Edit your comment ◆長男さんへ > オリジナル保坂は本編のコメで語り明かしましたが、内田もかなりヤバかったような気がします。 > おかわりよりはマトモになってはいますが、1話アバンの、お祭りと初詣の区別がついていない、というのはかなり不安感じてました。 > 何でしょう、あそこまでバカだと、カナ先生命名の「内田より不安なコ」より内田本人のほうが不安ですw 内田は出番が多く、絵も可愛く描かれていましたが、おっしゃるとおり性格設定が微妙でした。 チアキ的には「バカ野郎」属性になっていますが、真性バカというよりは少し天然の入った いじられ系キャラですよね。2期・3期は少し頭の弱い子に見えて、可哀想でしたw > …ん?まてよ…、あれ?昼休みの涙の訳は「らめらからぁ~!」で > 傘を渡すのとは違う話じゃないですか?? > 目指せ大人な私は、収録が124話の後だったんでしょうかね?w 念のためもう一度聴いてみましたが、もしかしたら、これはヒトミちゃんの 勘違いしやすい性格を扱った話であるような気もしてきました。 ストーリーの流れを更に細かく見ていくと、こんな感じになります。 <ハルカの質問> 昼休みの涙の理由を聞きたくて、ヒトミちゃんに「何か悩んでるの?」と尋ねる。 この時、昼の涙の件とは明確に言っていない。 <ヒトミちゃんの解釈> ナツキに傘を渡し損ねた直後にハルカから質問されたので、そのことだと勘違い。 「自分に大人っぽさが足りず、傘を差し出せなかっただけ」と答える。 <それに対するハルカたちの反応> ハルカ→「傘?ナツキ君に何かされたんじゃ?」と再度確認して、一安心する。 マキ→「それってもしかして・・・」とつぶやき、ヒトミちゃんの勘違いに気付いている様子。 しかし、そのことをハルカには伝えていない。 <最後> ハルカたちと別れた後、ヒトミちゃんのモノローグ「目指せ大人の私!」で終了 自分の読解力不足もあるかもしれませんが、オチがちょっと分かりにくいかもしれません。 昼休みの涙の話、放課後の傘の話の両方のストーリーを頭にたたき込み、更にマキの つぶやきの真相に気付かないと、どういった意図で書かれたシナリオなのか理解できない ような気がします。特に絵のないオーディオドラマでは。 それに対して、合同ライブの方のコントはアニメ本編の細かいストーリーは思い出せなくても、 「リョータとチカのキス」、「おかしなこと」、「岡持」といったネタ(キーワード)さえ知っていれば、 それだけで楽しむことができるんですよねw > おお、記事のほうも再度拝見してきましたが、改めて欲しくなってきました、このコントのためにww かなりネタばらしになってしまいましたが、ネタを知っていても十分楽しめる筈です。 ステージの方も神ライブですよ!Friends最高!! > 内容も間違いなく、あおしま氏、鴻野氏チームの手によるものですね。 > 岡持ち、おかしなこと、のネタからして確定でしょう、保坂が面白かったのならなおさらですwと言うか、保坂と会話が成立するのは不思議ちゃん系、という着眼点の鋭さには敬意を覚えます。 コントのオチが、実はその直後の曲ともつながっていることに最近気付きましたw ライブの構成まで考えていたなんて、さすがあおしまさん、鴻野さんチーム!(もはや決定事項w) またネタバレになりますが、コントの直後の曲とのつながりは、下記のとおりです。 リョータ×チアキ(ラストがチアキの「バカ野郎~」) → 茅原さんのチアキのキャラソン リョータ×チカ×カナ×藤岡のコント(ラストでリョータが絶叫) → ゆうさん、下田さんの絶叫ユニット ユウキ×メグミ×ナツミ×マコト(ラストで「ね!マコちゃん」) → MAKOちゃん、明坂さんのユニット (マコちゃんつながり?) カズミ×保坂(コントのオチが保坂の曲名) → 保坂役・小野DのVTR > 何といいますか、最近足りないモノは、みなみけ分はYMで補充されたので、あおしま鴻野杉原子安分だと思い至りました。 自分は「5の2」と「みなみけ」1期を見返しています。面白い作品は何度見でも飽きません。 秋に発売される「5の2」のOADが待ち遠しいですね!! > ライターの名前が未掲載なのは、単なる書き落としの線もあるのかもしれませんね。 > みなみけ単独ではなく、5の2合同ということは、5の2脚本陣に大人の事情が発生する余地は少ないように感じます。 考えすぎですかね・・・。仮に、あおしまさん、鴻野さんの名前が出て来ると、「みなみけ」1期、「5の2」 どちらともとれますよね。しかも、コントでは「みなみけ」と「5の2」のキャラが絡んでいることもあり やっぱり「みなみけ」1期のライターの方が面白いという評判が立ちそうな気がするんですよ。 1期のライターは、2期・3期よりも「みなみけ」のキャラをよく掴んでいると。 こういった評判は、スタチャ的には制作会社を変えたことのやぶ蛇となり、それを避けるために 大人の事情が働いたような気がしたのですがw > さて、テッポウ買う予算をDVDに…う~んやり繰りがorz > ∑( ゚д゚)そうだ、テッポウと一緒に買うスペアマグやら木グリやらを我慢すればいいんだ!! > こんなんだからダメなんですよね…。 > 「ちゃんと家計と向き合え!」と突っ込んでくれるカナはいい子ですw テッポウやパーツは高いですからね。自分の場合、一番最後に買ったのはタナカの9mm拳銃(陸自仕様)です。 もうかれこれ5年前ですね。ただ、ファントムでテッポウ熱が再燃してきたので、最近はその手の雑誌や Webサイトをチェックするようにしています。^_^; SECRET SendDelete