三四郎雑記2nd

[DVDレビュー] みなみけ おかえり 第4巻 (初回限定版)

7月8日に発売されたみなみけ おかえり DVD第4巻(初回限定版)のレビューです。作画修正は予想していたより少なめでしたが、それでも40箇所を超えています。

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)

商品パッケージ(開封前)

商品構成

今回は最終巻ということで、初回限定版には全巻収納BOXが付属してきます。

全巻収納BOX

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
全巻収納BOX (左から)表、裏、背、天、底

「みなみけ おかえり」のDVD全4巻を収納できる特製BOXです。表は三姉妹と小学生(女子)、裏は中学生&高校生(女子)、背には藤岡のイラストが印刷されています。また、天面にはマコト、底面には保坂がいますが、残念ながらヒトミちゃんはどこにも見当たりませんorz

ジャケット&DISC

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ジャケット表側(開封後)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ジャケット裏側
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
DVD DISCレーベル

DVDジャケットの裏側とDVD DISCレーベル面は上記のとおり。ケースの外見は普通のトールケースで、中にDISCを2枚収納できるタイプ。レーベル面は「みなみけ おかえり」DVDの共通デザインで、今回は緑色。

ブックレット

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ブックレット(表紙)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
同(P.4~5)

ブックレットはほぼB6判で、オールカラーの全16ページ。中身は次のとおり。もう一つの南家の間取り図も掲載されています。

第10~13話の名場面
トウマのキャラクター設定
水樹奈々(トウマ役)インタビュー
アキラ、ナツキ、長男のキャラクター設定
葉山達也(アキラ役)、吉野裕行(ナツキ役)、川田紳司(長男役)インタビュー
向こうの南さん家 間取り図
第10~13話のあらすじ
スタッフインタビュー(監督:及川啓、シリーズ構成・脚本:小鹿りえ)

スタッフインタビューの内容はおふぃしゃるふぁんぶっくの座談会と被る部分がありますが、初出の情報も載ってますね。及川監督へのインタビューでは制作に着手した時期や制作期間、小鹿りえさんのインタビューではオリジナル話を入れた理由等が語られています。

特典CD

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
INDEXシート(裏はOP/EDの歌詞)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
CD DISCレーベル

特典CDは初回限定版にだけ付属します。第1巻第2巻第3巻のINDEXシートのタイトルには誤植がありましたが、今回のCDに収録されているOP/EDは「TV Size Ver.」なので、ようやく誤表記は解消されました。しかし、「みなみけ おかえり」DVDには誤植が付きものらしく、今度はトラックNo.に誤植を発見w

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
TRACK No.の誤植

ご覧のとおり、TRACK No.12が二つあります。普通にチェックしていれば、すぐに気付きそうなものですが・・・。

コンテンツ

DVD本体

DVDに収録されているコンテンツは次のとおり。アニメ第10~13話と特典映像(ノンクレジットエンディング フルサイズ画面Ver./TVスポット集)です。

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
タイトルメニュー
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(第10話)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(第11話)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(第12話)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(第13話)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(スポット集 その1)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(スポット集 その2)

特典映像の「ノンクレジットエンディング フルサイズ画面Ver.」というのは、通常のエンディングで黒くなっている部分が全て表示されるバージョンです。(下図参照)

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版) ノンクレジットエンディング フルサイズ画面Ver.
ノンクレジットエンディング フルサイズ画面Ver.の一部

初回限定版・特典CD

特典CDの収録内容は下表のとおり。全部で14トラックあり、うち4トラックがミニドラマとなっています。前述したとおりINDEXシートに誤植があり、「おまけ」は13トラック目、「絶対カラフル宣言 TV Size Ver.」は14トラック目に収録されています。

