三四郎雑記2nd

[DVDレビュー] みなみけ おかえり 第2巻 (初回限定版)

5月13日に発売されたみなみけ おかえり DVD第2巻(初回限定版)のレビューです。
作画修正は多数あり、詳細はこの記事の最後にまとめてあります。

みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)

開封前のジャケット

商品構成

ジャケット&DISC

みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ジャケット表側(開封後)
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ジャケット裏側
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
DVD DISCレーベル

DVDジャケット(表・裏)とDVD DISCレーベル面は上記のとおり。レーベル面は第1巻同様、至ってシンプルなデザイン。ケースの外見は普通のトールケースで、中にDISCを2枚収納できるタイプです。

ブックレット

みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ブックレット(表紙)
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
同(P.4~5)

ブックレットはほぼB6判で、オールカラーの全16ページです。内容は下記のとおり。今回はみなみけ3姉妹の座談会が掲載されています。

 ①   第4~6話の名場面 
 ②   カナのキャラクター設定 
 ③   サブキャラ(ケイコ、リコ、ヒロコ、ユウ、ヒトミ、藤岡)の設定 
 ④   後藤沙緒里(ケイコ役)インタビュー、高梁碧(リコ役)インタビュー、齋藤彩夏(ヒトミ役)メッセージ、柿原徹也(藤岡役)インタビュー 
 ⑤   第4~6話のあらすじ 
 ⑥   おまけ(小学生水着、スクール水着とリゾート水着) 
 ⑦   MINAMI-KE INTERVIEW I 金曜朝のプチパーティー(佐藤利奈、井上麻里奈、茅原実里 座談会) ※第3巻に続く

特典CD

みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
INDEXシート(裏はOP/EDの歌詞)
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
CD DISCレーベル

特典CDは初回限定版にだけ付いてきます。CDの中身については後述しますが、DVD第1巻同様、INDEXシートにまたまた誤植が!「OP/ED TV Size Ver.CD」と印刷されていますが、実際に収録されているOP/ED曲はカナ(井上麻里奈さん)が一人で歌っているフルサイズのアレンジ・バージョンです。CDのDISCレーベル面では、ちゃんと「OP/EDリアレンジVer.CD」となっているのに・・・。

コンテンツ

DVD本体

DVDに収録されているコンテンツは次のとおり。第4話「あるべき秩序が」第5話「楽しくなる」第6話「流してほしい」の3本で、特典映像は入っていません

みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
タイトルメニュー
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(第4話)
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(第5話)
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
チャプターメメニュー(第6話)

初回限定版・特典CD

特典CDの収録内容は下表のとおり。全部で12トラックあり、うち3トラックがミニドラマとなっています。1トラック目と12トラック目はOPとEDのフルサイズ・アレンジバージョンです。

TRK 収録内容 収録時間
1 経験値速上々↑↑ Featuring KANA 03:16
2 ちょっとだけつづくみなみけ おかえり4.5(ミニドラマ) 03:02
3 アイキャッチ おかえり いち (3M02) 00:07
4 ちょっといい感じ (3M17) 01:56
5 2代目 (3M18) 02:23
6 ちょっとだけつづくみなみけ おかえり5.5(ミニドラマ) 02:31
7 いつもの (3M103) 01:36
8 ばっかじゃやないの? (3M104) 01:05
9 ちょっとだけつづくみなみけ おかえり5.5(ミニドラマ) 02:04
10 むかしばなし (3M20) 01:06
11 ゆったり (3M106) 02:20
12 絶対カラフル宣言 Featuring KANA 04:07
収録時間合計 25:33

ミニドラマ3本は今回も小鹿りえさんの脚本で、アニメの前振りや後日談的な内容です。以下、各ドラマの触りの部分だけ書いておきます。

ちょっとだけつづくみなみけ おかえり4.5(ミニドラマ)

アニメ第4話ラストの話(原作の第108話『希望の光が』)の続編。ヒトミの様子を心配するハルカに対して、ナツキが何かしでかしたと勝手な推理を展開するマキ。そこにアツコも加わり、3人でヒトミに理由を尋ねるが・・・。

ちょっとだけつづくみなみけ おかえり5.5(ミニドラマ)

