[アニメ感想] 宇宙をかける少女 第5話
第5話 「鋼鉄の乙女」
アニメの内容に触れています。未見の方はご注意ください
あらすじ
第5話のあらすじはあにてれ 宇宙をかける少女から引用しておきます。
Qテクターを透過させられ学園内で裸をさらすことになった秋葉は、レオパルドと大喧嘩をしてしまう。困るほのかを尻目に、秋葉はレオパルドコロニーから出て行く。その頃、獅子堂家では風音、エル・スールを含む獅子堂評議会のメンバーが集まり、会議が開かれていた。モニターに映る高嶺から桜が何者かに連れ去られたとの報告が入る。一方、事態を知らない秋葉は、レオパルドから解放され、久しぶりの自由を満喫しようとしていた。
しかし、結局何もすることもなく自宅に戻り眠りにつくが、目を覚ますとそこには銃を突きつけるいつきの姿が。いつきはレオパルドの元へ連れて行くよう要求する。そして、宇宙に出るふたりの前に待っていたのはブーゲンビリアとミンタオのコンビだった。両者は対峙し、ブーミンはいつきを捕獲しようと戦闘状態になるが、突然姿を現したレオパルドの協力でこれを撃退。秋葉は再びレオパルドのパーツ集めに協力することを約束し、いつきがレオパルドに会いたがっていることを伝えた。ミッションに協力するなら、というほのかの提案に、いつきはためらいつつも協力することを決意する。こうして秋葉達は、レオパルドの次のパーツを探しに月面にある聖アルテミス更生センターへと向かうのだった。
ストーリー&感想
アバンタイトル

月面都市の廃墟(?)と思われる場所で、高嶺のエージェント部隊(影組)の追跡を受けるアーマロイドレディ謎の覆面マント女・アレイダ(ALEIDA)。追いつめられたかに見えたアレイダであったが、振り返った瞬間、手から高エネルギー(タキオン・ソード)を放出。その直後、辺りには影組の悲鳴が響き渡る。そして、少し遅れてその現場に到着した高嶺が目にしたものは、爆発に巻き込まれ壊滅状態になった影組の姿であった。どうやら、こちらは陽動作戦で敵の真の狙いは獅子堂家の五女・桜らしい。
Aパート

レオパルド自己実現達成率21%
秋葉が変態人工知能レオパルドの指示に従い、散々な目に遭いながらゲットしたパーツは、まだ全体の2割という驚愕の事実が判明。なんというアイテム集め系ダンジョンRPGアニメ。まだ第5話なので、レオパルドの自分探しは当面の間続きそうだ。そして、次なるパーツは、月にあるゴールデン・オーブ・ウォーマー(Golden Orb Warmer?)。まさかとは思うが、肌のぬくもりを味わえるという○ナカップウォーマーことなのか?!!!(下品ですみません)
そんな感じで、ほのかとレオパルドが今後の段取りを打ち合わせていたところ、大激怒した秋葉が乱入。いきなり跳び蹴りを食らわせ、赤面しながら学園内で裸にさせられた件を糾弾し始めました。
(・_・)......ン?ちょっと待てぇぇぇぇえええ!!Qテクターを透過させられ学園内で裸をさらすことになった秋葉なんて描写、前回無かったじゃん!
宇宙をかけるラジオの第5回放送によると、DVD/BD版にはTV未放映カットがてんこ盛りらしいので、オンエアではエロい描写はバッサリ削除された疑いが濃厚ですな。┐(´ー`)┌ヤレヤレ
そんで、蹴りだけでは怒りの収まらない秋葉は、今度はデコピン攻撃。猛烈に痛がるレオパルドを見るに、全身にかなり繊細か神経回路が張り巡らされているようだ。なるほど、だから○ナカップウォーマーを所望してるんだな(←しつこいw)。
最後は毎度お馴染みの口喧嘩になって、レオパルドの前から立ち去る秋葉・・・・って、この展開いったい何回目だよw つーか、今回は引き留めないのかw > ほのか

キャプチャ画像を180度回転
ほのかが開いている書物の表紙には「LEOPARDNOMICON」の文字があり、書名や装丁からして元ネタはこれか?

