[アニメ感想] みなみけ おかえり 第10話
第10話 「態度には」
この記事はアニメと原作の内容を淡々と比較するものです。過度な期待はしないで下さい。原作の内容にも触れているので、未読の方は注意しやがってくださいw
はじめに
第10話のあらすじ、主要スタッフはスタチャ公式サイトから引用しておきます。
脚本:小鹿りえ/絵コンテ:まつい ひとゆき/演出:小林浩輔/作画監督:平山英嗣
南家に来る道中で雨に降られたトウマ。 ハルカとカナは心配してお風呂に入れたり、あったかいココアを淹れたり世話をするが、チアキだけはトウマの末っ子根性が気に入らない。 なんとかトウマの末っ子根性を叩き直そうと思っていると、ちょうど良いタイミングで藤岡がやってきた。 バスタオルを巻いたままの格好のトウマは……
ストーリー&感想
やっと原作・第52話『どうしたいんだよ』がアニメ化!!
1期では放置され、2期でもスルーされていたエピソードだったので、トウマの回想という形であれアニメ化されて何より。ちなみに、今回のエピソードは全て原作ありの話で、単行本収録話が2本、単行本未収録話が2本という構成になっています。
内容的にはラストのナツキのエピソードが貢献していて、カレーの妖精回以来の面白さ。今回は原作の中でも屈指のエピソードを集めたものなので、当然と言えば当然なんだけど、保坂オリジナル回をやるくらいなら、原作話を淡々とアニメ化する方が数段面白いことが証明されたわけだw
それと、今回の放送で原作・第106話『見てごらん』と第116話『お願いが』が使われたため、単行本化されていないエピソードのうち、第102~116話が全てアニメ化されたことになります。こうなってくると、女装したアキラ(アキちゃん)が登場する第117話『与える側』、“吉野ドS説”の第118話『かもしれない』もアニメで見てみたいぞ!制作スケジュール的にはかなり微妙ですが・・・。
アバン
ストーリー
南家のマンションに向かう途中、突然降り始めた雨でびしょ濡れになってしまったトウマ。ハルカとカナはトウマのために風呂を沸かしたり、温かい飲み物を淹れたりするが、それを横で見ていたチアキは面白くない。チアキはトウマの末っ子根性を叩きのめすため、自分の服を貸すことを頑なに拒否し、トウマを困らせる作戦に打って出る。もうすぐ藤岡がやって来るということで、バスタオル一枚を巻いただけのトウマは焦りだし・・・。(続きはアニメまたは原作をご覧ください)
感想
第10話の1本目は、原作コミックス4巻に収録されている第80話『態度には』をアニメ化したもの。細かいセリフ回しの変更等を除き、内容的にはほぼ原作通り。一見オリジナルっぽく見える提供クレジット&CM前の冒頭シーンは、扉絵を映像化したものです。(下図参照)
左:原作・第80話の扉絵、右:アニメの冒頭シーン
南家のマンションに来た藤岡をカナが玄関で出迎えている描写がありますが、これは原作とは決定的に異なっています。アニメでは玄関のチャイムがなった後、カナがわざわざ玄関まで行き藤岡を出迎えていますが、原作のカナはずっとコタツにあたったままです。(下図参照)
左:原作・第80話の1コマ、右:アニメの出迎えシーン
勝手に人の家に上がり込むのは礼儀作法に欠けるのでは?という印象を抱きがちですが、実は原作には藤岡の行動に対して後付的な説明があるんですよ。それが第117話『与える側』の1コマです(下図参照)。これを見れば分かるとおり、藤岡が南家のマンションに来てそのまま上がり込むのは、カナの指図によるものなのですw
原作・第117話『与える側』の1コマ
それから、トウマがチアキの服を奪おうとしている描写も違いますね。原作では肌が露出しておへそが丸見えですが、アニメでは服の下にシャツ(スリップ?)らしきインナーを着用しています。テレ東規制とは思えないので、制作スタッフの自主規制?