小学生たちのプール掃除後のエピソードを描いた話。アニメ第5話の1本目(原作の第84話『楽しくなる』)の続き。プール掃除での女子の透けた体操着を思い出し、それをうっかり口に出してしまったマコト。たまたまそれを内田が聞き、チアキたちも巻き込み大騒ぎになりかけるが・・・。

ちょっとだけつづくみなみけ おかえり6.5(ミニドラマ)

アニメ第6話の3本目(原作の第87話『うつさせて』)の前にあったエピソード。夏休みの宿題をしているチアキ。その傍らではトウマが昼寝をしている。プールから帰って来たカナは、宿題に精を出すチアキに対して「今は夏を満喫する時間だろ!」と言い放つ。昼寝から覚めたトウマもカナの意見に賛同するが、チアキの反撃が始まり・・・。

第1巻のミニドラマもそうだったけど、内容が微妙すぎる。別につまらなくはないんだけど、何かが足りない。これだったら、みなみけ・5の2合同ライブのVTRコント(たぶんアニメ1期&5の2のスタッフが制作)の方が遥かに面白い。ただ、ヒトミちゃんが登場した点だけは評価できるけどw

作画修正

作画修正のチェック結果をまとめたものです。1シーンの中に作画修正が複数ある場合、代表的なカットのみ掲載してあります。TV放映版とDVD版を同時再生して見比べましたが、もしかしたらチェック漏れがあるかもしれません。何かお気付きの点がありましたら、この記事のコメント欄でお知らせください。m(_ _)m

第4話「あるべき秩序が」

みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナとチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナの目の作画がシンプルになった
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナとチアキの顔が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
チアキの目の作画がシンプルになった
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナの作画崩壊(顔と右手)が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
チアキの顔が微妙に修正され、カナの髪のディテールが追加された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ナツキの顔が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
長男、トウマが修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
アキラ、トウマが修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ナツキ、トウマが修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ナツキの横顔、髪が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ヒトミちゃんの顔の輪郭、瞳等が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ヒトミちゃんの顔の輪郭、髪の毛が微妙に修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ヒトミちゃんの目の作画がシンプルになった
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ヒトミちゃんの顔と制服が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ヒトミちゃんの顔のパース、目や制服の作画が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
保坂の顔、髪の毛等が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ハルカのデッサンが修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
保坂の顔、髪の毛等が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
マキ、保坂、ヒトミちゃんのデッサンが修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ヒトミちゃんの顔が微妙に修正された

第5話「楽しくなる」

みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
チアキの目の作画がシンプルになった
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
藤岡の目が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
藤岡の目が微妙に修正され、口の中の作画も異なる
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
トウマの身長が伸びた
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
トウマの横顔のデッサン狂いが修正された

第6話「流してほしい」

みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ハルカの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ハルカ、カナ、吉野の顔が微妙に修正され、吉野がテーブルの中央寄りに移動している
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
背景が変更され、キャラ5人とスイカの作画も修正されている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナの右手、顔、スイカの持ち方等が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
チアキとカナの顔が微妙に修正され、ポーズも異なる
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
座布団が小さくなった。カナの顔も微妙に修正され、スイカに種が描かれた
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
藤岡の体型がスリムになり、カナとチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
藤岡の体型がスリムになり、カナの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナの背景が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナが両手を握っている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
キャラ6人の作画が修正されている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
藤岡の表情が修正され、スイカもリアルになっている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
藤岡の髪のディテールが描かれている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
座布団が小さくなり、キャラ5人のデッサンも修正されている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
藤岡の顔が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
マキの目線が変更されている(TV:藤岡の顔 → DVD:スプーン)
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
トウマの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
画面レイアウトが全面的に変更された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
内田の服装が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
内田の服装、チアキの作画崩壊および服装等が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
内田の作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
内田とチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
マコちゃんとチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
内田の両手がテーブルの上に
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
内田の手の位置が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
キャラ4人の作画が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
マコちゃん、トウマのデッサン狂いが修正され、内田の髪の毛も自然な感じになっている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
トウマの目が修正され、チアキも微妙に修正されている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
ハルカの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナとチアキの作画崩壊が修正され、スイカのディテールが追加されている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナとチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナとチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
内田の身長が修正され、ハルカの顔も微妙に修正されている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
吉野の体型が修正され、ハルカと内田も微妙に修正されている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
キャラがやや小さくなっている
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナとチアキの作画崩壊が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
トウマの顔が修正された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
カナの煮込み汁に具が追加された
みなみけ おかえり DVD第2巻 (初回限定版)
鍋の作画がリアルになり、隣にあった赤いフライパンが消えた

