三四郎雑記2nd

[アニメ感想] みなみけ おかえり 第8話

第8話 「法ですよ」

みなみけ おかえり 第8話

この記事はアニメと原作の内容を淡々と比較するものです。過度な期待はしないで下さい。原作の内容にも触れているので、未読の方は注意しやがってくださいw

はじめに

第8話のあらすじ、主要スタッフはスタチャ公式サイトから引用しておきます。

脚本:小鹿りえ/絵コンテ:えんどう てつや/演出:小林浩輔/作画監督:渡辺るりこ

雑誌で『もてる法則は非力アピール』という記事を見つけたカナ。
非力アピールを見せ付けるため、内田に缶ジュースを使って練習するがなかなか上手くいかない。
一方、吉野はうまくこなすのだった……

ストーリー&感想

ついにアニメオリジナル話が登場!

今回放映された4本の内訳は、単行本収録話が2本、未収録話が1本、アニメオリジナル話が1本となっています。構成的にはアツコとマキがメインとなる話に、「男の話題」が出て来る話を上手く絡めていたと思います。ハルカ姉様が空気化していましたが・・・。作画はこれまでで最高かなぁ?特にキャラのアップ、中でも赤面するアツコが可愛かった

アバン

みなみけ おかえり 第8話

ストーリー

ある秋の日の学校帰り。焼き芋を手みやげに南家のマンションにやって来た内田と吉野。二人が好きな男の子の話をしていると、カナが唐突に雑誌を取り出し、『もてる法則は』のページを開いて差し出してきました。しかし、そこに書かれている内容を見て内田と吉野は疑心暗鬼な様子です。そんな二人の反応を見たカナは「法則ってくらいだから法です、法を守らなければ罪です」ですと言い放ち、雑誌に載っている「法則その1 非力アピール」の練習をすることになりました。

その練習とは、缶ジュースのフタ(タブ)を開けられないことで、非力さをアピールするというもの。まず初めに挑戦したのは内田。しかし、力みすぎて失敗し、カナ先生から「へたくそ!」というお叱りの言葉を受ける羽目に。次に挑戦したのは吉野。こちらは見事にアピール成功したものの、カナ先生からは「よくできましたみたいな顔をしてんじゃないッ」という戒めのお言葉が・・・。なかなか手厳しい先生です。この直後、ハルカが学校から帰宅。マキとアツコも一緒です。カナは早速、マキに缶ジュースを手渡し、非力アピールの手本を示すようにお願いしますが、マキは過去のトラウマが甦り、その役をアツコに譲り・・・というお話。(オチはアニメや原作を見て確認してくださいw)

感想

1本目は原作コミックス3巻に収録されている第50話『法ですよ』をアニメ化したもの。内容に関しては、細かいセリフ回しの変更、追加を除けば原作通り。

ただし、冒頭に挿入されていた吉野と内田の「焼き芋をお土産に」云々の部分はアニメオリジナルです。これは尺をかせぐついでに、秋の話であることも強調したかったのでしょう。小学生に大量の焼き芋(1本1,000円弱)を買えるのか?という疑問もありますが、まあいいやw

カナが読んでいた雑誌の誌面も、オリジナルなネタが追加されています。(青字の部分が追加箇所)

モテる法則
その1 非力アピール
      あけてー
その2 こわくなくてもっ!
      キャー
その3 手抜きでも手作り
      オニギリだけだけど。
その4 ツンデルる
      好きじゃないんだからね。

みなみけ おかえり 第8話

左:原作、右:アニメ

それにしても、テーブルの上に置いた缶ジュース多すぎでしょ。ものには限度というものが・・・。

みなみけ おかえり 第8話

左:原作、右:アニメ

ちょっと残念だったのが、吉野のセリフ「あけてー」が削除されていた件。原作ではフキダシの中に入っていないセリフとは言え、このセリフは吉野のドス黒さ非力さ&可愛さをアピールするものなのに・・・。何でカットするのかなぁ。しかも、原作絵をよく見ると、カナと内田はシリアス顔じゃないですか!どんだけ~!?

みなみけ おかえり 第8話

原作の吉野

また、原作のトウマは制服姿だけど、アニメでは私服を着ています。この変更の理由は実に単純で、トウマが制服を着ていると次の話に支障をきたすからです。1本目と2本目のエピソードは、原作では全然関係の無い話ですが、アニメではり続きものの体裁をとっているため、変更せざるを得なかったのですねw

みなみけ おかえり 第8話

左:原作、右:アニメ

2009年2月26日・追記

この記事のコメント欄で作画ミスの情報をいただきました。帰宅したハルカがリビングに通じる扉を開きますが、そのスライド方向が建て付けとは逆方向。これはひどいw
情報を提供していただいた赤目さん、ありがとうございました。m(_ _)m

