[マンガ感想] みなみけ 第131話 「絶対計画」
ヤングマガジン2009年No.34に掲載されている「みなみけ」第131話の感想です。
マンガの内容に触れています。未読の方はご注意ください。
「みなみけ」「今日の5の2」コラボ漫画

前回は地味に掲載されていた「みなみけ」「今日の5の2」コラボ漫画の情報。今回は扉ページのあおり文に登場です。
「みなみけ」と「今日の5の2」の接点というと、どちらも小学生キャラが5年生である点、トウマとナツミがサッカー少女であることぐらいしか思いつかないけど、きっとスゴイ隠し球があるに違いない!個人的には、合同ライブのコントには無かったチアキとカズミの絡みを是非とも見てみたい。
第131話 ストーリー&感想
扉絵は前回に続いてカナ。セーラー服(夏服)は

1学期最終日。明日からは・・・!? (1ページ目の柱文)
ヤッホー、夏休みだと浮かれてばかりいられないのね。計画表とか宿題とかあって意外と大変なのね。 (2ページ目の柱文)

「夏休みの計画」を書いている内田に、チアキのツッコミが炸裂。よく見ると、寝る時間帯だけ気合いを入れて書いていて、星まで散らしてやがります。内田本人にしてみれば、これでも真面目に考えていて、実行可能な部分から書き始めたとか。

もっともカナのバカ野郎のやることです。その計画とは、ホワイトボードに書かれた計画表(ねる、おやつ、自由、あそぶ、べんきょう)にダーツを当てて、それを実行するというもの。「べんきょう」エリアが極端に小さく、他のエリアが大きくなっているのは言うまでもありませんw

そういえば、



学校帰りにファミレスに行く→その場で隣町に買い物に行く予定を立てる→買い物後に海や花火大会に行く計画を立てる→いつの間にか夏休みが終了→2学期の始業式になっている。
アキラ先生の助言(帰り際に次のデートの約束を取り付ける)は、恋愛必勝の基本中の基本ですが、恋愛音痴の藤岡にしてみれば青天の霹靂、驚天動地な内容。「絶対完璧な計画だ!」と驚きを隠せません。


カナが考えた方法は、小学時代の計画と同じもの。相変わらずのバカ野郎です。ところが、そんないい加減な計画表を藤岡がチラ見したところ、何と「ファミレス」の文字が!!魅惑のファミレスゾーンを見つけた藤岡は俄然やる気満々となり、消しゴムのかけらをつかむと、ファミレスゾーンに向けて投下。

ちなみに、カナの計画表の中身はというと、こんな感じです。
ファミレス1時間、ラーメンライス、 素敵なティータイム、カラオケ喉涸れ声尽きるまで、南さん家一泊、リコ宅拝見、夜になったら花火、いざ海へ、やきにく、ハズレ
(ノ∀`) アチャー。アキラ先生の助言が頭から離れず、他のゾーンには目が行かなかった藤岡君。サッカー選手ともあろう者が、そんなに視野が狭くていいのでしょうか?第52話『どういたいんだよ』の中で「ポジションはどこでも」って言ってたけど、広い視野が必要なMFには向いてませんなw
ヤンマガ表紙&次回掲載号

ヤングマガジン2009年No.34(表紙)
本屋やコンビニでヤンマガNo.34を探す際には、好感度No.1アイドルの素マイルが目印!
次回の「みなみけ」はヤンマガ8月3日発売号(No.36+37合併号)に掲載されます。
関連記事
マンガの感想記事は直近の5話分だけリンクを張ってあります。■ [マンガ感想] みなみけ 第130話 「忘れてた」
■ [マンガ感想] みなみけ 第129話 「慣れるな」
■ [マンガ感想] みなみけ 第128話 「スペシャル」
■ [マンガ感想] みなみけ 第127話 「はじめました」
■ [マンガ感想] みなみけ 第126話 「たまご」
■ [コミックスレビュー] みなみけ 第6巻 (通常版)
■ [アニメ感想] みなみけ べつばら (コミックス第6巻・DVD付き初回限定版)
■ [書籍レビュー] TV ANIMATION みなみけ おかえり おふぃしゃるふぁんぶっく
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第1巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第2巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第3巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第4巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ!5の2!歌祭りだょ!放課後大爆発!!
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ~おかわり~ 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ 第13話
関連サイト
■ みなみけ おかえり (StarChild 公式)■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)
Amazon.co.jp
|