まとめ

まさかこれほど作画修正があろうとは、予想外でした。第4話~第6話の修正箇所はトータルで60を超えてますからね。決して安くはない商品なので、作画修正は当然という見方もでますが、ここまで修正するのにはけっこうな手間暇が掛かったことと思います。とりあえずお疲れ様です。

さて、DVD第2巻の見所はというと、やっぱりヒトミちゃんでしょう。特に、原作には存在しない「そんな目されても・・・ダメだから~」と言い走り去る姿がカワユス 特典CDに収録されているミニドラマ(オチが分かりにくく微妙ですが)にもヒトミちゃんが登場しているので、ヒトミちゃん好きな人にはこのDVDをオススメしておきます。

関連記事

■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第1巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第3巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第4巻 (初回限定版)
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第1巻~第2巻
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第3巻
■ みなみけ(第1期) DVD作画修正チェック 第4巻
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第4話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第5話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第6話
■ [書籍レビュー] TV ANIMATION みなみけ おかえり おふぃしゃるふぁんぶっく
■ みなみけ(原作) 南家三姉妹の登場回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) アツコがトウマを男の子と勘違いするに至った経緯
■ [DVDレビュー] みなみけ!5の2!歌祭りだょ!放課後大爆発!!
■ [DVDレビュー] 今日の5の2 冬(初回限定版)

リンクお礼

この記事をご紹介いただき、ありがとうございます。m(_ _)m
■ PCのスペック足りねぇ。【1週間の気になった記事】 (☆へにょへにょ日記☆彡StrikerS さん)

関連サイト

■ みなみけ おかえり (StarChild 公式)
■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)

Amazon.co.jp

みなみけ Blu-ray BOX【完全限定生産版】
みなみけ おかえり Blu-ray BOX
みなみけ ただいま Blu-ray BOX(初回限定版)
スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 8

There are no comments yet.

長男

うわ、ものすごい数の作画修正ですね…。
6話とか、修正せざるを得ないものは当然なんですが
何でしょう、修正前のほうがよかったんじゃないの?
というカットもあるような気がするんですがw
ヒトミの瞳とかょぅι゛ょトウマとか。

85話は6話Cパートでしたっけ。私的に再現性が一番残念だったとこです。
原作のコマを絵コンテと仮定したとして、明らかに「ここは間です」
という指示にしか見えないコマが随所にあるように思うんですが…
ず――っと一定のテンポで最後までいっちゃって、リアルでorzテレビの前でしてましたここ。
それと、マキがハルカに宿題を教えてもらいに来てたことに改変されてますが、ハルカが学業面で優秀という描写は、原作に一つも無いんですよね。
しいて上げれば、カナに勉強教えてと頼まれる65話がありますが、高2の姉に中2の妹が教えを乞うのは、特に優等生である必要も無い気がしますし。
スポーツ万能で家事万能は確定ですが、学業でも優等生なのは、おかわり以来のアスリード的勝手な解釈な気がするんですよね。
原作そのままなら、ハルカのイメージ的に、成績が悪いとは思えませんが、悪くないけど特に優等生でもないよ、くらいな漠然とした感じだと思うのですが。
というか、高校生組みは、保坂も含めて勉強ネタそのものが無いんですよね。
三四郎さんはどう思われますか?
おっと、放送時に書けなかったので、便乗して感想コメしてしまいましたw

>第1巻のミニドラマもそうだったけど、内容が微妙すぎる。別につまらなくはないんだけど、何かが足りない。これだったら、みなみけ・5の2合同ライブのVTRコント(たぶんアニメ1期&5の2のスタッフが制作)の方が遥かに面白い。ただ、ヒトミちゃんが登場した点だけは評価できるけどw
あああw話に起伏が無くオチが微妙な様子が目に浮かびます…。
ナツキの目を見れば考えがわかるのに、状況を斜め上に勘違いするという、ヒトミちゃんの特殊スキルと話のもって行き方、再現というか掴めてました?

