[アニメ感想] みなみけ おかえり 第9話
第9話 「そうか」
この記事はアニメと原作の内容を淡々と比較するものです。過度な期待はしないで下さい。原作の内容にも触れているので、未読の方は注意しやがってくださいw
はじめに
第9話のあらすじ、主要スタッフはスタチャ公式サイトから引用しておきます。
脚本:小鹿りえ/絵コンテ:高梨 光/演出:鈴木 薫/作画監督:谷津美弥子
かなり大きいサイズのサンタ用靴下を縫うチアキ。
何をお願いしたのか訪ねるハルカとカナだが、チアキは何も答えてくれない。
そうこうする内にクリスマスになってしまったが……
ストーリー&感想
そろそろヤバクなってきました!
さすがに苦しい?オリジナルの保坂
第9話の感想を「みなみけ~おかわり~」のサブタイトル風に表現してみましたw
今回は単行本収録話が3本、アニメオリジナルが1本という構成です。保坂オリジナル話はともかく、原作ありの話は可もなく不可も無しで、至って普通の出来かと。シリーズ構成的には、4本中3本がクリスマスのエピソードになっていて、これで作品内で1年が経過したことになります。作画は前回が良すぎた反動か、かなり微妙でしたorz
アバン
ストーリー
小学校の放課後の教室。マコトが帰り支度をしていたところ、内田が顔色を変えて飛び込んできた。内田によると、チアキとトウマが喧嘩をしているらしい。マコトは内田から二人の喧嘩を止めるように頼まれるが、「オレを買いかぶるなよ!?」とそれを拒否。そして、そのままどこかへ遊びに行こうとするが、突然、チアキとトウマが朝から機嫌が悪かったことを思い出す。更にマコトは、昨日南家のマンションで何かあった筈だと推理し、カナに事情を聞くためマコちゃんに変身。内田と一緒に南家のマンションを訪れるが・・・。(続きはアニメか原作でご確認ください)
感想
今回の1本目は原作コミックス4巻に収録されている第70話『悪かった』をアニメ化したもの。アニメのサブタイトルではない話が1本目に来たのは、実はこれが初めて(第1話はアニメ独自のサブタイトルなので除外)。
アニメ話数 | アニメのサブタイトル | アニメ1本目で使われた 原作のサブタイトル |
備考 |
1 | 年の初めの | 良かったなぁ | アニメのサブタイトルはオリジナル |
2 | オレも | オレも | |
3 | ケンカでも | ケンカでも | |
4 | あるべき秩序が | あるべき秩序が | |
5 | 楽しくなる | 楽しくなる | |
6 | 流してほしい | 流してほしい | |
7 | オレでよければ | オレでよければ | |
8 | 法ですよ | 法ですよ | |
9 | そうか | 悪かった |
アニメサブタイトルと1本目に使われた原作サブタイトルの関係
肝心のストーリーは原作通りですが、冒頭でカナがミカンを取りに行くシーンはアニメオリジナルです。尺かせぎと伏線のために入れたのだと思いますが、明らかにネタバレです。原作では「チアキとトウマが喧嘩?!」というミスリードを誘うため、いきなり小学校のシーンから始まっているのですが、冒頭にカナの描写を挿入したことで、その効果が激減。┐(´ー`)┌ヤレヤレ
カナがミカンを食べる時に皮に付いた白い部分を取っていますが、これはなかなか良い補完。原作では白い部分はよく分かりませんが・・・。
左:原作のミカン、右:アニメの同じシーン(白い部分を取る描写が追加)
ラストシーンで、カナの投げたミカン皮がチアキの頭にぶつかる描写は原作コミックスの挿絵が元ネタ(下図参照)。原作の挿絵を利用するのは、第3話(アバン)、第6話(Bパート、エピローグ)、第8話(Bパート)に続き5回目の筈。
左:原作5巻(P.97)の挿絵、右:アニメの同じシーン
Aパート
ストーリー
クリスマスが迫ったある日の南家。チアキがサンタ用の巨大な靴下を縫っていた。それを見て不思議に思ったハルカやカナは、チアキに何が欲しいのか尋ねたものの、チアキは何も答えない。困ったハルカは以前クリスマスプレゼントでチアキを喜ばせたことを見込み、藤岡に相談を持ちかけるが・・・。
感想
2本目も原作コミックス4巻に収録されているエピソードで、第71話『そうか』をアニメ化したもの。細かいセリフ回しの変更等を除けば、原作準拠です。
