[マンガ感想] スケッチブック 第88話 (コミックブレイド2009年7月号)
毎度!月刊コミックブレイド2009年7月号に掲載されている「スケッチブック」(第88話)の感想です♪

コミックブレイド2009年7月号・表紙
7月号スペシャルプレゼント

P.8から
7月号のスペシャルプレゼントの中に「スケッチブック直筆サイン入り複製原画」が載ってました。当選者は3名。応募には本誌に印刷されているアンケート用紙が必要で、締切は2009年6月30日(火)当日消印有効とのことです。
コミックス第6巻 広告
![]() P.14から |
![]() P.782から |
6月10日(水)に発売されるコミックス第6巻の広告が、カラーページとモノクロページに掲載!
ショートコミックやミニ知識満載の「端書きスケッチブック」、好評の巻末描き下ろしコミックも収録。個性豊かな美術部員達が繰り広げる超スロー4コマ、ほんとにほんとに久しぶりの最新刊です。 (モノクロページ広告から)
宣伝文にあるとおり本当に久しぶりの単行本で、第5巻の発売が2008年3月28日だったので、第6巻はほぼ1年と5ヶ月ぶりの発売となります。
既刊を見るとどれも頁数が144頁なので、収録される話数はコミックブレイド 2008年 02月号[AA]に掲載された正月ショートコミック(8頁)、
コミックブレイド 2008年 03月号[AA]掲載の第72話~
コミックブレイド 2009年 03月号[AA]掲載の第84話(計104頁)、
コミックブレイド 2009年 04月号[AA]掲載の新ミケネコ・ショートコミック(14頁)、巻頭カラーの扉頁&目次(2頁)、端書きスケッチブック&巻末描き下ろし(計16頁)、以上合計144頁ってところでしょうか。 (2009年6月4日・リバーさんのコメントを元に予想を修正しました)
コミックス第6巻のレビューは下記のリンクからどうぞ。
■ [コミックスレビュー] スケッチブック 第6巻 (ブレイドコミックス)
今月の「スケッチブック」
今月はなんと!!久し振りに〝人間〟の新キャラクター参入です!登場するのは。空の・・・!!? (扉ページの柱文)
最初、この柱文を見た時は半信半疑でしたね。何しろ最近、他の漫画で釣られたばかりですからw
『ペンギン』
梶原空・迷走博物館にまた一つ作品が追加されました。今回の作品は敵に襲われた時のペンギン。普段はヨチヨチ歩いているペンギンが、いざという時にはその長い足を伸ばして・・・というシュールなもの。ちなみに、ペンギンの足が長いというのは本当らしいです。(参考:Yahoo!知恵袋)
『放課後』
放課後の1年2組の教室。宿題がいっぱい出たので、部活に行く前に宿題を少しやることにした空たん。アニメ第9話で描かれていたように、美術室は勉強できる環境ではないので当然の判断でしょうw
なお、この『放課後』は新キャラ登場話のプロローグで、この後に続く『空と渓』、『空と渓と高嶺』、・・・、『部活へ』の前フリです。4コマ(8コマ)漫画の体裁をとっていますが、『放課後』~『部活へ』は時間的な切れ目の無い連続したエピソードになっています。
『空と渓』
とりあえず数学の宿題に着手した空たんですが、難しすぎてお手上げ状態。仕方なく持参の水筒からお茶を注ぎ、やさぐれモードでティータイムに突入します。するとそこにクラスメイトが登場。胸が少し出ているので女の子のようです。名前はサブタイトルの中にある渓(けい)と思われます。断定出来ないのには理由があり、実はこの4コマを含め、第88話・全エピソードの吹き出し、ト書き等に彼女の名前は出て来ません。サブタイトルだけなんですよ、“渓”って印刷されてるのはw
『空と渓と高嶺』
空と渓、二人でやればすぐ終わると思われた宿題。しかし、渓も勉強は苦手らしく、けっきょくティータイムに突入。新キャラなのに、この展開はいったい・・・と思っていたら、もう一人の新キャラが登場。ぽややんとした渓とは違い、賢そうなクラスメイトです。名前は高嶺(たかね)。渓が吹き出しの中でそう呼んでいるので間違いありません。一見すると男の子に見えますが、れっきとした女の子。この次の次にある4コマ『書き取り』の中でスカートをはいていますから。
『部活へ』
高嶺の協力を得て宿題は無事終了。空は「んじゃ」という少しやさぐれ気味の挨拶をして部活へ。一方、空を見送った渓は、空が美術部に馴染めているのか気に掛けますが、高嶺の一言で妙に納得しております。そしてこの後、二人とも自分たちが所属している部活へ向かうのですが、何の部活かはコミックブレイドで確認してくださいな。放課後の教室を暇そうにうろついているので、何の部活かはすぐ分かると思いますがw
蛇足だけど、「けいとたかね」と入力してカナ漢字変換すると「ケイト高嶺」になってしまったよ!そのうち「渓」と「ケイト」の絡みで、この名前誤変換ネタが使われるかもしれないw
『100g』
前号では出番が無かった葉月。2ヶ月ぶりそれもピンでの登場ですが、やっぱりスーパーでの貧乏節約ネタ。そしてオチはサブタイトルでバレバレw
サブタイトルの一覧
第87話のサブタイトル、登場キャラは下表のとおり。今月は4コマ漫画11本、8コマ漫画2本、合計13本です。新キャラが登場する話が多くなっているため、既存キャラの出番は少なめ。猫さんたちも3ヶ月続けて登場せず。
No. | サブタイトル | 登場キャラ |
- | (扉絵) | 空 |
1 | ペンギン | 空、渚 |
2 | 放課後 | 空 |
3 | 空と渓 | 空、渓 |
4 | 空と渓と高嶺 | 空、渓、高嶺 |
5 | 得意科目 | 空、渓、高嶺 |
6 | 書き取り | 空、渓、高嶺 |
7 | 日本史 | 空、渓、高嶺 |
8 | 心置きなく | 渓、高嶺 |
9 | 部活へ | 空、渓、高嶺 |
10 | 100g | 葉月 |
11 | コンデンスミルク | 渚、樹々 |
12 | エコ | 渚、夏海 |
13 | 松茸 | ケイト、空、夏海、葉月 |
次号発売日
次号、コミックブレイド2009年8月号は2009年6月30日(火)発売です。
関連記事
マンガの感想記事は直近の5話のみリンクを張ってあります。■ [マンガ感想] スケッチブック 第87話 (コミックブレイド2009年6月号)
■ [マンガ感想] スケッチブック 第86話 (コミックブレイド2009年5月号)
■ [マンガ感想] スケッチブック (第85話) 今月はセンターカラーのショートコミックと2本立て!
■ [マンガ感想] スケッチブック (第84話) 春日野先生がまたアレを・・・
■ 月刊コミックブレイド2009年2月号を購入 スケッチブック(第83話)でまたまた新ネコ登場!
■ スケッチブック キャラクター登場コマ数チェック (その1)
■ スケッチブック ~full color's~ DVD特典カレンダーの元ネタチェック(1月)
■ スケッチブック キャラ呼称表 (その1)
■ 【逆引き】スケッチブック ~full color's~ アニメ・原作対応表 (第1巻)
■ スケッチブック ~full color's~ アニメ・原作対応表 (第1話)
■ スケッチブック ~full color's~ DVD第6巻を購入
■ [アニメ感想] スケッチブック~full color's~ 第13話
[PR]
|