三四郎雑記2nd

[アニメ感想] DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」
以下、アニメの内容に触れていますので、まだ見ていない方はご注意ください。

あらすじ

第8話のあらすじ、主要スタッフはアニメ公式サイトから引用しておきます。

カシオペアの車内、スオウはターニャに再会する。二人の決着をつける時が迫っていた…。爆弾が仕掛けられたカシオペアの乗客の命と引き替えに、レプニーンが黒に取引を迫る。
脚本:大西信介 絵コンテ:もりたけし 演出:伊藤秀樹 作画監督:伊藤秀樹

ストーリー&感想

ターニャたん、大宮に死す!。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

まさかオレの地元でターニャたんが逝ってしまうなんて・・・。

ちょっくらチャリでひとっ走りして、献花してくるわ。

アバンタイトル

▊ 過去の思い出と未来の記憶

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

冒頭は蘇芳の回想シーンで、途中からマダム・オレイユと未咲さんがプールで偶然出会うという流れ。蘇芳の回想は、どっからどう見てもターニャの死亡フラグです。一方、マダムが未咲さんにさり気なく語っている「未来の記憶」、「まだ変えられる余地のある記憶」っていうのは重要な伏線でしょうね。DTB1期のアンバー(時間制御能力)と何やら関わりがありそうだし。

そしてストーリーよりも重要なのが、図らずもこのシーンが乳比べになっている件。乳鑑定してみると

マダム>ターニャ>未咲さん≧エレーナ>サーシャ>>(超えられない壁)>>蘇芳

ってところでしょうか。(*´Д`*)

Aパート

▊ 寝台特急カシオペアI

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

前回のラスト、仙台駅でカシオペアに乗り込んだヘイと蘇芳たち一行。ところが、この列車にはFSBのレプニーン少佐とターニャ、ロシア対外情報庁(SVR)のエージェント(以下「黒服」と表記)が先に乗り込んでいて、蘇芳たちを待ちかまえていたのだ。そうとは知らずに、食料調達のため個室を離れたヘイ。列車内の通路で少佐と黒服の挟み撃ちをうけ、銃を突きつけられて強制連行。そして、部屋に残った蘇芳とジュライにもFSBの魔の手が迫り、ターニャのG作戦で部屋をあぶり出され、拉致られてしまう。そんな中、ただ一人一匹逃げおおせたマオ(ペーチャ)であったが、運悪く車掌に見つかってしまい、追い掛けられる羽目に・・・。

このシーンの蘇芳とマオの会話によると、蘇芳は小さい頃、池袋に行ったことがあるらしい。そうなると、第5話 「硝煙は流れ、命は流れ・・・」の回想シーンに出て来た水族館はサンシャイン国際水族館ってことになりそう。なんかベタな舞台設定(笑)。

ストーリーとは全然関係ないけど、車掌のおっさんがBPSの秋月に見えて仕方ない。登場時のカメラアングルとか、オーバーなリアクションが秋月を彷彿させる。さすがに、超法規的措置は発動しませんでしたけど(笑)。

▊ 寝台特急カシオペアII

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

少佐と黒服はヘイを食堂車に案内。とりあえずは穏便に事を進めたいらしく、ヘイを丁重にもてなし始める。蘇芳に言われて酒断ちをしていたヘイは、少佐が振る舞おうとしたワインを断り、その代わりに大量の料理をオーダー。ついに黒の大食漢が復活です(笑)。

片っ端から料理を平らげていくヘイに対して、FSBのエージェントにならないかと誘いをかける少佐。しかし、ヘイの返事はNO。しかし、その回答はあらかじめ想定していらしく、少佐は列車内に爆弾を仕掛けたことを告げてヘイを脅迫。前言撤回を迫るが・・・。

一方、拉致られた蘇芳はターニャと再会。ターニャは第3話「氷原に消える・・・」で自分を殺さなかった理由を蘇芳に尋ねるが、蘇芳はヘイが止めに入らなければ撃っていたと告白する。