みなみけ おかえり 第8話

クリックでアニメーションGIFを表示

Aパート

みなみけ おかえり 第8話

ストーリー

非力アピールの次は、いよいよ実践講座の開始です。講師は「男の扱いのプロ」と称されるマキ先生。内田と吉野、二人の生徒を前にしてマキ先生はノリノリ。「昼の部と夜の部があってね」と言い、講義に入ろうとしましたが、残念なことに講義が突然休講に。ハルカが夕食準備の手伝い要員として、マキを連れて行ってしまったのです。司会進行役のカナはこの事態を乗り切るため、アツコを代理のプロに仕立て上げ、講義を継続することに。突然指名され、戸惑うアツコでしたが、内田と吉野が真剣な眼差しで向けてくるため無下に断れません。そうこうしているうちに、カナが「先生に何か聞きたいことは?」と生徒たちに質問。吉野が「さっき聞きそびれた夜の部の話を」とリクエストし、更に追い打ちをかけるように、カナが「そこんとこどうですか先生!」と言いやがったものですから、アツコは真っ赤になり・・・というお話。

感想

OP後の2本目は、まだ単行本化されていない第105話『扱い』で、これも細かいセリフの追加・変更を除けば原作そのままです。

実は、このエピソードに関しては原作を読んだ時から引っ掛かっていた点が2つあったんですよ。まず、その1つ目はマキ先生は講義をしたのか否か?より正確に言うと昼の部の講義をしたのか?という点です。

みなみけ おかえり 第8話

原作・第105話より

説明のため原作のコマを貼っておきますが、マキ先生が退場した後の③のコマに「じゃあさっき聞きそびれた夜の部の話を」という吉野のセリフがありますよね。このセリフだけ読むと、マキ先生は昼の講義をしたように聞こえてきませんか?上図のBパターンがこれにあたり、①と②の連続したコマの間にかなり時間が流れていて、その間に昼の部の講義をしたとみる説です。

それに対して、吉野が昼の部をすっ飛ばして、いきなり夜の部を指定したという見方も成り立ちます(上図のAパターン)。なにしろ、ブラック吉野と称されたり、カナが吉野ドS説(第108話『かもしれない』に登場)を唱えているくらいですから、澄ました顔でアツコ先生を困らせようとしたのかもしれません。アニメでは、このAパターンで描かれていましたが、みなさんはどう思いますか?

2つ目の疑問点は、なぜトウマが眠ってしまったのか?という点。原作のトウマは、カナに押されてアツコの胸にダイブ→そのまま熟睡というパターンです。まあ普通に読めば、アツコの胸が心地良くて眠ってしまったってところでしょうけど、イマイチ腑に落ちません。アニメのスタッフもかなり悩んだものと思われますが、トウマの頭とアツコの頭がごっつんこしている描写を挿入することで、この問題を回避していました。脳しんとうを起こして眠ってしまったことにすれば、記憶が飛んでいる件との整合性もとれると判断したのでしょうね。これはこれで、なかなか良い改変だと思いますよ。トウマ的には不憫ですがw

みなみけ おかえり 第8話

左:原作・第105話、右:アニメの同じシーン

なお、原作のアツコは制服ではなく私服姿です。これは前述のトウマの服装とは逆のパターンで、1本目で制服を着ているためのやむをえない措置ですね。

Bパート

みなみけ おかえり 第8話

ストーリー

ある日の教室。唐突に「どうすれば彼氏ができると思う?」とケイコに切り出すカナ。ケイコは教室の隅にいる藤原をチラ見し、「意外に近いうちにできるかもね」と超優等生らしい答えを返します。ところが、それを聞いたカナは、「彼氏が欲しくて聞いたわけじゃないんだよ!なにか面白い回答を期待して聞いてみたんだ!」と無茶苦茶な反応。あまつさえ「0点だよ0点」と言い放ったものだから、ケイコはついにプッツン。「何様さ!?」と絶叫し、その後は机にグッタリです。アホの子を相手にすると疲れますね。そして、しばらくそうしていると、今度はリコがやって来て、「Aさんって子が大好きなB君に後ろから急に抱きつかれたんだけど・・・」と何やら笑顔で相談してきました。さっきのカナの件もあり、ケイコは面白い回答を心がけますが、事の真実をズバリ言い当ててしまい・・・というお話。

感想

3本目は原作コミックス第4巻収録の第68話『どう思う?』をアニメ化したもので、内容は原作準拠。オリジナル要素をあげるとすると、ケイコがリコに話しかけられた際の脳内イメージシーンくらい。あと、原作単行本の挿絵(下図参照)がネタとして使われていましたね。第3話(アバン)第6話(Bパート、エピローグ)でも挿絵が尺かせぎに使われていましたが、今回は尺かせぎと言うよりも、単なるセリフの挿入にとどまっていましたけどw

みなみけ おかえり 第8話

原作4巻(P.79)の挿絵

それから、第5話のBパート同様、藤岡の夏奈の呼称が「カナ」から「南」に変更されていました。原作はケイコの脳内イメージなので、敢えて「カナ」と読んでいるような気もしますが、やっぱり「南」の方がしっくりきます。