左:原作・第80話の1コマ、右:アニメの同じシーン
Aパート
ストーリー
とある日の南家。内田が赤いアメを舐めていたところ、チアキが「天然色素の中には虫からとった色がある」というウンチクを披露。それを聞いた内田はアメを吐き出し、涙目状態。しかし、チアキはそんな内田のことなどお構いなしに、更に虫に関するウンチクを語り出し、内田は耳を塞いでしまう。せっかくのウンチクを無視されたチアキは機嫌を損ねて、ふて寝してしまうが、そこへ藤岡がやって来て・・・というお話。
感想
2本目は、まだ単行本化されていない第106話『見てごらん』で、ストーリー的には細かいセリフ回しの変更を除いて原作そのまんまです。
細かいところをみていくと、アニメのカナたちはコタツにあたっていましたが、原作の南家のリビングにコタツは出ていません。これは第106話がヤンマガに掲載されたのが5月なので、当然といえば当然。昨日発売された第123話『しまった』の中でコタツをしまう時期に関するネタが出て来ますが、さすがに5月まで放置することはなかったみたいw
左2つ:原作・第106話、右:アニメのリビングルーム
アニメはお菓子がリアルですね。
左:原作・第106話、右:アニメのお菓子
つーか、ほとんど実際に存在する商品じゃんw
アニメ | 元ネタ | 商品名 |
![]() |
![]() |
P&G Japan/プリングルズ(サワークリーム&オニオン) |
![]() |
![]() |
東ハト/キャラメルコーン |
![]() |
![]() |
明治製菓/たけのこの里 |
![]() |
![]() |
森永製菓/ハイソフト(ミルク) |
![]() |
? | 鳩サブレーかと思ったけど包装が違う |
![]() |
? | ビスケットみたいだけど外装が無いので分からない |
![]() |
![]() |
グリコ/ポッキー 外箱は違うけど中身はポッキーっぽい |
ちなみに、赤い食用色素はコチニール色素というそうで、原料の虫はこれです。これを見てしまったら、内田ならずとも赤いアメは舐められなくなりそうw
Bパート
ストーリー
宿題をやりに南家に来た内田とトウマ。チアキは宿題が済んだのか、藤岡の膝の上で楽しそうにおしゃべり中。そんなチアキの様子を見ていたトウマは、藤岡と出会ったばかりの頃の話を内田に聞かせ始める・・・。
二人が出会ったのは、南家のマンションに遊びに来ていた時で、会ったばかりなのにサッカー談義で意気投合。トウマはチアキの指定席である藤岡の膝の上に座り、サッカーの話題で盛り上がっていたが、それを目撃したチアキが焼き餅をやいてしまう。一方、藤岡はトウマのことを男の子だと勘違いしていて、それを知ったチアキは「藤岡の前では男で通せ」とトウマに命令。チアキの様子がおかしいことに気付いたトウマはその理由を尋ねるが、理性を失ったチアキは突然怒りだし、二人は喧嘩に・・・というお話。
感想
3本目は原作コミックス第3巻収録の第52話『どうしたいんだよ』をアニメ化したもの。トウマと藤岡のファーストコンタクトを描いたエピソードなんだけど、「みなみけ」および「みなみけ~おかわり~」では何故かスルーされていました。そんな訳で現在進行形で描くことが出来ず、トウマの回想話として映像化されています。ストーリー的には原作準拠ですが、以下に示すようにアニメオリジナル要素も何か所かありました。
①トウマの回想話に持っていくため、冒頭の導入シーンが追加されています。
アニメオリジナルシーン
②原作のカナが読んでいる本の表紙は真っ白ですが、アニメでは「ペヤングマガジン」。きっと「ペアでヤングなマンガ雑誌」なのでしょうw
左:原作・第52話、右:アニメの同じシーン
③アニメのチアキは、「ねッ!」と言った後にボールを蹴る動作をしています。原作では特に何もしていませんが、見ようによっては「ボール」という単語に深い意味がありそうなコマですw
左:原作・第52話、右:アニメの同じシーン
④アニメの藤岡は「胸によけいな脂肪がついてるじゃないか」と指摘してますが、原作では単に「よけいな脂肪がついてるじゃないか」と言ってますね。コマとコマの間を読む余裕があるマンガに対して、アニメは場面がどんどん流れていってしまうため、視聴者が理解しやすいように追加したのでしょう。
上:原作・第52話、下:アニメの同じシーン
⑤小学校の教室のシーンで、原作には謎のロングヘアー少女が登場していますが、アニメでは吉野に変更されていました。
左:原作・第52話、右:アニメの同じシーン
2009年3月11日・追記
原作・第52話『どうしたいんだよ』に出て来るロングヘアー少女は、トウマの友だちの「少女B」でした。この娘は単行本2巻収録の第36話『どんな関係?』、3巻収録の第45話『心にくい』にも登場しています。完全に記憶から欠落していましたよw コメントくださったGwanoさん、ありがとうございました。
上:みなみけ+今日の5の2キャラファンブックから
