedia)
■ みなみけ (Wikipedia)
■ 今日の5の2 (Wikipedia)

[PR]

スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 4

There are no comments yet.

長男

自分の確認してみましたら、第3刷でした。この手の本としては売れたんですね。

人物相関図、ネタ的にもよく出来てますよね。
アニメファンブックの相関図も基本的にコレを踏襲して、アニメの内容に合わせて、幾つかの単語を変更した感じで、ほぼ同じ出来になってますね。

…ここまで書いて、ふと思ったんですが、公式のファンブック的なもので、基本設定たる人物相関関係が、おかしなことになってるのって、まずあり得ないような…たまにはあるのかもしれませんがw
ぶっちゃけ、公式にはアニメ二期になってしまっている、あの作品の故か、設定やネタでツボを突いてる情報を見かけると、うれしさが倍増する身体になってしまっている気がします(;´Д`)
一期放送中は、当たり前のことが普通に書いてある、というふうに、ごく当たり前の事に感じていたような気がするんですよねw

2010/01/08 (Fri) 01:07

三四郎.

◆長男さんへ
> 自分の確認してみましたら、第3刷でした。この手の本としては売れたんですね。

第3刷出てたのですか!ファンブックとしては異例の売上だったようですね~
発行日は12月でしょうか?データに追記したいので、お知らせいただければ幸いです。m(_ _)m

> 人物相関図、ネタ的にもよく出来てますよね。
> アニメファンブックの相関図も基本的にコレを踏襲して、アニメの内容に合わせて、幾つかの単語を変更した感じで、ほぼ同じ出来になってますね。

無印ファンブックをざっと見たら、何人か追加されてますね。
 ハルカ姉さま:数学教師
 カナ:5年1組の少女A&B
 チアキ:5年1組の少年A、ふじおか、先生と二宮くん

逆に削除されているのは
 チアキ:速水、マキ

アニメネタが盛り込まれているのは
 チアキ:内田(バカ野郎度50%)

> …ここまで書いて、ふと思ったんですが、公式のファンブック的なもので、基本設定たる人物相関関係が、おかしなことになってるのって、まずあり得ないような…たまにはあるのかもしれませんがw
> ぶっちゃけ、公式にはアニメ二期になってしまっている、あの作品の故か、設定やネタでツボを突いてる情報を見かけると、うれしさが倍増する身体になってしまっている気がします(;´Д`)
> 一期放送中は、当たり前のことが普通に書いてある、というふうに、ごく当たり前の事に感じていたような気がするんですよねw

あの作品のファンブックは発売されませんでしたけど、怖いモノ見たさで
見てみたいような気がしますw

2010/01/08 (Fri) 16:05

長男

>発行日は12月でしょうか?データに追記したいので、お知らせいただければ幸いです。m(_ _)m

2007年2月16日でした。
巻末のカレンダーも変更ナシです。

>あの作品のファンブックは発売されませんでしたけど、

本当は出す予定だったんでしょうね。評判見て自重したんでしょうw

>怖いモノ見たさで
見てみたいような気がしますw

何故ああなったかは知りたいですよね。業界の人も、今後の戒めのためにw

2010/01/09 (Sat) 01:42

三四郎.

◆長男さんへ
> 2007年2月16日でした。
> 巻末のカレンダーも変更ナシです。

情報ありがとうございます。m(_ _)m
後ほど記事に追記させていただきます。

> 本当は出す予定だったんでしょうね。評判見て自重したんでしょうw

いちおう市場調査はしてるんですねw

> 何故ああなったかは知りたいですよね。業界の人も、今後の戒めのためにw

プロデューサーが「異なる制作会社の競作」を"売り"にしたことが原因でしょうね。
無印がこけた場合の保険的な意味合いもあったと思われますが、結果はその逆にw

2010/01/09 (Sat) 16:20
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (138)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)