[マンガ感想] 宇宙をかける少女D 第2話 (コミック電撃大王2009年5月号)
月刊コミック電撃大王2009年5月号に掲載されている「宇宙をかける少女D」第2話の感想です。
コミック電撃大王2009年5月号・表紙
マンガの内容に触れています。未読の方はご注意ください。
「宇宙をかける少女D」第2話

扉ページ(P.175)
これまでのあらすじについては、柱文から引用しておきます。
時は未来。所は宇宙。人類が巨大な宇宙構造物スペースコロニーに生活の場を移してからはや三百有余年――。ラグランジュ5カークウッドコロニーで物語はスタートする!!獅子堂家の三女・秋葉は、家がコロニーを所有する大財閥ということ以外は、どこにでもいる普通の女の子。ある日、いつものように学校へ行った秋葉は、謎の転校生・下山むつみに幽霊が出るという噂のある旧校舎ブロックの案内を頼まれてしまう。渋々同行した秋葉は、旧校舎の奥でとんでもない事態に陥ってしまうのだった!! (P.179の柱文から)
前回のラストに登場し、「僕は宇宙一偉大な存在 レオパルド様だ!」と名乗った不貞不貞しい態度のひし形の物体。むつみ曰く「コード037・・・かつて全人類の行動を一人漏らさず完璧に監視していた究極の人口知能」らしい。いきなりオリジナル設定キタコレ。規模が小さいが一種のアカシックレコードみたいな存在だったのか。それにしても、完璧に監視ってことは、憧れの美少女のあんなことやこんなことも全部見ていたということですね!!正直羨ましすぎるぞ、レオパルド!!!(*゚∀゚)=3

ほのか登場(P.179)
むつみは、自らの正体がICP怪奇課の捜査員・神凪いつきであることを明かし、禁止構造体コード037(レオパルド)を押収しようとするが、ここで突然ほのかが登場。自らを「レオパルドを守るもの」と称し、「レオパルドは過去を失っている」と告げる。そして「レオパルドを復活させたければ『記憶のカケラ』を探せ」と命令口調でつぶやき、更にその『記憶のカケラ』はスール学園の学舎の中にあり、喜びの水に触れ黄金色に輝いていると言う。それを聞いたいつきは、再び秋葉に案内を依頼。秋葉はそれを断ることが出来ず、学舎のあちこちを案内することに。
ところで、ほのかが右手に大きな飴を持ってるんだけど、なして?

左:黄金銃を撃つ秋葉(P.184)、右:秋葉に電撃♥(P.187)
『記憶のカケラ』を探し求めて、校内をウロウロすることになった秋葉といつき。ところが既に昼休みは終了しており、たまたま通りがかったエル理事長に見つかってしまう。焦った秋葉はいつきの手を引くと、理事長の前から逃走。灯台もと暗しということで理事長室に逃げ込む。そして何という偶然か、理事長の机の下で『記憶のカケラ』を発見!ページ数が少ねぇんだから、こまけぇこたぁいいんだよ!!
棚ぼたで『記憶のカケラ』(黄金銃)をゲットした秋葉といつきは、旧校舎に戻ってほのかに献上。すると、ほのかは秋葉に向かって「引き金を引いてみろ」と言う。言われるがままに秋葉が引き金を引くと、レオパルドがみなぎりまくってギンギン状態にw 恐るべし秋葉の指技(違
この後、レオパルドの周囲で全人類位置情報検索システムが起動。いつきはそれを使い行方不明の母親の手がかりを得ようとするが、レオパルドが敢えなく昇天してしまう。恐るべし秋葉の指技(くどいw
けっきょく、全人類位置情報検索システムを正常に稼働させるためには、黄金銃以外の『記憶のカケラ』を全て見つける必要があるらしく、いつきは「望む所です!」とやる気満々状態に。しかし、これ以上関わりたくない秋葉は完全に及び腰。その様子を見たレオパルドは、せっかくの下僕を逃してなるものかと、秋葉に向けてキミに電撃!!