TRK 収録内容 収録時間
1 経験値速上々↑↑ TV Size Ver. 01:32
2 ちょっとだけつづくみなみけ おかえり10.5(ミニドラマ) 02:41
3 みなみけ おかえりのテーマ (3M05) 01:23
4 次回予告 おかえり (3M04) 00:17
5 ちょっとだけつづくみなみけ おかえり11.5(ミニドラマ) 02:26
6 へりくつチャンピオン (3M101) 01:38
7 ちょっとだけつづくみなみけ おかえり12.5(ミニドラマ) 02:46
8 かみひとえの (3M108) 01:43
9 きまずい・・・ (3M107) 01:03
10 ちょっとだけつづくみなみけ おかえり13..5(ミニドラマ) 02:20
11 たとえばこんな (3M109) 01:27
12 さよなら夏奈 (3M23) 01:43
13 おまけ 00:31
14 絶対カラフル宣言 TV Size Ver. 01:31
収録時間合計 23:01

「ミニドラマ」4本は小鹿りえさん脚本で、アニメの後日談的な内容です。以下、各ドラマの触りの部分だけ記載しておきます。なお、13トラック目の「おまけ」はミニドラマではなく、DVD第4巻(限定版)購入者向けの三姉妹からのお礼メッセージです。

ちょっとだけつづくみなみけ おかえり10.5(ミニドラマ)

アニメ第10話・3本目のエピソード(原作・第52話『どうしたいんだよ』)の続きで、藤岡とサッカーの早朝練習をすることになったトウマの話。毎朝ハードな練習をするはめになったトウマは、小学校の始業時間前からへとへと状態だ。特訓をぼやくトウマに対して、チアキは「役に順々なんだろ!」とツッコミを入れるが、そこに内田が来て余計なことを言い出し・・・。

ちょっとだけつづくみなみけ おかえり11.5(ミニドラマ)

アニメ第11話・3本目(原作・第86話『どうだった?』)の続編(というか挿入話?)。図書室で試験勉強をするカナ、ケイコ、リコの話。カナはリコに試験のヤマを尋ねるが、リコはそれを拒否。困ったカナはケイコに再びヤマを聞くが、やっぱり教えてもらえず・・・。

ちょっとだけつづくみなみけ おかえり12.5(ミニドラマ)

アニメ第12話・4本目(原作・第22話『姉らしい態度で』)の続編。カナの誘いを拒み、ハルカの部屋を訪れたチアキ。今夜はハルカと一緒に寝ることになったが、そこにカナがやって来て・・・。

ちょっとだけつづくみなみけ おかえり13..5(ミニドラマ)

アニメ第13話・3本目のエピソード(原作・第83話『願い事とか』)の後日談。舞台は小学校の教室で、七夕の短冊のことを話題にするチアキや内田たちの話。「うに、うに」と騒ぐ内田に対して、願い事は「うになのか?」と尋ねるチアキ。しかし、内田はそれを否定し、「王子様が現れますように」と書いたと言う。チアキは早速ツッコミを入れるが、その直後、吉野から短冊に書いた内容を聞かれて・・・。

《感想》

「おかえり10.5」ではチアキとトウマの姉弟ネタが、「おかえり13.5」では内田の王子様ネタとチアキのカナヅチネタが使われていて、着眼点はいいのですが、それを生かし切れているかと言われると正直微妙ですね。「おかえり11.5」は、場所が教室から図書室に移っただけで、内容はアニメ本編の焼き直しでグダグダな印象。「おかえり12.5」は三姉妹のいい話的な内容でまとまられていて、これはこれでありかなぁ。

作画修正

作画修正のチェック結果をまとめておきます。1シーンの中に作画修正が複数ある場合、代表的なカットのみ掲載してあります。TV放映版とDVD版を同時再生して見比べましたが、もしかしたらチェック漏れがあるかもしれません。何かお気付きの点がありましたら、この記事のコメント欄でお知らせください。m(_ _)m

《2009年7月11日・追記》
コメントいただいた情報をもとに、次の3箇所を追加しました。

  1. 第11話・Aパート ユウが耳をほじるシーンで、リコとユウの作画が修正されていた
  2. 第12話・Cパート ハルカの作画崩壊シーンに新規のコマが追加されていた
  3. 第12話・Dパート カナがチアキにコロッケをあげるシーンで、チアキの口が修正されていた

