【ウマ娘/再育成】無課金で評価UF以上を目指す【新衣装アイネスフウジン】
ウマ娘を再育成するシリーズ第44回は新衣装アイネスフウジンちゃん!
この記事は『Reach for the stars プロジェクトL'Arc』でウマ娘を育成したものです。他のシナリオでは育成していません。
2023年11月11日追記
育成シナリオ『Reach for the stars プロジェクトL'Arc』で再々育成しました。詳細は下記の記事をご覧下さい。
【ウマ娘/再育成➋】無課金で評価UE以上を目指す【新衣装アイネスフウジン】
新衣装アイネスフウジンちゃんの再育成2回目デス!この記事は『Reach for the stars プロジェクトL'Arc』でウマ娘を育成したものです。他のシナリオでは育成していません。...
育成ウマ娘
育成前にピースが200個貯まったので★4に才能開花させた。
才能開花
開花完了!
覚醒Lv強化は全て解放済み。
覚醒Lv強化・才能開花
成長率は《スピード》+14%、《根性》+8%《賢さ》+8%という設定。新衣装キャラによくある成長率が3つに分かれているパターンですな。《根性》と《賢さ》に成長率があるため根性・賢さ育成に向いている。しかも《スピード》+14%のおかげで、《根性》や《賢さ》の練習を踏んでも《スピード》を伸ばしやすい。なおヒント本を使って『逃げコーナー○』はヒントLv3、『逃げのコツ○』はヒントLv1に上げてあります。
育成ウマ娘詳細
初回育成は2023年02月。『つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ』シナリオで育成してUG6だった。
【ウマ娘】無課金育成で評価UG以上を目指す【新衣装アイネスフウジン】
無課金育成62人目のウマ娘は、ストーリーイベント「スイートメモリー・ティータイム」に合わせて実装されたバレンタイン衣装のアイネスフウジンちゃん!この記事は育成シナリオ『つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ』をプレイしたものです。他のシナリオでは育成していません。...
Reach for the stars プロジェクトL'Arc
「Reach for the stars プロジェクトL'Arc」の育成ポイント、因子とサポートカード、育成結果についてまとめてあります。
育成方針
バレンタインアイネスちゃんの育成方針は次のとおり。
- 固有スキル『フレッシュ☆パーラー』は「レース中盤始めの方に前の方にいると速度を少し上げ続けおまけに持久力を少し回復する」効果を持つ。順位割合で30%以上(概ね1位~4位)にいれば発動するが、逃げウマ娘が多いと先行では発動しにくい。また覚醒スキルは『陣風円刃』『逃げコーナー○』『逃げのコツ○』と逃げ専用のものが多いため、レースの作戦は逃げで決まり。
- 「L'Arc」シナリオでは目標レースは「マイル」「中距離」だけなので、距離適性「長距離」を上げる必要はない。
- 《スピード》+14%、《根性》+8%《賢さ》+8%という成長率を活かすため、根性・賢さ育成を実施する。
- サポートカードは《根性》3枚・《賢さ》2枚・《友人》メイちゃんで編成し、《スピード》は組み込まない。《スピード》は青因子で底上げしておく。
- 根性・賢さ育成の欠点は《スタミナ》を伸ばせないこと。そして逃げウマ娘に適した金回復スキルを取得できないことだ。先行・差しウマ娘なら《根性》SSRウララちゃんの『どこ吹く風』、差しウマ娘なら《賢さ》SSRダイヤちゃんの『潜伏態勢』が使えるが、どちらも逃げウマ娘で発動させるのは無理筋。今回は中距離レースがメインなので、《スタミナ》B以上、白回復スキル2つ程度を確保して乗り切りたい。
全ウマ娘共通の育成ポイントは別記しておきますぞ。
- 《友人》サポートカードのSSR佐岳メイちゃんは必須。新シナリオ「プロジェクトL'Arc」の肝はスターゲージを貯めてSSマッチ(SSSマッチ)を発生させることデス!メイちゃんと練習することで、ランダムだけど5人のスターゲージを上昇させることが可能。SSマッチ(SSSマッチ)の回数増は評価点アップに直結しているので、メイちゃんは絶対に必要!