電撃を食らった秋葉はパンツ丸出しで床に突っ伏すが、太ももの内側には謎のエンブレム※が刻印されていた。ほのか曰く「孤高の雷槌は常にこの“印”に向かう」ということなので、そのエンブレムはレオパルドの下僕の印。逃げだそうとすると雷槌(電撃)を浴びせられるということなのだろう。何だこの展開?!w
※アニメに出て来た獅子堂家のエンブレムと同じ
最後に第2話の総括など。まず、ページ構成は今回もモノクロ全16ページです。登場するキャラはアニメでお馴染みの面々ですが、設定は微妙に異なっていますね。ストーリーに関してはマンガ版オリジナル。アニメでは決して見ることができない秋葉のパンモロシーンがありますが、ストーリーのバカっぽさに関してはアニメの方が一枚も二枚も上です。予想の遥か斜め上を行く壮大なバカ話のアニメ(←褒め言葉)に対して、この「宇宙をかける少女D」のストーリーは、最大限好意的に評価しても二次創作の域なんですよね・・・。次回以降、レオパルドの記憶のカケラ集めがストーリーの主軸となりそうですが、今以上のドタバタ活劇&更なるエロ描写に期待したいと思います。
「電撃大王5月号」付録・他

神凪いつき下敷き(表と裏)
5月号の付録として「宇宙をかける少女」神凪いつき下敷きが付いてきます。表面はカラーで、裏面はウル視線の単色仕様。いつきの作画は、ソラカケ作画監督(第3、8話)の稲吉智重さんが担当されています。乳とか太ももとかVゾーンとか、とにかくけしからんイラストです!もったいなくて、とても下敷きには使えませんよ。ハァハァ(;´Д`)
付録以外では、巻頭カラーにアニメやフィギュアの情報が2ページ、巻中モノクロに「そらかけ」ステーションが1ページ掲載されています。詳細は電撃大王5月号で!
次号発売日
次号、コミック電撃大王2009年6月号は4月27日(月)発売!
特別付録は電撃大王歴代ヒロインズギャラリー。いとうのいぢさんやokamaさん他の超豪華ミニ画集のようです。
関連記事
アニメ感想記事は直近の5話のみリンクを張ってあります■ [マンガ感想] 宇宙をかける少女D 第3話 (コミック電撃大王2009年6月号)
■ [マンガ感想] 宇宙をかける少女D 第1話 (コミック電撃大王2009年4月号)
■ [アニメ感想] 宇宙をかける少女第14話
■ [アニメ感想] 宇宙をかける少女 第13話
■ [アニメ感想] 宇宙をかける少女 第12話
■ [アニメ感想] 宇宙をかける少女 第11話
■ [アニメ感想] 宇宙をかける少女 第10話
■ ニュータイプ2009年4月号 「MONTHLY FACE」に「宇宙をかける少女」秋葉役・MAKOさん登場!
■ 「宇宙をかける少女」3人娘・声優トーク&ピンナップが掲載! 声優アニメディア2009年4月号を購入
■ 「宇宙をかける少女」獅子堂秋葉役MAKOさん突撃インタビューが掲載! アニメディア2009年4月号を購入
■ [CDレビュー] 宇宙をかける少女 キャラクターソングVol.1 「YURA-YURA-DREAMER」 獅子堂秋葉(MAKO)
■ 宇宙をかける少女 EDテーマ収録マキシシングル 「宇宙は少女のともだちさ」を購入
■ 「キャラ☆メル Vol.7」を購入 付録DVDには「宇宙をかける少女」獅子堂秋葉役MAKOさんインタビューが収録!
関連サイト
■ 月刊コミック電撃大王 (電撃ドットコム)■ 宇宙をかける少女 (アニメ公式)
■ そらかけ情報局 (サンライズ)
■ あにてれ 宇宙をかける少女 (テレビ東京)
■ 宇宙をかける少女 (Wikipedia)
[PR]
|