Edit your comment ◆SHUMAさんへ すみません。(>_<;) この返信を書いてから、コメントを承認しようとしたのですが、 寝ぼけていて、間違えて削除してしまいましたorz > キャルが可愛すぎて他に集中出来ないですw > シャワーシーンで画面を凝視していた私は変態ですハイ > でもレイジくんはきょぬーが好きなので興味なし、とwww いやいや、そうでもないですよ。 PC版の玲二はキャルとあんなことやこんなことを・・・バキッ!!☆/(x_x) > キャル可愛いですね~声も良いし・・・でもドライになっちゃうんですよね。 > その過程が楽しみだったりwktk 最近知ったのですが、CANNANの主役も沢城さんだそうですね。 偶然とはいえ、女スナイパーを二つも演じることになり、どう演じ分けるのか けっこう楽しみです。 キャル→ドライの過程は、実はゲームには無いんですよ。 アンソロジーコミックと小説版では描かれているので、アニメ化されるといいな~ でもロリペドおやじに襲われそうになり、暗殺者として目覚めるという設定なので テレ東では無理っぽいですねw > アインが出てくれば更に面白くなりそうです。 次回予告の中で、玲二がエレベーターの前で銃を構えていましたが、 あれはアイン登場の場面と思われます。 ◆長男さんへ > なるほど。 > 玲二「キャルはわしが育てた(る)。」 > という流れですねわかります。 ちょ、玲二www > >大量のハンバーガーは、玲二から渡された50ドル札でキャルが注文したもので、全部で20個あります。 > このシーン、アニメで見たかったw 単に尺の都合で切ったのか、キャルが食い逃げの目的の浮浪児と勘違いされる描写あるので それがNGだったのか。どちらにせよ、キャルらしい描写なので削除されたのは残念ですorz > >アニメではこの後のBパートで、玲二がキャルの嘘に気づいていたことになっていますが、この段階でキャルの嘘を明示した方が、ワイズメルと対峙する場面での玲二の決意がより強固なものに見えると思うのですが・・・。 > 何でしょう、いきなりバラすと、重要参考人としての価値が無いことが確定したょぅι゛ょを、部屋まで連れてきた玲二が、ロリコンくさく見える可能性があるから、でしょうか? バーガーショップに入った直後は、完全にキャルのことを信用してるんですよ > ゲームの玲二 > アニメの展開ですと、キャルが目撃していない事は薄々感づいてはいたが、まぁとりあえず部屋まで連れてった所でリズィがミスをして、リズィを助けるために嘘をついた、という流れになっているように見えます。 > その直後に、キャルが500万$持っていたことが発覚し、もう後戻りできません、本当にありがとうございました。 > この衝撃のカミングアウトで、玲二は完全に覚悟を決めた、決めざるを得なくなった、というように見えました。 ゲームの玲二は終始キャルの言動に振り回されっぱなしで、アニメでそれをやるとコメディになってしまい、 それを避けるため、主導権を玲二の側に持たせたってところでしょうか・・・。 > ドライバーを持つょぅι゛ょで、ガンスミスキャッツのミニー・メイを思い出したのは私だけでしょうかw m9(・∀・)ソレダ!脚本家の趣味でしょうかねw > 今回は92Fsだけでしたね。 > スライド上面のあれは、位置関係あってないんですよねぇ、実はw > ピンの位置は中心線上でもっと前方にあり、エキストラクターを支える支柱になっているパーツです。 > 細長いのは、長方形のブロックで、トリガーを引ききって、ハンマーが落ちる瞬間にニョキッと上に飛び出ます。 > これはAFL(AUTOMATIC・FIRERINGPIN・LOCK)を構成するパーツで、中心線より右にズレてついています。 > AFLのパーツがスライドを貫通しているのは珍しく、ギミックとしてはカッコイイ感じがしますが、リアサイトのすぐ近くに位置しているため、大型のリアサイトに換装しにくい、という競技銃にチューンしにくくパーツもあまり発売されていない、という欠点になってしまってもいるんですよね、もったいない。 > このへんの構造は、マルシンの組み立てキットを作ってみると、よくわかりますよ。シルバーのモデルなら、塗装の必要もなく、安価にそこいらのガスブローバックより、うんとリアルで(;´Д`)ハァハァできる仕上がりになると思います。 > 機会があれば挑戦してみては如何でしょうかw モデルガンには手を出したことがないのですが、それを聞いて欲しくなりました。^_^; それで、久しぶりにマルシンのサイトを見に行ったら、すっかり様変わりしていて吃驚しましたよ。 なんか一昔前のシロウトが作ったようなWebデザインw あれってわざとですよねwww SECRET SendDelete