このシーンの少佐とヘイの会話の中に、重要そうな情報が散りばめられていたので、以下に列記しておきます。

  • 少佐は蘇芳のことを紫苑の囮だと思っているらしい。まあ確かに第1話「黒猫は星の夢を見ない・・・」で紫苑を逃がすために使われた囮だけど、パブリチェンコ博士や紫苑の言動を見ると、もっと別の目的があるのは確実。FSBは、まだそれに気付いていないのでしょう。
  • FSBは「蘇芳=単なる囮」と断定しているため、彼女の存在をそれ程重視していない。少佐の口ぶりから察するに、せいぜいヘイのオマケ程度の存在。
  • ヘイが蘇芳と行動を共にしているのは、パブリチェンコ博士の動向を掴むためだと勝手に推測。
  • ヘイは自分が博士を殺したと言っているが、これは第3話「氷原に消える・・・」で博士殺しを否定しなかったのと一致する。ただし、第2話「堕ちた流星・・・」の中では、CIAエージェントに対して「博士は既に死亡していた」と告げているので、それとは矛盾する。相手によって、博士の死に関する情報を使い分けているのか?

Bパート

▊ イザナミの能力

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

喫茶店でモーニング中の未咲さんの前に鎮目が現れ、イザナミ(インちゃん)の能力について語り始める。曰く「イザナミは契約者を天国に送る」。同じ頃、レプニーン少佐もイザナミ絡みの事件について触れていた。たった一人のドールが、ここ数年、少なからず存在する契約者自殺に関わっているいるという。この二つの情報と第6話「香りは甘く、心は苦く・・・」におけるミチルの死に方を総合すると、インちゃんは、契約者自身の力を使い自殺に追い込む対契約者最兵器ってところか。

この後、ヘイと少佐の交渉は決裂。少佐はターニャに対して、列車の停止と蘇芳の連行を命令。それを受けたターニャは大量のGを召喚して、列車を走行不能状態に陥らせ、その隙に蘇芳を車外へ連れ出す。しかし、ヘイの追撃を受け、蘇芳にまんまと逃げられてしまった・・・。

前回の次回予告は、やっぱりミスリードでしたね。プールに浮いていた少女の死体は少佐の姪っ子で、イリヤに殺されたことが判明。本命のエレーナでも、大穴の香那美でもなく、対抗のゲストキャラでした。エレーナ一点買いにしなくて良かった~(笑)。

アニメ内で「あと15分ほどで終点大宮です」という車内アナウンスがありましたが、カシオペア本来の終点は上野です。おそらく、この世界の上野駅はヘルズゲートの中に取り込まれてしまったのでしょう。なお、大宮と都内を結ぶ線路には湘南新宿ライン(東北貨物線・山手貨物線の旅客運用)もあり、池袋まで直通で行けるのですが、おそらくこちらも都内側のどこかで遮断されているものと思われます。

▊ ターニャ散る

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

空を覆い尽くすようなG軍団に追いかけられ、窮地に陥った蘇芳。公園内のプールに飛び込みGをやり過ごそうとするも、さすがに息が続かず水面へ。そして、ターニャとG軍団に対抗するため、無意識のうちにPTRDを召喚。銃口をターニャに向け対峙するが、けっきょく蘇芳は撃つことが出来ず。ところが、そんな中、突然鳴り響いた銃声。どこからか撃ち放たれた銃弾がターニャを襲ったのだ。腹部を撃たれたターニャは即死状態でプールの中へ。またしても友達の死を目の当たりにした蘇芳。ただただ呆然となり、ショックでその場に座り込んでしまった。

一方、ヘイは車外に出た少佐を追い詰めていた。少佐はナイフを取りだし、ヘイに立ち向かうが、あっさり返り討ちに遭い絶命。唯一の救いは、イリヤを殺しの犯人がヘイであることを知ったことでしょう。

この後、蘇芳のもとに駆けつけたヘイは、ターニャを撃ったのが蘇芳だと勘違い。しかし、友達の死で動揺していた蘇芳にとってヘイの一言は、いい意味でも悪い意味でもショックから立ち直る切っ掛けとなったもよう。蘇芳はヘイに悪態をつくと、一人で東京方面に向かい歩き出すのであった。そして、ジュライとマオは蘇芳の後を追うことに・・・。