第10話「態度には」

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
トウマのカップの位置が下がり、画面下部にテーブル(こたつ)が描かれている
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
トウマのカップがテーブル(こたつ)の上
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
DVD版ではカナが口を閉じている
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
被写界深度が浅くなり、チアキだけにピントが合っている
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
DVD版ではテーブル(こたつ)の上に“ふじおか”が描かれている
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
チアキと“ふじおか”の重なり関係(レイヤー)が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
トウマの横顔が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
カナと藤岡の重なり関係(レイヤー)が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
被写界深度が浅くなり、内田とカナだけにピントが合っている

第11話「いいイメージ」

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
DVD版ではケイコがリコの方を向いている
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ケイコの目線が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ユウとヒロコが修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
画面内キャラクターのデッサン狂いが修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
(2009年7月11日・追記) リコとユウのデッサン狂いが修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
カメラ位置が変わり、カナとチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
チアキの顔と服(胸元)が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
カナの目(輪郭、瞳の形、白目の面積)が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ケイコとリコの顔が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
藤岡とチアキの顔が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
リコのブラ(胸)がフレームイン
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ケイコのデッサン狂いが修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
DVD版ではシャワーの水滴が光っている
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ケイコの両頬にコテ線/////が追加された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
藤岡の顔が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
DVD版ではリコの瞳のハイライトが消えた
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
藤岡の顔が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
リコの顔が修正された(TV版のリコはヒロコに見えるw)
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
リコとケイコの顔が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
カナとチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
背景、キャラクターのサイズ、作画崩壊が修正された

第12話「あったかい所」

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
DVD版ではカナがフレームアウト
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
マキの頬にいたずら書きが追加された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
カナの「マキちゃんも同じ中学だったよね」というセリフの後、アツコがうなずく
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
カメラポジションが高くなり、カナの頭部全体がフレームイン
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
なぜか作画修正されず
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ハルカの「そう」というセリフの直後に、TV版には無いカットが挿入
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
マキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ハルカの作画崩壊が放置
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
(2009年7月11日・追記) 作画崩壊がそのままなのに、ハルカがうなずくコマが追加された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
画面レイアウト変更&新規カット挿入
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
TV版には無い新規カットが挿入
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
(2009年7月11日・追記) チアキが「い、いいってばー」と言う際の口が修正された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ドアノブの位置が変更された
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
ドアの開き方が変更された

第13話「一緒だからね」

みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
背景変更
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
背景変更
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
背景変更
みなみけ おかえり DVD 第4巻 (初回限定版)
背景変更

まとめ

「みなみけ おかえり」のDVDもついに最終巻。この第4巻には第10~13話の4話分が収録されているため、既巻よりも定価が高くなっています。ただ、1話当たりの単価は抑えられていて、全巻収納BOXも付いてくるし、作画修正も多めなので、そういった点が購入の判断材料となりそうですね。

リンクお礼

この記事をご紹介いただき、ありがとうございます。m(_ _)m
■ ☆へにょへにょ日記☆彡StrikerS さん

関連記事

■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第1巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第2巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第3巻 (初回限定版)
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第1巻~第2巻
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第3巻
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第4巻
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第10話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第11話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第12話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第13話(最終回)
■ [コミックスレビュー] みなみけ 第6巻 (通常版)
■ [アニメ感想] みなみけ べつばら (コミックス第6巻・DVD付き初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ!5の2!歌祭りだょ!放課後大爆発!!
■ 「みなみけ」「今日の5の2」ほか、桜場コハル作品に登場する大人キャラ
■ みなみけ(原作) チアキの「バカ野郎」発言に関するまとめ
■ みなみけ 自作壁紙 1枚目 (南春香)

関連サイト

■ みなみけ おかえり (StarChild 公式)
■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)

Amazon.co.jp

みなみけ Blu-ray BOX【完全限定生産版】
みなみけ おかえり Blu-ray BOX
みなみけ ただいま Blu-ray BOX(初回限定版)
スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 9

There are no comments yet.