しかし、DVDの売れ行きがおかわりを下まわっているようですが、もういいかげんスターチャイルドは現実に目を向けてほしいですね。

2009/05/14 (Thu) 17:14

三四郎.

◆長男さんへ
> うわ、ものすごい数の作画修正ですね…。
> 6話とか、修正せざるを得ないものは当然なんですが

6話は全体的に作画崩壊していましたが、まさか画面レイアウトまで
破綻していたとはビックリですw

> 何でしょう、修正前のほうがよかったんじゃないの?
> というカットもあるような気がするんですがw

6話でジュースをこぼした内田なんかは、崩壊顔の方が可愛いかも

> ヒトミの瞳とかょぅι゛ょトウマとか。

「おかえり」はリアル顔が無いので、リアル目を修正したんですかね?
その一方で、ょぅι゛ょトウマはリアル顔に修正されているし・・・。
なんか一貫性が無いようなw

> 85話は6話Cパートでしたっけ。私的に再現性が一番残念だったとこです。
> 原作のコマを絵コンテと仮定したとして、明らかに「ここは間です」
> という指示にしか見えないコマが随所にあるように思うんですが…
> ず――っと一定のテンポで最後までいっちゃって、リアルでorzテレビの前でしてましたここ。

原作の「間」の勘違いは、既にアニメ6話の時点で始まっていたのですねw
シーンの切り替えにワイプを多用しすぎるのは「みなみけ」っぽくないというか何というか・・・。

> それと、マキがハルカに宿題を教えてもらいに来てたことに改変されてますが、ハルカが学業面で優秀という描写は、原作に一つも無いんですよね。
> しいて上げれば、カナに勉強教えてと頼まれる65話がありますが、高2の姉に中2の妹が教えを乞うのは、特に優等生である必要も無い気がしますし。
> スポーツ万能で家事万能は確定ですが、学業でも優等生なのは、おかわり以来のアスリード的勝手な解釈な気がするんですよね。
> 原作そのままなら、ハルカのイメージ的に、成績が悪いとは思えませんが、悪くないけど特に優等生でもないよ、くらいな漠然とした感じだと思うのですが。
> というか、高校生組みは、保坂も含めて勉強ネタそのものが無いんですよね。
> 三四郎さんはどう思われますか?

原作のハルカの設定は
1.帰宅部でおっとり系キャラなのに身体能力は高い(→バレー部の助っ人を頼まれる)
2.家事全般が得意で妹達の母親代わりだけど、意外となまけものでだらしない面もある
3.怒ると怖い(いい意味で)、中学時代の番長伝説
4.恋愛方面は奥手
といったものは確定していますが、自分の記憶が確かなら、成績ネタは一度も出て来ませんね。
「おかわり」終盤に出て来た、交換留学生候補=成績優秀な生徒という独自設定が
そのまま何の検証もされずに一人歩きしてしまった印象を受けます。
部屋のレイアウト改悪もそうですが、黒歴史の設定をそのまま引きずるのはいかがなものかと
声を大にして言いたい!

> あああw話に起伏が無くオチが微妙な様子が目に浮かびます…。
> ナツキの目を見れば考えがわかるのに、状況を斜め上に勘違いするという、ヒトミちゃんの特殊スキルと話のもって行き方、再現というか掴めてました?

そこまでキャラを掴んだ、高度な話にはなっていません^_^;
ネタバレになりますが、話の流れは下記の通りです。

放課後、ヒトミを心配するハルカとナツキが何かしたと勘違いするマキ
               ↓
ハルカ、マキ、アツコがヒトミちゃんに遭遇
               ↓
ヒトミちゃんに昼休みの廊下での涙の件を尋ねる
               ↓
「自分に大人っぽさが足りず、傘を差し出せなかっただけ」というヒトミちゃん
               ↓
それを聞き、とりあえずナツキへの誤解が解ける
               ↓
「目指せ大人な私!」とモノローグで誓うヒトミちゃん
               ↓
              終了 ( ゚д゚)ポカーン

