【ウマ娘】無課金育成で評価UG以上を目指す【新衣装イナリワン】
無課金育成63人目のウマ娘は、ストーリーイベント「おもいより、おもいかけ」に合わせて実装された新衣装イナリワンさん。
この記事は次の2つのシナリオでウマ娘を育成したものです。
- つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ
- グランドマスターズ -継ぐ者達へ-

2023年02月24日、新育成シナリオ『グランドマスターズ -継ぐ者達へ-』が公開された。まだ手探り状態なので、今回は1つ前の育成シナリオ『つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ』もプレイして記事にしたぞい。
育成ウマ娘
単発ガチャを引いたら新衣装イナリワンさんをお迎えできた。最新のウマ娘ではなく2022年10月28日に実装されたキャラだけど、ダートで使えるウマ娘は希少なのでありがたい。😊
ガチャ
才能開花はできず★3のままだが、覚醒Lvは全て解放した。覚醒Lv5『迫る影』は強力な追込加速スキルなので、マニー等に余裕があれば迷わず解放しよう!
覚醒Lv強化・才能開花
成長率は《スピード》+14%、《パワー》+8%《賢さ》+8%の理想的な配分。ただこれが意外と曲者であることを今回の育成をとおして学んだ。😅
育成ウマ娘詳細
つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ
「つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ」(グラライ)の育成ポイント、因子とサポートカード、育成結果についてまとめてあります。
育成方針
新衣装イナリさんの育成方針は次のとおり。
- 固有スキル『灯穂』は覚醒金スキル『迫る影』を活かすため、レースの作戦は『追込』とする。
- 目標2「ファンを3000人集める」はPre-OPやOPで1着になれば簡単にクリアできるので、無理して重賞レースに出走しなくてもよい。ジュニア期12月後半の『ホープフルS』や『全日本ジュニア優駿』でクリアを狙って敗退すると一発終了となるので注意。ジュニア期中盤までに「ファンを3000人集める」をクリアしておき、余裕があれば『ホープフルS』『全日本ジュニア優駿』に出走するというスタンスが良き。
- 新衣装イナリさんの成長率を活かすためスピード賢さ育成を行う。
- 最大鬼門は目標5の「天皇賞(春)で3着以内」だ。スピ賢さ育成では《スタミナ》を伸ばせないので、春天までに金回復スキルを最低でも1つ確保しておきたい。
- 目標7の「毎日王冠」はマイル戦だけど距離適性「マイル」の初期値はBなので、因子でAに上げる(最優先事項)。
全ウマ娘共通の育成ポイントは別記。
- サポートカード編成にライトハローお姉さんは必須(無凸のRでもいい)。お姉さんとの「お出かけ」は使い切りたいので、自分の場合はジュニア期に1回、クラシック期に2回、シニア期に2回のパターンで踏んでいる。
- クライマックス育成とは異なり目標外のレースに出走するとステータスが伸びない。ファン数「○○○人以上」獲得が目標になっていないウマ娘は、極力レースに出走しない。ただし評価点アップのため固有スキルLvをどうしても上げたい場合は、育成状況に応じてレースに出走するのもあり。
- 練習は基本的に友情トレーニング最優先。友情トレーニングを踏むことで2種類のパフォーマンスを一気に獲得でき効率が良い。
- レッスンで獲得できる『楽曲』は下記のものを優先して取得。
- スキルPt上昇量アップ
- 得意率アップ
- 友情トレーニング獲得量アップ
- 楽曲を取るタイミングが悩ましい。楽曲は取れば取るほどライブ後に獲得できるスキルPtが増える。しかし取りすぎると、次のライブで楽曲が足りなくなり「大成功の予感」に到達できなくなる。
- 「特別なグランドライブ」は12月前半までに18曲以上獲得する必要があるが、往々に17曲しか貯まらないことがある。18曲確保が微妙と思ったら、パフォーマンス消費量の少ないライブテクニックを選択することでパフォーマンスの無駄遣いをなくし「特別なグランドライブ」開催のハードルを下げる。
- 『ライブテクニック』は「ステータスアップ」「スキルpt」「スキルヒント」「体力回復」の4種類あり、優先度が一番高いのは「体力回復」。特に夏合宿期間中は全ターンを練習に費やしたいので、レッスンの『体力回復』をいつでも使用できる状態で止めておく。友情トレーニングが同時に複数発生したら『体力回復』に繋がるパフォーマンスを持っている方を優先したい。
- グランドライブのシナリオ因子があると《スピード》《根性》が大幅にアップするらしい。《スタミナ》の練習をすると《根性》の上昇が半端ない。
- 『スピ賢さ』育成をする場合は、ジュニア級の12月末までに《賢さ》のトレーニングLvを可能な限り上げておく(最低でもLv2必達)。
因子とサポートカード
因子継承の最優先事項は距離適性「マイル」をAに上げることなので、マイル因子を持つスイーピーちゃんを選択。
