三四郎雑記2nd

みなみけ(原作) キャラクターの本編登場回数を調べてみた

扉絵登場回数に引き続き、「みなみけ」(原作)のキャラクター別の本編登場回数を調べてみました。

みなみけ(原作) キャラクター別 本編登場回数 調査

はじめに

調査の範囲、集計方法等は以下のとおりです。

  • 調査範囲は第1話『ホットケーキにしましょう』~現時点で最新の第139話『だらだら』の全139話分。
  • みなみけ 1 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 1 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 1 (ヤングマガジンコミックス)[AA]の巻頭に掲載されている描きおろしマンガは除外しました。ちなみに、描きおろしの登場キャラは南家三姉妹だけです。
  • みなみけ 2 限定版 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 2 限定版 (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 2 限定版 (ヤングマガジンコミックス)[AA]の特典「桜場コハルSpecial Booklet」に収録されている氏家ト全先生とのコラボ漫画『みなみけも妹も思春期』(前後編)も除外しました。この作品の前編は「妹は思春期」のキャラのみで、後編には南家三姉妹、藤岡、ケイコの5名が登場します。
  • 同様に受注限定生産 DVD付き漫画文庫 「今日の5の2」宝箱受注限定生産 DVD付き漫画文庫 「今日の5の2」宝箱受注限定生産 DVD付き漫画文庫 「今日の5の2」宝箱[AA]に掲載されている「今日の5の2」とのコラボ漫画『今日のみなみけ』も調査対象外としました。登場キャラは南家三姉妹、リョータ、チカ、カズミ、ユウキ、メグミ、ナツミの9名。
  • 女装キャラ(マコちゃん、アキちゃん)は、オリジナルのキャラとは別に集計してあります。
  • 人間以外のキャラ(天使&悪魔チアキ、ふじおか等)も調査対象です。