みなみけ おかえり 第8話

原作・第68話『どう思う?』より

エピローグ

みなみけ おかえり 第8話

ストーリー

バレー部の練習が行われている放課後の体育館。アツコがサーブの練習をし終えたところ、突然、保坂が声をかけてきました。どうやら練習メニューのことで速水のことを探しているようです。「今日はまだ来ていないですけど」とアツコが伝えると、保坂は顎に手をあてちょっと困った様子に。そんな保坂を見て、「保坂先輩って、やっぱり黙っていればカッコイイのかもしれない・・・」と思うアツコ。そして保坂の周囲には、まばゆいきらめきがw

保坂がアツコの前から立ち去った後、その様子を見ていたマキはアツコの所に駆け寄り、「保坂先輩に気持ち悪いことされなかった!?」と質問。アツコが「されてないけど」と答えると、マキはため息をついて一安心。それを不思議に思ったのか、「マキは保坂先輩のこと嫌いなの?」と逆に質問するアツコ。マキは「嫌いって言うか、気持ち悪いだけ」と即答。この後、二人は保坂に関する話題でおしゃべりしていましたが、そこに遅れてきた速水が登場。速水は、アツコとマキの会話の内容に興味を持ち、聞きだそうとしますが、二人は笑って誤魔化し・・・。

一方、ナツキと話していた保坂ですが、速水が来ていることに気付き、速水やアツコの所へ歩を進めます。そして、速水の口から「ハルカちゃんのことなんだけどださぁ、ちゃんと勧誘してくれてるよねぇ~」という言葉が出たのを聞き、またしても妄想の世界に突入し・・・というお話。

感想

最後の話は「みなみけ おかえり」初のオリジナルです。なぜ原作がまだ残っている時点でオリジナルなのか?と疑問に思う方もいると思いますが、これはシリーズ構成的に仕方ない面があります。アニメスタッフは、しばらく登場していない保坂を出したかったのでしょうけど、彼が出て来る原作エピソードは第119話『いただこう』と昨日(2月23日に)発売された第122話『できること』しか残っていないんですよ。ところが、どちらの話も制作スケジュール的にアニメ化はほぼ不可能です。そんな事情があるため、保坂を登場させるためには、今回みたいなオリジナル脚本を書くしかないんですよw

で、肝心の中身はと言うと、良くも悪くもアニメ1期・第4話の4本目(原作・第8話『バレー部に入ろう』)および5本目(童夢オリジナル)の焼き直しに近いですね。まあ、話自体はそこそこ面白いし、バレー部の練習に来たナツキとか、アツコの保坂を見る目の微妙な変化といった細かい見所もありましたけどね。

次回予告

みなみけ おかえり 第8話

〔予告ナレーション〕

カナ「さすがです!アツコ先生!!」
内田「アツコ先生!」
吉野「アツコ先生」
アツコ「あの・・・さっきの子は男の子なの?」
カナ「ん?なんか言った?」
三姉妹「次回『みなみけ おかえり』」
カナ「『そうか』」
アツコ「なんでもないです・・・」

サブタイトルから原作コミックス第4巻に収録されている第71話『そうか』は確定。クリスマスつながりで、5巻収録の第97話『気を遣って』も来そうな予感。また、予告映像でチアキとトウマが睨み合いをしてたけど、あれは4巻収録の第70話『悪かった』と思われます。マコちゃんがコタツにあたりミカンを眺めているシーンもあったので、第70話とみて間違いないでしょう。

アニメ・原作対応表

「みなみけ おかえり」(第8話)放送時点での、原作とアニメの対応表です。アニメに関しては、原作全般または原作の一部を使用しているエピソードを掲載してあります。小ネタ的な使われ方であっても載せてあるので、同じ原作話数に複数のアニメが紐付けされています。なお、アニメの完全オリジナル話は掲載していません。