このミニドラマ聞くと、合同ライブのコントがいかに面白いか再認識できますねw
もしご覧になっていないのであればネタバレになりますが、こんな感じのコントです。

<コント1>
リョータがチアキに間違い電話。電話の相手をチカと勘違いしたリョータは、体育の授業中の
キスの件をそれとなく話すが、チアキは「?」状態。更にそこから「おかしなこと」の話題になり・・・

<コント2>
リョータが岡持を衝動買いしてチカに叱られ、その場面を偶然カナと藤岡が目撃。カナは岡持
について誇らしげに語るリョータに感心。それを知った藤岡がカナの気を引こうと岡持を・・・

<コント3>
ハルカに会うため女装して南家マンションに向かっていたマコト。ところが、偶然会った
ユウキ、メグミ、ナツミにつかまってしまう。「あのブランド」の服を着たマコちゃんを見て
羨ましがるユウキ。ナツミとはスカートの話題、メグミとはお化粧の話題で盛り上がり
マコちゃんは逃げ場を失い・・・

<コント4>
道ばたで始まる保坂とカズミの会話。保坂は例の調子でハルカのことを語り始めるが、
常人であればドン引きする保坂の話に、カズミがツッコミを入れつつ話は進み・・・
このコントは、保坂とカズミを絡ませた時点で、シナリオライターのキャラ理解度が分かりますね。

それから、終演後の会場ナレーションも大爆笑ものでした。

<場内アナウンス>
ハルカが甲高い声で「ただいまの公演をもちまして本日の公演を全て終了させていただきます」と
アナウンスを始めます。それを聞いたカナが「声が高い」云々言い出し、カチンときたハルカは
今度はスゴイ低音でアナウンスをやり直し・・・というものです。例の電話ネタを使ったもので、
とても「おかえり」のスタッフが考えたシナリオとは思えないですよ。ブックレットにはシナリオライターの
名前が未掲載なので、やはり大人の事情で無印スタッフの名前は出せなかったのではないかとw

> しかし、DVDの売れ行きがおかわりを下まわっているようですが、もういいかげんスターチャイルドは現実に目を向けてほしいですね。

「おかえり」が売れないのは景気悪化の影響もあるかもしれませんが、
それはそれとして「おかわり」が売れた理由は永遠の謎ですね~。

◆2つ目のコメントへのお返事

情報ありがとうとざいます。m(_ _)m
それと、総統閣下の動画面白すぎですwww

2009/05/14 (Thu) 21:07

長男

>「おかわり」終盤に出て来た、交換留学生候補=成績優秀な生徒という独自設定が
>そのまま何の検証もされずに一人歩きしてしまった印象を受けます。

やっぱりそうですよね、これはハルカに限らずですが。ですからオリジナルパートがあんなことに…。
オリジナル保坂は本編のコメで語り明かしましたが、内田もかなりヤバかったような気がします。
おかわりよりはマトモになってはいますが、1話アバンの、お祭りと初詣の区別がついていない、というのはかなり不安感じてました。
何でしょう、あそこまでバカだと、カナ先生命名の「内田より不安なコ」より内田本人のほうが不安ですw

>そこまでキャラを掴んだ、高度な話にはなっていません^_^;

高度wwほぼ想像通りの高度差っぽいですねww
…ん?まてよ…、あれ?昼休みの涙の訳は「らめらからぁ~!」で
傘を渡すのとは違う話じゃないですか??
目指せ大人な私は、収録が124話の後だったんでしょうかね?w

>このミニドラマ聞くと、合同ライブのコントがいかに面白いか再認識できますねw
>もしご覧になっていないのであればネタバレになりますが、こんな感じのコントです。

おお、記事のほうも再度拝見してきましたが、改めて欲しくなってきました、このコントのためにww
内容も間違いなく、あおしま氏、鴻野氏チームの手によるものですね。
岡持ち、おかしなこと、のネタからして確定でしょう、保坂が面白かったのならなおさらですwと言うか、保坂と会話が成立するのは不思議ちゃん系、という着眼点の鋭さには敬意を覚えます。
何といいますか、最近足りないモノは、みなみけ分はYMで補充されたので、あおしま鴻野杉原子安分だと思い至りました。
ライターの名前が未掲載なのは、単なる書き落としの線もあるのかもしれませんね。
みなみけ単独ではなく、5の2合同ということは、5の2脚本陣に大人の事情が発生する余地は少ないように感じます。

さて、テッポウ買う予算をDVDに…う~んやり繰りがorz
∑( ゚д゚)そうだ、テッポウと一緒に買うスペアマグやら木グリやらを我慢すればいいんだ!!
こんなんだからダメなんですよね…。
「ちゃんと家計と向き合え!」と突っ込んでくれるカナはいい子ですw

2009/05/15 (Fri) 23:17

三四郎.