長男

レビューお疲れ様であります!(`・ω・´)ゝビシッ

>残念ながらヒトミちゃんはどこにも見当たりませんorz
あらら…何故でしょうね?単純に忘却の彼方なんでしょうか。

>ご覧のとおり、TRACK No.12が二つあります。普通にチェックしていれば、すぐに気付きそうなものですが・・・。
こう毎巻だと、気にしたら負けなのかもしれませんね;

>小鹿りえさんのインタビューではオリジナル話を入れた理由等が語られています。
これはちょっと気になりますねw
ふぁんぶっくは、チラっと立ち読みしてスルーしてしまったので。
監督との対談も、テンポや間を気にしていた、というようなところで
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
と思って、何とも言えない気分になったのは憶えているんですが…(;´Д`)

>作画修正
「あったかい所」は、ヤバイところ放置のままなんですかw
もし修正に割くリソースに限りがあるのなら、配分がおかしいという感じですね。
前巻では、なぜここを?というのが多かったですし、基準がよくわかりませんねw

>「おかえり10.5」ではチアキとトウマの姉弟ネタが、「おかえり13.5」では内田の王子様ネタとチアキのカナヅチネタが使われていて、着眼点はいいのですが、それを生かし切れているかと言われると正直微妙ですね。「おかえり11.5」は、場所が教室から図書室に移っただけで、内容はアニメ本編の焼き直しでグダグダな印象。「おかえり12.5」は三姉妹のいい話的な内容でまとまられていて、これはこれでありかなぁ。

う~ん、色々理由はあると思いますが、各キャラの、特に台詞の傾向が掴みきれていないのが、最大の原因なんでしょうね。
カナがこう言ったら、チアキはこう返す(基本)
内田のボケに対して、カナはこう返し、チアキはこう呆れる(応用)
と言ったようなことが確立されておらず、コハル作品っぽい掛け合いのリズムといったものが再現できず、結果グダグダになっているのではないか、と推察します。
本編でも、原作の台詞をなぞっている所と、追加された台詞の落差が、うむむ、な所がありましたよね。
比較対象にするには、少々気の毒なのかもしれませんが、例えば…原作1話及び童夢版1話のAパートのカナの台詞

原作
カナ「っていうかアレだな、お前は早く帰って私の遊び相手をするべきだ、こんな時間までどこほっつき歩いてたんだこの野郎」

童夢版
カナ「っていうかアレだな、お前は早く帰って私の遊び相手をするべきだ、私をもてなし、私を崇め、私を喜ばせることこそ、私の妹としてのお前のあり方だろう!だと言うのに、こんな時間までどこほっつき歩いてたこの野郎」

チアキの返しも「勝手な理屈を並べ立てたうえ、この野郎か」に「この野郎!」が、さり気なく追加されていて、さらに返すまでに一拍間があります。
結果、カナに長台詞を一気に喋らせることで一気にアップテンポにして、かつ尺を伸ばし、チアキの返しに間を入れることで、軽快なリズムを作っています。
これはあおしま氏の仕事ですが、追加された台詞のカナらしさは凄いですよね。
あおしま氏のドラマCDは本当に面白かったですし、このクオリティの差は、オリジナルのお話を作る上でも、ダイレクトに反映されてしまっているんだろうな、と。

三姉妹のちょっといい話的なものは、いつもと違う感じ+スローテンポでリズムを気にしなくていい、といった所が、これはこれでありかも、という結果になったのではないでしょうか。

2009/07/09 (Thu) 16:51

ケンぞー

レビューお疲れ様です。
個人的におかえりは全体的に面白く見れましたし、
作画修正もたくさんあって、DVDを買いましたが損では無かったと思ってます。
おかわりで失敗してからは基本は原作中心になったので、見やすかったですね。
これからもこのスタイルなら、4期もしくはOADでアニメが続いてもそんなに大ハズレはしないだろうと感じています。(続くなら声優陣はもちろんこのままで)

残念だった点はレビューでも仰られてるとおり、
ミニドラマがずっと微妙なものばかりだった事ですね。
あとは12話のハルカの作画崩壊だけは修正してほしかった・・・。

2009/07/09 (Thu) 22:23

三四郎.