黒:「みなみけ」
:「みなみけ~おかわり~」
:「みなみけ おかえり」

原作 アニメ
巻数 話数 サブタイトル 話数 サブタイトル
1 1 ホットケーキにしましょう 1 南さんちの三姉妹
2 お手紙 1 南さんちの三姉妹
3 おかしな事 2 おかしな学校
4 不満だらけ 2 おかしな学校
5 チリトリをしてください 2 おかしな学校
6 点で勝負 3 玉蹴り番長再び
7 やさしくしよう 4 恋もよう
8 バレー部に入ろう 4 恋もよう
9 説明せよ 2 おかしな学校
10 がんばれよ 5 海に行こうよ
11 すごい好きだ 3 玉蹴り番長再び
12 教えてやろう 1 南さんちの三姉妹
13 天才だもん 2 おかしな学校
14 たくらんでる 3 玉蹴り番長再び
15 恥をかかせる気か 5 海に行こうよ
16 脱ぎたくない 5 海に行こうよ
17 つきっきり 9 三姉妹日和
18 私たちのぶんは 9 三姉妹日和
19 似てないけど 5 海に行こうよ
2 20 なれなれしい 6 マコちゃん誕生
21 守らなくては 8 ほさか
22 姉らしい態度で
23 仲良くしましょう 4 恋もよう
24 玄関から来るサンタ 12 クリスマスとかイブとか
25 はい おみやげ 13 恋のからまわり
26 ふじおかの意志 12 クリスマスとかイブとか
27 いっぱいもらった 7 噛めば噛むほど甘くなるんだよ
28 無視してないか 6 マコちゃん誕生
29 似合──う 6 マコちゃん誕生
30 全開ですよ 8 ほさか
31 あったかい所 10 花より団子のお年頃
32 明かそうぜ 9 三姉妹日和
33 当たるんだって 5
1
出した茶碗は引っ込められない
年の初めの
34 負けてしまえ 9 三姉妹日和
35 変わるもの 7 いろいろな顔
36 どんな関係? 7 いろいろな顔
37 おもしろい本 7 いろいろな顔
38 海に行くから 8 プールは別腹です
39 流してほしい 6 流してほしい
3 40 意地をはってる 10 おとこのこ×おんなのこ
41 どっちだよ 10 おとこのこ×おんなのこ
42 こんな日のために 8 ほさか
43 乾いてる 10 おとこのこ×おんなのこ
44 フェスティバル 3 もてなしの夜、そっと出し
45 心にくい 3 もてなしの夜、そっと出し
46 いいイメージ 2 味は代々受け継がれていくもの
47 気持ちだよ 9 三姉妹日和
48 出すヤツ 10 おとこのこ×おんなのこ
49 向こうの南さん家 11 となりの南さん
50 法ですよ 8 法ですよ
51 手は出しません 11 となりの南さん
52 どうしたいんだよ
53 誰だっけ
54 あるべき秩序が 4 あるべき秩序が
55 スッキリおさめる 11 となりの南さん
56 かけちがい 11 となりの南さん
57 ケンカでも 3 ケンカでも
58 待ってみたら
59 姫である 8 プールは別腹です
60 この夏の 8 プールは別腹です
4 61 全然ダメ 3 ケンカでも
62 来るのか 9 そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん
63 オレの戦い 9 そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん
64 呼べッ 11 さすがにヤバクなってきました
65 マジメだよ 2 味は代々受け継がれていくもの
66 返せ 6 流してほしい
67 確認して
68 どう思う? 8 法ですよ
69 思いがけない 10 花より団子のお年頃
70 悪かった
71 そうか
72 お前か? 1 温泉、いただきます
73 うわっ 1 温泉、いただきます
74 重要か? 1 温泉、いただきます
75 当たったろう 9 そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん
76 いくよ 6
9

10
冷めてもあったか、ウチゴハン
そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん

花より団子のお年頃
77 白いですが 12 もう一口が辛いのです
78 振り返る日 11 さすがにヤバクなってきました
79 何者かを 9 そろそろ苦しい?ひみつのマコちゃん
80 態度には
81 いや そんな
5 82 生まれかわる
83 願い事とか
84 楽しくなる 5 楽しくなる
85 隠すな 6 流してほしい
86 どうだった?
87 うつさせて 6 流してほしい
88 見せてやれ 4 あるべき秩序が
89 これは 1 年の初めの
90 オレでよければ 7 オレでよければ
91 ありがとう 3 ケンカでも
92 なにやってるの 11 さすがにヤバクなってきました
93 かぜひくよ 10
11
花より団子のお年頃
さすがにヤバクなってきました
94 完璧だ 7 オレでよければ
95 オレも
注)ヤンマガ掲載時は94話と同じ「完璧だ」になっていた
2 オレも
96 これくらい 2 オレも
97 気を遣って
98 良かったなぁ 1 年の初めの
99 どう?
100 メインイベント
101 たまには
6以降
(予定)
102 オレと仲良く 2 オレも
103 その目 4 あるべき秩序が
104 別のもの 1 年の初めの
105 扱い 8 法ですよ
106 見てごらん
107 107です 3 ケンカでも
108 希望の光が 4 あるべき秩序が
109 タヌキじゃないよ 7 オレでよければ
110 あついね 5 楽しくなる
111 それって 5 楽しくなる
112 鬼ごっこ 5 楽しくなる
113 妖精 2 オレも
114 どこ見て 7 オレでよければ
115 そろっちゃった 7 オレでよければ
116 お願いが
117 与える側
118 かもしれない
119 いただこう
120 ほんの少し
121 やる気
122 できること

関連記事

■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第7話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第6話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第5話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第4話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第3話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第2話
■ [アニメ感想] みなみけ おかえり 第1話
■ [マンガ感想] みなみけ 第122話 「できること」
■ [マンガ感想] みなみけ 第121話「やる気」
■ [マンガ感想] みなみけ 第120話「ほんの少し」
■ [マンガ感想] みなみけ 第119話 「いただこう」
■ [アニメ感想] みなみけ~おかわり~ 第13話(最終回)
■ [アニメ感想] みなみけ 第13話
■ 「みなみけ」原作・第5巻(通常版&限定特装版)を購入
■ 「TV ANIMATION みなみけ ふぁんぶっく」を購入
■ 「TV ANIMATION 今日の5の2 おふぃしゃるふぁんぶっく」を購入
■ 今日の5の2 DVD 夏(初回限定版)を購入

関連サイト

■ みなみけ おかえり (StarChild 公式)
■ みなみけ おかえり (テレビ東京 公式)
■ みなみけ (Wikipedia)

Amazon.co.jp

みなみけ Blu-ray BOX【完全限定生産版】
みなみけ おかえり Blu-ray BOX
みなみけ ただいま Blu-ray BOX(初回限定版)
スポンサーサイト



三四郎.
Posted by三四郎.

