ぽてまよ 第4巻 (アクションコミックス)を買ってきた
今更ですが、10月10日に発売されていたぽてまよ第4巻(双葉社・アクションコミックス)を買ってきました。

写真では分かりにくいかもしれませんが、表紙カバーの下地には★マークのホログラム(約2mm)が多数印刷されています。
概要
中学生活ももうすぐ・・・・・・お別れの日ももうすぐ・・・・・・
遠くに行っちゃうんだね
思春期ボーイズ&ガールズとちっちゃな不思議生物たちの
キュートでカオスなほんわかナゴミ系4コマ第4弾!!
(帯から引用)
「女子高生」の連載が終了して以来、「コミックハイ!」は購入していないので、この帯のキャッチコピーを見た時には「ぽてまよ終了?!」と思いましたよ。いや、まじで。^_^;
巻末にある御形屋はるか先生の描き下ろしマンガ(POTE57)に、「To Be Continued!」をという文字を見つけて一安心しましたけど(笑)。
本巻に収録されているのはPOTE43「きょうのみやこのこと」~POTE57「ちっちゃいのこと」の全15本。POTE57は描きおろし作品で、4コマではなく普通のコマ割りマンガです。
巻頭の扉ページおよび口絵ページにはカラーイラストがあり、扉ページのイラストには御幼少時代のねね様&京が、口絵ページには素直&ぽてまよ&みかんが描かれています。
また、表紙カバーを取り外したところ、表1と表4には描きおろしの4コマ漫画が印刷されていました。表1は「それゆけマッシュルームくんの巻」というシュールな作品。表4は、とまりが「古今東西!秋のおいしいもの!」というお題をあげ、素直たちがそれに応えるというネタです。
主な内容
内容に関しても、表紙カバーに巻かれている帯(裏側)から引用しておきましょう。
バスガイドの胸は「ポヨンポヨン」で 初芝の夜は「モンモン」で
おみやげの鈴は「チリンチリン」で お父さんの胸は「モジャモジャ」で
素直とむったんは「モジモジ」で マッシュルームくんは「????」で
ぽての涙は「ポロポロ」で みかんの想いは「・・・・・・・・・」
修学旅行に受験に告白に卒業と
イベントいっぱい思い出いっぱいの4巻です!!
(帯から引用)
帯の文章を読むと、かなりカオスな印象を受けますが、実はかなり的確に内容を表現しています(笑)。以下、その一例をば・・・。
バスガイドの胸は「ポヨンポヨン」

POTE43「きょうのみやこのこと」/『ぽよよんウエポン』
第4巻の前半は、素直たちが修学旅行に行くお話で、そのゲストキャラとしてバスガイドさんが登場。名前は猫山さんといい、「ポヨンポヨン」な巨乳の持ち主。この絵を見る限り、少なくともGカップ以上はありそう。POTE44には、修学旅行にやって来たぐちゅ子が大鎌を振り回し、猫山さんの制服を切り刻むという
初芝の夜は「モンモン」

POTE44「しかのくにのこと」/『悩める初芝』
修学旅行の宿泊先の旅館で、素直と初芝がアッー!!なことに。しかも素直(攻め)×初芝(受け)です(笑)。あっ、そうそう、POTE56では初芝の意外な才覚が判明。人は見かけによらないものですな・・・。
素直とむったんは「モジモジ」

POTE52「あけおめのこと」/『初詣にて』
大晦日の夜、一夜を共に過ごしたことを告白する素直とむったん。この後、当然のことながら初芝は大荒れ状態となります(笑)。素直とむったんがモジモジするようなことをしたのか否かは、ぜひ単行本でご確認を!!
おわりに
以上、帯関連のエピソードをピックアップしてみましたが、第4巻はイベントがてんこ盛り。修学旅行、素直の高校受験騒動、クリスマス&お正月、中学卒業を主軸として、ねね様と京の過去話、とまりの秘密基地建設エピソード等が描かれています。
もちろん、第3巻から登場している新キャラ(たまチー&まめ)も話に絡み、シュールでカオスな笑いは健在。素直の「先走り」という言葉に妙な反応を示すバカ父・皇大。そして、
まあそんな感じで、第4巻もほんわかキュートな「ぽてまよ」でした。

左:POTE53の京とぐちゅ子、右:POTE54お京とねね様
なんか、アッー!!なエピソードの紹介が多くなってしまったので、最後は百合っぽいコマをどぞ(=゚ω゚)ノ
関連記事
■ [レビュー] ぽてまよ 第5巻 (アクションコミックス)■ ぽてまよ 第3巻(アクションコミックス)を購入
関連サイト
■ コミックハイ!公式サイト (双葉社)■ ぽてまよ アニメ公式サイト (バンダイビジュアル)
■ ぽてまよ (Wikipedia)