◆長男さんへ
> レビューお疲れ様であります!(`・ω・´)ゝビシッ

どもども。(`・ω・´) シャキーン

> あらら…何故でしょうね?単純に忘却の彼方なんでしょうか。

ナツキが描かれていないので、ヒトミちゃんもスルーですかね。

> こう毎巻だと、気にしたら負けなのかもしれませんね;

そういえば第3巻の曲目正誤表が、いまだに公式サイトにアップされていないorz

> これはちょっと気になりますねw
> ふぁんぶっくは、チラっと立ち読みしてスルーしてしまったので。
> 監督との対談も、テンポや間を気にしていた、というようなところで
> 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
> と思って、何とも言えない気分になったのは憶えているんですが…(;´Д`)

一言でいうと、「保坂オリジナル話は監督の強い要望」だそうですw

> 「あったかい所」は、ヤバイところ放置のままなんですかw
> もし修正に割くリソースに限りがあるのなら、配分がおかしいという感じですね。
> 前巻では、なぜここを?というのが多かったですし、基準がよくわかりませんねw

カナとチアキの取っ組み合いは、ロングショットであること、動きが激しいので
作画枚数が増えるからスルーなのかもしれません。┐(´ー`)┌ヤレヤレ
ハルカの方は何でしょう。単なる見落とし??

> う~ん、色々理由はあると思いますが、各キャラの、特に台詞の傾向が掴みきれていないのが、最大の原因なんでしょうね。
> カナがこう言ったら、チアキはこう返す(基本)
> 内田のボケに対して、カナはこう返し、チアキはこう呆れる(応用)
> と言ったようなことが確立されておらず、コハル作品っぽい掛け合いのリズムといったものが再現できず、結果グダグダになっているのではないか、と推察します。
> 本編でも、原作の台詞をなぞっている所と、追加された台詞の落差が、うむむ、な所がありましたよね。

ミニドラマは回を追うごとに良くはなっているのですが、やはり「桜場作品を手掛ける域に達していない」w

> 比較対象にするには、少々気の毒なのかもしれませんが、例えば…原作1話及び童夢版1話のAパートのカナの台詞
>
> 原作
> カナ「っていうかアレだな、お前は早く帰って私の遊び相手をするべきだ、こんな時間までどこほっつき歩いてたんだこの野郎」
>
> 童夢版
> カナ「っていうかアレだな、お前は早く帰って私の遊び相手をするべきだ、私をもてなし、私を崇め、私を喜ばせることこそ、私の妹としてのお前のあり方だろう!だと言うのに、こんな時間までどこほっつき歩いてたこの野郎」
>
> チアキの返しも「勝手な理屈を並べ立てたうえ、この野郎か」に「この野郎!」が、さり気なく追加されていて、さらに返すまでに一拍間があります。
> 結果、カナに長台詞を一気に喋らせることで一気にアップテンポにして、かつ尺を伸ばし、チアキの返しに間を入れることで、軽快なリズムを作っています。
> これはあおしま氏の仕事ですが、追加された台詞のカナらしさは凄いですよね。
> あおしま氏のドラマCDは本当に面白かったですし、このクオリティの差は、オリジナルのお話を作る上でも、ダイレクトに反映されてしまっているんだろうな、と。