左下:第36話から、右下:第45話から
⑥チアキとトウマの会話シーンから「ダイエット気分で・・・・」というセリフが削除。「ダイエット」という単語が話の流れ的に唐突感があるため、アニメでは削除されたものと思われます。
左:原作・第52話、右:アニメの同じシーン
⑦回想シーンが終わった後のシーンはアニメオリジナル。チアキは結局、朝練には来なかったというオチでした。
アニメオリジナルシーン
エピローグ
ストーリー
ある日、もう一つの南家では家族会議が開催されていた。ナツキがハルカに何かを頼みにいくらしく、アキラは「言葉遣いと笑顔」の大切さを、トウマは「チアキとカナの扱い」をナツキに伝授する。そして、南家のマンションを訪れたナツキはアキラとトウマの助言を守り、それを実践するが・・・というお話。
感想
ラストは単行本化されていない第116話『お願いが』をアニメ化したもので、細かいセリフ回しの変更や、次にあげるアニメオリジナル要素を除けば原作準拠です。
①ナツキが南家のマンションに向かう途中、和菓子屋に立ち寄りお土産の饅頭を買うシーンは原作には存在しません。「ひらまつ屋」っていうのはアスリードの代表取締役で、「みなみけ おかえり」のアニメーションプロデューサーである平松巨規さんが元ネタでしょうね。
アニメオリジナルシーン①
②ハルカ姉様がナツキに「もっと強く叱ればいいんじゃない?」と言うカットに始まり、チアキが再び「キャンキャン」吠えるカット。これもアニメで追加された描写です。尺かせぎを兼ねた天丼ギャグですが、この位しつこい方が面白い。スタッフ(`∀゚)bグッジョブ!
アニメオリジナルシーン②
③ナツキが八百屋でレタスを値切るラストシーンも原作にはありません。キャベツにしなかったのは、スタッフが空気を読んだものと推測www
アニメオリジナルシーン③
このエピソードの最大の見所は、子犬チックなチアキなので、とりあえずアニメーションGIFにしておきました。原作絵も併せて貼っておきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トウマが読んでいたマンガが、「今日の5の2」の単行本と「ペヤングマガジン」なってますね。でも、小学生の女の子がそんなエッチなマンガを読んではいけません!w
左:「今日の5の2」、右:「ペヤングマガジン」
次回予告
〔予告ナレーション〕
トウマ「チアキ、本当に助かった。ありがとう!」
チアキ「最初っからそう言えばいいんだバカ野郎~」
トウマ「なかなかのピンチだったなぁ」
三姉妹「次回『みなみけ おかえり』」
カナ「『いいイメージ』」
藤岡「人ごとって何が?何なの?」
サブタイトルと予告映像から、原作コミックス3巻に収録されている第46話『いいイメージ』は確定。傍観者・ヒロコ&三代目番長・ユウが久々の登場。これ以外は、リコつながりで今度こそ第99話『どう?』と第86話『どうだった?』(ともに原作5巻・収録)あたりか?原作の残りストックを考えると、オリジナル話も来るかも。
アニメ・原作対応表
「みなみけ おかえり」(第10話)放送時点での、原作とアニメの対応表です。アニメに関しては、原作全般または原作の一部を使用しているエピソードを掲載してあります。小ネタ的な使われ方であっても載せてあるので、同じ原作話数に複数のアニメが紐付けされています。なお、アニメの完全オリジナル話は掲載していません。
黒:「みなみけ」
青:「みなみけ~おかわり~」
桃:「みなみけ おかえり」
原作 | アニメ | |||
巻数 | 話数 | サブタイトル | 話数 | サブタイトル |
1 | 1 | ホットケーキにしましょう | 1 | 南さんちの三姉妹 |
2 | お手紙 | 1 | 南さんちの三姉妹 | |
3 | おかしな事 | 2 | おかしな学校 | |
4 | 不満だらけ | 2 | おかしな学校 | |
5 | チリトリをしてください | 2 | おかしな学校 | |
6 | 点で勝負 | 3 | 玉蹴り番長再び | |
7 | やさしくしよう | 4 | 恋もよう | |
8 | バレー部に入ろう | 4 | 恋もよう | |
9 | 説明せよ | 2 | おかしな学校 | |
10 | がんばれよ | 5 | 海に行こうよ | |
11 | すごい好きだ | 3 | 玉蹴り番長再び | |
12 | 教えてやろう | 1 | 南さんちの三姉妹 | |
13 | 天才だもん | 2 | おかしな学校 | |
14 | たくらんでる | 3 | 玉蹴り番長再び | |
15 | 恥をかかせる気か | 5 | 海に行こうよ | |
16 | 脱ぎたくない | 5 | 海に行こうよ | |
17 | つきっきり | 9 | 三姉妹日和 | |
18 | 私たちのぶんは | 9 | 三姉妹日和 | |
19 | 似てないけど | 5 | 海に行こうよ | |