調査結果

集計データをもとにまとめたキャラクター別登場ランキング、登場回数の推移を以下に示します。

本編登場回数ランキング

登場回数の多い順で、キャラクターをランク付けしてみました。キャラクター別に登場回数、登場率、最初に登場した回および直近の回の任意の1コマを掲載してあります。

順位 キャラクター 登場
回数
登場
率(%)
本編の任意の1コマ
初登場の回 直近の回
1 南夏奈
(カナ)
122 87.8 みなみけ(原作)から引用
1話 『ホットケーキにしましょう』
みなみけ(原作)から引用
139話 『だらだら』
2 南千秋
(チアキ)
118 84.9 みなみけ(原作)から引用
1話 『ホットケーキにしましょう』
みなみけ(原作)から引用
139話 『だらだら』
3 南春香
(ハルカ)
102 73.4 みなみけ(原作)から引用
1話 『ホットケーキにしましょう』
みなみけ(原作)から引用
139話 『だらだら』
4 南冬馬
(トウマ)
46 33.1 みなみけ(原作)から引用
40話 『意地をはってる』
みなみけ(原作)から引用
137話 『一番えらい』
5 内田ユカ 43 30.9 みなみけ(原作)から引用
13話 『天才だもん』
みなみけ(原作)から引用
134話 『自己PR』
藤岡 43 30.9 みなみけ(原作)から引用
2話 『お手紙』
みなみけ(原作)から引用
134話 『自己PR』
7 マキ 31 22.3 みなみけ(原作)から引用
4話 『不満だらけ』
みなみけ(原作)から引用
139話 『だらだら』
8 吉野 30 21.6 みなみけ(原作)から引用
3話 『おかしな事』
みなみけ(原作)から引用
134話 『自己PR』
9 マコちゃん 23 16.5 みなみけ(原作)から引用
29話 『似合─う』
みなみけ(原作)から引用
139話 『だらだら』
10 ケイコ 21 15.1 みなみけ(原作)から引用
6話 『点で勝負』
みなみけ(原作)から引用
131話 『絶対計画』
アツコ 21 15.1 みなみけ(原作)から引用
4話 『不満だらけ』
みなみけ(原作)から引用
139話 『だらだら』
12 南ナツキ 20 14.4 みなみけ(原作)から引用
49話 『向こうの南さん家』
みなみけ(原作)から引用
137話 『一番えらい』
13 ふじおか 19 13.7 みなみけ(原作)から引用
26話 『ふじおかの意志』
みなみけ(原作)から引用
131話 『絶対計画』
マコト 19 13.7 みなみけ(原作)から引用
3話 『おかしな事』
みなみけ(原作)から引用
126話 『たまご』
15 南アキラ 17 12.2 みなみけ(原作)から引用
49話 『向こうの南さん家』
みなみけ(原作)から引用
132話 『それ いきましょう』
リコ 17 12.2 みなみけ(原作)から引用
23話 『仲良くしましょう』
みなみけ(原作)から引用
131話 『絶対計画』
17 保坂 14 10.1 みなみけ(原作)から引用
8話 『バレー部に入ろう』
みなみけ(原作)から引用
136話 『ゆかいな』
速水 14 10.1 みなみけ(原作)から引用
8話 『バレー部に入ろう』
みなみけ(原作)から引用
136話 『ゆかいな』
19 タケル 10 7.2 みなみけ(原作)から引用
7話 『やさしくしよう』
みなみけ(原作)から引用
138話 『ますか?』
20 南ハルオ 7 5.0 みなみけ(原作)から引用
49話 『向こうの南さん家』
みなみけ(原作)から引用
129話 『慣れるな』
21 シュウイチ 6 4.3 みなみけ(原作)から引用
3話 『おかしな事』
みなみけ(原作)から引用
84話 『楽しくなる』
22 5年1組の少女A 4 2.9 みなみけ(原作)から引用
36話 『どんな関係?』
みなみけ(原作)から引用
52話 『どうしたいんだよ』
5年1組の少女B 4 2.9 みなみけ(原作)から引用
36話 『どんな関係?』
みなみけ(原作)から引用
52話 『どうしたいんだよ』
ヒロコ 4 2.9 みなみけ(原作)から引用
37話 『おもしろい本』
みなみけ(原作)から引用
103話 『その目』
ユウ 4 2.9 みなみけ(原作)から引用
37話 『おもしろい本』
みなみけ(原作)から引用
103話 『その目』
ヒトミ 4 2.9 みなみけ(原作)から引用
103話 『その目』
みなみけ(原作)から引用
135話 『マジな』
27 天使チアキ 3 2.2 みなみけ(原作)から引用
95話 『オレも』
みなみけ(原作)から引用
130話 『忘れてた』
悪魔チアキ 3 2.2 みなみけ(原作)から引用
95話 『オレも』
みなみけ(原作)から引用
130話 『忘れてた』
柔道部エース 3 2.2 みなみけ(原作)から引用
65話 『マジメだよ』
みなみけ(原作)から引用
120話 『ほんの少し』
剣道部エース 3 2.2 みなみけ(原作)から引用
65話 『マジメだよ』
みなみけ(原作)から引用
120話 『ほんの少し』
熊田先生 3 2.2 みなみけ(原作)から引用
77話 『白いですが』
みなみけ(原作)から引用
110話 『あついね』
32 アキちゃん 1 0.7 みなみけ(原作)から引用
117話 『与える側』
田中先生 1 0.7 みなみけ(原作)から引用
77話 『白いですが』
黒猫 1 0.7 みなみけ(原作)から引用
69話 『思いがけない』
先生 1 0.7 みなみけ(原作)から引用
12話 『教えてやろう』
二宮くん 1 0.7 みなみけ(原作)から引用
12話 『教えてやろう』
ニュースキャスター 1 0.7 みなみけ(原作)から引用
12話 『教えてやろう』
第131話 『絶対計画』の“ふじおか”は、正確には計画表に描かれた絵です。
第3話『おかしな事』の背景にもTVのニュース番組が流れていますが、ニュースキャスターが描かれていないので除外しました。