Comments 12

There are no comments yet.

とおりすがり

マキ先生の講義は、最初からBパターンしか考えてなかったように感じました。
それよりも、アスリード版の間取りが、リビングとキッチンが隣接していないので、キッチンに聞こえてくるマキの講義にハルカが反応してやめさせようとする、という行間というかコマ間が再現出来ないところが残念でした。
高校の教室もそうですが、背景美術をなんで引き継いでしまったんでしょうね。

オリジナルパートのほうは、球拾いだけして帰るナツキの行動と、それがさも当たり前だという保坂とその遣り取りは、みなみけらしいシュールさは出ていたと思います。
ですが、保坂の妄想は、正直ちょっとな…という感じです。
童夢版の焼き直しのようだ、という事もあるのですが、別段保坂じゃなくてもしそうな内容ではないかと。
どうも、思春期の夢見がちなスポーツ少年の痛い妄想の範疇から突き抜けきれてないな、と言いますか…例えば、スラムダンクの桜木と晴子でもそんなに違和感ない内容だったかなと。
保坂らしさを出すには、ここからもう1段斜め上な突っ込み所がないと、きもちわるくないと思うんですよね、「慌てなくても(汗が)どんどん出てくるよ、ハルカ」のような感じがw
それと、保坂はハルカに部員ではなく、マネージャーにしようとしてたはずだったのではなかったのかと。

しかし、脚本を作る上での難易度は、保坂とナツキのシュールな掛け合いと、保坂の突き抜けたきもちわるい妄想、を比較した場合、前者のほうがインパクトで押し切れない分、ハードル高いような気がするんですが、何故前者のほうが上手くいっているのか謎ですw
保坂に限らず、まだキャラを掴みきれていない部分があるんだろうな、という気がして、これからもあるであろうオリジナルパートが正直怖いですorz

2009/02/24 (Tue) 17:34

名無し

吉野「じゃあさっき聞きそびれた夜の部を」
聞きそびれた、との事ですので昼の部は話したと思っています ハルカもそこまでは許したと

オリジナル部分のアツコからの保坂評はアツコ好きからするとちょっと余計な事はして欲しくなかったですねえ

2009/02/24 (Tue) 18:51

amber

いつも見事な分析、脱帽し読ませてもらってます!

吉野ファンの自分としては
「あけてー」がカットされてたのはショックでしたね。
「んっ」と缶を差し出すのも可愛かったからいいかぁ~と思いつつも
やっぱり見たかったなぁと。。

2009/02/24 (Tue) 19:34

ちぱ

元thousandです。お久しぶりです。

今回は赤面が良かったですね。
思わず、アツコ萌えっとw

保坂が出てる話ってもうそれだけしかないんですね…。
前半飛ばしすぎたかな?
これからは保坂の為だけのオリジナル話が出てくるのかな??

焼き芋ってそんなにしましたっけ?
こっちは300~500円程度ですね。

2009/02/24 (Tue) 20:26

三四郎.

◆とおりすがりさんへ
> マキ先生の講義は、最初からBパターンしか考えてなかったように感じました。

Bパターン1票目(._.) φ メモメモ

> それよりも、アスリード版の間取りが、リビングとキッチンが隣接していないので、キッチンに聞こえてくるマキの講義にハルカが反応してやめさせようとする、という行間というかコマ間が再現出来ないところが残念でした。

(!o!)オオ!!このご意見は目からうろこです。自分はマンションの間取りまでは考えていませんでした。
ハルカがマキ先生の昼の部に聞き耳を立て、夜の部直前に連行していったという描写があれば
全て丸く収まりますね。

> 高校の教室もそうですが、背景美術をなんで引き継いでしまったんでしょうね。

アニメ1期への意地でしょうか・・・(^◇^;)

> オリジナルパートのほうは、球拾いだけして帰るナツキの行動と、それがさも当たり前だという保坂とその遣り取りは、みなみけらしいシュールさは出ていたと思います。

確かに、保坂とナツキの掛け合いは、淡々としていて、オチらしいオチもなく、いかにも
原作にもありそうな感じですね。

> ですが、保坂の妄想は、正直ちょっとな…という感じです。
>              (中略)
> 保坂らしさを出すには、ここからもう1段斜め上な突っ込み所がないと、きもちわるくないと思うんですよね、「慌てなくても(汗が)どんどん出てくるよ、ハルカ」のような感じがw

m9(・∀・)ソレダ!今回の保坂は、気持ち悪さが原作比50%カットですよねw

> それと、保坂はハルカに部員ではなく、マネージャーにしようとしてたはずだったのではなかったのかと。

ああ、そういえばそんな設定も・・・・すっかり忘れていましたσ(^◇^;)