◆長男さんへ
> オリジナル保坂は本編のコメで語り明かしましたが、内田もかなりヤバかったような気がします。
> おかわりよりはマトモになってはいますが、1話アバンの、お祭りと初詣の区別がついていない、というのはかなり不安感じてました。
> 何でしょう、あそこまでバカだと、カナ先生命名の「内田より不安なコ」より内田本人のほうが不安ですw

内田は出番が多く、絵も可愛く描かれていましたが、おっしゃるとおり性格設定が微妙でした。
チアキ的には「バカ野郎」属性になっていますが、真性バカというよりは少し天然の入った
いじられ系キャラですよね。2期・3期は少し頭の弱い子に見えて、可哀想でしたw

> …ん?まてよ…、あれ?昼休みの涙の訳は「らめらからぁ~!」で
> 傘を渡すのとは違う話じゃないですか??
> 目指せ大人な私は、収録が124話の後だったんでしょうかね?w

念のためもう一度聴いてみましたが、もしかしたら、これはヒトミちゃんの
勘違いしやすい性格を扱った話であるような気もしてきました。
ストーリーの流れを更に細かく見ていくと、こんな感じになります。

<ハルカの質問>
昼休みの涙の理由を聞きたくて、ヒトミちゃんに「何か悩んでるの?」と尋ねる。
この時、昼の涙の件とは明確に言っていない。

<ヒトミちゃんの解釈>
ナツキに傘を渡し損ねた直後にハルカから質問されたので、そのことだと勘違い。
「自分に大人っぽさが足りず、傘を差し出せなかっただけ」と答える。

<それに対するハルカたちの反応>
ハルカ→「傘?ナツキ君に何かされたんじゃ?」と再度確認して、一安心する。
マキ→「それってもしかして・・・」とつぶやき、ヒトミちゃんの勘違いに気付いている様子。
    しかし、そのことをハルカには伝えていない。

<最後>
ハルカたちと別れた後、ヒトミちゃんのモノローグ「目指せ大人の私!」で終了

自分の読解力不足もあるかもしれませんが、オチがちょっと分かりにくいかもしれません。
昼休みの涙の話、放課後の傘の話の両方のストーリーを頭にたたき込み、更にマキの
つぶやきの真相に気付かないと、どういった意図で書かれたシナリオなのか理解できない
ような気がします。特に絵のないオーディオドラマでは。

それに対して、合同ライブの方のコントはアニメ本編の細かいストーリーは思い出せなくても、
「リョータとチカのキス」、「おかしなこと」、「岡持」といったネタ(キーワード)さえ知っていれば、
それだけで楽しむことができるんですよねw

> おお、記事のほうも再度拝見してきましたが、改めて欲しくなってきました、このコントのためにww

かなりネタばらしになってしまいましたが、ネタを知っていても十分楽しめる筈です。
ステージの方も神ライブですよ!Friends最高!!

> 内容も間違いなく、あおしま氏、鴻野氏チームの手によるものですね。
> 岡持ち、おかしなこと、のネタからして確定でしょう、保坂が面白かったのならなおさらですwと言うか、保坂と会話が成立するのは不思議ちゃん系、という着眼点の鋭さには敬意を覚えます。

コントのオチが、実はその直後の曲ともつながっていることに最近気付きましたw
ライブの構成まで考えていたなんて、さすがあおしまさん、鴻野さんチーム!(もはや決定事項w)
またネタバレになりますが、コントの直後の曲とのつながりは、下記のとおりです。

リョータ×チアキ(ラストがチアキの「バカ野郎~」) → 茅原さんのチアキのキャラソン
リョータ×チカ×カナ×藤岡のコント(ラストでリョータが絶叫) → ゆうさん、下田さんの絶叫ユニット
ユウキ×メグミ×ナツミ×マコト(ラストで「ね!マコちゃん」) → MAKOちゃん、明坂さんのユニット (マコちゃんつながり?)
カズミ×保坂(コントのオチが保坂の曲名) → 保坂役・小野DのVTR

> 何といいますか、最近足りないモノは、みなみけ分はYMで補充されたので、あおしま鴻野杉原子安分だと思い至りました。

自分は「5の2」と「みなみけ」1期を見返しています。面白い作品は何度見でも飽きません。
秋に発売される「5の2」のOADが待ち遠しいですね!!