上記の結果のうち、登場率をグラフ化しておきます。(図1)

みなみけ(原作) キャラクター別 本編登場率
図1.キャラクター別の本編登場率

南家三姉妹のうちカナとチアキが1位、2位を争うのは目に見えていましたが、結果は1位・カナ、2位・チアキとなりました。カナが僅差で勝利したのは、やはりキャラの立ち位置が「ボケ」だからでしょう。一般的にコメディー作品で物語を作り出すのはボケキャラの役割ですから(笑)。

意外だったのは、ハルカ姉さまの登場率が7割を超えている点です。もっと少ないかと予想していたのですが、話の最後の方に少しだけ出るというパターン(例:買い物から帰ってくる)が多く、それがこの結果に表れているもよう。

マコトとマコちゃんは別キャラとして集計しましたが、単純に両者を併せると登場回数42回、登場率30.2%となり、第5位の内田や藤岡に肉薄します。両方出ている回もあるので、ダブリを除去すると登場回数33回、登場率23.7%。この場合でも、マキよりは上となります。

トウマと内田、藤岡は3割を超えています。トウマは南家マンションに入り浸っているし、内田と藤岡は古参キャラなので順当なところでしょう。

登場率が2割を超えているのはマキと吉野ちゃんの二人。数字上では5回に1回出てくることになりますが、そんなに出てたっけ?って印象を受けますね。

2割未満かつ1割超えのキャラはマコちゃん~速水の10名。保坂や速水は第1巻から登場している古参キャラですが、新参組のナツキやアキラに抜かれております(笑)。保坂を頻繁に登場させると、ありがたみに欠けるというか、読者に飽きられる可能性があるので、10回に1回くらいのペースが適切かもしれません。

それにしても、ハルオやシュウイチの影の薄さっていったい・・・。新参のハルオはとりあえず置いといて、シュウイチは5年1組の少女A&少女Bとほとんど変わりません。プレーンヨーグルトとはよく言ったものです(笑)。

本編登場回数の変動

単行本の巻数毎に登場回数を集計し、その推移を折れ線グラフ化してみました。一つのグラフにまとめるとゴチャゴチャして見にくくなるので、グループ毎に分けてあります。(図2-1~図2-11)

「7巻(予定)」のデータは第123話「しまった」第139話 「だらだら」の17話分を集計したものなので、「1巻」~「6巻」に比べて話数が少なくなっています。なので、参考程度にしてください。

南家三姉妹

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 南家三姉妹
図2-1.南家三姉妹の登場回数の推移

カナとチアキは第3巻をピークに、登場回数がやや減少傾向にあるようです。ハルカ姉さまは第2巻がピークで、こちらも減少傾向にありましたが、最近はやや持ち直したもよう。

もうひとつの南家

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 もうひとつの南家
図2-2.もうひとつの南家の登場回数の推移

トウマは第40話『意地をはってる』に初登場して以降、第3巻はほぼ出ずっぱり。その後、右肩下がりで減少しています。それと逆なのがナツキとアキラの二人。ここ最近は微増傾向にあります。特にアキラの場合、キャラの立ち位置(藤岡の恋愛アドバイザー)を確立しつつあることと関係がありそう。

チアキのクラスメイト(5年2組)

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 チアキのクラスメイト(5年2組)
図2-3.チアキのクラスメイト(5年2組)の登場回数の推移

チアキのクラスメイトでは、やはりバカ野郎系(ボケ担当)の内田、マコちゃんの出番が多くなっています。そんなバカ野郎天国の中で、ドSでブラックな吉野ちゃんは意外と健闘している方かな。シュウイチはもう少し頑張りましょう(笑)。

トウマのクラスメイト(5年1組)

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 トウマのクラスメイト(5年1組)
図2-4.トウマのクラスメイト(5年1組)の登場回数の推移

