Edit your comment ◆長男さんへ > いやあ、高校生のフリ?をしている元ファントムのお二方、演出とはいえ、あのギャップに戸惑わずにはいられませんでしたw > まさに計画通り?ww DVDの映像特典とかで、ドライが転校してくるという展開があったら面白そう。 その時は、サイスも英語教師として赴任してきたら言うことなしですw > しかし、たった2年でキャルは成長しすぎだよなぁ、とも思ってしまいますねw > 今16歳と仮定すると、出会った頃は14歳くらいだった、ということでしょうか。 「憎しみと嫉妬だけで、貴女も美しくバストアップ!」というキャッチコピーで サイスは豊乳セミナーを開催するべきですw > OPの量産型ファントムの皆さんの銃を鑑定、ちょっと骨が折れますね、これは…(;´Д`) ですよね~ > フィーアの右手はSIGじゃないでしょうか? > 薄らとスライドの凹凸のラインが見えますよね、ハンマー露出っぽいのと、マガジンフロアーのカタチとか、P226か228あたりかな?という気がします。 なるほど。そう言われて観察してみると、P99のスライドリリース兼マニュアルセフティのように 見えるパーツは、SIGのテイクダウウンレバーに見えてきました。 > ゼクスの右手、こちらがP99ではないでしょうか。 > 正面から見ると、四角ではなく6角形ぽく、リコイルスプリングガイドが見えているところ、このくらいしか決め手になるようなことは無いんですが…。 手元にあるマルゼンP99と同じ角度で見比べましたが、ゼクスの右手の銃はフレイムの先端が P99にしては細いような気がします。どちらにせよ、このアングルだと判定は厳しいですね^_^; > 左手は完全にお手上げですw確かに全体的な形状はPx4っぽいですよね、カナン?ww なんか、この左手の銃は引っ掛け問題のような気がしてきました。 カナンを意識してPx4と思わせておいて、実はスタームルガーP95だったとかw > ズィーベの右手のリボルバーは、色々と候補がありすぎますねw > M19、M66、M27、M28、M29、etc… > 縮尺的な印象から、LフレームのM29にしては小さい気がしないでもないので、KフレームのM19のステンレスモデルのM66ではないか?という気がします。 そうなると、M66の4インチですかね。 > 右手は完全にお手上げですねorz > 強いて言えばCZ?という感じがしますが、全くわかりませんw S&WつながりでM439とかM52という線もありそうw > アハトの左手は、何でしょうね、これは?w > 全体的なシルエットから、サイスも使っていたロシアのMP433系列かな?という感じがするかなぁ…くらい?w アハトの銃を仮にサイスのコレクションつながりだとすると、USSR製の 可能性もありそうですね。MP-443かMP-446あたりでしょうか。 > いちお、P226に.40S&Wのモデルはあるので、それかもしれませんw SIG=9mmという印象が強く、.40S&Wは完全に失念してました。^_^; > しかし、このシリーズは、タマの塗りが、ブレットが銀というか鉛色のが多いですよね、一般的な銅のジャケットのタマありましたっけ? 銅のジャケットは記憶に無いですね。 銅の色をアニメ塗りで出すのは難しいのでしょうかw SECRET SendDelete