獅子堂邸では緊急の獅子堂評議会が開催。会議に出席した風音、叔父・叔母夫婦、スール学園理事長のエル・スールの4名は、月にいる高嶺から「桜を奪われた」との報告を受ける。高嶺は賞金首・アレイダの陽動作戦にまんまと引っかかり、誘い出された影組は全滅。あまつさえ、桜も誘拐されてしまった。
風音によるとアレイダはエクスQTであり、ネルヴァルともつながりがあるらしい。そして、叔父は活動を再開したネルヴァリストの狙いは、桜の天才的頭脳にあると推測する。また、さり気なく新しい単語が出てきました。ネルヴァリストっていうのは、第4話に出てきた箱男や学令再編特区の過激派と何か関係がありそう。
こうして、獅子堂評議会では可及的速やかに桜を取り戻すことが決定。高嶺は誘拐現場に残されたボディーガードのダイイングメッセージ「St.Artemis」を手がかりに、桜を誘拐した一味を追うことになった。

翌日。気分一新でスール学園に登校した秋葉を待ちかまえていたのは、露出狂出没の話題。ネネコによると、も昨夜の学園祭で、露出狂がスッポンポンでストリーキングをして春うららだったらしい。やっぱりマッパだったのか・・・。
ところで、「宇宙をかける少女」のDVD/BD版では、「To LOVEる-とらぶる-」DVDとかストライクウィッチーズDVDみたいに乳首が描かれているのかな?かな?
一方その頃、レオパルドは自分褒めの一人しりとりで気を紛らわせていましたが、必ず「ド」から始まり「ド」で終わるためメビウスゲーム状態にwww

校舎の屋上で、同級生と楽しくお喋りする秋葉。そして柱の陰には、秋葉をこっそり監視するむつみ&ウルの姿があった。むつみは今後の捜査方針を決められず、珍しく弱音を口にする。ウルは「とっとと話を聞けばいい」と叱責するが、むつみは「話している最中に割り込むのは礼儀に反する」と言い、なぜか赤面。そうこうしているうちに、ほのかが秋葉の手を引っ張り連れ出してしまった。
ほのかは、次のパーツが月にあることを秋葉に伝え、作戦への参加を要請。しかし、レオパルドを大喧嘩をした秋葉はそれを頑なに拒否。秋葉の返事を聞いたほのかは、空気を読まずに「私は裸にされても平気」と発言。更に「レオパルドが秋葉を選んだ」ことにも触れ、最後は「運命を信じて」と説得するも敢えなく空振り。このシーンはいつもの展開だけど、“秋葉が何故レオパルドに選ばれたのか?”という新要素もさり気なく追加されている。
ベンチに座って秋葉と談笑している紫髪のキャラはみっちゃん&さっちゃんというらしい。双子キャラなのに、公式のキャラ絵を見るとさっちゃんの方が圧倒的に巨乳。みっちゃん=Aカップ、さっちゃん=Dカップと見た♥

場面が変わり、ICPの会議室。ICPのお偉方3人衆に呼び出されたブーゲンビリアとミンタオは、いつきがスール学園に潜伏していたことを報告する。
ブーゲンビリア「幽霊となって生きていたのです!」
ミンタオ「怪奇課は妖しい儀式を行うと聞いたことがあります。神凪いつきはブードゥーの魔術で生き返ったブードゥーの魔術で生き返ったものと思われます」
君たちアホだろwww 本当にICP中央公安部所属のエリート捜査官なのか?いや、面白いからいいんだけど。
で、二人の意見はお偉いさん達によって一蹴。まあ当然でしょう。更に、お偉いさんは怪奇課・課長のニーナが後ろで糸を引いていることに気付き、ブーゲンビリア&ミンタオにいつきの逮捕を命令。その際、怪奇課に気取られないように注意を与えるものの、例によってニーナには筒抜けだ。ニーナはこの件をいつきに連絡するが・・・
「君の生存がバレた以上、こちらは動けない。君とウルで力を合わせ、何とか切り抜けて欲しい」
これはヒドイ指令。いつきに出来ることと言えば、①ブーゲンビリア&ミンタオからひたすら逃げる、②逆に返り討ちにする、③レオパルドの事件を解決し、その手柄でICPに復帰するの3つくらいしない。①と②は捜査官としては論外なので、けっきょく③を遂行するしかなさそうだ。
Bパート