> ライターの名前が未掲載なのは、単なる書き落としの線もあるのかもしれませんね。
> みなみけ単独ではなく、5の2合同ということは、5の2脚本陣に大人の事情が発生する余地は少ないように感じます。

考えすぎですかね・・・。仮に、あおしまさん、鴻野さんの名前が出て来ると、「みなみけ」1期、「5の2」
どちらともとれますよね。しかも、コントでは「みなみけ」と「5の2」のキャラが絡んでいることもあり
やっぱり「みなみけ」1期のライターの方が面白いという評判が立ちそうな気がするんですよ。
1期のライターは、2期・3期よりも「みなみけ」のキャラをよく掴んでいると。
こういった評判は、スタチャ的には制作会社を変えたことのやぶ蛇となり、それを避けるために
大人の事情が働いたような気がしたのですがw

> さて、テッポウ買う予算をDVDに…う~んやり繰りがorz
> ∑( ゚д゚)そうだ、テッポウと一緒に買うスペアマグやら木グリやらを我慢すればいいんだ!!
> こんなんだからダメなんですよね…。
> 「ちゃんと家計と向き合え!」と突っ込んでくれるカナはいい子ですw

テッポウやパーツは高いですからね。自分の場合、一番最後に買ったのはタナカの9mm拳銃(陸自仕様)です。
もうかれこれ5年前ですね。ただ、ファントムでテッポウ熱が再燃してきたので、最近はその手の雑誌や
Webサイトをチェックするようにしています。^_^;

2009/05/16 (Sat) 02:47

長男

さて、昨日の今日で合同ライブのDVDを速攻買ってしまった訳ですが…ww
実は、本編以外のこういったDVDって買うの初めてだったりしますw

<コント1>あおしま氏

<コント2>杉原氏
       
<コント3>子安氏

<コント4>鴻野氏

という組み合わせかな?などと無印の担当回を参考に妄想してみたりw
いや、本当に面白いですね、これ(*´Д`)
トラックナンバー19の小野Dさん保坂すぎて笑い死ぬかと思いましたよw
あと動くサトリナさん、写真で見るより綺麗で驚きました。

本当にどこにも無いですね、コントの脚本担当者のお名前。
>やっぱり「みなみけ」1期のライターの方が面白いという評判が立ちそうな気がするんですよ。
これで、脚本は書いてもらうけど名前は出さないよ、という流れは、企業倫理の観点からも、ちょっとアレすぎるかなと…。
というか、このDVD買うようなコアなファンにとって、それは既に常識のような気が…w
せっかくの楽しいディスクですし、書き落としだと思うことにします(;´Д`)

このDVDの記事のほうにコメントしようと思いましたが、だいぶ下に流れてしまっていたのでこちらに書かせていただきました。

2009/05/17 (Sun) 01:43

三四郎.

◆長男さんへ
> さて、昨日の今日で合同ライブのDVDを速攻買ってしまった訳ですが…ww
> 実は、本編以外のこういったDVDって買うの初めてだったりしますw

自分の場合はFriends目当てですが、イベントDVDを買うのはこれが初めてでした。

> <コント1>あおしま氏
> <コント2>杉原氏
> <コント3>子安氏
> <コント4>鴻野氏
> という組み合わせかな?などと無印の担当回を参考に妄想してみたりw

当たっているかも。以下、「5の2」のスタッフも加えてみましたが、
上手く担当分けされてますね。

> <コント1>あおしま氏

チカとリョータのキス → 5の2/12話(あおしまさん)
おかしなこと → 無印/2話(子安さん)