> しかし、脚本を作る上での難易度は、保坂とナツキのシュールな掛け合いと、保坂の突き抜けたきもちわるい妄想、を比較した場合、前者のほうがインパクトで押し切れない分、ハードル高いような気がするんですが、何故前者のほうが上手くいっているのか謎ですw

保坂とナツキの絡みの部分は、間を持たせるため、ぶっちゃけ尺かせぎで入れたと思うんですよ。
特にあれこれ考えずに書いた分、、逆にシュール感が出たのではないかとw

> 保坂に限らず、まだキャラを掴みきれていない部分があるんだろうな、という気がして、これからもあるであろうオリジナルパートが正直怖いですorz

来週はクリスマスシーズンの話になりそうなので、プレゼント絡みの保坂オリジナルストーリーとか
ありそうな予感がしてきました・・・

◆名無しさんへ
> 吉野「じゃあさっき聞きそびれた夜の部を」
> 聞きそびれた、との事ですので昼の部は話したと思っています ハルカもそこまでは許したと

Bパターン2票目(._.) φ メモメモ
「聞きそびれた」という吉野のセリフと、ハルカが怒った笑顔で登場しマキ先生を連行している点を
合わせれば、昼の部までは許したということになりますね。

> オリジナル部分のアツコからの保坂評はアツコ好きからするとちょっと余計な事はして欲しくなかったですねえ

いくらアツコが保坂をそれほど嫌っていないとはいえ、あれは拡大解釈ですよねぇ・・・

◆amberさんへ
> 吉野ファンの自分としては
> 「あけてー」がカットされてたのはショックでしたね。

アニメでカットしたのは、「あけてー」を吉野のモノローグだと判断したんでしょうかね。

> 「んっ」と缶を差し出すのも可愛かったからいいかぁ~と思いつつも
> やっぱり見たかったなぁと。。

今回はアップ顔の作画クオリティが高く、吉野の笑顔も最高でした。
これで「あけてー」さえあれば、言うこと無しだったのに、本当に残念(つд`)

◆ちばさんへ
> 元thousandです。お久しぶりです。

どもども、お久しぶりです(^_^)/

> 今回は赤面が良かったですね。
> 思わず、アツコ萌えっとw

恥ずかしさが滲み出てましたよね、あの赤面。(*´Д`*)

> 保坂が出てる話ってもうそれだけしかないんですね…。
> 前半飛ばしすぎたかな?
> これからは保坂の為だけのオリジナル話が出てくるのかな??

保坂は人気キャラなので、あと2回くらいは出て来そうな気がします

> 焼き芋ってそんなにしましたっけ?
> こっちは300~500円程度ですね。

自分は埼玉なんですが、この間、駅前で売っていた焼き芋には1個800円の
値段が付いてました。地域や焼き芋屋によって差がありそうですね。

2009/02/24 (Tue) 20:59

SHUMA

ちょ、凄いコメントの長さですね^^;
びっくりしましたw

ようやく保坂出てきて嬉しいですw
あの妄想に笑ってしまいましたw「ねーよw」とか言いながらw
それにしても、あつこって・・・可愛いんですね。
無印を視聴していない私の発見した新事実でした。
ああいう子っていいですよね・・・
私のタイプは基本的に謙虚で大人し目な子なんで^^*
だから無口無表情キャラが好きなんですけどw
いやぁ、まさかあつこがあんなに可愛かったとは・・・
というか今回、あつこばっか出てた気がするw

2009/02/25 (Wed) 18:03

ちぱ

やっぱり見にくいか…。

ち「ば」じゃなくて「ぱ」なんです。
そこんとこよろしくです。

自分も地元は埼玉ですけど、そんなにしたかなぁ…。
焼き芋の地域差w

2009/02/25 (Wed) 20:34

三四郎.

◆SHUMAさんへ
> ちょ、凄いコメントの長さですね^^;
> びっくりしましたw

滅多にないことなので、自分もビックリです^_^;

> それにしても、あつこって・・・可愛いんですね。
> 無印を視聴していない私の発見した新事実でした。
> ああいう子っていいですよね・・・

アツコ目当てなら、1期の第4話と第8話がオススメ!
特に第8話は保坂のキモさが際立ってますよw

◆ちぱさんへ
> やっぱり見にくいか…。
> ち「ば」じゃなくて「ぱ」なんです。

これは大変失礼しました。すみません。^_^;

> 自分も地元は埼玉ですけど、そんなにしたかなぁ…。
> 焼き芋の地域差w

焼き芋の価格は、販売地域や焼き芋屋のオヤジの胸先三寸次第で
かなり違いがありそうですね。

2009/02/25 (Wed) 21:17

赤目

2話で指摘した者です。

相変わらず安定したレビューですな。
吉野の「あけてー」ができれば欲しかったというのは同感です。
本話の「んっ」もなかなかでしたがね。

ところで、最初の「法ですよ」でマイナーな間取りミスが発見されました。
春香が開けた引き戸の向きが反対になっています。
アップでは春香が右に引いていますが、ひいた時では左に引き戸がいっています。

その他、設定として一言。
アツコが本当にカッコいいと思ったのは、
保坂の「カラスを全て白く染めあげよう」とする一途な人間性であり、
決して外見だけではないと思います(2巻30話)。
「黙っていればカッコいい」は元々、3巻42話でモブが言ったセリフです。
この辺り、オリジナルの設定は若干欠陥があるのではないかと思いました。

2009/02/26 (Thu) 02:43

三四郎.