- 「プロジェクトL'Arc」は過去のシナリオと異なり、シニア級10月前半で育成が終了してしまう。育成期間が短いので今まで以上に1ターンの練習が重要となる。できるだけ「お休み」は避けたい。取り得る方策は次の2つ。
- ジュニア級期間にメイちゃんと「お出かけ」できるようにし、体力が減ったら積極的に「お出かけ」を踏む。逆の見方をすれば、ジュニア級期間にメイちゃんと「お出かけ」できない場合、その育成はあきらめた方がいいかも。
- SSマッチを行うことでランダムだけど体力が回復することがある。育成後半になるとメイちゃんと「お出かけ」している暇がなくなるため、SSマッチを体力回復の手段として利用するのが吉。
- 海外レースの課題を克服するため、シニア級・凱旋門賞前までに全ての「海外適性」をLv2に上げる。獲得条件、必要Pt、上げるタイミングは次のとおり。
- SSマッチ勝利数2回+適性50Pt(クラシック期・交流戦前)
- 「海外洋芝適性」Lv1→Lv2
「ロンシャン適性」Lv1→Lv2 - SSマッチ勝利数10回+適性100Pt(適時)
- 「生活リズム」Lv1→Lv2
「栄養管理」Lv1→Lv2 - 海外遠征に参加+適性100Pt(クラシック期・海外遠征開始)
- 「海外遠征」」Lv1→Lv2
「フランス語力」Lv1→Lv2(※クラシック期は上げなくてもOK) - G1勝利1回+ニエル賞に出走+適性200Pt(クラシック期・凱旋門賞前)
- 「強心臓」」Lv1→Lv2
「精神力」Lv1→Lv2 - クラシック期・凱旋門賞に勝利+適性150Pt
- 「凱旋門賞連覇の夢」Lv1→Lv2
- SSマッチ勝利数40回+メンバーから思いを託される++適性200Pt(シニア期・フォワ賞前)
- 「L'Arcの希望」」Lv1→Lv2
- ステータスやスキルPtを稼ぐため「海外適性」のうち「海外遠征」と「精神力」を最優先でLv3に上げる。
- 適性200Pt(適時)
- 「海外遠征」Lv2→Lv3(トレーニングのスキルPt上昇量+10)
- 適性300Pt(適時)
- 「精神力」Lv2→Lv3(友情トレーニング効果アップ+20%)
- 適性Ptに余裕があれば「強心臓」をLv3に上げる。体力がMAXに近い状態でシニア級海外遠征に突入し、強心臓Lv3の体力消費ダウン効果により、強い練習を多数踏むことができる(理想はシニア級・凱旋門賞までに強い練習5回)。
- 適性300Pt(適時)
- 「強心臓」Lv2→Lv3(遠征中トレーニング体力消費ダウン-20%)
- 適性300Pt(適時)
- 上記以外の「海外適性」はサポートカードの種類に応じてLv3に上げる。例えば《根性》と《賢さ》のサポートカードを使用している場合、「海外洋芝適性」と「フランス語力」をLv3に上げることで、それぞれのトレーニング効果が+50%になる。
- 適性200Pt(適時)
- 「海外洋芝適性」Lv2→Lv3(遠征中根性トレーニング効果アップ+50%)
- 「ロンシャン適性」Lv2→Lv3(遠征中スタミナトレーニング効果アップ+50%)
- 「生活リズム」Lv2→Lv3(遠征中パワートレーニング効果アップ+50%)
- 「栄養管理」Lv2→Lv3(遠征中スピードトレーニング効果アップ+50%)
- 「フランス語力」Lv2→Lv3(遠征中賢さトレーニング効果アップ+50%)
- 凱旋門賞は《スピード》が命!「L'Arc」シナリオで何回か育成して分かったのは、《スピード》が低いと凱旋門賞は絶対に勝てないということ。裏を返せば《スピード》さえ伸ばしておけば、勝つのはそれほど難しくない(たぶん)。
- クラシック期・凱旋門賞
- 《スピード》は最低でもA(800以上)を確保しておく。また「ジンクス」で《スタミナ》が250差し引かれるため《スタミナ》も重要。
- シニア期・凱旋門賞