> <コント2>杉原氏

岡持 → 無印/13話(鴻野さん)
岡持 → 5の2/3話(杉原さん) ※3話以外の岡持ネタは声優さんのアドリブらしいです

> <コント3>子安氏

マコちゃん(挿入映像を含む) → 無印/6話(子安さん)
あのブランド → 5の2/11話(杉原さん)
ナツミのスカート → 5の2/3話(杉原さん)
ナツミのスカート(挿入映像) → 5の2/13話(鴻野さん)

> <コント4>鴻野氏

ハルカの子供 → 無印/4話(鴻野さん)
世界中の○○が△△なら → 無印/8話(鴻野さん)

> いや、本当に面白いですね、これ(*´Д`)

楽しんでいただけて幸いです。^_^;

> トラックナンバー19の小野Dさん保坂すぎて笑い死ぬかと思いましたよw

会場の雰囲気を伝えるため、ステージ上のスクリーンを撮影していましたが、
コントみたいに全画面表示でも見たかったですね。できれば特典映像として
全画面バージョンも収録して欲しかった・・・。

> あと動くサトリナさん、写真で見るより綺麗で驚きました。

サトリナさん、MCが上手ですね。なんというか、イベント慣れしているw

> 本当にどこにも無いですね、コントの脚本担当者のお名前。
> >やっぱり「みなみけ」1期のライターの方が面白いという評判が立ちそうな気がするんですよ。
> これで、脚本は書いてもらうけど名前は出さないよ、という流れは、企業倫理の観点からも、ちょっとアレすぎるかなと…。
> というか、このDVD買うようなコアなファンにとって、それは既に常識のような気が…w
> せっかくの楽しいディスクですし、書き落としだと思うことにします(;´Д`)

そうですね~。名前が未掲載だったことで、こうしてシナリオライター推測という楽しみ(?)が
出来ましたしw

> このDVDの記事のほうにコメントしようと思いましたが、だいぶ下に流れてしまっていたのでこちらに書かせていただきました。

コメントいただけるだけでも感謝です。
ありがとうございます。m(_ _)m

2009/05/17 (Sun) 08:16

ケンぞー

はじめまして、ケンぞーと言います。
今日の5の2やみなみけの記事の凄さに感動して、コメントしてしまいました。

おかえりは毎週の放送は見ていなかったのですが、DVDは購入してます。
作画修正がこんなにあったのが驚きです。
それにしてもおかえりの評判はあまり良くないのでしょうか?
個人的には話の展開などを見ても無印と並ぶくらい好きなんですが・・・。
ミニドラマはたしかに微妙でした・・。

合同ライブはまだ購入してませんが、
VTRコントが楽しそうなので見てみたいですね。
Friendsが生でどのくらい上手に歌えるのかも結構気になったりしてます。

2009/05/20 (Wed) 05:55

三四郎.

◆ケンぞーさんへ
> はじめまして、ケンぞーと言います。
> 今日の5の2やみなみけの記事の凄さに感動して、コメントしてしまいました。

いらっしゃいませ~。コメントありがとうございますm(_ _)m

> おかえりは毎週の放送は見ていなかったのですが、DVDは購入してます。
> 作画修正がこんなにあったのが驚きです。

自分も驚きました。キャプチャと画像編集に時間が掛かり大変でした^_^;

> それにしてもおかえりの評判はあまり良くないのでしょうか?
> 個人的には話の展開などを見ても無印と並ぶくらい好きなんですが・・・。

基本的に「おかえり」の出来は悪くないと思います。保坂のキャラ設定、原作のコマ間を
把握し切れていない等々、細かい部分には不満がありますが、概ね良く出来ているかと。
ただ、「みなみけ1期」(童夢版)という神アニメが存在するため、どうしても比較しちゃうん
ですよね。^_^;

> ミニドラマはたしかに微妙でした・・。

ですよね~w

> 合同ライブはまだ購入してませんが、
> VTRコントが楽しそうなので見てみたいですね。

VTRコントのネタを見ると、シナリオライターが作品をよく知り尽くしている
ことが分かりますよ。

> Friendsが生でどのくらい上手に歌えるのかも結構気になったりしてます。

生歌もけっこう上手いですよ。特にあけちゃんの歌声が素晴らしいの一言。
真顔が話題になってますが、歌に関してはあけちゃんが断トツの上手さですねw

2009/05/20 (Wed) 18:01
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (111)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)