そして、その様子を高い所から眺めている人物が二人。紫苑とパブリチェンコ博士だ。紫苑が構えているのはPTRD。おまえがターニャ殺しの犯人か!!!つか、どうしてこの場所が分かったの?!この辺りに、紫苑の能力が隠されていそう。蘇芳の目をゴーストハックしたのか、あるいはアバンタイトルでマダムが言っていた「未来の記憶」ってやつかもしれない。

蘇芳が逃げ込んだプールは大宮公園の北西部にある県営大宮公園水泳場です。この辺りは大宮区内の高級住宅街なのですが、そんな所に大量のGを発生させるなんて、大宮区民への挑戦としか思えません(笑)。

▊ 逆再生メッセージ

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

Bパートのラストシーン。DTB1期の最終回に出て来た赤いICレコーダーが再登場。1期では投げっぱなしアイテムとなったICレコーダーでしたが、どうやら2期への伏線だったもよう。未咲さんが音声解析ソフトを誤操作した際、データの中に仕込まれていた逆再生メッセージが発見されたのです。さすがDTBの最萌えキャラ=未咲さん!ドジッ娘属性も持ち合わせていたんですね!!

エピローグ

▊ 東京埼玉はロシアよりも寒かった

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

ちょ、今度は南銀ナンギンかよ!(笑)
蘇芳たちは大宮から池袋まで歩いて行くつもりなのか!?

中央を南北に走る通りが南銀(大宮南銀座)

この場所はアニメ版「灼眼のシャナ」に何度も登場しているので、覚えている方もいることでしょう。悠二が初めてシャナと出会い、平井ゆかりさんが存在の力を奪われトーチになった場所です。詳細は下記の聖地巡礼記事をご覧ください。

次回予告

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

来週はエンタメ回と見せかけて、実は壮大なミスリードの予感。耀子を肩に担いでいるのはヘイに見えるけど、髭が無いし、髪の毛も短くなっている。散髪屋に行く暇なんか無いと思うので、もしかして、その場面は探偵助手の妄想(劇中劇)か?!(笑)

エンドカード

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

「夏の海で会いましょう」って、もしかして外伝とかでターニャが復活?!まじでターニャの新作が見れるのなら、DVD買うぞ!いえ、買わせていただきます。

銃器チェック

レプニーン少佐と黒服のハンドガン

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第8話 「夏の日、太陽はゆれて・・・」

レプニーン少佐と黒服が所持していた大型オートはMP-443 "Grach"(ロシア軍・制式拳銃)の姉妹モデルMP-446 "Viking"と思われます。

この銃は真上に排莢される仕様ですが、黒服がヘイを撃つシーンをコマ送りで見たら、実銃どおり真上に排莢されていました。さすが銃マニアの監督!!銃の描写が半端ないですね。

MP-446
MP-446 "Viking"(実銃)

一見するとハンマーレスに見えますが、ご覧のとおりスライドが後部に延びていて、ハンマーを覆っているだけです。

関連記事

■ [アニメ感想] DARKER THAN BLACK 流星の双子 第9話 「出会いはある日突然に・・・」
■ [アニメ感想] DARKER THAN BLACK 流星の双子 第7話 「風花に人形は唄う・・・」
■ [レビュー] DARKER THAN BLACK 流星の双子 ビジュアルファンブック
■ 「DARKER THAN BLACK-黒の契約者-」OFFICIAL FANBOOKを買ってきた
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (サブマシンガン・ショットガン・その他編)

関連サイト

■ DARKER THAN BLACK 流星の双子 (アニメ公式サイト)
■ DARKER THAN BLACK ―流星の双子― (MBS公式サイト)
■ DARKER THAN BLACK -流星の双子- (Wikipedia)
■ DARKER THAN BLACK -黒の契約者- (Wikipedia)

[PR]

DARKER THAN BLACK -流星の双子-Blu-ray BOX(完全生産限定版)
DARKER THAN BLACK-黒の契約者- Blu-ray BOX
スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 2

There are no comments yet.