少女Aと少女Bは、5年1組に在籍しているトウマの友達。少女Aは短髪の方で、「内田よりも不安なコ」(第36話・カナ談)。少女Bは黒髪ロングの方で、第45話ではチアキと内田の争いに巻き込まれておりました。そんな美少女二人組ですが、第4巻以降は出番無しの状況が続いております。小学校を舞台にしたエピソードが少なくなったことや、トウマがチアキや内田たちと遊ぶことが多くなったことが原因でしょうか。

カナのクラスメイト(中学2年)

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 カナのクラスメイト(中学2年)
図2-5.カナのクラスメイト(中学2年)の登場回数の推移

カナのクラスメイトでは藤岡が突出。リコは意外と頑張ってますね。柔道部エース、剣道部エースは、ここ最近、単行本1冊あたり1回の割合で登場しています。単なるモブキャラではなく、毎回セリフがあるキャラなので、今後も見かけることがあるかもしれません。

カナの先輩(中学3年)

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 カナの先輩 (中学3年)
図2-6.カナの先輩(中学3年)の登場回数の推移

傍観者ヒロコと三代目番長ユウ。出番こそ少ないものの、この二人の登場は完全にシンクロしていることが分かります。

ハルカのクラスメイト(高校2年)

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 ハルカのクラスメイト(高校2年)
図2-7.カナのクラスメイト(高校2年)の登場回数の推移

マキとアツコは第1巻~第5巻では、ほぼ同じ。ところが、第6巻ではマキが圧勝。しかもダブルスコアです。やはり、おとなしいアツコよりも、バカ野郎のマキの方が使い勝手がいいんでしょうね(笑)。

ハルカの先輩(高校3年)&後輩(高校1年)

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 ハルカの先輩(高校3年)&後輩(高校1年)
図2-8.ハルカの先輩(高校3年)&後輩(高校1年)の登場回数の推移

前述したとおり、保坂の出番は多くありません。第1巻~第5巻では単行本1冊あたり1回~2回のペースです。しかし、第6巻で急上昇。「カレーの妖精」のエピソード等で、活躍の場が校外(スーパー等)に広がったことが要因と思われます。

その他(人物)

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 その他(人物)
図2-9.その他(人物)の登場回数の推移

タケルは第2巻こそ登場回数が多いものの、その後は単行本1冊につき1回のペース。熊田先生も、ここしばらくは1冊あたり1回のペースなので、そろそろ登場か?

その他(人物以外)

みなみけ(原作) 本
編登場回数の推移 その他(人物以外)
図2-10.その他(人物以外)の登場回数の推移

ぬいぐるみの“ふじおか”は、第39話『流してほしい』の海水浴、計画表に描かれていた第131話『絶対計画』を除き、南家マンションに内に登場。天使チアキと悪魔チアキは、チアキが迷うほどの難題が発生すると登場するようです。しかし、チアキは自称「天下無敵のお利口さん」なので、そういった場面は少ないんですよね(笑)。

その他(TV番組の人物)

みなみけ(原作) 本編登場回数の推移 その他(TV番組の人物)
図2-11.その他(TV番組の人物)の登場回数の推移

アニメ1期では、スタッフに大人気だった先生と二宮くん、そして「ふんどしニュース」のキャスター。ご覧のとおり、第1巻に1回だけ登場しているだけです。たったこれだけしか出て来ないのに、あそこまで話を膨らませた無印スタッフは凄いとしか言いようがない。