- クラシック期・凱旋門賞を勝利していると、シニア期の対戦相手にモンジューが登場する。《スピード》《パワー》《賢さ》が1300前後の怪物なので、《スピード》UF(1301以上)は必須。金速度スキルも多めに取得しておきたい。
因子とサポートカード
今回は《スピード》のサポートカードを使わないため、青因子は《スピード》に極振りした。
因子
サポートカードは《根性》3枚・《賢さ》2枚・《友人》メイちゃんで編成。《スピード》は因子による底上げ、《根性》と《賢さ》の練習で伸ばす。
サポートカード編成
- 《根性》SSRグラスワンダー(完凸)
- 初期絆ゲージが高く、友情トレーニングの発生が早い。また得意率65、友情ボーナス35%、根性ボーナス1もあり練習性能は優秀。マイル専用の強力な金スキル『豪脚』を持っているが、レース終盤に後ろの方にいないと発動しないので「差し」や「追込」向き。実際のところ「差し」では発動率が低いので「追込」専用とみなした方がいいかも。バレンタインアイネスちゃんは逃げウマ娘なので、今回は練習要員として採用。
- 《根性》SSRサクラチヨノオー(完凸)
- 2022年7月に開催されたイベント「大乱闘!?夏色☆バカンス」の報酬カード。編成するだけで《スピード》《パワー》《根性》の初期値を20上げてくれる。《根性》ボーナス以外にもスピードボーナスを持つ。得意率は65と高い。マイル専用の金スキル『アクセル全開!』を所持。レース後半(航行距離50%以降)に追い抜くと加速力が上がるスキルだ。レース終盤に発動し、他の速度スキルとコンボで繋がった場合は効果絶大。今回は練習要員として採用。
- 《根性》SRシーキングザパール(完凸)
- かなり前に完凸してたけど、最近その性能の高さに気づいた。😅 短距離スキル『短距離直線◯』『スプリントギア』のヒントを入手可能。得意率50、友情ボーナス30(固有ボーナスも付く)、やる気効果40などSRにしては練習性能が高い。レースボーナス5、ファン数ボーナス15、スキルPtボーナスも嬉しい。今回は練習要員として採用。
- 《賢さ》SSRセイウンスカイ(3凸)
- 虹の解放結晶が手に入ったので3凸にアップさせた。完凸と比べると得意率・友情ボーナス・トレーニング効果・初期絆ゲージ・賢さ友情回復量が若干少ない程度。1凸以上で《スピード》ボーナス2が付くため、一緒に練習をするだけで《スピード》が異様に上がる。《賢さ》の皮を被った《スピード》カードですわ。その一方で《賢さ》ボーナス無し、得意率は完凸しても20しかないので《賢さ》の練習性能は低い。セイちゃんらしい何ともトリッキーな仕様。なおレースボーナス、ファン数ボーナスも無い。所持している金スキルは長距離専用の『先陣の心得』。先頭を走っていないと発動しないので「逃げ」以外には使いにくい。バレンタインアイネスちゃんは逃げウマ娘だけど長距離レースには出走しないので『先陣の心得』は取得させない。
- 《賢さ》マンハッタンカフェ(完凸)
- 友情ボーナス25%、トレーニング効果15%、やる気効果40%、得意率50を持ち《賢さ》SSRの中ではトップクラスの練習性能を所持。レースボーナス10%、ファン数ボーナス20%もありがたい。固有ボーナスは「絆ゲージが100以上の時、賢さボーナスとスキルPtボーナス」で賢さボーナス2、スキルPtボーナス1が付く。絆を100以上にするのは大変だけど、達成できればそれに見合った強力な効果を持つ。金スキルは『無我夢中』または『クールダウン』を選択可能。前者は長距離・差し専用、後者は長距離専用となっている。今回は練習要員として採用(なんかこればっかだな😅)。
- 《友人》SSR佐岳メイ(無凸)
