[マンガ感想] ファントム~Requiem for the Phantom~ 第8章 (コミックアライブ2009年11月号)
コミックアライブ2009年11月号に掲載されている「ファントム~Requiem for the Phantom~」 第8章の感想です。
コミックアライブ2009年11月号・表紙
マンガや原作ゲームの内容に触れていますのでご注意ください。
第8章 ストーリー&感想

タイトルページ(P.243)の部分拡大
今回はコミックアライブでの連載・第8回目となり、タイトルページには「第8章」と印刷されていますが、実は「第8章」ではありません。と言いますのも単行本・第2巻には、既に「第8章」が存在しているからです。この辺りの話は非常にややこしいのですが、とりあえず下記の表をご覧ください。
連載 回数 |
コミックアライブ 掲載号 |
章/サブタイトル | ||||
コミックアライブ掲載時 | 単行本 | |||||
章 | サブタイトル | 巻数 | 章 | サブタイトル | ||
第7回 | 2009年10月号 | (なし) | (なし) | 2巻 | 第7章 | 分岐~別れ~ |
第8章 | 変化~キャル~ | |||||
第8回 | 2009年11月号 (今月号) |
第8章 | (なし) | 3巻 (予定) |
第9章(?) | (未定) |
この表を見ればお察しがつくと思いますが、単行本(第2巻)に収録されている「第8章」は、コミックアライブ連載・第7回の話を、区切りのいい所で「第7章」と「第8章」に分割したものなのです。つまり、単行本化に際して、章立てを変更したということ。従って、今月号は連載回数的には「第8章」なのですが、単行本の構成上は「第9章」に相当することになります。ただ、この変更って読者に混乱を与えるだけなので、いったい誰特?
また、今月号のページ数は全16ページとなっていて、これまでで最も少なくなっています。これは、単行本・第2巻発行のため、先月号で大増ページしたことの影響でしょうね。ともあれ、柊先生お疲れ様です。m(_ _)m
これまでの「あらすじ」は柱文から引用しておきます。
組織を裏切ったサイスを殺すため玲二が撃った弾丸はエレンを貫き、サイスは姿をくらました。失意の中、玲二はヤクザ殺し事件の犯人の目撃者として組織に目を付けられたキャルをかくまうため、助手として訓練することになったのだが・・・・・・!?
(P.244の柱文から)

左:訓練中のキャル(P.243) 中:豪遊中の梧桐大輔(P.245) 右:殺害された室戸(P.252)
ストーリーは原作ゲーム・第2章の中盤に沿った展開。廃工場でのキャルの訓練に始まり、ラスベガスでの梧桐組の監視、何者かによる室戸の殺害迄が描かれていて、内容的にもほぼ原作準拠。アニメでいうと第14話 『監視』に相当する話です。アニメの復習にはもってこいかな(笑)。

早撃ち訓練で大喜びのキャル(P.242)
まあそんな感じで、今月号に関しては感想といえるような感想はありませんが、キャルの可愛さは異常♥ マンガ版は是非ともドライルートで進めてほしいですね。
次号予告

次号予告ページ
次号「コミックアライブ2009年12月号」は10月27日(木)発売!
表紙&巻頭カラーは聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)。特別付録としてコミックス掛けかえカバーも付いてきます。
関連記事
マンガとアニメの感想記事は直近の3話分だけリンクを張ってあります。■ コンプティーク2009年11月号増刊 ニトロプラスコンプリートを買ってきた
■ [コミックスレビュー] ファントム~Requiem for the Phantom~ 第2巻 (MFコミックス アライブシリーズ)
■ [コミックスレビュー] ファントム~Requiem for the phantom~ 第1巻 (MFコミックス アライブシリーズ)
■ [マンガ感想] ファントム~Requiem for the phantom~ 第7章 (コミックアライブ2009年10月号)
■ [マンガ感想] ファントム~Requiem for the phantom~ 第6章 (コミックアライブ2009年9月号)
■ [マンガ感想] ファントム~Requiem for the phantom~ 第5章 (コミックアライブ2009年7月号)
■ [マンガ感想] ファントム・コミックアンソロジー (角川ドラゴンコミックス)
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第26話 「江漣」 (最終回)
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第25話 「決着」
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第24話 「対峙」
■ [フィギュアレビュー] バンダイ ニトロプラスコレクション ファントム-PHANTOM OF INFERNO- アイン
■ [フィギュアレビュー] バンダイ ニトロプラスコレクション ファントム-PHANTOM OF INFERNO- ドライ
■ ニトロプラスの「ファントム」がTVアニメ化決定
関連サイト
■ 月刊コミックアライブ オフィシャルサイト (メディアファクトリー公式)■ ニトロプラス10周年記念 ファントムプロジェクト「ファントム」 (TVアニメ公式)
■ ファントムシリーズ (ニトロプラス公式)
■ Phantom -PHANTOM OF INFERNO- (DVD VIDEO GAME公式/デジターボ)
■ ファントム-PHANTOM OF INFERNO- (PS2版公式/プリンセスソフト)
■ Phantom -PHANTOM OF INFERNO- (Wikipedia)
[PR]
|