まとめ

  • 登場回数はカナとチアキが断トツ。しかし初期の頃と比べると、この二人の登場率は減少傾向にある。
  • ハルカ姉さまは意外と登場していた。空気化しているように感じたのは、ストーリーの本筋に絡むことが少ないためか?
  • バカ野郎系のキャラ(内田やマキ等)の方が、優等生系のキャラ(吉野、アツコ等)よりも出番が多い。物語を動かす原動力は、バカ野郎キャラの方が上ということかもしれない。
  • ここ最近、ナツキとアキラの出番は増加傾向にある。特にアキラの場合は、キャラとしての立ち位置を得たことが大きい。
  • 保坂の出番は第6巻が突出。第6巻では、高校の外(スーパー等)にも出没するようになった。
  • 名無しキャラでは、トウマの友達(5年1組の少女A、少女B)の出番がバッタリ途絶えているのに対して、カナのクラスメイト(柔道部エース、剣道部エース)は忘れかけていた頃にちゃっかり登場している。
  • タケルや熊田先生は、ほぼ単行本1冊あたり1回のペースで登場。
  • アニメ1期(無印)では頻繁に登場していた「先生と二宮くん」や「ふんどしニュースキャスター」であるが、原作では第12話『教えてやろう』だけに描かれている。それ以降、最新話・第139話 『だらだら』に至るまで1度も再登場していない。

今回の記事では登場回数にスポットを当ててみましたが、これ以外にも興味深いデータが集まりました。今後、何回かに分けて、それをご紹介していく予定です。

関連記事

マンガの感想記事は直近の3話分だけリンクを張ってあります
■ [マンガ感想] みなみけ 第139話 「だらだら」
■ [マンガ感想] みなみけ 第138話 「ますか?」
■ [マンガ感想] みなみけ 第137話 「一番えらい」
■ みなみけ(原作) キャラクターの連続登場話数を調べてみた
■ みなみけ(原作) 水着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) お風呂回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 下着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 南家三姉妹の登場回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) キャラクターの扉絵登場回数を調べてみた
■ みなみけ(原作) アツコがトウマを男の子と勘違いするに至った経緯
■ [アニメ感想] みなみけ べつばら (コミックス第6巻・DVD付き初回限定版)
■ [コミックスレビュー] みなみけ 第6巻 (通常版)
■ [書籍レビュー] TV ANIMATION みなみけ おかえり おふぃしゃるふぁんぶっく
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第4巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第3巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第2巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第1巻 (初回限定版)

関連サイト

■ みなみけ (StarChild 公式)
■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)

Amazon.co.jp

みなみけ コミック 1-19巻セット
スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 9

There are no comments yet.

ケンぞー

保坂が予想以上に少ないですね。
アニメの印象が強くて、かなりたくさん登場しているつもりでいましたが、まさかこれほど少ないとは・・・。

プレーンヨーグルトは扉絵でもそうでしたが、完全に忘れられている気がします。
個性的なキャラが多い中、彼は普通過ぎますからね。
登場回数は少ないのに熊田先生やヒトミの方が記憶に残りますし。

2009/11/19 (Thu) 22:56

三四郎.

◆ケンぞーさんへ
> 保坂が予想以上に少ないですね。
> アニメの印象が強くて、かなりたくさん登場しているつもりでいましたが、まさかこれほど少ないとは・・・。

ですよね~。
アニメの強烈なイメージに反して、原作での登場回数の少なさは驚きです。

> プレーンヨーグルトは扉絵でもそうでしたが、完全に忘れられている気がします。
> 個性的なキャラが多い中、彼は普通過ぎますからね。
> 登場回数は少ないのに熊田先生やヒトミの方が記憶に残りますし。

優等生の吉野ちゃんの存在も、シュウイチには痛手かも。
同じ優等生なら美少年よりも美少女の方が需要がありますからw
「今日の5の2」にみたいに、小学生男子がキャラがあと一人いたら
また違った展開になっていたかもしれませんね。

2009/11/20 (Fri) 00:13

長男

おお、これはすごい!細かい調査お疲れ様です(`・ω・´)