ここからBパート。秋葉が学園から帰宅したところ、四女のナミがダンボール箱を開封中。中から出てきたモノは、末っ子の桜が作った新しいコロニーの構造モデル。また、一緒に入っていたボイスメールによると、桜はまた研究室を移るらしい。そんな妹の活躍を知り、秋葉は嬉しく思う反面、これと言った目標の無い自分に少し焦りというか罪悪感を感じている模様。
同じ頃、一人メビウスゲームを延々と続けていたレオパルドのもとを、ほのかが訪れていた。ほのかは単刀直入に秋葉を選んだ理由を尋ねるが、レオパルドは「あんな奴選びたくなかった・・・あいつさえ居れば」とふてくされた物言い。この直後のほのかのセリフを聞くと、その人物はもうこの世には存在していないような雰囲気だ。これまでの話を振り返り、それらしき人物はと言うと第2話の夢のシーンに出てきた謎のお姉さんくらいしか思い浮かばないけど、果たして真実やいかに?
ここで話を桜に戻すけど、公式サイトのキャラ設定を見るとスゴイ天才ちびっ子らしい。でも、声だけ聞くとまんままじぽかのゆうまでワロタ。斎藤桃子さんのょぅι゛ょ声を聞くのは久しぶりだけど、相変わらずちょっと足りない感じ(←褒め言葉)で何よりですw

秋葉の夢のシーン。噂をすれば何とやらで、謎のお姉さん再登場。しかも、自分褒めしりとりをしています。レオパルドの本命だった人物は、やっぱりこの女性ぽいね。髪の毛の色がピンク色だし、秋葉の血縁の人なのだろうか?
で、このお姉さん、秋葉に自分褒めしりとりを勧めますが、自分に自信の持てない秋葉はうつむいたまま。そんな秋葉を見て、お姉さんは「自分で気付いてないだけ」とやさしく諭すんだけど、ここで夢は終了。現実世界の秋葉の枕元にいつきが現れ、銃を突きつけながら、レオパルドのもとへ案内するように迫ったのです。こうして秋葉は再びレオパルドのもとを訪れることに・・・。

月面都市では、高嶺とアレイダが対峙。ついに両者の戦いの幕が切って落とされるも、高嶺があっけなく負けたっぽい。最後のカットで、地面に横たわっているのって高嶺だよね?

ブーゲンビリア&ミンタオがコロニーの港で出航準備に手間取っていると、その上空を怪奇課のフグ(QTアームズを搭載している母船のことをこう呼ぶらしい)が横切りやがりました。何という偶然w
そのフグの中には、いつき&ウルに拉致られた秋葉とイモちゃんの姿が。秋葉はスール学園の制服に着替えていますが、イモちゃんは寝間着のまま。イモちゃん可愛いよイモちゃん。
そしてここで意外な事実が判明。いつきがレオパルドに拘るのは、単に仕事だからという理由だけでなく、彼女の過去が関係していたのだ。
いつき「あのコロニーは・・・行方不明の両親と関係があるかもしれないからです」
行方不明の両親ネタ キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ !
これに出生の秘密、不治の病、生き別れの姉妹、記憶喪失ネタが加われば、ネタアニメとしては完璧だw
一方、いつきの過去話を聞いた秋葉は、唐突に自分語りを始めました。優秀な姉妹を引き合いに出し、今の自分のダメさ加減を自虐的につぶやきますが、いつきは完全にスルー。あまつさえ、それよりもレオパルドの情報をと迫り、秋葉は苦笑い。秋葉(´・ω・) カワイソス
船内がそんな気まずい雰囲気に浸り始めた矢先、フグのコンソールにICPの停船命令が出現。
ウル「クソー!お巡りか!!って俺が言うなって」
一人ボケツッコミご苦労さまですw