問題は青因子の振り分けなんですよ。実は今回記事にしているグラライ育成は20回目のもので、過去19回は青因子を《パワー》に極振りしてたんだけど、《スピード》のステータスが伸びず評価値が上がらなかった。《スピード》のサポカ枚数が足りないのが原因なんだけど、グラライ育成ではライトハローお姉さん必修なので仕方ない。そこで青因子を《スピード》にも振り分けることにした次第(←早く気づけよ!😅)
因子
スピード賢さ育成をするので、サポートカードは《スピード》2枚、《賢さ》3枚、《友人》のライトハローお姉さんで構成した。《スピード》3枚、《賢さ》2枚で何度も育成したけど評価が上がらなかったので、両者の枚数を逆にしてみた。
サポートカード編成
- 《スピード》SSRキタサンブラック
- 得意率80の超優秀なサポカ。《スピード》枠のデフォカード。
- 《スピード》SSRエアシャカール
- 配布報酬カード。追込専用のスキルを豊富に持っている。特に金回復スキル『冷静沈着』は長距離レースに出走するウマ娘にとってありがたみが深い。また得意率50、ヒントLv1、ヒント発生率20%、パワーボーナス1は配布カードにしては優秀だ。
- 《賢さ》SRアグネスタキオン
- 得意率50を持ち、スキルPtボーナスもある。《賢さ》SRの中ではSRダイワスカーレットと並び最上位クラス。
- 《賢さ》SRダイワスカーレット
- 《賢さ》SR最強のカード。初期絆が高いので友情トレーニングの発生が早い。得意率は50ありグラライ育成向きだ。先行専用スキルを所持しているが『追込』育成の新衣装イナリさんには使えない。あくまで練習性能を見込んでの採用。
- 《賢さ》SSRミスターシービー
- グラライ育成の《賢さ》枠では間違いなく最強。これ1枚を組み込み《賢さ》の練習をすれば、《賢さ》のステータスが大きく上昇してくれる。追込専用の速度スキル『強攻策』は効果時間が長く、発動条件も緩いので絶対に確保したい。
- 《友人》SRライトハロー
- グラライ育成必須のお姉さん。2凸なので練習性能はSSR(1凸)を20~25%ダウンした程度。レースボーナス、ファン数ボーナス、体力消費ダウンに関してはSSR(2凸)と同じ。
育成結果
最終ステータスは《スピード》UD1507、《スタミナ》C442、《パワー》SS1145、《根性》C418、《賢さ》UF1300(カンスト)。《パワー》はあと56PtでUGだった…。
育成完了確認
評価点21,226で育成ランクUG4を獲得。UG4は21,200~なのでギリギリですやん!
評価
戦績は13戦12勝。目標2「ファンを3000人集める」は8月後半の「新潟ジュニアS」でクリアできたけど、ファン数稼ぎで11月後半の「東京スポーツ杯ジュニアS」にも出走させてみた。
目標2(1着)
最大の鬼門である目標5「天皇賞(春)」は3着で何とかクリア。
目標5(3着)
取得スキルは固有の除いて11種類。金スキルは『弧線のプロフェッサー』『レーンの魔術師』『迫る影』『内的体験』『冷静沈着』『強攻策』『キミと勝ちたい』の7つ。『内的体験』は長距離専用スキルで、《スタミナ》がC442しかない新衣装イナリさんには不釣り合いだけど、評価点を上げるためにやむなく取った。
ウマ娘詳細(スキル)
「あたしの想いは、見事満天下に響いたぜ!」
グランドマスターズ -継ぐ者達へ-
「グランドマスターズ -継ぐ者達へ-」(グラマス)の育成ポイント、因子とサポートカード、育成結果についてまとめてあります。
育成方針
グラマス育成の育成方針はグラライ育成を踏襲する。グラマス育成は「女神の叡智」を積極的に習得して、最適なタイミングで使用するのが評価を上げるポイントかな。
- ダーレーアラビアン 赤女神
- 知識の効果として体力消費ダウン(体力+50)、トレーニング効果アップ(Lv5)、やる気アップ(やる気+1)を持ち、ステータスの爆上げに最適。三女神の中では一番汎用的に使えそう。
- ゴドルフィンバルブ 青女神
- ヒント発生率アップ、トレーニング後イベント発生率アップ、トレーニング効果アップを持つ。主な使いどころは「絆」が低い育成序盤。中盤以降はスキルの取得(ヒント発生)に向いている。
- バイアリーターク 黄女神
- サポートイベントのパラメーター上昇、サポート連続イベント率アップ、トレーニング効果アップを持つ。サポカのウマ娘が全トレーニングで友情トレーニングを発生させるので、使うタイミング次第でステータスを大きく伸ばすことが可能。
「知識の欠片」が8つ集まり知識表を完成させていると「欠片」が入手できない点は要注意。なので「女神の叡智」はできるだけ早く使うの吉だけど、赤女神の体力回復は体力満タンの時に使うのは勿体ない。「女神の叡智」を使うタイミングが育成の成否を分けそうだ。
因子とサポートカード
因子継承では距離適性「マイル」をAに上げた(最優先事項)。グラライ育成とは異なり、青因子は《パワー》に極振り。グラライ育成で必須だったライトハローお姉さんの枠を《スピード》サポカに使えるから、因子で《スピード》を底上げする必要がなくなった。
因子