ハルカ姉さまは、下手をするとトウマに抜かれているかもしれない気がしていたので、ちょっと安心?しましたw

吉野がけっこう出てるんですね。そういえば小学生回で台詞は無いけど出ていたり、マコちゃんの正体が的な話ですと、小学生の南家外部キャラでは、吉野とシュウイチだけ正体を知らなんですよね、実質バレて困るのはこの子だけ、しかも実は知ってるかもしれない…考えてみると奥が深いキャラですねww

保坂の10%は想像通りでした。そこで速水先輩と完全に同率ってところに、ちょっと感動?してしまいましたw
速水先輩は嫌がってますが、私は保坂の弁当食べてみたいですよ、マジで美味しそうですよね?変でしょうか?ww

アニメ一期の先生と二宮くんは、テンポの維持という面でも、多大な貢献をしてましたよね。
意味の無い『間』で引っ張ったりせず、こういう遊び心を挿入して、単に原作を写し取っただけで何だかダラダラしてるな、という作品にならずに済みましたwww
きっちり笑いが取れていたところも、単なる尺稼ぎ以上の意味を持たせられましたし、本編には全く関係ない、というスタンスを貫き通せたのも良かったですよね。

2009/11/20 (Fri) 00:51

ヒツジ

はじめまして
いつも貴サイトを楽しく拝見しております。
とくにコハル作品関係の話が楽しみです。

集計おつかれさまでした。
たくさんのキャラクターの登場を数えるのは大変だったのではないでしょうか(笑)

色々興味深い結果でした。
この前の話でマコちゃんが半年以上出てないというのが意外でしたが、
吉野やマキちゃんの方が多かったとはさらに意外です。


しかし今回改めて思ったのですが、
「みなみけきゃらくたーそんぐべすとあるばむ 」の歌のラインナップはなんか凄いですね。
ボーカルに 南家兄貴トリオ、マコト&シュウイチ、タケルおじさん、速水先輩 って・・・
これらのキャラでよく歌が成立したなと。
もうあとは登場率2.9%以下のキャラしか残っていないじゃないかと(笑)

いや、全部とてもとても楽しい歌になっていましたが(笑)

えーと、
それではそろそろ失礼します。
今後も応援いたします~。

2009/11/20 (Fri) 13:20

三四郎.

◆長男さんへ
> おお、これはすごい!細かい調査お疲れ様です(`・ω・´)

(`・ω・´) シャキーン

> ハルカ姉さまは、下手をするとトウマに抜かれているかもしれない気がしていたので、ちょっと安心?しましたw

ですよね~。
トウマ>ハルカ姉さまという印象が強かったので、自分でも意外でしたw

> 吉野がけっこう出てるんですね。そういえば小学生回で台詞は無いけど出ていたり、マコちゃんの正体が的な話ですと、小学生の南家外部キャラでは、吉野とシュウイチだけ正体を知らなんですよね、実質バレて困るのはこの子だけ、しかも実は知ってるかもしれない…考えてみると奥が深いキャラですねww

吉野ちゃんがいることで、マコちゃんの危うさが演出できるんですよね。

> 保坂の10%は想像通りでした。そこで速水先輩と完全に同率ってところに、ちょっと感動?してしまいましたw

保坂と速水の登場回は完全にシンクロしている訳ではないのに、なぜか同率w

> 速水先輩は嫌がってますが、私は保坂の弁当食べてみたいですよ、マジで美味しそうですよね?変でしょうか?ww

アキバあたりで「保坂の弁当」とか売り出したら、売れそう。
実際、みなみけカレーはアニメイトで売ってましたっけw
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4106796/

> アニメ一期の先生と二宮くんは、テンポの維持という面でも、多大な貢献をしてましたよね。
> 意味の無い『間』で引っ張ったりせず、こういう遊び心を挿入して、単に原作を写し取っただけで何だかダラダラしてるな、という作品にならずに済みましたwww
> きっちり笑いが取れていたところも、単なる尺稼ぎ以上の意味を持たせられましたし、本編には全く関係ない、というスタンスを貫き通せたのも良かったですよね。