◆赤目さんへ
> 春香が開けた引き戸の向きが反対になっています。

あ、本当だw
背景とか間取りとかは全然チェックしていないので
気付きませんでした。
後ほど、記事に追記させていただきます。

> アツコが本当にカッコいいと思ったのは、
> 保坂の「カラスを全て白く染めあげよう」とする一途な人間性であり、
> 決して外見だけではないと思います(2巻30話)。

おっしゃるとおりだと思います。1本目のコマ間(マキ先生の講義)
の件もそうですが、原作の読み方が少し足りないんでしょうね。
トウマ熟睡の件は上手く変更していましたが、その注意を全編に渡ってやって欲しいものです。

情報ありがとうございました。(^_^)/

2009/02/26 (Thu) 20:37

mal

上のコメントともかぶりますが、妄想に出てくるハルカがあまりにもかわいすぎるあたりとか、非常に「気持ち悪い」んですが、「きもちわるい」ではなかったですね。何となく保坂らしさが足りない・・・
まあそれでも面白かったですけど。

アツコはあれだけのサーブを打てるのに缶のふたが開けられないとはw

2009/02/28 (Sat) 21:27

三四郎.

◆malさんへ
> 何となく保坂らしさが足りない・・・

そうですね。ヤンマガ最新号に載っている保坂の妄想を見ると
本家はやっぱり違うなぁと思います。
今回のアニメは、妄想がこじんまりし過ぎかもw

> アツコはあれだけのサーブを打てるのに缶のふたが開けられないとはw
あれが演技だったら、アツコ最強ですよね。
カナやマキが言うように、本当に悪女になれます。

2009/02/28 (Sat) 21:52
  • コメントは承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。コメント公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のない宣伝コメントやスパムコメントは予告なく削除します。
  • 「SECRET」にチェックを入れると非公開コメントになり、管理人だけが閲覧できます。非公開の理由を考慮し、SECRETコメントには返信をしていません。

Trackbacks 16

Click to send a trackback(FC2 User)
  • トラックバック(TB)は承認制です。管理人が内容を確認するまで公開されません。TB公開まで時間がかかることがありますが、ご了承ください。
  • 記事内容と関係のないTBは予告なく削除します。
この記事へのトラックバック
  • 缶タブをあけられない非力な少女を演じる吉野ちゃん。指をタブに掛ける仕草の時点で「可愛い、開けてあげる」なんて思ってしまいましたが、ラストの「んっ」の開けての仕草・・・・・・だろうか? まぁ何にしても微笑みながらの「んっ」の仕草は、かなりグッと来ましたね...

    2009.02.24 (Tue) 20:26 | よう来なさった!
  • 暴れる男をおとなしくするには、抱いてしまえばいい! なるほど~~Σ( ゚Д゚) 参考になります!アツコ先生!(* ´Д`*)ノ でも別に抱か...

    2009.02.24 (Tue) 21:23 | 空色きゃんでぃ
  • 3期はちょっとおとなしかった吉野が魅せてくれました~w 焼いもの話になるかと思いきや、 彼氏がほしい→モテる法則実践編 話はどう転がっていくかわかりませんね~ ところどころで赤くなる女の子たちに激萌えでしたw モテる法則実践編ということで、非力な女の...

    2009.02.24 (Tue) 21:42 | のらりんクロッキー
  • 今回はおっとり系にいやされました。 非力はモテる。 う~ん、確かに。 だけど、相手にもよるんじゃ・・・。 やっぱ、人それ...

    2009.02.24 (Tue) 22:21 | アニマニの部屋
  • そんな法律聞いたことがないwww

    2009.02.24 (Tue) 22:34 | とーきんぐ・しょっぷ
  • みなみけ おかえりの第8話を見ました。第8話 法ですよ雑誌で『もてる法則は非力アピール』という記事を見つけた夏奈は非力をアピールするため、内田に缶ジュースを使って蓋が開けられない練習をさせるなかなか上手くいかず、吉野が上手に演技してしまう。そこに春香がマ...

    2009.02.24 (Tue) 22:45 | MAGI☆の日記
  • 法律と法則  秋風が吹き始めた頃下校途中のユカと吉野は、公園の中でやきいもの移動販売車を発見した。「ねえお腹すいたよ。食べていこうよ。」腹の虫がなり、買い食いしようと誘ったユカ。「駄目だよ買い食いは。でもお土産ならいいんじゃない。」買い食いは駄目でもお...