グラマス育成ではライトハローお姉さんが不要なので《スピード》サポカを1枚増やせる。ということでサポートカード編成は《スピード》3枚、《賢さ》3枚で編成。
サポートカード編成
- 《スピード》SSRキタサンブラック
- 得意率80の超優秀なサポカ。《スピード》枠のデフォカード。
- 《スピード》SSRエアシャカール
- 配布報酬カード。追込専用のスキルを豊富に持っている。特に金回復スキル『冷静沈着』は長距離レースに出走するウマ娘にとってありがたみが深い。また得意率50、ヒントLv1、ヒント発生率20%、パワーボーナス1は配布カードにしては優秀だ。
- 《スピード》SRスイープトウショウ
- 得意率50、トレーニング効果10、ヒント発生率20、スキルPtボーナス1を持ち、《スピード》SRの中で最高クラスの練習性能を誇るカード。イベントで追込専用の回復スキル『冷静』『下校の楽しみ』を取得可能。
- 《賢さ》SRアグネスタキオン
- 得意率50を持ち、スキルPtボーナスもある。《賢さ》SRの中ではSRダイワスカーレットと並び最上位クラス。
- 《賢さ》SRダイワスカーレット
- 《賢さ》SR最強のカード。初期絆が高いので友情トレーニングの発生が早い。得意率は50ありグラマス育成向きだ。先行専用スキルを所持しているが『追込』育成の新衣装イナリさんには使えない。あくまで練習性能を見込んでの採用。
- 《賢さ》SSRミスターシービー
- グラマス育成でも最強クラスの《賢さ》サポカ。これ1枚を組み込み《賢さ》の練習をすれば、《賢さ》のステータスが大きく上昇してくれる。追込専用の速度スキル『強攻策』は効果時間が長く、発動条件も緩いので絶対に確保したい。
育成結果
グラマス育成の最終ステータスは《スピード》UD1500、《スタミナ》D+375、《パワー》UG71274、《根性》D305、《賢さ》UF1300(カンスト)。ステータス数字が青系で統一されてて映える~!
グランドライブ育成と比較すると《スタミナ》と《根性》が伸びなかった。グラライには「テクニック」というアイテムがあって、《スタミナ》や《根性》のテクニックを選ぶだけでステータスがそれなりに上がったけど、グラマスにはそれが無いから しゃーなしだな!
育成完了確認
評価点21,966で育成ランクUG5を獲得。グラライ育成よりワンランク上がったぞ!😊
評価
戦績は12戦10勝。目標2「ファンを3000人集める」をクリアするため「東京スポーツ杯ジュニアステークス」に出走して無事1着。ところが目標3「ジャパンダートダービーで5着以内」は、まさかまさかの2着だった。だづなさんのアドバイスによると「パワー不足でブロックされた」らしいが、その時点で《パワー》のステータスはC+550ぐらいあったぞ!😏
目標2(1着)/目標3(2着)
目標5「天皇賞(春)で3着以内」は何とかクリア。むしろ《スタミナ》がD300程度で2着になったことに驚きみが深い。春天の時点で金回復スキルを1つ、回復スキルを2つ持っていたからか?
目標5(2着)
取得したスキルは全部で12種類(固有は除く)。金スキルは『弧線のプロフェッサー』『全身全霊』『冷静沈着』『強攻策』『大海の叡智』の5つ。『大見得切り』はグラマスから導入された進化スキルだ。
ウマ娘詳細(スキル)
ちな『大見得切り』は覚醒金スキル『迫る影』を進化させたもの。『迫る影』の効果は「ラストスパートの直線で加速力が上がる」だが、『大見得切り』には更に「視野がわずかに広くなる」という効果も付与されている。
スキル進化
「あたしの想いは、見事満天下に響いたぜ!」
温泉イベント
グラライ育成では ♨ 温泉イベント ♨ が発生!!!😊😊😊
温泉イベント
この後、別館にある地獄釜風呂を堪能したイナリさんであったが…。
温泉イベント
関連記事
無課金育成64人目は、限界知らずの爆走ウマ娘ツインターボちゃん!この記事は『グランドマスターズ -継ぐ者達へ-』でウマ娘を育成したものです。他のシナリオでは育成していません。...
【ウマ娘】無課金育成で評価UG以上を目指す【新衣装アイネスフウジン】
無課金育成62人目のウマ娘は、ストーリーイベント「スイートメモリー・ティータイム」に合わせて実装されたバレンタイン衣装のアイネスフウジンちゃん!この記事は育成シナリオ『つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ』をプレイしたものです。他のシナリオでは育成していません。...
関連サイト
- ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト
- ウマ娘 プリティーダービー DMM GAMES版公式サイト
- TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』公式サイト
- TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイト
- ウマ娘プロジェクト公式アカウント (Twitter)
- ウマ娘 プリティーダービー (Wikipedia)
- ウマ娘 (ピクシブ百科事典)
Amazon.co.jp
|