長男

ターニャ。・゚・(ノД`)・゚・。
三四郎さん、ショックで記事遅れたりするのではないかと、心配してたりしたのですが、とりあえず安心しました。元気出してクダサイ(`・ω・´)
しかし、三四郎さんの地元とはw何か縁を感じますね。

>そしてストーリーよりも重要なのが、図らずもこのシーンが乳比べになっている件。

激しく同意です。

>マダム>ターニャ>未咲さん≧エレーナ>サーシャ>>(超えられない壁)>>蘇芳

耀子はターニャと同じくらいですかね?この子実は別組織のスパイでした、とかいうオチがありそうで怖いです。

>この銃は真上に排莢される仕様ですが、黒服が黒(ヘイ)を撃つシーンをコマ送りで見たら、実銃どおり真上に排莢されていました。さすが銃マニアの監督!!銃の描写が半端ないですね。

コマ送り、しちゃいますよねw
noirでも、ワルサーP5が、ちゃんと左側に排莢されてたの思い出しました。
しかし、あっちは新作になるにつれ、銃作画が残念になる傾向にありますが、ボンズは流石というか凄くこだわってますね。
MP443の右側のセレイションが、セフティの上の部分だけ無いとことか、しっかりと再現されています、GJ。

つべの動画に出ている弾、アメリカで「WOLF」という品名で販売されている、ロシア製の弾薬ですね。
ケースがスチール製の安物なので、何かくすんだ色してるんだそうです。
劇中では、真鍮ケースのちゃんとした(?)弾でしたねw

2009/11/29 (Sun) 20:37

三四郎.

◆長男さんへ
> ターニャ。・゚・(ノД`)・゚・。
> 三四郎さん、ショックで記事遅れたりするのではないかと、心配してたりしたのですが、とりあえず安心しました。元気出してクダサイ(`・ω・´)

死亡フラグ立ちまくりだったので覚悟はしていましたが、やっぱりショックですね。(つд`)
ただ、プールのシーンでほんの一瞬、ターニャが素の自分を取り戻したので、それが唯一の救いかと・・・。

> しかし、三四郎さんの地元とはw何か縁を感じますね。

あのプールのある場所はチャリで15分位の距離なので、時間があるときに見て来ます。
変な観光名所になってなきゃいいけどw

> >マダム>ターニャ>未咲さん≧エレーナ>サーシャ>>(超えられない壁)>>蘇芳
>
> 耀子はターニャと同じくらいですかね?この子実は別組織のスパイでした、とかいうオチがありそうで怖いです。

耀子とターニャはいい勝負ですね。水無は、ああ見えても実は脱いだらスゴイんですって設定でしょうか。
最近の美少女ゲームには、キャラのカップ数もちゃんと表記している作品があり、アニメでもちゃんと設定して
欲しいと思う今日この頃ですw

耀子スパイ説・・・なんか本当にありそうです。
もしそうだとすると、考えられるのは、壊滅したと思われていたEPRあたりでしょか。

> コマ送り、しちゃいますよねw
> noirでも、ワルサーP5が、ちゃんと左側に排莢されてたの思い出しました。
> しかし、あっちは新作になるにつれ、銃作画が残念になる傾向にありますが、ボンズは流石というか凄くこだわってますね。

NOIR~Phantomは監督が銃ヲタというわけではないので、作画担当者のコダワリの有無が
銃の描写に出ちゃいますよね。それに対して、DTBは監督自身がマニアなので、銃の作画に
指示を出しているのかもしれません。ロシア製拳銃の排莢方向なんて、大部分の視聴者は
気にも留めていないのにw

> MP443の右側のセレイションが、セフティの上の部分だけ無いとことか、しっかりと再現されています、GJ。

銃に詳しくない原画マンが描くと、左右対称になりがちですよね。
ちょっと調べてみたら、右側のその部分にはディスコネクターがあるので、強度を考慮して
溝を掘っていないそうです。

> つべの動画に出ている弾、アメリカで「WOLF」という品名で販売されている、ロシア製の弾薬ですね。
> ケースがスチール製の安物なので、何かくすんだ色してるんだそうです。
> 劇中では、真鍮ケースのちゃんとした(?)弾でしたねw

あ!弾はチェックしてませんでした。^_^;

2009/11/29 (Sun) 22:47
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 6

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (141)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)