2 | 20 | なれなれしい | 6 | マコちゃん誕生 |
21 | 守らなくては | 8 | ほさか | |
22 | 姉らしい態度で | * | * | |
23 | 仲良くしましょう | 4 | 恋もよう | |
24 | 玄関から来るサンタ | 12 | クリスマスとかイブとか | |
25 | はい おみやげ | 13 | 恋のからまわり | |
26 | ふじおかの意志 | 12 | クリスマスとかイブとか | |
27 | いっぱいもらった | 7 | 噛めば噛むほど甘くなるんだよ | |
28 | 無視してないか | 6 | マコちゃん誕生 | |
29 | 似合──う | 6 | マコちゃん誕生 | |
30 | 全開ですよ | 8 | ほさか | |
31 | あったかい所 | 10 | 花より団子のお年頃 | |
32 | 明かそうぜ | 9 | 三姉妹日和 | |
33 | 当たるんだって | 5 1 |
出した茶碗は引っ込められない 年の初めの |
|
34 | 負けてしまえ | 9 | 三姉妹日和 | |
35 | 変わるもの | 7 | いろいろな顔 | |
36 | どんな関係? | 7 | いろいろな顔 | |
37 | おもしろい本 | 7 | いろいろな顔 | |
38 | 海に行くから | 8 | プールは別腹です | |
39 | 流してほしい | 6 | 流してほしい | |
3 | 40 | 意地をはってる | 10 | おとこのこ×おんなのこ |
41 | どっちだよ | 10 | おとこのこ×おんなのこ | |
42 | こんな日のために | 8 | ほさか | |
43 | 乾いてる | 10 | おとこのこ×おんなのこ | |
44 | フェスティバル | 3 | もてなしの夜、そっと出し | |
45 | 心にくい | 3 | もてなしの夜、そっと出し | |
46 | いいイメージ | 2 | 味は代々受け継がれていくもの | |
47 | 気持ちだよ | 9 | 三姉妹日和 | |
48 | 出すヤツ | 10 | おとこのこ×おんなのこ | |
49 | 向こうの南さん家 | 11 | となりの南さん | |
50 | 法ですよ | 8 | 法ですよ | |
51 | 手は出しません | 11 | となりの南さん | |
52 | どうしたいんだよ | 10 | 態度には | |
53 | 誰だっけ | * | * | |
54 | あるべき秩序が | 4 | あるべき秩序が | |
55 | スッキリおさめる | 11 | となりの南さん | |
56 | かけちがい | 11 | となりの南さん | |
57 | ケンカでも | 3 | ケンカでも | |
58 | 待ってみたら | * | * | |
59 | 姫である | 8 | プールは別腹です | |
60 | この夏の | 8 | プールは別腹です | |
4 | 61 | 全然ダメ | 3 | ケンカでも |
62 | 来るのか | 9 | そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん | |
63 | オレの戦い | 9 | そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん | |
64 | 呼べッ | 11 | さすがにヤバクなってきました | |
65 | マジメだよ | 2 | 味は代々受け継がれていくもの | |
66 | 返せ | 6 | 流してほしい | |
67 | 確認して | * | * | |
68 | どう思う? | 8 | 法ですよ | |
69 | 思いがけない | 10 | 花より団子のお年頃 | |
70 | 悪かった | 9 | そうか | |
71 | そうか | 9 | そうか | |
72 | お前か? | 1 | 温泉、いただきます | |
73 | うわっ | 1 | 温泉、いただきます | |
74 | 重要か? | 1 | 温泉、いただきます | |
75 | 当たったろう | 9 | そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん | |
76 | いくよ | 6 9 10 |
冷めてもあったか、ウチゴハン そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん 花より団子のお年頃 |
|
77 | 白いですが | 12 | もう一口が辛いのです | |
78 | 振り返る日 | 11 | さすがにヤバクなってきました | |
79 | 何者かを | 9 | そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん | |
80 | 態度には | 10 | 態度には | |