ハルカ、マキ、アツコの会話シーンはアニメオリジナルで、原作にはありません。あまり必然性のないシーンなので「?」と思ったのですが、4本目の話(立ち聞きする保坂)の伏線になっていた模様。それから、このシーンで気になったのがアツコとマキの身長差です。なんか、アツコとマキの身長差が以前より拡大しているように見えたので、ちょっと調べてみました。検証のため、原作コミックス第8話とアニメ1期(第4話、第8話)の画像を貼っておきますが、これらと比較すると今回の作画では身長差が少し大きくなっているように見えます。まあどうでもいいっちゃ、どうでもいいことですけどねw
今回の作画
左:原作・第8話、右上:アニメ1期・第4話、右下:同・第8話
あと、チアキの部屋が個室になっているように見えたのですが、よく見ると窓際にカナの机らしきものが描かれてるんですよね。更に、チアキのベッド周辺の家具レイアウトも「みなみけ~おかわり~」と同じだし、これらのことを総合すると、「おかわり」の設定をそのまま引き継いでるっぽい。つまり個室では無いと思われます。
「おかえり」と「おかわり」のチアキの部屋
物語的にはチアキが大きな靴下を作った理由に目がいってしまいがちですが、この話の肝は姉妹の絆だと思うんですよ。カナは大きな靴下に手袋一つしか入れなかったけど、チアキがどういった反応を示すのか分かってたんでしょうね。「夢と現実どちらも立てるということで」というセリフは、表面的には突き放したようにも聞こえますが、その裏にある姉らしい思いやりがひしひしと感じられます。普段、バカっぽい言動が多いカナですが、実は妹思いの良いお姉さんなのです。
Bパート
ストーリー
12月25日、クリスマス当日の昼時。もう一つの南家では三兄弟の会議が開催されていた。議題はトウマにクリスマスプレゼントを渡しそびれた件。長男が言うには、その原因はナツキにあるらしい。一方その頃、南家のマンションを訪れていたトウマは、今年はプレゼントが無かったことをハルカに話していた。「毎年マト外れなプレゼントが枕元に置かれていたが、それがようやく無くなった」と淡々と語るトウマに対して、ハルカは「ちょっと寂しいんじゃない?」と尋ねるが、トウマは「別に、なんせ的外れだし」と屈託がない。ハルカはナツキに電話してその理由を問いただしますが、ナツキから返ってきた答えにカチンとなり・・・。
感想
3本目は原作コミックス第5巻収録の第97話『気を遣って』で、細かいセリフ回しの変更を除けば原作そのまんま。アニメオリジナル要素はありません。電話でナツキを叱るハルカ姉様も原作通りです。
ただ、原作のハルカ姉様はコタツにあたったまま電話をかけているのに対して、アニメでは廊下に設置してある電話の所まで行き、そこから電話しています。マンションの間取り等を考慮すると、コタツにあたったまま電話をするのはさすがに無理と判断したのでしょうw
左:原作のハルカ姉様、右:アニメの同じシーン
また、原作の挿絵(下図参照)には、このエピソードの後日談が描かれているのですが、なぜかスルーされています。この話では尺が余らなかったのでしょうね。
スルーされた原作5巻(P.151)の挿絵
エピローグ
ストーリー
クリスマス数日前。高校の廊下には、クリスマスプレゼントの件を立ち話するハルカ、マキ、アツコたちと、それを立ち聞きする保坂の姿があった。保坂はハルカたちの会話の内容からサンタクロースを連想し、夢を配るサンタに興味を持ち始める。そして、商店街でケーキ屋のバイト募集チラシを手にした保坂は、それに応募。クリスマスイブの夕方、サンタの格好をしてケーキの店頭販売をすることになった。ところが、そこでハルカのことを妄想し始めて・・・。
感想
前回に引き続き、今回のエピローグもアニメオリジナル。人気キャラの保坂を出したいのは分かるけど、正直これは無いわ。保坂がサンタの格好をしてケーキの店頭販売するという発想は悪くないと思う。しかし、妄想の内容が保坂らしくない。予想の斜め上を行くような妄想と、たたみかけるような妄想の連鎖が保坂の肝だと思うんだけど、それがまるで感じられないんですよ。それに、今回の妄想ではついにハルカとキスするところまでいきましたが、これなんかは「みなみけ~おかわり~」第8話の人工呼吸を思い起こさせます(下図参照)。あまりにも性的というか、欲望丸出しというか、保坂ってもっとプラトニックな愛を求めていると思うのですが・・・。
「みなみけ~おかわり~」第8話の人工呼吸
