[アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第4話 「暗殺」
第4話 「暗殺」
アニメや原作ゲームの内容に触れています。未見、未プレイの方はご注意ください。
あらすじ
第4話のあらすじはテレビ東京・あにてれ Phantom~Requiem for the Phantom~から引用しておきます。
ショッピングモールで少女が、疲れ顔の少年を連れまわす。
どこでも日常的に見られる光景だった。ありふれた若いカップル・・・まさかこの二人が暗殺者だと思う者はいないだろう。そう、インフェルノのファントムだとは・・・。
ウォレス大尉を始末した事により、正式にインフェルノの一員となったツヴァイはアインと共に任務を受けていた。今回のターゲットはダラス・マフィアのボス、ドン=ルシオ。
暗殺の現場はショッピングモール、厳重に警備された屋敷から孫娘のプレゼントを買いに出た所を襲撃する手筈だった。ターゲットの到着は翌日の午後3時。ツヴァイとアインはカップルに偽装し絶好の襲撃ポイントを探っていたのだった。
アインとツヴァイ・・・彼らにも本来ならありふれたはずの日常。
だが、それさえも、もう遠すぎて、偽装の中だけにしか存在しない・・・。
感想
アニメ第4話のストーリーは、原作ゲーム第1章の「ショッピングモール」パートがベースになっています。Bパートはほぼゲーム通りの展開ですが、Aパートの大部分はアニメオリジナル要素です。このオリジナル要素は、アニメ化に際して足りない尺を補うだけでなく、ストーリーを上手く補完し、かつキャラの深みを作り出していますね。
Aパート

ショッピング・モール下見
アイン萌えキャラ化しずぎ!♥ だがそれがイイ.ヽ(≧▽≦)ノ.
アインとツヴァイが恋人を装い、ショッピング・モールを下見するシーンは全てアニメオリジナルです。ツヴァイがぶつかりアイスを落としてしまった白人女性はアニメのオリキャラ。アインとツヴァイの偽装を第三者視点で描くために登場させたのか、今後放送されるアニメ完全オリジナル回の関係者なのか。なんか気になりますね。
青いフォルクスワーゲン=ゴルフは前回も登場しましたが、ゲームでは「ショッピングモール」パートの次に登場します。ツヴァイはアインから1日3時間の車の運転練習を課せられていて、その際に使っている車が型遅れのフォルクスワーゲン=ゴルフという設定です。

インフェルノの幹部
インフェルノの幹部が集まり、ダラス・マフィアのドン=ルシオ(ルシオ=ヴァルサーニ)の暗殺を協議するシーンはゲームにもあります。ただし、ゲームのこの場面にはクロウディアは同席していません。
アニメではクロウディアが暗殺決行に慎重な姿勢をとっていますが、ゲームではワイズメルがその役割を演じています。このシーンにクロウディアを登場させたのは、クロウディアとサイスの対立を明確にする狙いがあるのでしょう。

任務前夜
ホテルの一室やプールのシーンはアニメオリジナルですが、偽の身分書(ウォレス=楊、ロサンゼルス在住の学生)のくだりはゲームではナレーション(テキスト)で説明されています。アインがツヴァイに襲撃ポイントを考えさせる部分はゲームにはありません。襲撃する場所は任務当日にアインが決めています。また、プールサイドでのファントム・エフェクト(種割れ)も当然のことながらアニメオリジナル要素ですw
それにしてもアインの形の良い乳とかプリプリしたお尻とか、もうサービス満点ですな。スタッフ(`∀゚)bグッジョブ!
![]() 左:ベレッタM92FS,右:コルトパイソン 絵をよく見るとベレッタのハンマーが下がっていますが、チェンバーが空でなかったら運搬途中に暴発しますよ。たぶん作画ミスだとは思いますが、もし意図的な作画であるとすれば、ホールドオープンした後にスライド・ストップを下げた状態でしょうか。だが一体何のために? ちなみにゲームのこの場面でツヴァイが選択できる拳銃は、①ベレッタM92FS、②コルトパイソン、③デザートイーグル、④コルトガバメント、⑤S&W M29の5種類です。 |
Bパート

マークされたアイン
ドン=ルシオがショッピングモールに到着する場面、アインがショッピングモール内でターゲットを実際に捕捉する場面はアニメオリジナル。その後、アインがツヴァイと合流してトレーサーを誤魔化す演技をしますが、そこはゲーム通り。ただ、アインの衣装はアニメの方がカジュアルというか今風になっています。ゲームのアインは薄ピンク色のベレー帽をかぶり、同系色のクロークコートにミニスカ、そして紺色のスパッツという装い。