    2009.02.24 (Tue) 22:54 | アニメのストーリーと感想
  • モテる法則。不覚にも吉野に萌えてしまったw1.非力アピールこれを使って缶の蓋を開けられない非力さを練習。それにしても、予想を超える溜め込み具合。内田「んん~っ・・・ああっ!」けしからん。もっとやれ。今度は吉野の番。吉野「ん♪」上手い上に可愛い・・・だと・...

    2009.02.25 (Wed) 07:22 | Boundaryline
  • 3年南組!アツコ大先生!!!

    2009.02.25 (Wed) 07:53 | 明善的な見方
  • 非力アピール!

    2009.02.25 (Wed) 08:32 | ネギズ
  • アツコファンお待たせ!今回はずっとアツコのターン!!・・・とケイコと保坂と。 

    2009.02.25 (Wed) 18:53 | AQUA COMPANY
  • 「んっ♪」 吉野かわぇぇぇ!!缶ぐらいいくらでも開けてあげるよ!!…はっ!?危うく騙されるところだったぜ…小学生でこれほどの演技...

    2009.02.25 (Wed) 20:40 | 全て遠き理想郷?なブログ
  • みなみけ おかえり 第八話「法ですよ」 カナ「内田が男欲しいって話を・・・」 内

    2009.02.25 (Wed) 20:45 | のほほん空間
  •  みなみけ おかえり  第08話 法ですよ 感想    “違”法ですか?w  キャストは前と一緒!  製作会社は2期と一緒という罠w ...

    2009.02.25 (Wed) 23:58 | 荒野の出来事
  • モテるための法則等恋愛絡みのネタが多かった話。 アツコとマキがメイン級で出てくるのは今回が初めてでしょうか。 とくにアツコはこんなキャラだったんですねぇ。 非力アピールはモテるらしいんですが、実際のところどうなんでしょうねぇ。 少なくともあざとすぎる...

    2009.02.26 (Thu) 00:12 | パズライズ日記
  • みなみけ おかえり 〔初回限定版〕 [DVD](2009/04/08)佐藤利奈井上麻里奈商品詳細を見る 第8話感想です(^^) 「もてる法則」についての記...

    2009.03.01 (Sun) 02:15 | a cup of tea
あいうら (17)
AIKa (4)
アイドル事変 (1)
アクションヒロイン チアフルーツ (5)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (1)
R.O.D (1)
Wake Up, Girls! (18)
うしろのカノジョ (1)
ウマ娘 プリティーダービー (111)
Aチャンネル (93)
えとたま (4)
エンジェルフェイク 偽物天使 (18)
ガールズ&パンツァー (4)
快盗天使ツインエンジェル (3)
神様ドォルズ (1)
神様のメモ帳 (1)
かみせん。 (6)
かみちゅ! (4)
神のみぞ知るセカイ (2)
仮面のメイドガイ (1)
かんなぎ (1)
機動戦艦ナデシコ (1)
今日の5の2 (45)
キルミーベイベー (1)
gdgd妖精s (12)
クロムクロ (1)
月面兎兵器ミーナ (4)
ゴーゴーダイナマイツ (1)
GOSICK -ゴシック- (1)
これはゾンビですか? (1)
咲-Saki- (5)
残響のテロル (1)
C3 -シーキューブ- (1)
灼眼のシャナ (14)
女子高生GIRL'S-HIGH (26)
serial experiments lain (1)
白い砂のアクアトープ (1)
白銀の意思 アルジェヴォルン (4)
スケッチブック (60)
ステラのまほう (1)
ストラトス・フォー (1)
セイレン (1)
ゼーガペイン (30)
瀬戸の花嫁 (2)
SELECTION PROJECT (1)
天体のメソッド (3)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (9)
宇宙をかける少女 (44)
そんな未来はウソである (44)
DARKER THAN BLACK (18)
TIGER & BUNNY (28)
でびどる! (1)
天使の3P! (1)
電波女と青春男 (2)
とある魔術の禁書目録 (10)
To LOVEる-とらぶる- (36)
Dororonえん魔くん メ~ラめら (2)
なぎさ食堂 (1)
ナジカ電撃作戦 (5)
夏色キセキ (6)
22/7(ナナブンノニジュウニ) (193)
猫神やおよろず (3)
バステティシャン (1)
花咲くいろは (1)
はなまる幼稚園 (16)
Panty & Stocking with Garterbelt (27)
BITTERSWEET FOOLS (1)
ファントム (48)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
フラクタル (12)
ぽてまよ (2)
炎のらびりんす (1)
マイアミ☆ガンズ (4)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法遣いに大切なこと (1)
みつどもえ (3)
みなみけ (167)
無敵看板娘 (1)
森田さんは無口 (195)
ゆるゆり (1)
らき☆すた (4)
ルパン三世 (13)
ロウきゅーぶ! (4)
アニメ・漫画総合 (20)
フィギュア総合 (2)
TV総合 (2)
声優 (9)
パソコン・IT関連 (8)
銃器 (2)
埼玉ショップガイド (4)
猫 (2)
お知らせ (10)
未分類 (0)