三四郎雑記2nd

[マンガ感想] スケッチブック 第92話 (コミックブレイド2009年11月号)

毎度!月刊コミックブレイド2009年11月号に掲載されている「スケッチブック」(第92話)の感想です♪

月刊コミックブレイド2009年11月号
コミックブレイド2009年11月号・表紙
以下マンガの内容に触れています。未読の方はご注意ください。

今月の「スケッチブック」

秋と言えばお月見!!今月は美術部員全員参加(!!)のお月見スペシャルをお届けいたします♥
(扉ページの柱文)

スケッチブック 第92話 (コミックブレイド2009年11月号)

扉絵

な・・・
なんなんデスカー?
ココ、どこデスカー?
なんで私
ウサ耳カチューシャ持ってるんデスカー?

以上、扉絵にケイトの中の人ネタを付け加えてみました(笑)

スケッチブック 第92話 (コミックブレイド2009年11月号)

『日暮れ』

柱文にも書かれているとおり、今月のスケッチブックはお月見スペシャル。イベント発起人は勿論この人、春日野先生です。ただ、今年(2009年)の中秋の名月は10月3日(土曜日)とのことなので、休校日に美術部員集合でしょうか?!しかも全員!!

スケッチブック 第92話 (コミックブレイド2009年11月号)

『十五夜』

2本目は夏海の素朴な疑問で、いかにもスケッチブックらしい雑学ネタ。「十五夜は満月である」―そんなふうに考えていた時期が俺にもありました(笑)。詳細は十五夜は満月と限らない(asahi.com)とか、中秋の名月はいつ? (旧暦の十五夜は満月か?)(こよみのページ)をご覧ください。

スケッチブック 第92話 (コミックブレイド2009年11月号)

『三方』

月見団子を載せる台を美術室の備品棚から取り出す朝倉先生。その様子を見た渚と木陰は、それぞれ「なんで三方が」という疑問を口にして・・・。

まあエアガン(それもナイトホーク・タロン・リーコンフレームと思われるマニアックな銃)があるような場所なので、三方の一つや二つがあったところで何の不思議もありませんが(笑)。

肝心のオチは須尭部長のモノローグツッコミ。どこにツッコミを入れたのかは、おそらくみなさんのご想像通りのものです。

スケッチブック 第92話 (コミックブレイド2009年11月号)

『風情』

お月見の準備が着々と進む中、渚が採ってきたススキを使いフクロウを作った朝霞。その可愛らしいフクロウを見た樹々や木陰は朝霞に作り方を尋ねますが、その結果、フクロウが大量生産されることになり・・・というお話。

オチはインパクトのある、かなり不気味な絵なので、気になる方はコミックブレイドでご確認下さい(笑)。

スケッチブック 第92話 (コミックブレイド2009年11月号)

『15』

朝倉先生が作った月見団子の総数は15個。この数は十五夜にちなんでいるそうですが、奇しくも美術部の人数(部員13名、教師2名)と一緒であることが判明。そして、部長のその何気ない一言で、改めて全員揃っていることに気付いた夏海たち。その視線の先にいた人物とは!?塚、塚・・・

スケッチブック 第92話 (コミックブレイド2009年11月号)

『兎』

出番こそ少ないものの、今月号は何気にケイト回です。扉絵だけでなく、この4コマの最後でも超絶きゃわわ♥っぷりを披露。根岸の一言で、兎の餅つきを信じ、月の模様をガン見するケイト最高です。詳細はコミックブレイドで!


サブタイトル一覧

第92話のサブタイトル、登場キャラは次のとおり。4コマが11本、8コマが2本、合計13本の構成となっております。美術部の関係者(OB、OGを除く)が全員揃ったのは、第79話の「海に行くスペシャル!!」以来です。そういえば久しくネコさんたちを見かけませんが、次号あたりに出番があるといいにゃん。

No. サブタイトル コマ数 登場キャラ
- (扉絵) - ケイト
1 日暮れ 4 春日野先生、朝倉先生
2 十五夜 4 夏海、須尭部長、渚
3 花瓶 4 渚、春日野先生、朝倉先生
4 三方 4 朝倉先生、渚、木陰、須尭部長
5 月見団子 4 夏海、朝倉先生
6 風情 8 夏海、朝倉先生、朝霞、渚、樹々、木陰
7 お供え 4 春日野先生、朝倉先生、渚、朝霞
8 月見 4 春日野先生
9 15 8 春日野先生、朝倉先生、木陰、渚、須尭部長、朝霞
樹々、涼、風、空、夏海、葉月、月夜
10 4 空、夏海、根岸、ケイト
11 4 渚、ケイト、月夜、樹々、朝霞、木陰、夏海、葉月
12 水月 4 涼、風、須尭部長
13 水月? 4 空、葉月、涼、風

