[マンガ感想] みなみけ 第126話 「たまご」
ヤングマガジン2009年No.24に掲載されている「みなみけ」第126話の感想です。
マンガの内容に触れています。未読の方はご注意ください。
第126話『たまご』 ストーリー&感想
前回の第125話が掲載されたのが4月6日なので、ほぼ1ヶ月ぶりの掲載です。「みなみけ」は隔週連載なので待つのは慣れっこでしたが、2週間と1ヶ月ではえらい違いでした。「みなみけ」分が不足して、それを補うのが大変でしたね。そんで、待ちに待った第126話はどんなエピソードかというと、久々の小学生祭り。春はバカに拍車をかけるな・・・・!! (扉絵の柱文)編集さんが書いた柱文には、チアキの名言(



P.325
ある日の教室。マコトは朝食のメニュー(たまごかけごはん)を思い起こし、女の子ポーズでうっとり。しかし、マコト本人にはまるで自覚が無く、たまたまそれを見かけた内田に指摘され、ようやく気付く有様です。

P.326
女装の影響がついに日常生活の何気ない動作にまで及んだことを知り、マコトは愕然。男らしさを取り戻すべく、軟弱なものをどんどん否定していく決意を固めます。

P.327
意を決したマコトは、なぜかすごい勢いで教室の外へ。たまたま2組にやって来たトウマは、そんなマコトとぶつかりそうになってビックリ。何事かと思い内田に事情を聞いたところ、「軟弱さを否定する旅に出た」とのこと。いかにもマコトがしそうなバカっぽい行動に、「ハードボイルドにあこがれる年頃か?」と呆れるトウマ。
ところが、ここから意外な展開に。ハードボイルドという言葉を知らなかった内田がトウマに聞き返したところ、トウマが変なことを言い始めました。
「ハードボイルド。固ゆでたまごみたいな奴ってことらしい」
おそらく自分も含め読者の大部分の方が、ここで「?」状態になったことと思われますが、調べてみたところトウマの言っていることは本当でした。
ハードボイルド(hardboiled)とは、元来は「堅ゆで卵」、つまり白身・黄身の両方ともしっかり凝固するまで茹でた鶏卵のこと。転じて、感傷や恐怖などの感情に流されない、冷酷非情、精神的肉体的に強靭、妥協しないなどの人間の性格を表す言葉となる。(引用元:Wikipedia)まさか、「みなみけ」でこんな雑学の知識が身に付くとはw
この後、軟弱を否定すると宣言したマコトは、日常に潜む軟弱っぽい行為を次々とあげ、それを否定し始めます。シャーペンをノックする行為、消しゴムの存在、パック入りミルクをストローで飲むこと、更にミルクという飲み物そのもの、どれもこれも軟弱に見えて仕方ありません。けっきょく給食のミルクは残してしまったようですね。この5年2組に平川ナツミがいたら、きっと喜んで貰っていたことでしょうw

左:P.329、右:P.330
そして場面は変わり、給食後の体育の授業中。体育館の隅に座っていたマコトの顔面をバレーボールが直撃してしまいます。

P.330
自分の意志とは関係なく、目から涙が溢れ出すマコト。ボールをぶつけてしまった内田は平身低頭謝りますが、マコトは「気にしないでくれ、これは悔し涙さ」と言い、逆に軟弱な自分自身を責め始めました。
今回は小学生祭りということで、吉野嬢も見切れながらも登場しています。ただ、プレーンヨーグルトの姿はどこにも見当たらず・・・。P.328の右下のコマにはモブキャラ男子が2名も描かれているのに、サブキャラのシュウイチの出番が無しとはw

P.331
「おめでとうマコト」
ここで突然、マコトに祝福の言葉が贈られます。マコトが振り向くと、そこには跳び箱の上に座りながら、上から目線で前方を見つめているチアキの姿が!何かに達観したかのようなチアキは、マコトの方には顔を向けず、更にこう続けます。
「悔し涙が出るということは、まだあきらめてないのさ。あきらめてないといことは、まだお前はなれるのさ。なるがいい。お前が望んだお前自身に」
それを聞いたマコトは、自己実現セミナーの受講者のごとく、チアキの言葉に感銘を受けますが・・・。

P.332
なぜか再びマコちゃんの姿に変装。そして、南家マンションにやって来て、将来ハードボイルドな男になることを宣言しやがってます。
しかし、隣でその発言を聞いていたチアキに「固ゆでになるとどうなるんだ?」という軽いツッコミ(いやボケか?)を入れられ、返答に窮するマコちゃん。困った挙げ句、どこからか固ゆでたまごを取り出し、それをテーブルの上で回し始めました。生たまごよりも、固ゆでたまごの方がいっぱい回ることを証明したいようです。シュールすぎる展開で、もう訳が分かりません。
しかも、それを見たチアキに至っては「なるほど、マコちゃんはいっぱい回りたいんだな」と更にボケ(いやツッコミか?)をかまし、端から見ていたカナを呆れさせているしw
第126話を強引にまとめると、マコトはマコちゃんというジャンルのハードボイルドを開拓したということでしょうか?
ヤンマガ表紙&次回掲載号

ヤングマガジン2009年No.24(表紙)
本屋やコンビニでヤンマガNo.24を探す際には、青ビキニのグラビアアイドル表紙が目印!
次回の「みなみけ」はヤンマガ5月25日発売号(No.26)に掲載されます。
そして最終ページの欄外には、何やら期待させる告知が!!
水面下で動いていたビッグニュースを発表しま~す。原作ストックを考えるとTVアニメ4期はまだまだ先なので、普通に考えればゲーム化か?本格的な恋愛AVGは無理っぽいので、各キャラごとに独立したオムニバス形式になりそう。例えばこんな感じw
▊ カナとオセロ対戦
▊ チアキのバカ野郎叩き
▊ 実用コンテンツ~ハルカの料理レシピ~
▊ 保坂の詰め将棋~将を射るにはまず馬から~
▊ マコちゃんを問い詰めろ~吉野ドS伝説~
▊ 玉蹴り番長藤岡
▊ トウマと格闘対戦
▊ プレーンヨーグルトを探せ!
2009年5月27日・追記
水面下で動いていたビッグニュースの詳細は下記のリンクからどうぞ。
■ [マンガ感想] みなみけ 第127話 「はじめました」
関連記事
マンガの感想記事は直近の5話分だけリンクを張ってあります。■ 今週も「みなみけ」 第126話は掲載されず! (ヤングマガジン2009年No.22+23合併号)
■ 「みなみけ」 第126話が休載! (ヤングマガジン2009年No.21)
■ [マンガ感想] みなみけ 第125話 「間違って」
■ [マンガ感想] みなみけ 第124話 「好み」
■ [マンガ感想] みなみけ 第123話 「しまった」
■ [マンガ感想] みなみけ 第122話 「できること」
■ [マンガ感想] みなみけ 第121話 「やる気」
■ [書籍レビュー] TV ANIMATION みなみけ おかえり おふぃしゃるふぁんぶっく
■ [DVDレビュー] みなみけ!5の2!歌祭りだょ!放課後大爆発!!
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第2巻 (初回限定版)
■ [DVDレビュー] みなみけ おかえり 第1巻 (初回限定版)
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ~おかわり~ 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ 第13話
関連サイト
■ みなみけ おかえり (StarChild 公式)■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)
Amazon.co.jp
|