無印の「ふぁんぶっく」の中で、太田監督とあおしまさんが言ってましたよね。
「僕らはアニメやなんだ。見せ方なり演出なり動いてなんぼ」(太田監督)
「『独特の間』を大切にしました。オリジナルのネタを書くときも悩みましたが、慣れていくうちに、しっくりくるものができた」(あおしまさん)
こればかりは、慣れとか技法とか読解力とかもありますが、やっぱり作品とアニメクリエイターの相性ですね。

> 三姉妹のちょっといい話的なものは、いつもと違う感じ+スローテンポでリズムを気にしなくていい、といった所が、これはこれでありかも、という結果になったのではないでしょうか。

12.5はアニメラストシーン直後の話で、チアキが帰って来ない→チアキはハルカの部屋で、ハルカと一緒に寝る
→そこにカナがやって来る→けっきょく3人で寝ることに・・・という流れです。特にオチらしいオチもありませんが、
それが却って良かったのかもw

◆ケンぞーさんへ
> レビューお疲れ様です。

どもども。(`・ω・´) シャキーン

> 個人的におかえりは全体的に面白く見れましたし、
> 作画修正もたくさんあって、DVDを買いましたが損では無かったと思ってます。
> おかわりで失敗してからは基本は原作中心になったので、見やすかったですね。

「みなみけ」のアニメはしばらくないと思いますが、「おかわり」で使われた話を
いまいちど各話単位でアニメ化して欲しいですね。

> これからもこのスタイルなら、4期もしくはOADでアニメが続いてもそんなに大ハズレはしないだろうと感じています。(続くなら声優陣はもちろんこのままで)
>

原作のストックを考えると、4期を放送するのは相当先になるので
やっぱりコミック第7巻でのOADでしょうか。それでも来年以降ですけど・・・

> 残念だった点はレビューでも仰られてるとおり、
> ミニドラマがずっと微妙なものばかりだった事ですね。

自分は「おかえり」ドラマCDを買っていないのですが、もしかしてミニドラマみたいに
グダグダなんですかね。

> あとは12話のハルカの作画崩壊だけは修正してほしかった・・・。

ですよね~
ほとんど1枚絵みたいなカットなので、そんなに手間は掛からない筈ですし・・・。

2009/07/10 (Fri) 15:49

尖晶石

レビューお疲れ様です。

今回で「おかえり」のDVDレビューも最後ですね。

前回の「おかわり」で大失敗をしてしまったアスリードですが、      
3期はよく出来ていたと思います。

作画崩壊が目立つ所もあるためどうしても1期と比較してしまい勝ちですが、
私は最終的に自分が楽しめればそれが1番かなと思います。
人が酷評するから自分も嫌うのではなく、人に嫌われても自分が好きなら、
そのことを貫き通すことがとても大切だと思います。

2009/07/10 (Fri) 19:50

三四郎.

◆尖晶石さんへ
> レビューお疲れ様です。
> 今回で「おかえり」のDVDレビューも最後ですね。

どもども。(`・ω・´) シャキーン

> 前回の「おかわり」で大失敗をしてしまったアスリードですが、      
> 3期はよく出来ていたと思います。
> 作画崩壊が目立つ所もあるためどうしても1期と比較してしまい勝ちですが、
> 私は最終的に自分が楽しめればそれが1番かなと思います。
> 人が酷評するから自分も嫌うのではなく、人に嫌われても自分が好きなら、
> そのことを貫き通すことがとても大切だと思います。

以前、「おかわり」最終回の感想でも書きましたが、「おかわり」の失敗は
*制作*サイドよりも*製作*サイドに問題があったんじゃないかなと思います。
異なる制作会社がアニメ化するという点を売りにするため、「おかわり」は
無印との違いを強調せざるを得なくなり、ああいった原作改変につながった
のではないかと・・・。
アスリード制作であっても、無印同様の各話独立形式でやったら、そこそこ
面白いことが証明されましたしね。^_^;