それから、ツッコミ役の不在も痛いですね。今回はケーキ屋の店長がツッコんでいましたが、これじゃオチとして弱いんですよ。例えば、ダウンタウンの漫才はボケた松ちゃんを浜ちゃんがツッコむから面白いのであって、いきなり司会者が出て来て松ちゃんにツッコミ入れても面白くもなんともないっしょ。それと同じですよ。保坂が商店街の店頭で妄想する話というと、「みなみけ」第8話があります。魚屋の店頭でシャツの前をはだけ、鱈を抱きえて妄想しているあれです。あの話が面白いのは、妄想の内容もさることながら、たまたま通りがかったマキが保坂を目撃し、「気持ち悪い」というお約束のセリフをつぶやくからです。童夢オリジナル話のオマージュだと思われたくなくて、敢えてマキを登場させなかったのかもしれませんが・・・。
「みなみけ」第8話のボケツッコミ
ラストのクリスマスパーティーのシーンでマコちゃんが着ている服は、第7話でチアキに譲ってもらったワンピースですね。これはなかなか心憎い演出。演出家さん(`∀゚)bグッジョブ
左:マコちゃんの衣装、右:第7話のワンピース
カレーの妖精回にも出てましたが、海原雄山ネタはもういいです。完全に賞味期限切れでしょ、常識的に考えて。
左:第4話、右:第9話
次回予告
〔予告ナレーション〕
アキラ「兄貴、誰と話してたの?」
ナツキ「ハルカ先輩」
アキラ「ふ~ん」
長男「なっ!トウマ、プレゼント喜んでくれたみたいで良かったな!」
三姉妹「次回『みなみけ おかえり』」
ハルカ「『態度には』」
長男「で、来年はなんにする?!」
サブタイトルと予告映像から原作コミックス4巻に収録されている第80話『態度には』は確実。これ以外は、お風呂つながりで原作5巻収録の第99話『どう?』が来そうな予感。また、藤岡絡みでは、単行本化されていない第106話『見てごらん』あたりかな?場合によっては、アニメ化が放置されている原作3巻収録の第52話『どうしたいんだよ』を過去話的にやるかも(希望的観測)。
アニメ・原作対応表
「みなみけ おかえり」(第9話)放送時点での、原作とアニメの対応表です。アニメに関しては、原作全般または原作の一部を使用しているエピソードを掲載してあります。小ネタ的な使われ方であっても載せてあるので、同じ原作話数に複数のアニメが紐付けされています。なお、アニメの完全オリジナル話は掲載していません。
黒:「みなみけ」
青:「みなみけ~おかわり~」
桃:「みなみけ おかえり」
原作 | アニメ | |||
巻数 | 話数 | サブタイトル | 話数 | サブタイトル |
1 | 1 | ホットケーキにしましょう | 1 | 南さんちの三姉妹 |
2 | お手紙 | 1 | 南さんちの三姉妹 | |
3 | おかしな事 | 2 | おかしな学校 | |
4 | 不満だらけ | 2 | おかしな学校 | |
5 | チリトリをしてください | 2 | おかしな学校 | |
6 | 点で勝負 | 3 | 玉蹴り番長再び | |
7 | やさしくしよう | 4 | 恋もよう | |
8 | バレー部に入ろう | 4 | 恋もよう | |
9 | 説明せよ | 2 | おかしな学校 | |
10 | がんばれよ | 5 | 海に行こうよ | |
11 | すごい好きだ | 3 | 玉蹴り番長再び | |
12 | 教えてやろう | 1 | 南さんちの三姉妹 | |
13 | 天才だもん | 2 | おかしな学校 | |
14 | たくらんでる | 3 | 玉蹴り番長再び | |
15 | 恥をかかせる気か | 5 | 海に行こうよ | |
16 | 脱ぎたくない | 5 | 海に行こうよ | |
17 | つきっきり | 9 | 三姉妹日和 | |
18 | 私たちのぶんは | 9 | 三姉妹日和 | |
19 | 似てないけど | 5 | 海に行こうよ | |
2 | 20 | なれなれしい | 6 | マコちゃん誕生 |
21 | 守らなくては | 8 | ほさか | |
22 | 姉らしい態度で | * | * | |
23 | 仲良くしましょう | 4 | 恋もよう | |
24 | 玄関から来るサンタ | 12 | クリスマスとかイブとか | |
25 | はい おみやげ | 13 | 恋のからまわり | |
26 | ふじおかの意志 | 12 | クリスマスとかイブとか | |
27 | いっぱいもらった | 7 | 噛めば噛むほど甘くなるんだよ | |
28 | 無視してないか | 6 | マコちゃん誕生 | |
29 | 似合──う | 6 | マコちゃん誕生 | |