- 「プロジェクトL'Arc」必須のサポートカード。2.5th Anniversaryの無料10連ガチャで1枚(σ・∀・)σゲッツ!スキルPtボーナスがもらえる1凸以上が望ましいけど無課金勢なのでしゃーなしだな!無凸でもメイちゃんの最大の強み「お疲れ様!!」イベント(5人のスターゲージ+1上昇)は発生する。固有スキルも強力で「絆ゲージが60以上の時、トレーニングで2か所に現れることがある」(通称・影分身)というもの。メイちゃんを踏める機会が増え、練習後の「お疲れ様!!」イベントの発生を狙いやすくなる。また「お出かけ」を使い切ることで汎用的な金速度スキル『ネバーギブアップ』のヒントが貰える。もっとも上振れてしている場合は「お出かけ」する暇がないため、何が何でも「お出かけ」を全消化しなくてもよい。全消化を狙う場合は、早い段階から積極的に使おう!自分はジュニア級期間でも「お休み」の代わりに使用しています。
育成結果
最終ステータスは《スピード》UE91497、《スタミナ》B608、《パワー》A869、《根性》UE91499、《賢さ》UG81282。《スピード》の練習はほとんど踏んでないけど、因子の底上げや《賢さ》SSRセイちゃんのおかげで勝手に伸びた感じ。一方《賢さ》はサポートカードを2枚組み込んだのに、成長率を活かせず伸び悩んだ印象。《賢さ》SSRセイちゃんは実質《スピード》のサポカなので、しゃーなしだな!😏
育成完了確認
評価点27,078で育成ランクUF6を獲得。『グランドマスターズ -継ぐ者達へ-』では越えられないUF3の壁があったけど、あっさり乗り越えてしまった。😅
評価
戦績は7戦7勝。目標外レースの出走は無し。
取得したスキルは固有を除いて15種類。目標外レースには出走してないけど固有スキルLvを5に上げることができた。進化スキルは2つ確保。『オーダーはバッチリ!』は『コンセントレーション』を、『華麗なサーブ』は『陣風円刃』をそれぞれ進化させたものデス!
金スキルは『ロンシャンの申し子』『お先に失礼っ!』『最高峰の夢』の3つだけ。やっぱり「L'Arc」シナリオはスキルPtを稼ぎにくい。寝落ち寸前で育成していたため『逃げ直線○』と『先行直線○』を間違えて選択してしまったじょ…。😭
ウマ娘詳細(スキル)
「あたしの想い、しっかり伝えられて良かったのぉ!」

前回の記事でも書いたけど、新育成シナリオ『Reach for the stars プロジェクトL'Arc』は育成期間(ターン)が短くサクサク進むのは良いけど、目標レースが少ないこともあり「育成してる」感が全然ない。楽しいかどうかと聞かれたら、ぶっちゃけ『グランドマスターズ -継ぐ者達へ-』の方が面白かった。難易度や運要素のバランスが絶妙だったなぁ。まあそれでも評価の上振れは『Reach for the stars プロジェクトL'Arc』の方が圧倒的に上なので、楽しさそっちのけで粛々と育成していきますわ。😏
関連記事
【ウマ娘/再育成】無課金で評価UF以上を目指す【ツインターボ】
ウマ娘を再育成するシリーズ第45回はツインターボ師匠!この記事は『Reach for the stars プロジェクトL'Arc』でウマ娘を育成したものです。他のシナリオでは育成していません。...
【ウマ娘/再育成】無課金で評価UF以上を目指す【新衣装サクラチヨノオー】
ウマ娘を再育成するシリーズ第43回は新衣装サクラチヨノオーちゃん!この記事は育成シナリオ『グランドマスターズ -継ぐ者達へ-』をプレイしたものです。他のシナリオでは育成していません。...
関連サイト
- ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト
- ウマ娘 プリティーダービー DMM GAMES版公式サイト
- TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』公式サイト
- TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイト
- ウマ娘プロジェクト公式アカウント (Twitter)
- ウマ娘 プリティーダービー (Wikipedia)
- ウマ娘 (ピクシブ百科事典)
Amazon.co.jp
|