無印のライター陣は小ネタを膨らませるセンスが、神がかってます。
「今日のみなみけ」のボイスドラマでも、原作にないカズミvsチアキとか、保坂オチとかが
挿入されていて、コハル先生の作品を心底愛していないと、ああいった脚本は書けませんよね。


◆ヒツジさんへ
> はじめまして
> いつも貴サイトを楽しく拝見しております。
> とくにコハル作品関係の話が楽しみです。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

> 集計おつかれさまでした。
> たくさんのキャラクターの登場を数えるのは大変だったのではないでしょうか(笑)

特に苦労したのは「ふじおか」です。
何回かチェックして、その度に見落としがありましたw

> 色々興味深い結果でした。
> この前の話でマコちゃんが半年以上出てないというのが意外でしたが、
> 吉野やマキちゃんの方が多かったとはさらに意外です。

吉野ちゃんとマキ先生は1巻から登場しているのに対して、マコちゃんは2巻からなので
まずそこで差が出たようです。また、吉野ちゃんはコマの片隅で微笑んでいることが多いので、
登場回数を稼げたみたいですね。

> しかし今回改めて思ったのですが、
> 「みなみけきゃらくたーそんぐべすとあるばむ 」の歌のラインナップはなんか凄いですね。
> ボーカルに 南家兄貴トリオ、マコト&シュウイチ、タケルおじさん、速水先輩 って・・・
> これらのキャラでよく歌が成立したなと。
> もうあとは登場率2.9%以下のキャラしか残っていないじゃないかと(笑)
>
> いや、全部とてもとても楽しい歌になっていましたが(笑)

実は、「みなみけ」関連の音楽CDはDVD特典を除き1枚も持ってないんですよ。^_^;
「5の2」は全部持ってるんですけどw
「みなみけ」は純粋に作品が好きなのに対して、「5の2」は声優も含めて全部好きなので
その差かもしれません。
でも、速水先輩の歌声は是非聴いてみたいですね~。

> えーと、
> それではそろそろ失礼します。
> 今後も応援いたします~。

よろしく~♪

2009/11/20 (Fri) 17:34

ちぱ

プレーンヨーグルトォォォオ
まさかこんなに少ないとは…。
最後に登場したのは何年だ?

こうして見ると、初期の頃と大分絵柄が変わりましたね。

2009/11/20 (Fri) 21:18

三四郎.

◆ちぱさんへ
> プレーンヨーグルトォォォオ
> まさかこんなに少ないとは…。
> 最後に登場したのは何年だ?

第84話のヤンマガ掲載は2007年7月ですw

> こうして見ると、初期の頃と大分絵柄が変わりましたね。

髪の毛の塗り方も、かなり変化してますね。
カナやアツコを見ると、髪のハイライト部分の面積が大きく、しかも真っ白w

2009/11/20 (Fri) 22:10

ちぱ

>第84話のヤンマガ掲載は2007年7月ですw
2年以上前だと!?
作者自体、プレーンヨーグルトの存在を忘れている様な気が…。

>髪の毛の塗り方も、かなり変化してますね。
カナやアツコを見ると、髪のハイライト部分の面積が大きく、しかも真っ白w
全体的に大人っぽくなった様な気がします。
特にカナやチアキとかは。
が、タケルだけ若くなった様に見えるのは気のせいでしょうかw?

2009/11/20 (Fri) 23:06

三四郎.

◆ちぱさんへ
> 2年以上前だと!?
> 作者自体、プレーンヨーグルトの存在を忘れている様な気が…。

ここ最近、タケル→マコちゃんと、しばらく振りなキャラが相次いで登場しているので
次回当たりシュウイチも出てくるかもw

> 全体的に大人っぽくなった様な気がします。
> 特にカナやチアキとかは。
> が、タケルだけ若くなった様に見えるのは気のせいでしょうかw?

138話のタケルは、シュウイチが大人になったって感じw

2009/11/21 (Sat) 00:48
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (153)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)