30 | 全開ですよ | 8 | ほさか | |
31 | あったかい所 | 10 | 花より団子のお年頃 | |
32 | 明かそうぜ | 9 | 三姉妹日和 | |
33 | 当たるんだって | 5 1 |
出した茶碗は引っ込められない 年の初めの |
|
34 | 負けてしまえ | 9 | 三姉妹日和 | |
35 | 変わるもの | 7 | いろいろな顔 | |
36 | どんな関係? | 7 | いろいろな顔 | |
37 | おもしろい本 | 7 | いろいろな顔 | |
38 | 海に行くから | 8 | プールは別腹です | |
39 | 流してほしい | 6 | 流してほしい | |
3 | 40 | 意地をはってる | 10 | おとこのこ×おんなのこ |
41 | どっちだよ | 10 | おとこのこ×おんなのこ | |
42 | こんな日のために | 8 | ほさか | |
43 | 乾いてる | 10 | おとこのこ×おんなのこ | |
44 | フェスティバル | 3 | もてなしの夜、そっと出し | |
45 | 心にくい | 3 | もてなしの夜、そっと出し | |
46 | いいイメージ | 2 | 味は代々受け継がれていくもの | |
47 | 気持ちだよ | 9 | 三姉妹日和 | |
48 | 出すヤツ | 10 | おとこのこ×おんなのこ | |
49 | 向こうの南さん家 | 11 | となりの南さん | |
50 | 法ですよ | 8 | 法ですよ | |
51 | 手は出しません | 11 | となりの南さん | |
52 | どうしたいんだよ | * | * | |
53 | 誰だっけ | * | * | |
54 | あるべき秩序が | 4 | あるべき秩序が | |
55 | スッキリおさめる | 11 | となりの南さん | |
56 | かけちがい | 11 | となりの南さん | |
57 | ケンカでも | 3 | ケンカでも | |
58 | 待ってみたら | * | * | |
59 | 姫である | 8 | プールは別腹です | |
60 | この夏の | 8 | プールは別腹です | |
4 | 61 | 全然ダメ | 3 | ケンカでも |
62 | 来るのか | 9 | そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん | |
63 | オレの戦い | 9 | そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん | |
64 | 呼べッ | 11 | さすがにヤバクなってきました | |
65 | マジメだよ | 2 | 味は代々受け継がれていくもの | |
66 | 返せ | 6 | 流してほしい | |
67 | 確認して | * | * | |
68 | どう思う? | 8 | 法ですよ | |
69 | 思いがけない | 10 | 花より団子のお年頃 | |
70 | 悪かった | 9 | そうか | |
71 | そうか | 9 | そうか | |
72 | お前か? | 1 | 温泉、いただきます | |
73 | うわっ | 1 | 温泉、いただきます | |
74 | 重要か? | 1 | 温泉、いただきます | |
75 | 当たったろう | 9 | そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん | |
76 | いくよ | 6 9 10 |
冷めてもあったか、ウチゴハン そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん 花より団子のお年頃 |
|
77 | 白いですが | 12 | もう一口が辛いのです | |
78 | 振り返る日 | 11 | さすがにヤバクなってきました | |
79 | 何者かを | 9 | そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん | |
80 | 態度には | * | * | |
81 | いや そんな | * | * | |
5 | 82 | 生まれかわる | * | * |
83 | 願い事とか | * | * | |
84 | 楽しくなる | 5 | 楽しくなる | |