ドン=ルシオ襲撃
アインとツヴァイがショップの搬入口から裏路地に入り、顔を謝肉祭のマスケラで覆う場面に始まり、ドン=ルシオを襲撃する場面、サイスが赤いオープンカーで駆けつけ逃走を手助けする場面は、ほぼゲーム通りの流れです。
ただし、ツヴァイがファントム・エフェクトを発動し、マトリックスばりに銃弾をよける描写はアニメオリジナル。また、サイスの格好もゲームの方が派手で、頭にリオのカーニバルみたいなクジャクの羽根飾りを付けています。あの変態仮面っぷりが良かったので、アニメのサイスはちょっと残念。
![]() ツヴァイ: ベレッタM92FSのスライドをいっぱいに引き、初弾をチェンバーに装弾 (2009年4月27日・追記)ベレッタのショートリコイルは再現されていません ![]() アイン: スピードローダーを使ってコルトパイソンに再装填 |

任務を終えて
サイスの運転する車で逃走するシーンはゲームにもありますが、ナレーション(テキスト)で済まされています。ツヴァイがアインの変身(普通の女の子と暗殺者のギャップ)を思い起こす部分もゲーム通りです。ただし、アインがツヴァイの顔を見つめ、彼の変貌(ファントム・エフェクト)に思いを巡らせている描写はアニメオリジナル。

クロウディアの出迎え
クロウディアがサイスを出迎えるシーン。アニメではホテルのロビーらしき場所で出迎えていますが、ゲームではロングビーチ空港になっています。クロウディアがサイスに労いの言葉を掛けたり、ツヴァイの活躍に言及するくだりはゲームと一緒です。
それと、ゲームのクロウディアは個人的な作戦について口にしていますが、アニメではスルー。梧桐組絡みのことなので、時期尚早ということでカットされたのでしょう。

空港
空港の待合いロビーの描写はアニメオリジナル。ゲームのアインとツヴァイは、シカゴの空港から時間も経路も別々の便でロスに帰投しています。また、Aパートに登場したアイスクリームの女性もゲームには登場しません。
アニメではアインが寝たふりをしていますが、おそらく視界の隅にアイスクリームの女性が来るのが見えたのでしょう。そして、ツヴァイの芝居をテストしたものと思われます。いかにもアインらしい行動ですね。
2匹の猟犬
アインとツヴァイの隠れ家は、ロサンゼルス市ノルマンディ通り、コリアンタウンの外れにある貸しロフトという設定。アニメでははっきりしませんが、ハングル文字がいっぱい出て来たので、たぶんゲームと一緒でしょう。シャワーを終えたアインがツヴァイを見つめて「怖い」と呟く描写、ツヴァイの「猟犬」云々というモノローグは、ほぼゲーム通りです。
なお、二人がコイランドリーに行ったり、アインが部屋の中で銃の手入れをしている描写はアニメオリジナル。こういったさりげない生活感のある描写で、キャラの深みが増すんですよね。スタッフ(`∀゚)bグッジョブ
![]() |
さて、次回(第5話)は予告映像を見る限り、アニメの完全オリジナル話っぽいですね。非常に楽しみです。
関連記事
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第8話 「急変」■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第7話 「過去」
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第6話 「大火」
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第5話 「刹那」
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第3話 「実践」
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第2話 「訓練」
■ [アニメ感想] Phantom~Requiem for the Phantom~ 第1話 「覚醒」
■ [マンガ感想] ファントム・コミックアンソロジー (角川ドラゴンコミックス)
■ [マンガ感想] ファントム~Requiem for the phantom~ 第4章 (コミックアライブ2009年6月号)
■ [マンガ感想] ファントム~Requiem for the phantom~ 第3章 (コミックアライブ2009年5月号)
■ [マンガ感想] ファントム~Requiem for the phantom~ 第2章
■ [マンガ感想] ファントム~Requiem for the phantom~ 第1章
■ [フィギュアレビュー] バンダイ ニトロプラスコレクション ファントム-PHANTOM OF INFERNO- アイン
■ [フィギュアレビュー] バンダイ ニトロプラスコレクション ファントム-PHANTOM OF INFERNO- ドライ
■ ニトロプラスの「ファントム」がTVアニメ化決定
関連サイト
■ ニトロプラス10周年記念 ファントムプロジェクト「ファントム」 (TVアニメ公式)■ Phantom~Requiem for the Phantom~ (TV東京・あにてれ)
■ 月刊コミックアライブ オフィシャルサイト (メディアファクトリー公式)
■ ファントムシリーズ (ニトロプラス公式)
■ Phantom -PHANTOM OF INFERNO- (DVD VIDEO GAME公式/デジターボ)
■ ファントム-PHANTOM OF INFERNO- (PS2版公式/プリンセスソフト)
■ Phantom -PHANTOM OF INFERNO- (Wikipedia)
■ ファントム -PHANTOM OF INFERNO- シリーズ 銃火器データベース (MEDIAGUN DATABASE)
[PR]
|