2009/07/10 (Fri) 21:00

匿名

はじめまして、そしてレビューお疲れ様です。

作画修正されていたらDVD購入しようと思って、検索して出てきたのがこのサイトでした。
いろいろと酷評されているおかわりですが、個人的には結構楽しめました。

TV版との比較ですが、自分もしてみたので漏れを報告しますね。
・11話Aパート、ユウが耳をほじってるシーンのリコ
・12話Cパート、ハルカの作画崩壊シーンで、ハルカがうなずくコマが追加
・12話Dパート、コロッケをあげるシーンで、チアキが「い、いいってばー」の台詞のときの口

12話の大幅な作画修正を期待してたんですけどねー、残念。

2009/07/10 (Fri) 21:36

三四郎.

◆匿名さんへ
> はじめまして、そしてレビューお疲れ様です。

いらっしゃいませ。そして(`・ω・´) シャキーン

> 作画修正されていたらDVD購入しようと思って、検索して出てきたのがこのサイトでした。
> いろいろと酷評されているおかわりですが、個人的には結構楽しめました。

自分も保坂オリジナル回以外は、普通に楽しめました。
「おかえり」の原作回自体は手堅くまとまっていたと思います。

> TV版との比較ですが、自分もしてみたので漏れを報告しますね。
> ・11話Aパート、ユウが耳をほじってるシーンのリコ
> ・12話Cパート、ハルカの作画崩壊シーンで、ハルカがうなずくコマが追加
> ・12話Dパート、コロッケをあげるシーンで、チアキが「い、いいってばー」の台詞のときの口

情報ありがとうございます。m(_ _)m
後ほど記事に追記させていただきます。

> 12話の大幅な作画修正を期待してたんですけどねー、残念。

ですよね~。
カナ×チアキの取っ組み合いは、あれはあれで妙な味わいがある絵ですが、
ハルカの顔は何とかして欲しかったですorz

2009/07/11 (Sat) 01:07

名無し

DVDで修正して逆に矛盾点が生じてはないでしょうか?

修正された13話の「一緒だからね」ではリビングの扉の真正面に
別の扉はないですよね?
でも、DVD2巻の修正された6話のAパートの千秋がリビングにやってくるときのシーン
(貴方様のこのサイトのDVD2巻のレビューで「背景が変更され、キャラ5人とスイカの作画も修正されている」と説明してた部分です)ではリビングの扉の真正面に別の扉がありましたよ?
↓文章で説明し切れなさそうなので誠に勝手ながらリンクを張らせていただきます。

6話
http://blog-imgs-19.fc2.com/3/4/6/346zakki/cp090514-mmkdvd2-06-03.jpg

13話
http://blog-imgs-19.fc2.com/3/4/6/346zakki/cp090709-mmkdvd4-13c.jpg

2009/07/18 (Sat) 14:48

三四郎.

◆名無しさんへ
> DVDで修正して逆に矛盾点が生じてはないでしょうか?

ΩΩ Ω<な、なんだって――!!?

> 修正された13話の「一緒だからね」ではリビングの扉の真正面に
> 別の扉はないですよね?
> でも、DVD2巻の修正された6話のAパートの千秋がリビングにやってくるときのシーン
> (貴方様のこのサイトのDVD2巻のレビューで「背景が変更され、キャラ5人とスイカの作画も修正されている」と説明してた部分です)ではリビングの扉の真正面に別の扉がありましたよ?
> ↓文章で説明し切れなさそうなので誠に勝手ながらリンクを張らせていただきます。
>
> 6話
> http://blog-imgs-19.fc2.com/3/4/6/346zakki/cp090514-mmkdvd2-06-03.jpg
>
> 13話
> http://blog-imgs-19.fc2.com/3/4/6/346zakki/cp090709-mmkdvd4-13c.jpg

うわ!6話の間取りだと、確かに扉がありますね。
13話の修正は、扉にぶつけることを避けたい一心で、矛盾が生じちゃったのでしょうw
情報ありがとうございました。m(_ _)m

2009/07/18 (Sat) 21:45
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (138)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)