85 | 隠すな | 6 | 流してほしい | |
86 | どうだった? | * | * | |
87 | うつさせて | 6 | 流してほしい | |
88 | 見せてやれ | 4 | あるべき秩序が | |
89 | これは | 1 | 年の初めの | |
90 | オレでよければ | 7 | オレでよければ | |
91 | ありがとう | 3 | ケンカでも | |
92 | なにやってるの | 11 | さすがにヤバクなってきました | |
93 | かぜひくよ | 10 11 |
花より団子のお年頃 さすがにヤバクなってきました |
|
94 | 完璧だ | 7 | オレでよければ | |
95 | オレも 注)ヤンマガ掲載時は94話と同じ「完璧だ」になっていた |
2 | オレも | |
96 | これくらい | 2 | オレも | |
97 | 気を遣って | 9 | そうか | |
98 | 良かったなぁ | 1 | 年の初めの | |
99 | どう? | * | * | |
100 | メインイベント | * | * | |
101 | たまには | * | * | |
6以降 (予定) |
102 | オレと仲良く | 2 | オレも |
103 | その目 | 4 | あるべき秩序が | |
104 | 別のもの | 1 | 年の初めの | |
105 | 扱い | 8 | 法ですよ | |
106 | 見てごらん | * | * | |
107 | 107です | 3 | ケンカでも | |
108 | 希望の光が | 4 | あるべき秩序が | |
109 | タヌキじゃないよ | 7 | オレでよければ | |
110 | あついね | 5 | 楽しくなる | |
111 | それって | 5 | 楽しくなる | |
112 | 鬼ごっこ | 5 | 楽しくなる | |
113 | 妖精 | 2 | オレも | |
114 | どこ見て | 7 | オレでよければ | |
115 | そろっちゃった | 7 | オレでよければ | |
116 | お願いが | * | * | |
117 | 与える側 | * | * | |
118 | かもしれない | * | * | |
119 | いただこう | * | * | |
120 | ほんの少し | * | * | |
121 | やる気 | * | * | |
122 | できること | * | * |
関連記事
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第8話■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第7話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第6話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第5話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第4話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第3話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第2話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第1話
■ [マンガ感想] みなみけ 第122話 「できること」
■ [マンガ感想] みなみけ 第121話「やる気」
■ [マンガ感想] みなみけ 第120話「ほんの少し」
■ [マンガ感想] みなみけ 第119話 「いただこう」
■ [アニメ感想] みなみけ~おかわり~ 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ 第13話
■ 「みなみけ」原作・第5巻(通常版&限定特装版)を購入
■ 「TV ANIMATION みなみけ ふぁんぶっく」を購入
関連サイト
■ みなみけ おかえり (StarChild 公式)■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)
Amazon.co.jp
|
||
|
||
|