ブーゲンビリア&ミンタオの搭乗した公安のQTアームズが、フグの機体に接舷。いつきは怪奇課のQTアームズを使い追い払おうとしますが、ブーゲンビリア&ミンタオの鉄壁のコンビネーションの前に為す術もなく苦戦。マルティライズ(2体に分離)した公安のQTアームズからタコ殴り状態だ。メカの分離・合体はロボットアニメのお約束だけど、敢えて言おう。最初から分離して出て来い!w
そして同じ頃、近くの宙域にいたほのか&レオパルドは、秋葉のピンチを察知。レオパルドは現場に急行し、光学迷彩とミラーを使って、まずはブーゲンビリアを撹乱。

ヘタレ公安忍者が混乱している間に、レオパルドは秋葉のQTアームズを射出。その際の、レオパルドと秋葉の売り言葉に買い言葉が面白い。
レオパルド「お~っと手が滑ったぁ~QTアームズを射出してしまったぁ~」
秋葉「足が滑って乗り込んじゃったぁ~」
QTアームズ同士の戦闘になり、秋葉は当初苦戦するもなんだか楽しそう。そんな秋葉に対して、レオパルドがツンデレ援助w
レオパルド「ああ退屈だからミラーでも動かすかな・・・当たったら痛いぞぉぉぉぉおおお!!」
秋葉とレオパルドの連携プレーで、ブーゲンビリア&ミンタオはあっという間に宇宙の果てへ。レオパルドのミラーにぶつかった時の効果音ワロタwww いったいどんな素材で出来ているんだ!!

戦闘終了後、秋葉はほのかに対して、いつきがレオパルドに会えるよう要請。最初は渋っていたほのかであったが、パーツを盗りにいくミッションを手伝えばOKという条件を提示する。いつきは、ウルと相談してそれを受諾。こうして3人は月へ向かうことに。

スール学園に申請した休みの届けは三者三様w
2年C組 下山むつみ 一身上の都合によりお休みさせて頂きます
2年C組 河合ほのか ミッションで休みます
2年C組 獅子堂秋葉 上の姉が風邪をひいたので看病のため2日ほどお休みします
そして秋葉達が目指すのは、聖アルテミス更生センター。ウルによると、かなりヤバイ場所らしい。しかも、よく見るとここって高嶺がアレイダと戦っていた場所っぽい。
オレはこのアニメをMAKOちゃん目当てで見てるんだけど、ネタアニメとしても、なんちゃってSFアニメとしても、なかなか面白くなってきたぞ!!
関連記事
■ [アニメ感想] 宇宙をかける少女 第4話■ [アニメ感想] 宇宙をかける少女 第6話
■ 「宇宙をかける少女 Girl's Collection ―ガールズコレクション―」を買ってきた
■ 宇宙をかける少女 『そらかけ』より愛をこめて!を買ってきた
■ [レビュー] 宇宙をかける少女D (電撃コミックス)
■ 「キャラ☆メル Vol.7」を購入 付録DVDには「宇宙をかける少女」獅子堂秋葉役MAKOさんインタビューが収録!
■ [雑誌レビュー] キャラ☆メル Vol.8 付録DVDに「宇宙をかける少女」神凪いつき役・遠藤綾さんインタビューが収録!
■ 「キャラ☆メルVol.9」を買ってきた/付録DVDには「宇宙をかける少女」のコンテンツが2本収録!
■ 宇宙をかける少女 EDテーマ収録マキシシングル 「宇宙は少女のともだちさ」を購入
関連サイト
■ 宇宙をかける少女 (アニメ公式)■ そらかけ情報局 (サンライズ)
■ あにてれ 宇宙をかける少女 (テレビ東京)
■ 宇宙をかける少女 (Wikipedia)