Edit your comment ◆長男さんへ > >今週もターニャの新作カットは無しですか、そうですか・・・orz > > 流れ的に、しばらく出てこないかもしれませんね(´・ω・`) 1期の柏木舞みたいに、最終回近くに登場して死亡という流れでしょうか。(つд`) > >海自ではなく、ロシアの原潜からターニャが颯爽と登場する展開だったら良かったのに!! > > 三四郎さんの、ターニャへの愛がほとばしってますねwww ターニャのオッパイやわらかフィギュアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン > >中に入っていたのは人間(意外な人物)か?白(パイ)とか銀(イン)ちゃんが入っていたら、それはそれで興味深いけど、このアニメのスタッフはミスリードが上手いからな~(笑)。 > > ですよね~w私は、大方の予想は外れるだろう、というズルい予想してますw > 願望としては銀ちゃんがいいんですがwというか早く会いたいんですよ、黒の偏執者さんの回想シーンじゃないナマの銀ちゃんにw 古事記に登場する伊邪那美は「あなたの国の人々を一日に千人絞め殺しましょう」と言ってるので、 DTBのイザナミも、それに匹敵する能力の持ち主なんでしょうね。 > >それにしてもPTRDのボルトとか、よく描き込めるな~。実際、PTRDの詳細な資料って、ネットで検索しても皆無に近いんですよ。 > > 資料として、洋書が豊富にあるんじゃないでしょうかね。某紙使いのお姉さんが好きな街あたりで揃えたとかw > 或いは、取材に行ったとか。デグチャレフは、かなりの数が残存してるようですし、ウラジオあたりでもありそうです。ロケハンついでにという線もあるかなあと。 > というか、本当に動画録ってきたんじゃないでしょうかね、分解の手順とか、描き込みと別次元でリアルですよね。 岡村監督は「スプリガン」で『銃器設定』を担当しているので、かなりの銃ヲタと思われます。 あと、実際にロシアにロケに行ったそうですよ。(情報元 http://www.mbs.jp/face/0909/30.shtml) > 未咲さんの銃は、M3913でしょうかね。リアサイトもノバックサイトなので、確実に第三世代以降のモデルでしょう。もう1回、一期見直してみようかな。 > マガジンにフィンガーレストが付いてたような覚えがあるんですよね、だとするとレディ・スミスだったかもしれなくて、よく覚えてないんですがw さすが長男さん!1期の資料を見たら、おっしゃるとおりフィンガーレスト付きです。 記事中に資料を追記しておきましたので、ご確認ください。m(_ _)m 資料を見ると、ランヤードリングは付いていないっぽいです。それと、フレイム下部の形状 (トリガーガードからフロントに向かうライン)は、ほぼ直線のM3913LSと違うように見えます。 てなわけで、オリジナルのM3913かもしれません。^_^; > 一般の私服警官に配備されたP230JPは、公開された写真のモデルに、Made in W-Germanyと刻印されていて話題になりましたね。 > 東西統合から10年以上経ってるのに何故!?という感じでw たまたま公開された写真が、ベルリンの壁が崩壊する前の製品なんですかねw SECRET SendDelete