[マンガ感想] みなみけ 第122話 「できること」
ヤングマガジン2009年No.13に掲載されている「みなみけ」第122話の感想です。
マンガの内容に触れています。未読の方はご注意ください。
第122話『できること』
皆さんはゲッツしましたか?今週も漆黒の菓子のお話です。 (扉絵のあおり文)今回もバレンタインのお話。121話の続きです。扉絵には笑顔の藤岡が描かれていますが、果たして彼はカナのチョコをゲッツできたのでしょうか!?

冒頭からいきなり保坂の妄想が全開。花屋の店頭に貼られていたバレンタインデーのポスターを見た彼は、「オレの手が塞がってたら彼女は躊躇してりまうかもしれない」という妄想を皮切りに、ハルカからチョコをもらうシチュエーションをシミュレート。いつまで経っても終わる気配がありませんw
保坂の登場は第119話以来3話振りとなりますが、相変わらずのきもかっこよさで何より。特に薔薇一輪を手にした姿が素敵すぎ。アッー!!

南家のマンションに向かう途中、たまたま、保坂の妄想シーンを目撃した藤岡。ブツブツとつぶやく保坂の言葉の端々から、バレンタインデーが迫っていることに気付きますが、何だかちょっと浮かない顔です。

南家のマンションに到着した藤岡。ここから前回の話の続きとなります。カナやハルカ、遊びに来ていたトウマ、内田の姿が見当たりませんが、バレンタイン作戦会議の本部をリビングからキッチンに移したのかもしれません。そのため、リビングにあるコタツにあたっているのは、マキ先生、チアキ、藤岡の三人だけ。もちろん、チアキは指定席である藤岡の膝に座っておりますw
シャイな少年をからかうのが大好きなマキ先生は、第85話『隠すな』(アニメでは「みなみけ おかえり」第6話)の時のように、藤岡に対して「バレンタインは誰のチョコが欲しいのかな?」とかまをかけやがります。それを聞いた藤岡は厳しい顔つきになり、頬には冷や汗がたらり。

「今、バレンタインって言葉が出た瞬間、藤岡の体がピクってなった」
膝の上に座り体を密着させているチアキは、藤岡の心の中の葛藤を体を通してダイレクトに感じ取っている模様。どこがピクっとしたのかはよく分かりませんがw そして、チアキの言葉を聞いたマキ先生の藤原いじりはエスカレート。今度は
「カナちゃん・・・・は台所でつまみ食いかな?」
と意図的にカナの名前をあげて、藤岡をからかいやがります。マキの口からカナの名前が出て来たことで、藤岡の体はまたしてもピク。からかわれていると分かっていても、心の変化は隠せません。そんな藤岡を見て、マキ先生は笑いを堪えるのに必死です。ひでぇ・・・w

そんな感じで、さんざん、純情少年の心を弄んだドSなマキ先生ですが
「キミは男だからチョコをもらう相手を選べないと思い込んでない?そんなことはないよ!あがきなさい。できることはあるはず!」
と、最後だけは先生らしい一言を藤岡に送り、彼を奮い立たせやがりました。さすが、バレンタイン17年連続出場のマキ先生です。言葉の重みが全然違いますw

ところが、こういったことにめっぽう疎いのが藤岡君。マキ先生のありがたいお言葉を実践しようとするも、数学の教科書を持っているカナに対して「それ重そうだね、持とうか?」と言ったり、モップ掃除しているカナを手伝おうとして、カナが使っているモップの枝を一緒に握ったりで、やることなすこと全部が空回り状態。ついには自己嫌悪に陥ってしまいます。
一方、藤岡の様子がおかしいことに気付いたカナは、それをケイコに相談。ケイコは「サッカーの練習で疲れてるのかもね」とカナにサジェッション。カナはそれを真に受け、藤原に対してある行動に出ることに・・・。

いよいよバレンタインデー当日。登校したカナは藤原を見つけるなり、「疲れているときは甘いものがいいぞ!」とチョコを進呈。可愛いらしいラッピングも無い、ただの市販の板チョコですが、まさかの展開に藤岡は喜びを通り越して呆然とした表情です。
しかし、そんな藤原の思いとは裏腹に、チョコを贈った側のカナは今日が何の日かを完全に忘れていた模様。ケイコに言われて初めてバレンタインデーであることに気付き、顔を赤らめ、焦りを隠せません。(このカナの表情が可愛い♥ 詳細はヤンマガで!)
この後、ケイコはカナが藤原に贈ったチョコの意味を尋ね、カナは「疲れてるときのチョコ!」と即答。そして、藤岡はというと、しばらくの間、口を開けたままチョコをしげしげと眺めていましたが、カナからチョコを貰えたという実感がこみ上げてきたようで、最後はニンマリ。第27話「いっぱいもらった」のチョコ同様、世の中には知らないでいる方が幸せなことがあるようですねw

ヤングマガジン2009年No.13(表紙)
本屋やコンビニでヤンマガNo.13を探す際には、ヤザパイの表紙が目印!
次回の「みなみけ」はヤンマガ3月9日発売号(No.15)に掲載されます。
関連記事
■ [マンガ感想] みなみけ 第121話「やる気」■ [マンガ感想] みなみけ 第120話「ほんの少し」
■ [マンガ感想] みなみけ 第119話 「いただこう」
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第8話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第7話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第6話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第5話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第4話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第3話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第2話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第1話
■ [アニメ感想] みなみけ~おかわり~ 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ 第13話
■ 「みなみけ」原作・第5巻(通常版&限定特装版)を購入
■ [マンガ感想] 今日の5の2 (3話限定復活) 第3回 「イマサラ」
■ 今日の5の2 原作コミックス・OVA・TVアニメのキャラ比較
■ 今日の5の2 キャラクター呼称表 (原作コミックス版)
関連サイト
■ みなみけ おかえり (StarChild 公式)■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)
Amazon.co.jp
|