81 | いや そんな | * | * | |
5 | 82 | 生まれかわる | * | * |
83 | 願い事とか | * | * | |
84 | 楽しくなる | 5 | 楽しくなる | |
85 | 隠すな | 6 | 流してほしい | |
86 | どうだった? | * | * | |
87 | うつさせて | 6 | 流してほしい | |
88 | 見せてやれ | 4 | あるべき秩序が | |
89 | これは | 1 | 年の初めの | |
90 | オレでよければ | 7 | オレでよければ | |
91 | ありがとう | 3 | ケンカでも | |
92 | なにやってるの | 11 | さすがにヤバクなってきました | |
93 | かぜひくよ | 10 11 |
花より団子のお年頃 さすがにヤバクなってきました |
|
94 | 完璧だ | 7 | オレでよければ | |
95 | オレも 注)ヤンマガ掲載時は94話と同じ「完璧だ」になっていた |
2 | オレも | |
96 | これくらい | 2 | オレも | |
97 | 気を遣って | 9 | そうか | |
98 | 良かったなぁ | 1 | 年の初めの | |
99 | どう? | * | * | |
100 | メインイベント | * | * | |
101 | たまには | * | * | |
6以降 (予定) |
102 | オレと仲良く | 2 | オレも |
103 | その目 | 4 | あるべき秩序が | |
104 | 別のもの | 1 | 年の初めの | |
105 | 扱い | 8 | 法ですよ | |
106 | 見てごらん | 10 | 態度には | |
107 | 107です | 3 | ケンカでも | |
108 | 希望の光が | 4 | あるべき秩序が | |
109 | タヌキじゃないよ | 7 | オレでよければ | |
110 | あついね | 5 | 楽しくなる | |
111 | それって | 5 | 楽しくなる | |
112 | 鬼ごっこ | 5 | 楽しくなる | |
113 | 妖精 | 2 | オレも | |
114 | どこ見て | 7 | オレでよければ | |
115 | そろっちゃった | 7 | オレでよければ | |
116 | お願いが | 10 | 態度には | |
117 | 与える側 | * | * | |
118 | かもしれない | * | * | |
119 | いただこう | * | * | |
120 | ほんの少し | * | * | |
121 | やる気 | * | * | |
122 | できること | * | * | |
123 | しまった | * | * |
関連記事
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第9話■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第8話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第7話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第6話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第5話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第4話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第3話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第2話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第1話
■ 「みなみけ!5の2!歌祭りだよ!放課後大爆発!!」ライブレポートが掲載! Pick-up Voice vol.16を購入
■ [マンガ感想] みなみけ 第123話 「しまった」
■ [マンガ感想] みなみけ 第122話 「できること」
■ [マンガ感想] みなみけ 第121話 「やる気」
■ [マンガ感想] みなみけ 第120話 「ほんの少し」
■ [マンガ感想] みなみけ 第119話 「いただこう」
■ [アニメ感想] みなみけ~おかわり~ 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ 第13話
関連サイト
■ みなみけ おかえり (StarChild 公式)■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)
Amazon.co.jp
|
||
|
||
|