次号発売日

次号、コミックブレイド2009年12月号は2009年10月30日(金)発売です。

関連記事

マンガの感想記事は直近の5話のみリンクを張ってあります。
■ 牧野由依 たんぽぽ水車~Yui Makino Version~を買ってきた
■ [コミックスレビュー] スケッチブック 第6巻 (ブレイドコミックス)
■ [マンガ感想] スケッチブック 第91話 (コミックブレイド2009年10月号)
■ [マンガ感想] スケッチブック 第90話 (コミックブレイド2009年9月号)
■ [マンガ感想] スケッチブック 第89話 (コミックブレイド2009年8月号)
■ [マンガ感想] スケッチブック 第88話 (コミックブレイド2009年7月号)
■ [マンガ感想] スケッチブック 第87話 (コミックブレイド2009年6月号)
■ スケッチブック キャラクター登場コマ数チェック (その1)
■ スケッチブック ~full color's~ DVD特典カレンダーの元ネタチェック(1月)
■ スケッチブック キャラ呼称表 (その1)
■ 【逆引き】スケッチブック ~full color's~ アニメ・原作対応表 (第1巻)
■ スケッチブック ~full color's~ アニメ・原作対応表 (第1話)
■ スケッチブック ~full color's~ DVD第6巻を購入
■ [アニメ感想] スケッチブック~full color's~ 第13話

[PR]

月刊 COMIC BLADE (コミックブレイド) 2009年 11月号 [雑誌]
スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 2

There are no comments yet.

リバー

あれ?このマンガの主人公は誰でしたっけ…?
なんか空の登場が少ないような…。
十五夜の件は自分は今回初めて知りました。
まあ確かに言われてみればその通りだとわかるのですが、心情的にはあんまり納得がいかないような感じです。

それはさておき。

牧野由依さんが7日に牧野由依バージョンのたんぽぽ水車のCDをリリースするそうです。
村松健さんが編曲をされているようです。
たまたま聴く機会があったのですが、なるほど牧野由依バージョンだと感じました。
3人で歌った初代?たんぽぽ水車は牧野さんはちゃんと葉月として歌ったのだと感じます。
あと、ライブ版も収録されていますが、非常に良いです。
これだけでも聴く価値有りかと思います。
なんか作詞の河井英里さんが降りてきたかのような…。
このCD、今アニメイトでキャンペーンをやっているようで、渋谷店・大宮店で予約すると、トーク&ミニライブのイベント参加券がもらえます。
まあ、歌う歌は当然たんぽぽ水車でしょう。
最初、値段が1500円だということで、ちょっとやめようかと思ったんですが、ミニライブ見れるなら安いかも、と思い予約してきました。
んん~、ライブが今から楽しみです。

しかし、最初にこの歌を聴いてからもうすぐ2年が経つんですね…。
早いなぁ。

2009/10/05 (Mon) 20:43

三四郎.

◆リバーさんへ
> あれ?このマンガの主人公は誰でしたっけ…?
> なんか空の登場が少ないような…。

今月号は最後の4コマを除き、ほとんどモブキャラと化してました(笑)。

> 十五夜の件は自分は今回初めて知りました。
> まあ確かに言われてみればその通りだとわかるのですが、心情的にはあんまり納得がいかないような感じです。

ですよね~。

> 牧野由依さんが7日に牧野由依バージョンのたんぽぽ水車のCDをリリースするそうです。
> 村松健さんが編曲をされているようです。

ΩΩ Ω<な、なんだって――!!?
初めて知りました・・・。情報ありがとうございます。m(_ _)m

> たまたま聴く機会があったのですが、なるほど牧野由依バージョンだと感じました。
> 3人で歌った初代?たんぽぽ水車は牧野さんはちゃんと葉月として歌ったのだと感じます。

おっしゃるとおり、空・夏海・葉月版「たんぽぽ水車」は、三人ともキャラ声ですね。

> あと、ライブ版も収録されていますが、非常に良いです。
> これだけでも聴く価値有りかと思います。
> なんか作詞の河井英里さんが降りてきたかのような…。
> このCD、今アニメイトでキャンペーンをやっているようで、渋谷店・大宮店で予約すると、トーク&ミニライブのイベント参加券がもらえます。

検索してみたら、このCDってアニメイト、ゲマ限定販売のようですね。
その他のネットショップでは扱っていないみたいです。
大宮店は地元ですが、予約に行くのは無理っぽいので、発売日の夜に立ち寄って
買おうと思います。

> まあ、歌う歌は当然たんぽぽ水車でしょう。
> 最初、値段が1500円だということで、ちょっとやめようかと思ったんですが、ミニライブ見れるなら安いかも、と思い予約してきました。
> んん~、ライブが今から楽しみです。

スケッチブックのEDテーマも歌うかもです。

> しかし、最初にこの歌を聴いてからもうすぐ2年が経つんですね…。
> 早いなぁ。

最終回の神展開が鮮明に甦ります・・・。

二期マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
でもそれは言わないのだ、私は(ry

2009/10/05 (Mon) 21:32
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (154)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)